
ニューエラの人気キャップ6モデル。多彩なシリーズから“買い”を厳選
はじめて『ニューエラ』のキャップをご購入される方、また長年愛用されている方も今一度、お好みの逸品を見つける手立てとして各モデルと特徴を再確認しておきましょう!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
なぜ人気? 『ニューエラ』のキャップ、ここがスゴい
ヘッドウェアの定番ブランドとして君臨し続ける『ニューエラ』。ストリートの雰囲気がカッコいい「59FIFTY」、クラシカルなルックスが今っぽい「9TWENTY」などシリーズの多さに目を見張りますが、それらは後ほど述べることとして、まずはコーデに与えるメリットから“『ニューエラ』キャップのスゴさ”をお伝えします。
さて、こちらはスプリングコート×ジーンズという春定番の着こなし。ベースこそシンプルですが、『ニューエラ』のキャップを取り入れることで旬の大人ストリートへと昇華しています。今回は、“ハズし”としての最もベーシックな使用例を挙げましたが、スポーツMIXの洗練度を高めるスポーティなアイテムとしても役立ちます。
『ニューエラ』のキャップ。コーディネートの注意点は?
1つ取り入れるだけで簡単に雰囲気を変えてくれる『ニューエラ』のキャップ。しかしそれほど効果的であるということは、裏を返すとコーデに与える印象は絶大で、組み合わせ次第ではやんちゃさを露呈するアイテムにもなりうるのです。これを回避するならば、写真のようにシンプルなカラーコーディネートを意識するのが先決。
次に、クリーンな印象のアイテムを取り入れたり、サイズ感に気をつけたりという点もお忘れ無く。写真のスタイリングサンプルは、シャツと『ニューエラ』のミックス感が参考になります。『ニューエラ』キャップと正しく付き合うためには、トレンドだけでなく全体のバランス感覚が必要不可欠です。
実は種類豊富。『ニューエラ』のキャップ、初めてガイド
『ニューエラ』のキャップといえば、豊富なラインアップが大きな魅力。最新のファブリックを落とし込んだモノや誰もが予想してなかった斬新なコラボなど、魅力的なモデルがさまざまあるのですが、コーデの印象を左右するのはそのシリーズ(型)にあります。それぞれの特徴を押さえたうえで、お気に入りの逸品を探すのが最優先。
▼モデル1:59FIFTY
『ニューエラ』愛用者であれば、1つは持っているであろう59FIFTY。見ていただければ一目瞭然なのですが、こちらの大きな特徴は深めのクラウン(頭を覆う山部分)とフラットなバイザー(つば)。ストリートな雰囲気を演出するのに最適なアイテムで、かれこれ60年以上もの間『ニューエラ』ファンを魅了しています。メジャーリーグ・ベースボール(MLB)で実際に着用されるオンフィールドキャップです。
デザイン自体は深めの設計ですが、かぶり方を使い分けることでコーデの印象を変えることが可能です。浅めにかぶればあか抜けたカジュアルな印象に、深めにかぶると目力が強くなり男らしい雰囲気。
注意していただきたいのは、こちらのシリーズはサイズ調整機能がありません。個々にフィットするように約1cm刻みでサイジングされているため、ご自身の頭のサイズを把握していない方は一度試着することをおすすめします。
アイテム1
『ニューエラ』×『ハフ』別注59FIFTY H CAP
スケーター界隈で人気のブランド『ハフ』とコラボしたのがこちら。創設者のKeith Hufnagel(キース・ハフナゲル)の頭文字である「H」をデザインアイコンにしたシンプルながら特別感も味わえる1品に仕上がっています。
アイテム2
『ニューエラ』×『ジャスト・ドン』×『NBA』コラボ59FIFTY
カニエ・ウェストのマネージャー兼ラッパーのドンが手掛けるブランド『ジャスト・ドン』と『NBA』を加えたトリプルコラボキャップ。スタンダードな「59FIFTY」をベースに、NBAチームロゴと『ジャスト・ドン』のブランドロゴを大胆にオンした特別な1品です。
アイテム3
『ニューエラ』59FIFTY ウッドランドカモ
『ニューエラ』の定番・ウッドランドカモをフィーチャーしたニューヨークヤンキースモデル。ストリートスタイルにはもちろん、大人のミリタリースタイルにも◎な逸品です。
▼モデル2:9FIFTY
ストリートファッションの新アイコンとして注目されている『ニューエラ』のスナップバックキャップ。フォルムは59FIFTYと同様ですが、大きな違いはリアサイドにアジャスターが付いている点。サイズ調整が可能になり、前モデルよりもカジュアルな見た目を演出してくれます。
