
おしゃれで実用的なレインウェア。雨が待ち遠しくなる25のおすすめ
梅雨はもちろん、雨に備えてレインウェアは用意しておくのがベター。そこで、選び方のポイントとともにおすすめのレインウェアを人気ブランドから厳選しました。
レインウェアがおしゃれでないのは、ひと昔前の話
両手が自由に使えるうえに、傘以上に雨を防ぐことができるレインウェア。実用的ではあるがファッション性に富んだアイテムが少ないため、コーデに支障の無い傘のほうが良い、と思っている人も少なくないのではないでしょうか。しかし近年では、タウンユースはもちろんフェスやキャンプなどの外遊びのシーンでも使えるおしゃれなレインウェアが急増中。機能素材が豊富に出そろっていることも手伝い、“いつもの”アウターに撥水性や防水性など、雨の日でも安心して着られるモノが増えているんです。
うれしいのは、カジュアルなシーンだったりビズシーンだったりと大人の日常生活に馴染むデザインが豊富にラインアップされているということ。雨の日以外でも着られる1着があれば、“雨の日専用”のアウターを買う必要がなくなります。裏を返せば、雨の日でも晴れの日でも活用できるモノをセレクトするのが賢い買い物ということ。そこで、以下ではレインウェアをレインウェアたらしめるポイントをご紹介。重視すべきポイントを押さえて、レインウェア購入の参考にしてください!
レインウェアを購入する際、重視したい機能とは?
機能1
長時間の雨にも対応できる防水性
当然と言えば当然ですが、もっとも重視すべきは防水性。いくらおしゃれだからといっても、防水性が低いレインウェアでは意味がありません。最近ではアウトドアウェアなどに使用されているゴアテックス素材のレインウェアも展開されているので、機能的なレインウェアが欲しいという人は使用している素材に注目して選びましょう。
機能2
着用時の快適さを左右する通気性
レインウェアなのに通気性と思うかもしれませんが、通気性の悪いレインウェアは着用時に内部の湿気を外に放出できないので蒸れてしまうのがネック。気温が高い日には熱もこもってしまい、せっかく雨を弾いても中が汗だくになってしまうことも。先程も説明したゴアテックス素材であれば、外からの水分は遮断しつつ、内部の湿気だけを外に排出してくれるので長時間でも蒸れを気にせずに快適に着用できます。また、画像のようにベンチレーション(通気孔)があるかどうかも通気性に関わるディテールですのでチェックしておきたいところ。
機能3
持ち運びに便利な軽量性
最後にチェックしておきたい機能性は軽量性。デザインで選ぶなら必ずしも必要なポイントではありませんが、着用時だけでなく持ち運ぶ際もストレスが少なくて済むので極力軽いものを選ぶほうが良いでしょう。また、パッカブルのモノにおいては、カバンに入るか収納時の大きさのチェックも忘れずに。
カジュアルな装いに合わせるなら。こんなレインウェアならおしゃれにキマります
機能性と見た目にこだわるなら、アウトドアブランドを筆頭に機能素材の扱いに長けたブランドをチェックすべき。定番かつ人気のブランドであれば間違いありません!
