おしゃれな坊主ヘアを目指してみない? 大人にマッチする最旬スタイル18選

おしゃれな坊主ヘアを目指してみない? 大人にマッチする最旬スタイル18選

定番ヘアとして市民権を得ている坊主頭。ただ、大人が実践するなら単なる"丸坊主"ではなくおしゃれ感が必要だ。カットのポイントから参考にしたいサンプルまで一挙ご紹介!

2022.01.25
SHARE
記事をお気に入り
山下 皓平

執筆者

ビューティ、ファッションからグルメまで広範囲に執筆

山下 皓平
出版社の編集を経て2013年に独立。男性ファッション誌を中心に、ファッションブランドのカタログからメンズビューティまで幅広い媒体の編集・執筆に携わる。また、編集・ライターと並行して、ヴィンテージショップを経営。最近さらにヴィンテージぬいぐるみのオンラインショップをオープン予定。 記事一覧を見る
...続きを読む

おしゃれな坊主ヘアは大人の間でも人気のスタイル

おしゃれな坊主ヘアは大人の間でも人気のスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

皆さんが「坊主(ボウズ)」と聞いてイメージするのはどんな髪型だろうか。高校球児やお笑い芸人のような、いわゆる”丸坊主"を想像する方が多いのでは? しかし、それは丸坊主頭なだけで、おしゃれを意識したヘアスタイルというわけではない。きちんと頭の形や顔立ちに合わせ、デザイン性をプラスしてあげれば、ヘアスタイルとしての坊主頭の魅力はグッと上がるのだ。実際に、アパレルや美容業界などではおしゃれな坊主ヘアを実践している人は多い。そのことからも、高いポテンシャルを持っていることは明らかといえるだろう。

おしゃれな坊主ヘアは大人の間でも人気のスタイル 2枚目の画像

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

そもそも坊主ヘアの1番の魅力といえば、やはりその溢れる清潔感。全体を短く刈り込み額や顔をすっきりと出すことで、クリーンで爽やかな印象を高めることができる。放ったらかしの白髪や薄毛などで欠けがちな清潔感も、坊主ヘアをうまく用いればカバーすることが可能。コンプレックスがある人にもない人にも、ぴったりのヘアスタイルというわけだ。さらに、ヒゲやメガネなどのおしゃれアイテムとも相性抜群! 2ブロックを組み合わせたり、クセ毛を生かしたり、デザインに変化をプラスしつつ、大人に似合う坊主を追求してみよう。

PICK UP

趣味の一人時間を最高のチルタイムに誘う、新感覚のボタニカル系麦焼酎とは?

SPONSORED by 濵田酒造

おしゃれに見える坊主ヘアのポイントとは? 気をつけたい4つのこと

坊主ヘアを単なる丸坊主ではなく”おしゃれ坊主”に見せるためのポイントは大きく分けて以下の4つ。日本人特有の頭の形をカットデザインやスタイリングの工夫でカバーしたり、定期的なメンテナンスを行ったりといったポイントを押さえることで、ファッション性のある髪型になるのだ。サロンに行くとき、朝髪型をセットするとき、これらのセオリーをきちんと意識しよう。

ポイント1

頭の形に合わせたトップの長さを心がける

頭の形に合わせたトップの長さを心がける

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

ヘアスタイルが最もきれいに見える黄金バランスはズバリ、ダイヤ型。やや縦長な形が理想のシルエットだ。日本人の頭の形は一般的に横幅が広く、頭の形のまま坊主にすると、上に重心が寄ったいびつなダイヤに仕上がってしまう。よって、頭頂部に高さを出してきれいなダイヤに整えてあげれば良いというわけだ。坊主に限らず、この黄金バランスは共通なのでぜひ覚えておいてほしい。

ポイント2

自然な丸みが出るようにカットする

自然な丸みが出るようにカットする

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

横幅の広い骨格と同様に、ハチ(頭頂部とサイドの間にある、鉢巻きを巻く部分)が張りがちなのも日本人の頭の形の特徴。坊主ヘアにする際、ここをそのままにしておくと頭が大きく見えるうえ、野暮ったい印象になってしまうことも。カット時やスタイリング時に、ハチ部分が丸くタイトに収まるようにするのが大事なポイントだ。ちなみに、ハチ部分をあえて強調して角張ったデザインに仕上げた代表例が角刈り。大人の男にはある意味似合うが、一般的なウケを考えるなら角は丸くしておきたいところ。

ポイント3

後頭部が絶壁な人は後ろはあえてやや長めに

後頭部が絶壁な人は後ろはあえてやや長めに

ヘアスタイルの黄金バランスはダイヤ型だと先述したが、それは正面からだけではなく横から見たときも同様。日本人は後頭部が平らな、いわゆる”絶壁”といわれるタイプが多く、普通の丸坊主にしてしまうとこのバランスの悪さが目立ってしまう。後頭部にボリュームを残してダイヤ型の頂点をきちんと作ってあげることで、360度美しいスタイルに仕上がる。カットのときはもちろん、スタイリング時にもボリューム感を意識して仕上げよう。

ポイント4

伸びてきたら自宅でセルフカットするのもアリ。中途半端な状態は避けよう

伸びてきたら自宅でセルフカットするのもアリ。中途半端な状態は避けよう

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

坊主ヘアの宿命である伸びかけの野暮ったさ。せっかく美容師に頭の形に合わせてカットしてもらっても、髪が伸びることで膨らんだり潰れたりして次第にバランスが崩れていってしまう。とはいえ、忙しい大人にとって毎週のようにサロン通いするのは正直難しい。であれば、自宅でセルフカットに挑戦するのも手だ。手入れすべきポイントは、サイドと襟足。ハチ下辺りでガイドを取り、バリカンなどですっきり刈り上げれば、もっさりとした伸びかけ坊主もメリハリたっぷりに仕上がるはずだ。