こちらがそのアジャスター。キャップのディテールとしてはもはや定番のパーツで、サイズ調整が自由なのでパートナーとの併用にもおすすめです。今回、9FIFTYのかぶり方としてプッシュしたいのはうしろかぶり。59FIFTYもそれは可能ですが、こちらは見た目通り抜け感もあって明るく、より爽やかな印象に仕上がります。
アイテム1
『ニューエラ』×『アヴィレックス』9FIFTY TYPE "AC"
当コラボは『ニューエラ』きってのロングセラーモデルで、フロントには「AVIREX CORPS(アヴィレックス コープス)」という架空部隊の刺繍、バックにはブランドロゴを配置。つば裏にあしらわれたカモフラージュ柄がコーデのアクセントに最適です。
アイテム2
『ショット』×『ニューエラ』9FIFTY ロープロファイル SBキャップ
ライダースジャケットでお馴染みの『ショット』とコラボした9FIFTY。フロントに「Schott BROS.(ショット ブラザーズ)」を意味する刺繍を施し、バックにブランドロゴをあしらったファンにはたまらない1品。スナップバックで好みのフィッティング感に調節できるのもうれしいポイントです。
アイテム3
『ニューエラ』9FIFTY トラッカー
日本ではメッシュキャップと呼ばれるトラッカーキャップ。通気性は言わずもがな、カジュアルなルックスがコーデを程良く崩してくれます。オールブラックで仕上げることでクールな雰囲気。
▼モデル3:9FORTY
先ほどご紹介したMLBオンフィールドキャップ(59FIFTY)のレプリカキャップとして人気を誇る9FORTY。特徴は、59FIFTYより浅めのクラウンとカーブしたバイザーです。レプリカキャップというだけあって、普段使いするにはちょうどいいシャープなシルエットが魅力的です。ちなみに、こちらもサイズ調整可能なアジャスター機能付きです。
どの角度から見てもきれいなシルエット。それを司るのが、フロントパネルの裏側にあしらわれた芯地と呼ばれるもの。特殊加工を施した芯が型崩れを防ぎ、常に滑らかなシルエットをキープしてくれます。下記に似たような型が出てくるので、あらかじめご紹介しておきますね。
アイテム1
『ニューエラ』スナップバック 9FORTY スプラッシュペイント MLB ニューヨークヤンキース
ペンキをキャップ全体に吹きかけたようなデザインがインパクト抜群。キャッチーな見た目なのでまさにシンプルコーデのハズしにうってつけ! とはいえそこまで突飛なカラーリングではないので、大人でも被りやすく、ストリートシーンでも映えること請け合いです。
アイテム2
『ニューエラ』9FORTY メッシュキャップ
春夏シーズンにもってこいな、後ろ半分をメッシュ素材に変更したこちら。通気性が抜群に良く、見た目にも涼しげです。フロントには2017年に登場したスクエアニューエラロゴをオン。シンプルな中にさりげなく光るキャッチーさがうれしいポイント。
▼モデル4:9THIRTY
上記の9FORTYと同様、浅めのクラウンとカーブバイサーが特徴。しかし、9THIRTYはあえてフロント芯を取り除くことで、よりカジュアルなタイプにアレンジしています。うしろに出る9TWENTYも芯がなく浅めのクラウンですが、9THIRTYのほうがやや深めのかぶり心地です。こちらもアジャスター機能ありのシリーズ。
※なかには芯のある9THIRTYもありますが、ほとんどが芯なしタイプです。9TWENTYも同様。
アイテム1
『ニューエラ』9THIRTY クロスストラップ ベーシック
ノンウォッシュのハリがあるボディが魅力的なこちらの9THIRTY。サイドのブランドロゴ以外、無駄な装飾はすべて削ぎ落としたミニマルなデザインは、着こなしを選ばず着用できます。
アイテム2
『ニューエラ』9THIRTY ダラー
アメリカの1ドル紙幣をモチーフにしたプリントを施したデザイン。コーデのアクセントとして普段使いで活躍し、遊び心も取り入れることができるのでヘビロテ確実のアイテムです。
アイテム3
『ニューエラ』9THIRTY
こちらは至って定番の9THIRTYです。カラーリングが充実しており、ベーシックなブラックやハズしに最適なオレンジ、今季注目のグリーンなど、思わず複数集めたくなるアイテムです。サイズもアジャスターベルトで調節可能ですので、パートナーと共有するのもおすすめ!
