
アディダスのおすすめスニーカー17選。人気モデルから最新の1足まで
『アディダス』の定番スニーカーから売れ筋&話題作までを網羅。『アディダス』の“今押さえたい”スニーカー17モデルを厳選し、それぞれの特徴を紹介します。
『アディダス』のスニーカーを探すなら、まずは定番モデルをチェック
ローテク系も、ハイテク系もおしゃれなスニーカーが揃っているのが『アディダス』の強み。「どんなスニーカーがおすすめなのか」と探している方は、まず定番から押さえていきましょう。
アイテム1
スーパースター
1970年代にバスケットボールシューズとしてデビューすると、たちまちストリートアイコンとして人気を獲得したのがスーパースターです。1980年代には伝説のヒップホップユニット「RUN DMC」の代表曲“マイ アディダス”のミュージックビデオで彼らが着用し、さらにブレイクしました。音楽とスニーカーの結び付きを強く印象付けた1足です。
アイテム2
スタンスミス
アメリカの伝説的テニスプレーヤーであるスタン・スミス氏の名を冠して1970年代に登場した同モデル。『アディダス』を代表するアイコン的なモデルの1つで、世界一売れたスニーカーとしてギネスにも認定されているのは有名な話。素材やカラーリングなど幅広いバリエーションを展開し続けています。
アイテム3
キャンパス
キャンパスは1980年代にデビューしたモデル。70年代に誕生したトーナメントをベースに、機能性を高めたバスケットボールシューズとして作られました。「ビースティボーイズ」など有名なアーティストが次々と着用したことで話題となり、人気モデルとして台頭しました。
アイテム4
サンバ
サンバは、1950年にサッカーのトレーニング用インドアシューズとして登場しました。特徴は、天然皮革とスエード素材による、トレーニング用とは思えないほどスマートなアッパーデザイン。現在ではスケートボーディング用だったり、反発性のある快適な履き心地のBoostミッドソール版だったりと、『アディダス』のモダンテクノロジーを搭載したハイテクモデルも展開しています。
アイテム5
ガゼル
『アディダス』のクラシックスニーカーにおける代表格といえばガゼルでしょう。1960年代に多目的用途のオールラウンド用トレーニングシューズとして登場。アンダーグラウンドシーンとも深く関係し、「ビースティボーイズ」や「ジャミロクワイ」が着用していたことでも知られています。スーパースターやスタンスミスなど、ローテクスニーカー好きに支持されるモデルですが、他と異なるのが豊富なカラーバリエーション。季節や気分に合わせて履き替えるのもアリですね。
アイテム6
カントリー
70年代のクロスカントリーから着想を得た『アディダス』屈指の名作です。スマートなフォルムに、スリーストライプのみというミニマルなデザインはレトロながらも現代のファッションによく馴染みます。
『アディダス』の新作を買うならチェックしたい90年代リバイバルモデル
今季の『アディダス』の特徴といえるのが、90年代リバイバルというトレンドを象徴するモデルのリリースラッシュ。当時ならではのエッジィなモデルに今っぽく味付けをしたダッド&アップデートモデルが多数リリース。そんな90年代リバイバルを中心に、フェスにも似合うアウトドアモデルなども加えて11モデルを厳選しました。
アイテム7
アディダス ヤング 96
90年代後期にアディダスから登場した“Falcon Dorf”をベースに現代風にアレンジ。どことなく懐かしい'90sスタイルのデザインを忠実に再現しながら、アッパーをレザーやキルティングによるレイヤードでボリューム感と遊び心を加えいます。凝ったディテールではありますが、あくまでもシンプルに仕上げられているため、ダッドスニーカー初心者におすすめ。セレクトショップスタッフの愛用率が高い事でも知られています。
アイテム8
アディダス CONTINENTAL 80
ダンス&トレーニング用など1980年代後期のインドアシューズにインスパイアされた「CONTINENTAL 80」は、テージっぽいルックスが魅力的です。さらに本作ではレオパード柄の上質なポニーヘア・スエードのアッパーで、ストリート感溢れる表情が足下をビビッドに彩ってくれます。
アイテム9
マイクロペーサーxR1
シュータンにデジタルストップウォッチ機能などのマイコンを搭載した、'80年代のアディダスを象徴する伝説のランニングモデル「マイクロペーサー」。これをベースに、現代のアディダス オリジナルスが誇る代表作「NMD_R1」のBOOSTソールがドッキング! 実際に日付表示、時間表示、ストップウォッチ、距離表示(歩数計)と4つのモードに切り替えマイコンが設けられているので、ダイエットのお供にもぜひ。
アイテム10
ファルコン
90年代のビビッドなストリートファッションをヒントにデザインされたファルコン。肉厚でボリューミーなアッパーにワイドなシルエットを取り入れて、レトロなルックスへと仕上げられています。安定性をもたらすTorsionシステムを内蔵した軽量EVAミッドソールで、高いデザイン性と快適性を兼ね備えています。
アイテム11
アディイーズ
『アディダス スケートボーディング』からの新作で、耐久性を兼ね備え、あらゆるセッションに対応するクラシックなデザインのスケートシューズです。ボードコントロールを追求して、グリップ力と柔軟性に優れたバルカナイズドソールを採用。トロピカルな総柄プリントがひと際個性を放っているので、ストリートやスケートパークで目立つ事は請け合いです。
アイテム12
ナイトジョガー
アディダス初のリフレクター搭載シューズとして1976年に登場したランニングシューズ「ナイトジョガー OG」をベースにして、現代のアディダステクノロジーを代表するBOOSTミッドソールを組み合わせてアップデート。正にその名の通り夜間行動にうってつけ。
アイテム13
テレックスフリーハイカー
アウトドシューズラインである『アディダス テレックス』からも、現代的な1足をご紹介。どんな気温やタフな環境下においても耐えうるようデザインされたハイキングブーツで、ソールにはクッション性と反発力に優れたBOOSTテクノロジーを搭載。メンズサイズでわずか385gという驚異の軽さを誇り、アウトドアや野外フェスでも大活躍してくれます。
アイテム14
FYW S-97
本作はアディダスが90年代後期に展開していた独創的モデル「EQT Salvation」をベースに、当時のランニングシューズらしいフォルムをできるだけ忠実に再現しつつ、EVAミッドソールやトルションシステムといったモダンな機能性を盛り込んで、現代のシューズらしいバツグンの履き心地を実現。今旬なチャンキー&ボリューミーデザインですが、履き心地は軽快そのもの! 重厚感ある見た目と軽さのギャップがスゴイですね。
アイテム15
EQT Cushion 2.0
90年代に世界のランニングシーンで旋風を巻き起こしたEQTシリーズ「Equipment」の第二世代となるアーカイブの復刻モデルで、オーバーサイズのスリーストライプスと、ヒールに懐かしい雰囲気の刺繍が映えるデザインとなっています。さらに足の自然な動きを促す、トルション技術も継承。チャンキー度抑えめのシンプル系なので、スポーツMIXコーデなども大人っぽくキマるはず。
アイテム16
RIVLRY RM
1980年代のクラシックなバッシュにインスパイアされたこちら。ビンテージ感漂う当時のデザイン&フォルムを継承しながら、Boostミッドソールを取り入れて、モダンな履き心地へとアップデートれています。当時のスタイルを忠実に再現しているので、ダッド好きはもちろん90年代マニアやアラフォースニーカーマニアにとっても“ニヤリ”な一足と言えます。
アイテム17
ゼットエックス 500 RM
80年代に登場したランニングモデル「ZX 500」のアップデート版。スエード&メッシュのコンビアッパーによるレトロなルックスと、先進のBoostソールとのマッチングが絶妙です。まさに今旬な、新旧がMIXされたハイブリッドモデルで、足下にトレンド感を取り入れたいならコレですね!