ブランド1
『ザ・ノース・フェイス』
袖と肩ヨークを切り替えた配色とともに、『ザ・ノース・フェイス』のアイコン的な存在になっている防水ハードシェルジャケット。ボディには、2レイヤーのゴアテックスを採用。バックパックを背負った際にショルダーストラップやウエストベルトに干渉しない位置にあるサイドポケットや、ダブルフラップ仕様の前立てといった、機能に裏打ちされた普遍の意匠が満載です。豊富なカラバリも魅力で、ブラック以外はバイカラー仕様です。
ブランド2
『アークテリクス』
長年人気モデルとして君臨していた「ベータSL」の後継型として誕生したのがこの「ゼータSL」。見た目はほぼ同じですが、着丈は前作よりも若干長めに設定されています。さらに、肌への張り付きが少ない快適な防水透湿素材「ゴアテックス パックライト プラス」を新たに起用。
ブランド3
『コロンビア』
ブランドオリジナルの防水透湿素材オムニテックを使った3レイヤーのレインジャケットです。比較的シンプルなデザインとワントーンの色使いが落ち着いた雰囲気。タウンユースだけでなく本格的な登山まで対応し、コーディネートを選ばず使い回せます。薄くて軽量な作りも特徴的。付属の収納袋に入れれば持ち歩きやすいので便利です。
ブランド4
『エカル』
数ある防水透湿素材の中でも、とりわけハイレベルな透湿性を持つ『イーベント』をマテリアルに抜擢。蒸れ知らずなのはこの時期頼もしい限りです。収納面も充実しており、フロントに4つのポケット、そして背面にはマップポケットを配置。加えて、襟にはDWR加工のフードが内蔵され2WAYで着こなせます。
ブランド5
『マムート』
耐水圧26,000mm、透湿性: 27,000g/m2/24hというハイスペックな仕様で悪天候下でもへっちゃら。わずか145gというライトウェイトぶりもうれしく、デイリーユースからアクティブシーンまで自在に躍動します。胸元には小物収納に役立つ、撥水ジップ付きの隠しポケットを装備。
ブランド6
『アディダス』
スポーツブランド『アディダス』の中でアウトドア向けのアイテムを提案しているコレクションが「テレックス」。そのレインジャケットは、雨の日のアクティビティに対応するために抜群の通気性を確保。裏地がメッシュで内部は快適です。左胸のロゴが際立つミニマルなデザインがスタイリッシュ。
ブランド7
『ナイキ』
『ナイキ』のアウトドアコレクションといえば「ACG(エーシージー)」。雨に強いアウター類も充実しています。この1着はアノラックパーカー型で、グラデーションを描くカラーリングがおしゃれ。フリース製トップスなどのうえにも重ねられるようにワイドなシルエットを採用しています。
ブランド8
『エフシーイー』
防水透湿性に優れる3レイヤー素材を採用した高スペックなポンチョ。ストレッチ性も兼備しているため、見た目よりも動きやすい着心地です。オーバーサイズのAラインシルエットが特徴的で、たいていのトップスなら覆い隠すことが可能。袖をロールアップしてストラップで固定し、フロントを全開にしてはおることで、おしゃれなアウターとしても着回せます。
ブランド9
『アダム エ ロペ』
見た目は一般的なダンボール生地を使ったマウンテンパーカーですが、「Proof PLUS(プルーフプラス)」という撥水加工を施した糸を起用しているのがポイントです。レインウェア特有の硬さがなく、ソフトで快適。多層構造で保温性にも優れています。また、シンプルな面持ちで着回しやすいのも特徴的。ワイドシルエットでレイヤードも楽しみやすい作りです。爽やかなラベンダーに加え、定番的なスミクロとベージュも展開。
ブランド10
『ユイセル』
ポンチョのようなボリュームたっぷりのシルエットを採用したスタンドカラーのロングコート。ウエストのコードを絞ることでシルエットをアレンジすることができます。撥水加工を施しているので雨を凌ぐことができ、裏起毛なので防風性や保温性も抜群。ピュアなホワイトだけでなく、ブラックやカーキも選べます。
ブランド11
『ダブリュピーシー』
世代やジャンルをしたレインアイテムを提案している『Wpc(ダブリュピーシー)』のレインコート。ビッグシルエットのモッズコートとしてに関係なく着回すたレインアイテムを提案している『Wpc(ダブリュピーシー)』のレインコート。ビッグシルエットのモッズコートとしてに関係なく着回すことができます。フロントの裾付近を深く重ねることもできるギミックを搭載し、自転車を漕ぎながらパンツが濡れるのを防ぐことも可能。付属の収納袋に入れれば携帯もしやすい逸品です。
ブランド12
『イノベーター』
スウェーデンを始めとする北欧デザインをベースにした「生活を楽しむ道具」を提案しているブランドの1着。いわゆるレインポンチョですが、カラーパレットによってスタイリッシュなデザインに仕上がっています。ライトに反射する「リフレクターテープ」や通気性を確保する「ベンチレーション」を背面に備えるなど、機能性も抜群です。
ブランド13
『アンダーカバー』×『キウ』
レイングッズを展開するブランド『キウ』とのコラボレーションで製作したポンチョ。TPUラミネート素材ならではの高い防水性、そして思わず目を引く全面総柄が特徴的なアイテムです。しかもパッカブルなので、バッグに忍ばせておくにも便利!
