
モンベルのサンダルに熱視線!売り切れ必至の人気モデルはこの7足
機能・デザイン・コスパと三拍子揃った『モンベル』のサンダルは、幅広い層から支持されている人気モノ。売り切れ必至のアイテムゆえに、気になったなら早めの購入が正解!
ストラップが特徴的な『モンベル』のサンダル
『モンベル』のサンダルといえば、「ソックオン」や「スリップオン」、「ロックオン」などに見られる独特なストラップが特徴的。足の甲をしっかりとホールドしてくれる構造は、快適な履き心地はもちろん、運動性も高める効果があります。それでいて見た目はシンプルなので、着こなしを邪魔することなく、どんなスタイリングにも合わせやすいのが魅力の1つ。
加えて、クッション性が高いソールや驚異的なグリップ力など、アウトドアブランドならではの高い機能性を装備しているのも人気の要因。そのため、街はもちろん、キャンプやフェスなどのアクティブなシーンでも活躍します。さらにリーズナブルな価格で手に入るとなれば、取り入れない手はありませんね。スリップオンなら3,800円(税抜)、ソックオンなら2,800円(税抜)くらいで購入できます。
サイズ展開も充実。選ぶ前にチェックを!
ユニセックス対応の『モンベル』のサンダルは、XS・S・M・L・XL・XXLの6サイズ展開。22~31cmまで対応しており、ストラップである程度調整できるモデル以外は、基本的に1cm刻みでサイズが分かれています。足が小さくてメンズのサンダルが合わない、足が大きくて履けるサイズがない……といった悩みも解消できるはず。
今買える! 『モンベル』の人気サンダル7選
機能性にもデザイン性にも優れた『モンベル』の人気サンダルを一挙公開。街にアウトドアにヘビロテ必至のモデルばかりなので、売り切れる前に早めの購入がおすすめです!
アイテム1
スリップオンサンダル
独自で開発した鼻緒を採用した「スリップオンサンダル」。足の甲をしっかりとホールドするので、歩行時でもかかとが浮き上がりにくく、快適な履き心地を提供します。ちなみにこの鼻緒の構造は、アメリカ合衆国意匠特許に登録済み。また軽量でクッション性が高い点もポイントです。
アイテム2
スリップオンサンダル コンフォート
ストラップのデザインは「スリップオンサンダル」と同じですが、特筆すべきはソール。グリップ力と耐久性に優れる素材を使用し、よりアウトドア向けにアップグレードされているのです。街はもちろん、岩場や水場といった足元の悪い場所でも大活躍間違いなし。
アイテム3
ソックオンサンダル
大人気の「ソックオンサンダル」は、『モンベル』独自のS字形状のストラップが特徴。かかとが浮き上がりにくい「スリップオンサンダル」の機能はそのままに、ソックスを着用したままでも履けるように考えられたデザインです。開放的な履き心地と優れたホールド感を両立させているのも優秀。
アイテム4
ソックオンサンダル コンフォート
「スリップオンサンダル コンフォート」同様、「ソックオンサンダル」のソールをよりアウトドア向け仕様にしたのがこちら。グリップ力や耐久性の高いアウトソールだけでなく、インソールも足型に合わせて作られているので、よりコンフォートな履き心地が楽しめます。
アイテム5
ロックオンサンダル
「ソックオンサンダル」にバックストラップをプラスした「ロックオンサンダル」。かかとが完全に固定されることで運動性がより高まり、スニーカーのようなフィット感を味わうことができます。バックストラップでフィット感を調整できるのもポイント。
アイテム6
キャニオンサンダル
シューズタイプのサンダルながら、通気性に優れているのでムレとは無縁。クッション性も備え、甲部分のベルクロでフィット感を調整できるのも魅力です。アウトソールは水場でも高いグリップ力を発揮してくれるので、水辺のキャンプや海でも大活躍必至。
アイテム7
アクアグリッパーサンダル
滑りやすい水中の岩肌に対して驚異的なグリップ力を発揮するアクアグリッパーを採用。甲は2か所のベルクロストラップで調整でき、かかとは肌当たりの良いテープでしっかりホールドしてくれるため、フィット感も抜群です。水中でも脱げにくいので、水辺のアクティビティに欠かせない存在になってくれるはず。
着こなしの参考に。『モンベル』のサンダル活用例
街からアウトドアまで、シーンを選ばず活躍するのも『モンベル』のサンダルの魅力。ここでは参考にしたいコーデ例をご紹介します。
コーデ1
足元で個性を添えたシンプルモダンな街コーデ
『モンベル』のサンダルを取り入れることで、Tシャツ1枚のシンプルな着こなしに絶妙な抜け感を演出。あえてブラックをチョイスし、シンプルに徹しているのもかえっておしゃれです。ハットやビーズネックレスといったセンスの光る小物選びにも注目を。
コーデ2
爽やかで遊び心ある配色が決め手のアウトドアスタイル
キャンプやフェスなどのアウトドアシーンでは、カラフルな配色のサンダルでコーデに遊び心を持たせるのもおすすめ。シャツもパンツもサンダルのストラップと色をリンクさせたブルー系でまとめているので、足元が浮くことなく、統一感あるアウトドアスタイルに仕上がっています。
コーデ3
上品カジュアルとも好マッチ
ベージュ×ホワイトの上品で清潔感ある着こなしに、足元のサンダルはブラックをチョイス。リュックも同色に揃えることで、淡色コーデの引き締め役になっています。
コーデ4
ソックスを合わせて足元のカラーリングを楽しむのも手
ソックスを合わせられるようデザインされている「ソックスオン」。ホワイト×ライトグレーのサンダルに、マスタードのソックスを合わせているのが技アリ。ボトムスがショートパンツなのでそのカラーリングが引き立っています。
自分用にはもちろん、パートナーやお子様にもおすすめ
『モンベル』のサンダルは機能性やデザインに優れ、お手頃価格で手に入るだけに、老若男女問わず人気を集めています。ユニセックスのモデルがほとんどで、かつキッズの展開もあるので、パートナーやお子様とお揃いで取り入れるのもおすすめです。
脱ぎ履きしやすいのは、お子様にとってうれしいポイントですよね。カラーバリエーションも豊富なので、色違いで親子リンクも楽しめます。”いかにもペアルック”に見えない点も◎。
この記事の掲載アイテム一覧(全7商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『モンベル』 スリップオンサンダル
-
『モンベル』 スリップオンサンダル コンフォート
-
『モンベル』 ソックオンサンダル
-
『モンベル』 ソックオンサンダル コンフォート
-
『モンベル』 ロックオンサンダル
-
『モンベル』 キャニオンサンダル
-
『モンベル』 アクアグリッパーサンダル
掲載アイテムをもっと見る(-5商品)
KEYWORD関連キーワード