
夏のリラックススタイルに◎。スリッポン人気再浮上
往年の定番アイテムであるスリッポンが、今季再注目される予感。その魅力を再検証するとともに、今夏のマストバイを厳選してご紹介します。
愛用者続出! スリッポンが再注目される理由とは?
のっけから質問で恐縮ですが「玄関で靴紐を結んだだけで汗ばんでしまった!」なんて経験、ございませんか? 家を出る前から汗をかいて疲労困憊になっていては、「午後はさらに気温が上昇しますので、こまめに水分を補給して熱中症にならないように……」というお天気お姉さんの親切な忠告も報われません。前置きが長くなるので割愛しますが、要するに「暑い夏は、楽に履けて、かつ涼しいシューズがマスト」という提案です。なかでもおすすめしたいのが、スリッポン。
夏の足元といえばサンダルが人気の今シーズン。でも実は、スリッポンへの注目度も高まっているんです。
スリッポンの魅力として、着脱の快適さ&季節感を打ち出せるというのは、言わずもがな。
ただし、今季注目される理由は“程良いリラックス感”にあります。たとえばこちら。サンダルを合わせても旬な着こなしにはなるのですが、スリッポンはサンダルほどに肌を見せるわけではないのでラフになりすぎず、それでいて程良いリラックス感を演出できます。
快適に履けて、季節感も演出できて、トレンド感も押さえられる。それでいて大人らしさを保てるスリッポン……、目が離せません!
定番から個性派まで。今季履きたいスリッポン6選
靴紐がなく、足を滑らすだけで簡単に履くことができるスリッポン。一口にスリッポンといえど、今や定番のものからハイテク系の個性派タイプまで、さまざまなデザインが登場しています。そこで今回は、おすすめのスリッポンをご紹介。
アイテム1
『ヴァンズ』
まずは、定番ながら今もっとも勢いのある『ヴァンズ』から。こちらは、ベーシックモデルをスケートボード仕様にアップデートした“PRO CLASSIC”シリーズと呼ばれるスリッポンで、「ULTRACUSHインソール」を搭載しているので、衝撃に強く、見た目以上の履き心地を提供してくれます。一見派手なチェッカー柄ですが、デニム、スラックス、ショーツになど、あらゆるパンツに相性抜群。一度お試しいただければ、クセになっちゃいますよ。
アイテム2
『リプロダクション オブ ファウンド』
90年代のイタリア軍に正式採用されたトレーニングシューズをアレンジしたこちら。甲部分に施されたエラスティックが特徴で、まるで足を包み込むかのようなフィット感を実現してくれます。アッパーには、撥水性、防汚性に優れたコーデュラナイロンを採用するなど、ミニマムなデザインからは想像もできない、まさに軍仕様の本格派です。
アイテム3
『リーボック』
こちらは、「インスタポンプフューリー」からインスパイアを受けて誕生した「フューリーライト」のスリッポンモデル。弾力性と通気性に優れたメッシュを使うことで、より春夏に特化しています。アッパーの切り抜かれた部分が、従来のデザインを彷彿とさせますね。上品なスラックスと合わせて、スポーツMIXに履きたいですね。
アイテム4
『オニツカタイガー』
オニツカタイガーのスタンダードモデル「メキシコ 66」をスリッポンにアレンジしたこちら。甲部分にエラスティックバンドを内蔵することで、優れたフィット感を実現しています。レトロなルックスが大人の男性にぴったりですよ。
アイテム5
『ユナイテッド トウキョウ』
フロントと履き口に使用した伸縮素材が、フィット感&脱着のしやすさ追求。ソールには「ビブラムソール」を使用しているので、優れた耐久性&高いグリップ力を誇ります。レザーがあしらわれているので、フォーマルなスタイルにもハマりそうですね。
アイテム6
『ナイキ』
『ナイキ』サンダルの代名詞「ベナッシ」をスリップオンにアップデート。抜群に柔らかいスエード素材と最新のソックライナーを採用しているので、優れた履き心地を実現してくれます。かかとが折りたたみ式になっているので、つっかけのように履けるのも大きな魅力。今季は、こちらの赤が新色でリリースされました。
PICK UP
編集部の注目
手回り品にこだわりを。新時代のビジネスライフをおしゃれに楽しむ4つのおすすめグッズ
働き方が劇的に変化した現代社会。だからこそ、ビジネス小物も時流に合わせたアップデートが必要です。今のビジネスマンが手にすべき逸品を、ここに集めました。
SPONSORED by オロビアンコ
続きを読む
頼りにしたいダイバーズ。セイコー プロスペックスを、人気スタイリストはどう見るのか
国産時計の雄『セイコー プロスペックス』。今回は計器としての信頼性に加え、高い評価を得ている“ファッション性”について、2名の人気スタイリストに話を伺います。
SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社
続きを読む
バッグと共存するという発想。マスターピースが提案する、まったく新しい服の話
『マスターピース』が満を持して発表した新作は、バッグではなくウェア!? 専業ブランドだからこその気づきを形にした、バッグライフをサポートするための服とは。
SPONSORED by マスターピース
続きを読む
今の時代にマッチするフレキシブルな1着。7DAYSコートを着回せ、着倒せ!
日によっては肌寒さが残る春先。しかも働き方やライフスタイルの変化も著しい今、重宝するのはあらゆる意味で万能なアウター。『ナノ・ユニバース』の新作はその理想型だ。
SPONSORED by ナノ・ユニバース
続きを読む
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介