ビジネスシーンで活用するなら、スマートなレインジャケット&レインコートが狙い目
続いては、ビジネスシーンでも使えるシックなレインウェアを探している人に向けたアイテムをご紹介。良い意味でクセのない逸品ばかりで、普段使いにもぴったりです。スーツやジャケパンを着る機会が多い、という方はぜひチェックを!
ブランド14
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』
撥水性はもちろん、360度のストレッチ性も備えている高機能なテーラードジャケット。ボクシーなリラックスシルエットが今どきで、少しカジュアルなビジネススタイルや、きれいめなオフのコーディネートで活躍します。別売りの同素材パンツとともに、雨に強いセットアップとして確保しておくのがおすすめ!
ブランド15
『エストネーション』
高機能素材クールドッツを起用したテーラードジャケット。空気を通しつつ水は通さない細かい通気孔のある生地で通気性と撥水性を両立してaいます。スタンダードなデザインでコーディネートしやすいのもポイント。幅広いシーンで活躍してくれます。共地のパンツを一緒に購入し、セットアップとして着回すとさらに便利です。
ブランド16
『ニューバランス』
『ニューバランス』のアパレルコレクション「Met24 テーラードライン」のダブルジャケット。撥水性を備えているので雨にも対応します。さらに、4WAYストレッチや軽量性も兼備。胸ポケットを省略しつつ、両脇にコンシールジップポケットを採用したミニマルなデザインがスタイリッシュです。シルエットはオーバーサイズのボックス型で適度にリラクシング。少しカジュアルなビジネススタイルに最適です。
ブランド17
『ユナイテッドトウキョウ』
凹凸感あるポリエステル素材のツイル生地に撥水加工を施しつつ、裏側にもPVCコーティングを追加。耐水性と耐候性に優れるタイロッケンコートに仕上げています。オーバーサイズかつロング丈で、スーツにも重ねやすいシルエット。ダークオリーブ(ダークグリーン)、ブラック、ベージュ、グレイッシュベージュ、カーキというカラバリはどれも、ビジネスシーンで使いやすい色味です。
ブランド18
『ジャーナル スタンダード』
「ダントツ撥水 パッカブル コート」というアイテム名の通り、抜群の撥水性を誇る1着。マイクロファイバーの糸で高密度に織り上げ、名門テキスタイルメーカー『小松マテーレ』が加工を施した生地を使用しています。微光沢で高級感のある質感に加え、ダブルブレストのチェスターコート型デザインもエレガント。付属の収納袋に入れて持ち歩くこともできます。
ブランド19
『ヘルノ』
イタリアの老舗コートブランドを代表するスプリングコート「ラミナー」。機能性とデザイン性を兼ね備えています。3層構造のゴアテックスを生地に採用しているので、防水透湿性はばっちり。これからの時季、蒸れから解放されるこちらのコートは、雨の日の強い味方になってくれるに違いありません。
ブランド20
『マッキントッシュフィロソフィー』
英国の名門アウターウェアブランドからDNAを受け継いだブランドは、高機能なアウターに定評があります。フードが着脱可能なステンカラーコートは、高密度なポリエステルツイル生地を使用し、撥水性を確保。脇下に通気孔を備え、蒸れを防いでいます。ソフトなタッチとほど良い光沢感が上品な印象で、オンのコーディネートにマッチ。
ブランド21
『エーグル』
レインブーツが人気の『エーグル』は、コート類も優秀です。このフード付きステンカラーコートには、防水性と透湿性を高いレベルで両立する「ゴアテックス」メンブレンの2レイヤー生地を採用。トレンチコートの特徴であるチンガードを流用し、襟を立てても着用できるように仕上げています。また、襟を小ぶりにすることで、モダンでスタイリッシュな印象も演出。
ブランド22
『カリマー』
