
今年も人気健在。チェックすべきナイキのサンダル10選
空前の大ヒットとなったベナッシをはじめ、『ナイキ』のサンダルはまだまだ衰え知らず。サンダルシーズンも本格到来ということで、改めてその魅力や注目作に迫ります。
今季も熱い、『ナイキ』のサンダル
今季も『ナイキ』のサンダルがファッションシーンを席巻しています。シャワーサンダルブームの火付け役であるベナッシを筆頭として、タウンユースにぴったりな逸品がずらりと顔を並べます。プライス的にもリーズナブルなモデルが多いので、手が出しやすいのもうれしいところ。スポーツトレンドが全盛となっている今、まさにハズせないアイテムです。まずはその魅力について解説していきましょう。
魅力1
コンフォートな履き心地を演出する優れた機能性
快適さ極まる履き心地は、『ナイキ』のサンダルにおける絶対的な共通項。たとえば、代表作のベナッシにはファイロンフォームと呼ばれるクッション性に優れる素材がソールに使われています。その他のモデルも着用感に優れており、ノンストレスな足元を約束してくれます。街でもアウトドアでも足を通したくなること必至です。
魅力2
スタイリッシュなデザインで大人の着こなしにもハマる
そしてブレイクの最大要因となっているのが、『ナイキ』ならではのスタイリッシュなデザイン。ブランドロゴの「スウッシュ」は描かれているだけでどこか洗練された印象になりますが、シルエットもすっきりとシャープ。大人カジュアルとも抜群の相性を発揮してくれます。スポーティなスタイルの決定打としても、装いのハズしとしても右に出る者なしです。
今季狙い目な『ナイキ』のサンダル10選
夏のコーディネートに投入したい『ナイキ』のサンダルを、べナッシシリーズを中心にご紹介。クールなデザインからユニークモデルまで、選ぶときに目移りしてしまいそうなほど魅力的なラインアップになっています。じっくりとご覧あれ。
アイテム1
ベナッシJDI
『ナイキ』のサンダルで最も知られるモデルと言えばもちろんコレ。シャープで美しいフォルムと優れたクッション性を兼備する優良作です。それでいて価格は3,000円台前半といたって控えめ(2018年7月時点、編集部調べ)なので、ついつい手に入れたくなってしまいます。
アイテム2
ベナッシ プリント(Just Do It)
『ナイキ』のスローガンとしてお馴染みの“Just Do It”がストラップにぎっしりとプリントされた、ベナッシのバリエーションモデル。シンプルな装いのアクセントとしてぴったりです。ストラップ部分の裏地はジャージィ素材となっていて、肌触りは非常に滑らか。
アイテム3
ベナッシ プリント(迷彩)
このモデルはブランドオリジナルのカモフラージュ柄を駆使したストラップがポイント。足元でさりげなくミリタリーテイストを注入したいときにおすすめです。カジュアルスタイルの揺るぎないベーシックであるジーンズコーデとも好相性!
アイテム4
ベナッシ ファニーパック
ストラップとジップポケットが一体化した、個性的なルックスのベナッシ。ユニークな見た目だけじゃなく実用性も高いアイテムで、手ぶらで身軽に動きたいシチュエーションにはうってつけです。鮮やかなカラーリングでアイキャッチとしても奏功。
アイテム5
ベナッシ ミスマッチ
ベナッシシリーズのなかでも屈指の売れ筋モデルであるミスマッチ。左右非対称になった遊び心あふれるカラーリングが最大の魅力で、否応なしに足元へと視線を集めてくれます。人気サイズは在庫の動きがはやいので、チェックはお早めに!
アイテム6
ベナッシ デュオ ウルトラ スライド
ダブルストラップが採用されている今作は、よりスポーティなデザインとしっかりとしたフィット感が魅力。もちろん、おはこのブランドロゴも入っています。黒ストラップのモデルも人気ですが、個性をアピールするならこちらのマーブルカラー仕様もアリ!
アイテム7
タンジュン
