
歴史あるブランド、パラブーツの手にすべき1足とは
シャンボードが大ヒットした『パラブーツ』ですが、ほかにも大人の足元にハマる秀作が揃います。とくに本国フランスでも人気のアヴィニョンは日常のパートナーとして適役!
『パラブーツ』の誕生地・フランスで圧倒的な人気を誇るアヴィニョン
フランスを代表する名門シューズブランド『パラブーツ』。ここ日本ではシャンボードの大ヒットでお馴染みですが、その双璧をなす定番Uチップシューズとして展開されているアヴィニョンも、見逃せない名作です。実はこのモデル、『パラブーツ』の本拠であるフランスにおいては人気No.1のロングセラー! すらりとしたシャープなルックスが魅力的です。両者の違いを踏まえつつ、その特徴を詳しく見ていきましょう。
参考までにシャンボードはこちら。パッと見はアヴィニョンと結構似ていますが、細部のディテールには明確な違いがあります。
特徴1
流れるようにすっきりとしたトゥのライン
ぽってりとしたシルエットのUチップシューズが世に多い中、アヴィニョンは甲が低めの木型を使って仕立てているため、すっきりとドレッシーな顔立ち。足元にエレガンスなイメージを与えてくれます。
一方こちらはシャンボード。アヴィニョンと比べて甲部分に高さがあって少しボリューミーなイメージ。品良く仕上げるならアヴィニョン。ちょっと男らしいイメージを狙うならシャンボードといったところでしょうか。
特徴2
トゥのセンターにはシーム入り
最もシャンボードとの違いがわかりやすいのがココ。アヴィニョンのほうはトゥのセンターにシームが配されています。これは、オーセンティックな紳士靴に散見されるディテールです。
対するシャンボードはセンターシームがありません。また、アッパーの縫い方にも違いがあり、こちらのほうがやや盛り上がりがあることがわかるかと思います。シャンボードのほうがよりカジュアルな面持ち。
特徴3
スマート感を後押しするグリフ2ソール
アウトソールは天然ラテックスを使ったブランドオリジナル開発のグリフ2ソール。『パラブーツ』の手掛けるソールの中ではかなり薄手の仕様となっているのが特徴で、アッパーのスマートなイメージを後押ししてくれます。
シャンボードで採用されているのはパラテックスソールと呼ばれるもの。グリフ2ソールと比べて量感がありますが、そのぶんクッション性に秀でており長時間履き続けていても疲れません。
代表的な素材はリスレザー&コードバン
シャンボードと同じく、アヴィニョンもアッパーの素材にいくつかバリエーションがあります。その中でも代表格といえるリスレザー&コードバンのモデルを紹介しましょう。
アイテム1
風合いが良く、撥水性に優れたリスレザー
リスレザーは『パラブーツ』の多くのモデルで使われている定番素材。その正体はオイルをたっぷりと含ませたオリジナルのカーフレザーで、きわめて高い撥水性&耐久性を誇っています。そのうえ上品な光沢感も併せ持っている、まさしく才色兼備なマテリアルです。
アイテム2
クラス感に満ちあふれたコードバンモデルも必見!
コードバンとは馬の臀部から採れる高級皮革のことで、その美しい光沢から“革の宝石”とも呼ばれています。アヴィニョンでは北米の老舗タンナーであるホーウィン社が手掛けた最上級のコードバンをアッパーに使用。クラス感に満ちあふれる1足は、“一生モノ”としてずっと愛用していけます。
知っておきたいお手入れ方法
革靴すべてに言えることではありますが、長く履き続けるためにはメンテナンスが不可欠です。まず前提として、自宅では必ずシューツリーを入れて保管すること。余計な湿気を吸収し、型崩れも防いでくれます。『パラブーツ』から純正のシューツリーが販売されているので、押さえておくと良いでしょう。併せて、クリーム・ワックスによる栄養補給やブラッシングも定期的に行うのがベスト!
参考にしたい、アヴィニョンの取り入れ方
きれいめコーデはもとより、端正なルックスゆえカジュアルスタイルの格上げアイテムとしても一役買うアヴィニョン。おしゃれ巧者たちの取り入れ方を参考にして、不安の装いに取り入れましょう。
コーデ1
足元で大人っぽさを注入したミリタリーコーデ
モッズコート×ベージュチノというミリタリーテイストのマッチアップ。それでいて大人っぽさを漂わせるのは、足元に投入したエレガンスなアヴィニョンのおかげ。フェアアイルニットをチラ見せしてアクセントを付けるあたりもさすが上級者!
コーデ2
アヴィニョンで作る、都会的なアウトドアスタイル
ベーシックなデザインで、アウトドア系のアウターとも高い親和性を発揮してくれるアヴィニョン。“山男っぽさ”とは縁遠い、こなれたコーディネートへと導いてくれます。インナーに白ニットをチョイスし、クリーンさを底上げしたのも技アリ。
コーデ3
リラクシングな装いをシューズで引き締め!
ややオーバーサイズのトップスレイヤードで旬なリラックステイストを好演。ただし、だらしない印象に偏るのを防ぐため足元のアヴィニョンで引き締め感をプラスしています。絶妙なメリハリの出し方はぜひ参考にしたいところ。
コーデ4
もちろん、セットアップとも抜群の相性!
品行方正なムードを放つアヴィニョンは、セットアップスタイルとも相性良好! 装いに上質なニュアンスを加味できます。重くならないようにインナーやソックスでホワイトをチラ見せしたり、かぶりものでカジュアルさを高めたりと、小技もお見事!
コーデ5
ラフな夏スタイルこそ、その品良さが頼りになる!
これからの季節、ショーツスタイルで過ごすことも多くなるでしょう。ラフに見えがちな着こなしだからこそ、アヴィニョンのような洗練顔のシューズで落ち着きを出すのが正解。しかも、柄モノの放つアクの強さを和らげてくれます。