アウトドアブランドならではの機能性を投入したコート。防水透湿に優れる「ゴアテックス」の3レイヤー生地を採用しつつ、脇下にベンチレーションを設けて通気性を高めています。また、3つの止水ジップポケットを備え、収納力も抜群。インナーポケットの内部を抗菌仕様にするなど、細部まで機能的な優れものです。
ブランド23
『プラスフェニックス』
スキーウェアブランドから派生したブランドは、ゲレンデ以外のフィールドでも活躍する高機能アイテムを提案。このステンカラーコートも機能的で、撥水加工が雨や汚れを弾きます。また、防風性や透湿性に優れる2層構造の生地も起用。シンプルながら、スポーティなムードを感じさせるディテールワークも魅力です。
ブランド24
『ノルウェイジャンレイン』
ヨーロッパの中でもっとも雨が多いといわれる都市、ノルウェーのベルゲンを拠点とするレインウェアブランド。ハードな環境に耐えうる機能を搭載しつつ、技術的な部分はできるかぎり隠し、日本の着物から着想を得たドレープなども駆使してエレガントに仕立てています。そんなブランドを象徴するのがダブルブレストのフーデッドコート。袖口のレイヤードといった工夫により、ハイレベルな防水性、防風性、通気性を実現しています。
ブランド25
『レインズ』
『レインズ』はデンマーク発のレインウェアブランド。日常のワードローブに馴染む北欧らしいスタイリッシュなフォルムと、雨具としての高い機能性を兼備したアイテムを展開しています。このフィッシュテイルパーカーは、スポーツウェアとミリタリーウェアを融合したような作り。モッズコートをシンプルにアレンジしたようなデザインで、幅広いシーンにマッチします。
この記事の掲載アイテム一覧(全24商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ザ・ノース・フェイス』 マウンテンライトジャケット
-
『アークテリクス』 ゼータSL
-
『コロンビア』 ザスロープIIジャケット
-
『エカル』 イーベント コーデュラ 3Lガイドジャケット
-
『マムート』 ケント ライト ハードシェル フーデッド ジャケット
-
『アディダス』 テレックス マルチ RAIN. RDY プライムグリーン 2レイヤーレインジャケット
-
『ナイキ』 ACG SFADV カスケード レインズ フーディ ジャケット
-
『エフシーイー』 ウォータープルーフポンチョコート
-
『アダム エ ロペ』 【Proof PLUS】ダンボール オーバーサイズ マウンテンパーカー ブルゾン
-
『ユイセル』 撥水スタンドカラーロングコート
-
『ダブリュピーシー』 レインバイシクル モッズコート ユニセックス
-
『イノベーター』 レインポンチョ 17INPO OGW
-
『アンダーカバー』×『キウ』 MUX9301-2
-
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』 BY 360 MASTER リラックス 2B ジャケット
-
『ニューバランス』 Met24 DOUBLE JACKET
-
『ユナイテッドトウキョウ』 PVCコーティングタイロッケンコート
-
『ジャーナル スタンダード』 【KOMATSU / コマツ】ダントツ撥水 パッカブル コート
-
『ヘルノ』 ゴアテックス ラミナー 3レイヤー ステンカラーコート
-
『マッキントッシュフィロソフィー』 ストレッチツイルコート ドーヴァーフーデッド
-
『エーグル』 ゴアテックス フード付きステンカラーコート
-
『カリマー』 ゴアテックスアーバンコート
-
『プラスフェニックス』 GORE-TEX INFINIUM soutein collar coat
-
『ノルウェイジャンレイン』 リサイクルポリエステルダブルブレストフーデッドコート
-
『レインズ』 フィッシュテイルパーカー
掲載アイテムをもっと見る(12商品)