
メガネフレームもレイバンが人気。6つのおすすめモデル
サングラスの印象が強い『レイバン』ですが、同様におしゃれで高品質なフレームを使ったメガネも人気です。1点投入で洒落感を演出できる人気モデルをご紹介!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
品質もデザインも確かな『レイバン』のメガネ
『レイバン』といえば掛け心地の良さはもちろん、ファッション性も高いサングラスが揃う人気ブランド。サングラスを気に入って、メガネも『レイバン』を指名する人は多いんです。
まず注目すべきは、サングラス同様の確かな品質。メガネフレームには、チタニウムやカーボン、最新のプラスチックなどを採用しています。軽さや丈夫さに加え、しなやかさにも優れた素材ゆえに、フィット感と掛け心地はお墨付き。また日本人の骨格に合わせたアジアンフィッティングならより快適な着用感が味わえます。
デザイン性の高さからセレブ人気に火がついたブランドだけあって、スタイリッシュなフレームにも定評あり。サングラスでお馴染みの「ウェイファーラー」や「クラブマスター」などのフレームをメガネに落とし込んだモデルをはじめ、さまざまなデザインやカラーが揃います。顔とのバランスを研究して開発されたフレームもラインアップ。掛けるだけで普段の着こなしの洒落感アップが叶います。
『レイバン』の人気メガネをピックアップ
さまざまなタイプが揃う『レイバン』のメガネの中から、普段の着こなしに取り入れやすくて人気の6モデルを厳選しました。シンプルな中にも、さりげないこだわりや洒落感が光るデザインはさすがの一言!
モデル1
言わずと知れた永遠の定番「ウェイファーラー」
錚々たるセレブが愛用していることでも知られる『レイバン』の代表モデル「ウェイファーラー」のメガネ。シンプルかつクラシカルなフォルムは万人受けするデザインで、上品な着こなしからカジュアルなスタイルまで馴染やすいのも特徴です。本作は、ノーズパットを少し高くするなど、アジア人向けに作られたモデルなのでフィット感も良好。
モデル2
「ウェイファーラー」をよりソフトな表情にアップデートした「ニューウェイファーラー」
オリジナルの「ウェイファーラー」よりも、横長のスクエアを意識した緩やかなシェイプが印象的な「ニューウェイファーラー」。少しフロントの傾斜を抑えたフォルムに仕上げることで、鼻パッド無しでも頬に当たらないようになっています。顔型のタイプ問わず、すっきりとした表情を演出してくれますが、特に丸顔の人はキリッとした雰囲気が出せるのでおすすめ。
モデル3
レトロモダンな50~60年代スタイルからインスパイアされた「クラブマスター」
50~60年代のスタイルを意識したレトロモダンなデザインの「クラブマスター」。ブラウン×ゴールドのブロータイプのフレームが、クラシカルでリュクスな雰囲気を漂わせます。この知的な表情を活かすなら、シャツを合わせた上品な着こなしで大人っぽく仕上げてみては。
モデル4
ラウンドシェイプで着こなしに遊び心を演出する「クラブラウンド」
『レイバン』のニューアイコンとして人気を集めている「クラブラウンド」は、「クラブマスター」と丸みのあるシェイプのラウンドモデルを融合したデザインが特徴です。ファッション性の高いスタイリッシュなフォルムは、スクエアや逆三角形の顔の人にお似合い。スタイルのあるメガネなので、ミニマルな着こなしに遊びを添える感じで取り入れるとおしゃれ。
モデル5
人気のラウンドフレームを異素材MIXで仕上げた「ラウンドフレック」
着こなしのアクセントにぴったりなラウンドフレームの本作は、リラックス感のある雰囲気が印象的。フレームにはアセテート素材、ブリッジとサイドのテンプルにはマットなメタルというコンビで、フロントとサイドで違った表情が楽しめます。普段使いにはもちろん、ビーチリゾートなどでの力の抜けた着こなしにもよく似合います。
モデル6
黒縁メガネの代表モデル。クラシカルな「RX5017」
クラシックな表情が魅力の黒縁のスクエア型。合わせるアイテムを選ばない万能タイプで、コーディネートの締め役に最適です。注目すべきは、本モデルのみに採用されているオリジナルリベット。バネ丁番を採用した柔らかい掛け心地に加え、日本人の骨格に合わせた仕上がりでフィット感も申し分ありません。
1点投入でコーデを格上げ。参考にしたい『レイバン』のメガネの取り入れ方
普段の着こなしに投入するだけで、洒落感が増す『レイバン』のメガネ。その効果的な取り入れ方を、実際に愛用している人のコーディネートからチェックしてみましょう。
コーデ1
「ラウンドフレック」で骨太アメカジに遊び心をオン
どことなく遊びを感じさせる「ラウンドフレック」で、シンプルなデニムスタイルにさりげなく個性をプラス。キャッチーなフレームとニット帽で顔周りのバランスをとっている点もポイントです。
コーデ2
男らしいデニムコーデを知的にアレンジ
クラシックかつ落ち着いた雰囲気が持ち味のスクエアシェイプの「RX5279」なら、コーディネートに知的な要素を投入できます。カジュアルなデニム・オン・デニムの着こなしをメガネでカチッと引き締め。
コーデ3
「ウェイファーラー」でこなれ感UP!
こなれた表情を出すのがお得意の「ウェイファーラー」。シンプルなモノトーンの装いに、洗練されたメガネのフレームがさりげない色気と洒落感を演出しています。足元にレザーシューズでより大人度を高めている点にも注目を。
コーデ4
黒縁スクエアでアメカジを大人モードに
ハードなダメージジーンズや柄スニーカーなど、ともすれば子供っぽく見えがちなアイテムを、黒のスクエアフォルムのメガネとニット帽でクールに引き締めた着こなしテクはぜひ参考にしたいところ。着用モデルは、黒縁メガネの代表格「RX5017」。
コーデ5
レトロな「クラブマスター」が存在感を発揮
クラシックなチェックジャケットに、上品な「クラブマスター」を合わせてジェントルマン風に仕上げつつ、キャップやスニーカー、デニムを取り入れた大人ストリートMIX。50~60年代スタイルからインスパイアされたレトロなメガネフレームは存在感抜群で、1点投入で洒落感を存分にアピールできます。
この記事の掲載アイテム一覧(全5商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『レイバン』 ニューウェイファーラー
-
『レイバン』 クラブマスター
-
『レイバン』 クラブラウンド
-
『レイバン』 ラウンドフレック
-
『レイバン』 RX5017
掲載アイテムをもっと見る(-7商品)
KEYWORD関連キーワード