スニーカー・シューズ
信頼できる名門ブランド。パラブーツの名作&人気モデル15選
誰もが知る名門シューズブランドであると同時に、勢いに乗った人気ブランドでもある『パラブーツ』。流行とは関係なくずっと愛用していける名作&人気モデルをご紹介。
山崎 サトシ
2019.09.27

スニーカー・シューズ
汎用性満点。パラブーツのシャンボードが大人のコーデを後押しする
『パラブーツ』の定番として知られる「シャンボード」。質実剛健なデザインや、革靴ながらスニーカー以上に疲れないとも形容される履き心地の1足を徹底的に分析しよう。
牟田神 佑介
2019.09.24

スニーカー・シューズ
パラブーツのアイコン的存在。ミカエルの魅力とバリエーション
名作が揃う『パラブーツ』の中でも、特に人気のモデルが2つある。1つ目は、シャンボード。2つ目が、今回紹介するミカエルだ。
小林 大甫
2019.09.26

スニーカー・シューズ
名家ならではのローファー。パラブーツのランスはここが違う
『パラブーツ』で真っ先に思いつくのはシャンボードかもしれないが、それだけじゃないのが名ブランドたる所以。ローファー型のランスもワードローブに招き入れたい名作だ。
菊地 亮
2019.09.25

スニーカー・シューズ
メンズブーツ大集合! 種類別に人気ブランドをレコメンド
デザインや用途が多種多様なブーツを、エンジニアブーツやチャッカブーツ、サイドゴアブーツなど種類別に整理。それぞれ人気ブランドをピックアップした。
大中 志摩
2019.11.05
TASCLAPでの執筆本数NO.1ライター
山崎 サトシKEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
手回り品にこだわりを。新時代のビジネスライフをおしゃれに楽しむ4つのおすすめグッズ
働き方が劇的に変化した現代社会。だからこそ、ビジネス小物も時流に合わせたアップデートが必要です。今のビジネスマンが手にすべき逸品を、ここに集めました。
SPONSORED by オロビアンコ
続きを読む
今の時代にマッチするフレキシブルな1着。7DAYSコートを着回せ、着倒せ!
日によっては肌寒さが残る春先。しかも働き方やライフスタイルの変化も著しい今、重宝するのはあらゆる意味で万能なアウター。『ナノ・ユニバース』の新作はその理想型だ。
SPONSORED by ナノ・ユニバース
続きを読む
今こそ、グランドセイコー。男の背中を押す実用時計の最高峰を手に入れる
腕元で確かな価値を表現する普遍的な腕時計が1本あれば何かと心強く感じるもの。まず検討するなら、国産時計を代表する『グランドセイコー』を目にしておくべきでしょう。
SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社
続きを読む
バッグと共存するという発想。マスターピースが提案する、まったく新しい服の話
『マスターピース』が満を持して発表した新作は、バッグではなくウェア!? 専業ブランドだからこその気づきを形にした、バッグライフをサポートするための服とは。
SPONSORED by マスターピース
続きを読む
頼りにしたいダイバーズ。セイコー プロスペックスを、人気スタイリストはどう見るのか
国産時計の雄『セイコー プロスペックス』。今回は計器としての信頼性に加え、高い評価を得ている“ファッション性”について、2名の人気スタイリストに話を伺います。
SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社
続きを読む
もっと見る
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介