スニーカー・シューズ
人気スニーカーブランドから30モデルを厳選。おすすめしたい定番&新作総まとめ
スニーカー好きの大人におすすめしたいスニーカーをピックアップ。人気ブランドの定番はもちろん、新作、注目作も合わせて紹介します。10ブランド、全30モデルは必見です!
TASCLAP編集部
2021.01.19

ウェア・コーデ
アディダスのパーカー&トレーナーをおしゃれに着こなす。その方法とおすすめ9選
ファッションアイテムとしても人気の高い『アディダス』のパーカー&トレーナー。洒落者たちの着こなしからおすすめモデルまでをピックアップし、その魅力を読み解きます。
近間 恭子
2020.09.11

ウェア・コーデ
おしゃれに着こなして! アディダスの人気ジャージ10選
今では運動着というよりおしゃれ着として認識されてきたジャージ。中でも『アディダス』は圧倒的な人気で、コーデのポイントとしても取り入れやすいブランドです。
伊藤 千尋
2019.04.01

腕時計・ウォッチ
腕時計だって、アディダス。手元から叶える大人のアクティブスタイル
言わずとしれたメジャースポーツブランド『アディダス』。スニーカーやウェアに限らず、腕時計もファッションアイテムとして使える万能選手なんです。
夏目 文寛
2021.01.12

ウェア・コーデ
アディダスのTシャツはやっぱり頼れる。スポーツMIXコーデに効くおすすめ8枚
誰もが知る一流スポーツブランドであると同時に、ストリート映えするアイテムも多く送り出す『アディダス』。スニーカーはもとより、この春夏はTシャツもハズせません!
大中 志摩
2020.05.29

ウェア・コーデ
アディダスのトラックジャケット&パンツが密かに人気
ウェアからアクセサリーにいたるまで、さまざまな定番品が人気を集める中、アディダスのトラックジャケット&パンツがおしゃれ上級者の間で人気を集めています!
CANADA
2020.03.29

スニーカー・シューズ
アディダスのサンダルが街使いでも人気。おすすめ10選とおしゃれな履き方
スポーツMIXが浸透してきた最近は、おしゃれとして取り入れる人も増えている『アディダス』のサンダル。なかでも人気の「アディレッタ」を中心に、おすすめモデルを紹介!
ai sato
2020.06.19

ウェア・コーデ
冬も三本線を味方に。アディダスのダウンがコーデの主役として効く
ダウンのイメージがあまりない人もいるかもしれませんが、実は『アディダス』のダウンが狙い目。高機能なのはもちろん、ブランドアイコンの効いたデザインが秀逸なんです。
平 格彦
2020.12.19
KEYWORD関連キーワード