日本語の「単純」が名前の由来となったこのサンダルは、“ネクストベナッシ”との呼び声の高い注目作。メッシュ、フォーム、テキスタイルの3層構造となったストラップにより、肌触りの快適性をかなえています。しかも、バックストラップでフィット感を自在にコントロール可能。
アイテム8
カワ シャワー
スポーツ後の足の疲労回復を目的に開発されたサンダル。ゆえにテクスチャード加工のインソールと柔軟性に秀でたフォームアウトソールにより、心地良い着用感をかなえています。余計なディテールを省いた、ミニマルなデザインも大人好みです。
アイテム9
ジョーダン ハイドロ 11 レトロ
ソールに配された“フレックスグルーブ”と呼ばれる独自の溝によって、運動性を飛躍的に高めた1足。ストラップサイドには定番のジョーダンロゴが配されており、見た目のスポーティさも満点です。ストラップでフィット感が調整できます。
アイテム10
ジョーダン ハイドロ 7
ブラック×レッドの大胆なカラーコントラストがひときわ目をひくこちら。柔らかで足馴染みの良いソーラーソフトフォームをミッドソールに使っているのも特徴で、長時間にわたって履き続けても疲れません。
足元のこなれ感が抜群。『ナイキ』のサンダルコーデ例
シンプルならがスタイリッシュなデザインの『ナイキ』のサンダルは、着こなしをハイセンスな雰囲気へと昇華させてくれます。巧みに取り入れている洒落者たちの装いを参考に、さっそく取り入れてみましょう。
コーデ1
きれいめパンツとの共演が見事
スポーツテイスト満点のタンジュンと陽光に映える鮮やかなTシャツで、夏ムード全開の着こなしをメイク。ただし、ボトムスにスラックスを用いることで大人っぽさもきちんと保持しています。軽くロールアップしたTシャツの袖が程良くラフな印象に。
コーデ2
ダークな着こなしをサンダルでトーンアップ
上下共にダークトーンのアイテムを使って、シックにまとめたスタイル。ここで足元に革靴をもってくると夏にはやや重たいので、ホワイトストラップの爽やかなベナッシを投入してトーンアップを!
コーデ3
モノトーンカラー基調でも軽快さたっぷり!
こちらはブラックストラップのベナッシを愛用。モードに見えがちなモノトーンスタイルですが、ショーツにサンダル、そしてTシャツと軽やかなアイテムを駆使すれば気張りすぎないコーデに仕上がります。ソックスとサンダルを『ナイキ』でリンクさせる小技もニクいですね。
コーデ4
サンダルでさりげなく抜け感出し
VネックTシャツとジーンズ、どちらも細身のシルエットで品の良い印象ですが、ベナッシ デュオ ウルトラを組み合わせることによってほんのりと抜け感を演出しています。もも部分まで垂らした白のベルトがさり気なくも、しっかりとアクセントになっています。

ウェア・コーデ
ナイキの最旬Tシャツ20選。ロゴものからグラフィック系までおすすめを厳選
スポーツMIXの枠を超え、ファッションの定番となっているスポーツブランドのTシャツ。その中でも特に王道といえる『ナイキ』をピックアップ。おすすめ品をご紹介します!
平 格彦
2020.05.26

スニーカー・シューズ
ナイキのスニーカー20選。新作と人気作からおすすめを厳選
老若男女を問わず、多くのフォロワーを獲得し続けている『ナイキ』のスニーカー。最新モデルから定番まで、いま入手できるラインアップから20モデルを厳選して紹介します。
TOMMY
2021.01.19

ウェア・コーデ
ナイキのハーフパンツ傑作選。大人顔から個性派まで25本をピックアップ
スニーカーやTシャツをはじめ、あらゆるアイテムで圧倒的なラインアップを誇る『ナイキ』。もちろんハーフパンツも多彩です。おしゃれで使えるアイテムを一挙にご紹介!
平 格彦
2020.06.21
TASCLAPでの執筆本数NO.1ライター
山崎 サトシPICK UP
編集部の注目
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介