▼モデル5:9TWENTY
「9THIRTYとさほど変わらないのでは?」と思われがちの9TWENTY。しかし、9THIRTYより微妙に浅めのかぶり心地が特徴でクラシカルな雰囲気を打ち出せます。ですので、「ガチガチのストリートはちょっと……」といった方におすすめしたいシリーズのひとつです。
大げさに言うと“ちょこん”とかぶれるといった感じでしょうか。いかにもストリートというよりかは、さりげなくストリート要素を添えることのできるアイテム。正面にかぶっても良いですし、あえて斜めにかぶってラフなスタイルを構築するのも◎です。
アイテム1
『ニューエラ』9TWENTY ストラップバック
左サイドにNEロゴだけをセットした“ザ・シンプル”なキャップ。爽やかなライトブルーの他にもサックスブルーやイエローなどこれからの季節にピッタリなカラーリングがラインアップしています。
アイテム2
『ニューエラ ゴルフ』9TWENTY
『ニューエラ』のゴルフラインからの一品。程良い大きさのフロントのブランドネームがさりげなく主張してくれます。柔らかい生地感は被り心地も抜群。ゴルフ以外の普段使いももちろん可能です。
アイテム3
『ニューエラ』9TWENTY キャップ ストラップバック ウォッシュドコットン MLB
ウォッシュ加工を施した柔らかな被り心地が特徴のカジュアルタイプのベースボールキャップ。共地のアジャスター付きなので、自由にサイズ調整できるのもポイントです。
▼モデル6:ワークキャップ
快適なフィット感が人気のワークキャップ。本格的なワーク&ミリタリーのテイストを思わせつつも、すっきりとしたシルエットがカジュアルからフォーマルなスタイリングまでハマってくれます。タフなボディーも魅力ですので、長く活躍すること間違いありません。
今までご紹介してきたシリーズとはうって変わって、ワークキャップのクラウンは側面が垂直に近く、上部も平面になっています。59FIFTYの同サイズと比較すると、かなりゆったりとしたフィット感なので、キャップの締め付け感が苦手な方はこちらが◎。
アイテム1
『ニューエラ』ワークキャプ ミリタリー
丈夫なコットン100%素材を使用したワークキャップ。スタンダードかつプレーンなタイプではあるのですが、存在感あるダック素材がコーデのアクセントに効果抜群です。
アイテム2
『ニューエラ』ワークキャップ アウトドア ゴアテックス
アウトドアから街中まで、あらゆるシーンで使える高機能素材、ゴアテックスを使用したワークキャップです。フロントにさりげなく入っているゴアテックスロゴが絶妙な抜け感をプラスしています。その他は至ってシンプルなデザインなので、さまざまなテイストのコーデとも相性◎。
アイテム3
『ニューエラ』コーデュラ&クールマックス ワークキャップ
山をモチーフにしたロゴからもわかるように、こちらはアウトドアシーンにうってつけの機能を施したモデルです。素材はタフで知られるコーデュラに加え、高い吸汗速乾性を持つクールマックスを使用しているので、長時間着けていても蒸れ知らず。
この記事の掲載アイテム一覧(全14商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ニューエラ』×『ハフ』 別注59FIFTY H CAP
-
『ニューエラ』 59FIFTY ウッドランドカモ
-
『ニューエラ』×『アヴィレックス』 9FIFTY TYPE "AC"
-
『ショット』×『ニューエラ』 9FIFTY ロープロファイル SBキャップ
-
『ニューエラ』 9FIFTY トラッカー
-
『ニューエラ』 スナップバック 9FORTY スプラッシュペイント MLB ニューヨークヤンキース
-
『ニューエラ』 9FORTY メッシュキャップ
-
『ニューエラ』 9THIRTY クロスストラップ ベーシック
-
『ニューエラ』 9THIRTY ダラー
-
『ニューエラ』 9TWENTY ストラップバック
-
『ニューエラ ゴルフ』 9TWENTY
-
『ニューエラ』 9TWENTY キャップ ストラップバック ウォッシュドコットン MLB
-
『ニューエラ』 ワークキャプ ミリタリー
-
『ニューエラ』 ワークキャップ アウトドア ゴアテックス
掲載アイテムをもっと見る(2商品)
KEYWORD関連キーワード