- トップ
- ビューティー・ヘルス
- ヘア
- ヘアスタイル
- ここまで変わった。おしゃれボウズ最旬スタイル15選
何が違う? おしゃれなボウズのポイントとは?
誰もがよく知るボウズとは、いわゆる“丸坊主”のことではないでしょうか。髪を一定の長さで刈り上げるため、頭の丸みに沿ったヘアスタイルになりますよね。当然のことながら、頭の形がヘアスタイルに直結するので、似合う人もいればそうではない方もいらっしゃるでしょう。
しかし、おしゃれなボウズは“誰にでも似合うよう”にカットで調整してもらうことが可能。なぜならば、以下のようにおしゃれなボウズ“ならでは”のポイントがあるからです。
おしゃれなボウズ最大のポイントは、トップに残したレングス。フロントからトップ、後頭部にかけてレングスを残すことで、ミニマムなシルエットにアレンジを加えています。レングスの長さ&残し方に規定はなく、その見た目はベリーショートに通じるものがありますね。
トップだけではなく、後頭部からえり足にかけての長さが調整されるため、一定の長さで刈り上げる丸坊主とは仕上がりが異なります。
たとえば、後頭部が“絶壁”、つまり丸みがない方ならば後頭部の長さをあえて残すことで自然な丸みのあるスタイルに仕上げることも可能。長さを残す場所や、残すレングスによってアレンジが効くおしゃれなボウズは今夏おすすめのスタイルなんです。続けて、その実例を見ていきましょう。
大人もトライしたくなる、おしゃれなボウズヘア15選
「え、コレもボウズっていえるの?」と驚いてしまうほど、おしゃれボウズのバリエーションは豊か。そのラインアップを見ていきましょう。
サイド&バックは短く、トップから後頭部にかけて長さを残すようにカット。こちらのようなつむじ付近にボリュームを持たせたスタイリングは、おしゃれボウズの定番ともいえる人気ヘアです。絶壁でお悩みの方におすすめ。
スーツ出勤の方にぜひおすすめしたいボウズスタイル。潔く短めに設定されたレングスは、清潔感だけでなく大人の雰囲気を感じさせてくれます。ナチュラルに見せるカット技術がこのスタイルのポイント。
モヒカンラインを長めに残したメリハリの利いたスタイル。サイドパート風の毛流がおしゃれ感をぐっと高めてくれます。コームを使ってタイトめにスタイリングするのも◎です。
サイドとバックを刈り上げて、トップは少しアシンメトリーにカット。流線的な毛流れがこなれ感を演出してくれます。スタイリングを変えるだけでON・OFF可能なのもおしゃれボウズのうれしいところ。
トップを少し長めに残したモヒカンベース。刈り上げとトップのつなぎ目をセニングでぼかしたのがポイントです。そうすることで、角がなくなりマイルドなイメージを演出できます。
色気と清潔さを感じられるこちらのスタイル。大人ならではの控えめなヘアアレンジですが、その分スタイリングの幅は広くなるのでおすすめです。直毛な方には緩めニュアンスパーマをかけ七三風にしても◎。
控えめなおしゃれ感が◎のこちら。トップにアレンジを加えても、全体がタイトシルエットなので大人の雰囲気をキープできます。ビジネスシーンでも間違いなく活躍するボウズスタイル。
ツヤ感が特徴的なこちらのスタイル。セニングによりしっかり毛量調整しているので、乾かすだけで自然な束感が生まれます。仕上げは、ツヤ感のあるスタイリング剤をもみ込み、シルエットを整えるだけでOK。
しっかりとしたベースカットにより扱いやすさを極限まで追求したヘア。直毛すぎる方、もしくはトップにボリュームの出にくい方はパーマでフォローすると◎。
刈り上げのスキンフェードが目を引くこちらのスタイル。長さを残したマッシュラインが個性を演出しつつも、どことなく知的な印象を漂わせてくれます。変にボリュームが出てしまわないようにドライヤーでクセ付けしておくと◎。
男らしく黒髪で勝負したボウズスタイル。カットは骨格に合わせて計算されているので、顔とのバランスもとれてすっきりとした印象に仕上がります。程良くセニングを施したのもポイントで、シャープな束感がスポーティな雰囲気を演出しています。
ストリート感の漂うスパイキーボウズ。サイド&バックからトップにかけてグラデーションカットを施したのがポイントです。そうすることで、ボウズならではの武骨さを軽減しています。
ベーシックだからこそ細かいディテールにこだわったこちらのスタイル。モヒカンスタイルをベースに、サイド&バックからグラデーションでつなげることでナチュラルに仕上げています。スライドカットによる毛量調整もポイントで、外国人風の自然な束感を演出。
じめっとした暑い夏は、このくらいサッパリ切りたいもの。きれいに刈り上げつつもシルエットに遊びを効かせることで、快適さの中におしゃれな要素を落とし込めます。クールな印象がステキです。
ツーブロックのベリーショートのような見た目。クセを生かしながらスタイリングすると、作り込んでいない大人なヘアが完成します。耳周りがすっきりしているので、メガネユーザーの方にもぴったりです。
- KEYWORD関連キーワード

ビューティー・ヘルス
社会人の髪型には清潔感がマスト。そこで取り入れるべきは“刈り上げ”です。すっきりとしつつも“やり過ぎ感”がない、おしゃれな刈り上げのヘアスタイルの実例をご紹介。
編集フカザワ
2019.02.08

ビューティー・ヘルス
ソフトモヒカンはメンズヘアのなかでも支持率が高い髪型の一種。当記事では、30代以上の社会人の男性におすすめしたいソフトモヒカンを20スタイル紹介する。
NAKAYAMA
2018.07.31

ビューティー・ヘルス
メンズヘア定番のツーブロックのなかでも、おすすめの髪型を一挙公開。「ツーブロックとは」という基本やオーダー方法、スタイリング剤に関する参考記事もご紹介します。
編集フカザワ
2018.07.23

ビューティー・ヘルス
薄毛でもおしゃれに見える髪型の3つの法則とヘアスタイルのサンプルをご紹介。薄毛だからと旬の髪型をあきらめるのではなく、薄毛でも似合うメンズヘアを楽しみましょう。
編集フカザワ
2018.06.11

ビューティー・ヘルス
多くのヘアが提案されていますが、大人の男が目指すべき終着点の1つが “かっこいい髪型”。では、かっこいい髪型とは何なのか。分析しつつ、その髪型を20スタイルご紹介。
CANADA
2018.05.23

ビューティー・ヘルス
ワイルドでたくましい雰囲気を高めるひげですが、作り方で印象が良くも悪くも転ぶので周到な手入れが必要。上手に付き合ってひげスタイルをよりかっこよく演出しましょう。
橋本 裕一
2017.07.17