セルフカットにも大活躍。バリカンの選び方とおすすめ20モデル

セルフカットにも大活躍。バリカンの選び方とおすすめ20モデル

大人が真似したい、おしゃれな坊主ヘアの好サンプル18選

ここからは、実際に大人の男が挑戦すべき坊主ヘアのおしゃれなサンプルをご紹介。清潔感たっぷりなスパイキー坊主から旬のストリート感を演出する2ブロック坊主、大人っぽいクセ毛坊主まで、バリエーション豊富に見本をピックアップした。なりたいイメージや自分の顔立ち、髪質に合わせてベストなスタイルを見つけてほしい。

▼清潔感たっぷりのスパイキー坊主

“スパイキー"とは毛束をツンツンと立ち上げたデザインのこと。スポーティな印象に仕上がり、爽やかさや清潔感を前面にアピールすることが可能なスタイルだ。髪を短くすると自然に立ち上がる、直毛や多毛の人には特におすすめ。ジェルなどのパキッと固まるスタイリング剤で、とことんハードに仕上げたい。

スタイル1

アクティブ感が魅力のソフモヒスパイキー

アクティブ感が魅力のソフモヒスパイキー

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

前髪からトップ、後頭部まで全体をスパイキーに立ち上げたモヒカンシルエットの坊主スタイル。チョップカットを施してしっかりと束感を強調し、スパイキー坊主らしいアクティブ感を高めているのが特徴。モヒカンラインを長めに残し、サイドとバックをグラデーションで刈り上げることで、今っぽい雰囲気や骨格補正効果を獲得できるはず。

スタイル2

老若男女好感度抜群のナチュラル坊主

老若男女好感度抜群のナチュラル坊主

スパイキーではあるもののハードにはしたくない、という人におすすめなのがこちらのスタイル。刈り上げやソフトモヒカンといった今どきの坊主ヘアに必須のデザインを取り入れつつも、襟足やサイドをやや厚めに残したり、柔らかい質感の毛束にカットしたりすることで自然な印象になるだろう。スタイリング時もツヤを抑えたワックスでナチュラルに仕上げよう。

スタイル3

ザクザク束感が光る個性派スパイキー

ザクザク束感が光る個性派スパイキー

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

ランダムに作ったザクザクとした束感が、個性溢れるスパイキーな坊主に。カット時に束感を強調するよう毛量調節を施しつつ、スタイリング時に毛束をねじってメリハリのある束感を演出しよう。ソフトモヒカンと刈り上げで骨格補正効果も抜群。ジェルで束感控えめに仕上げれば、ビジネスにも対応可能だ。オン・オフ楽しめるマルチなスタイルなのでぜひお試しあれ。

スタイル4

爽やかさが魅力のナチュラル坊主ヘア

爽やかさが魅力のナチュラル坊主ヘア

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

全体に束感を作りつつも、前髪を下ろしてナチュラルに仕上げた好感度抜群の坊主スタイル。耳前はさっぱりと短くカットして坊主ヘアらしく、バックは頭の形を意識してやや長めに仕上げ、360度美シルエットを実現しよう。ツヤの少ないワックスで仕上げれば、自然な質感に。女子ウケも同性ウケも兼ね備えた、全方位好感抜群スタイルといえる。

スタイル5

柔らかカラーで魅せる好感度スパイキー

柔らかカラーで魅せる好感度スパイキー

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

長めに残したモヒカンラインにシャープな毛束感をプラスすれば、遊び心たっぷりの坊主ヘアに。前髪はあえて立ち上げず、サイドに流すことで大人っぽい表情を獲得できる。また、地毛に近いトーンのセージグリーンカラーを施せば、ツンツンのスパイキースタイルも柔らかい印象に。ハード&ソフトの両方の魅力を兼ね備えた小粋なスタイルを目指すならこちらのヘアスタイルで。

スタイル6

現代版アレンジで仕上げるネオ・ソフトモヒカン

現代版アレンジで仕上げるネオ・ソフトモヒカン

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

サイドの潔い刈り上げとしっかりと立ち上げたモヒカンラインの細束で、かつて大流行したソフモヒスタイルをモダンな印象にアップデートしたこちらのスタイル。正面から見るとトップに向かってダイヤ型に仕上がった美フォルムに、サイドから見るとバランスの良い丸みを持った卵型にと、どこから見ても好バランスなヘアだ。

▼ストリート感漂う2ブロック坊主

サイドや襟足をすっきりと短く刈り上げた2ブロックデザインの坊主は、流行りのストリートスタイルとも相性抜群。長短差でメリハリがつくため、バランス良く仕上がるというわけだ。張りがちなサイドを抑えるのにも有効なので、直毛でサイドが膨らみやすい人はぜひ試してみてほしい。

スタイル7

とことん男らしく仕上げたジェントル2ブロック

とことん男らしく仕上げたジェントル2ブロック

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

しっかりと刈り上げたサイドと長めに残して大胆に立ち上げたトップのメリハリがクールな2ブロックショート。バックやトップだけでなく、前髪も全開に立ち上げて男らしい潔さを引き出そう。グラデーション状につながるように刈り上げたサイドは、バーバースタイル風のジェントル感も兼備。今どきのストリートファッションとも相性抜群だ。

スタイル8

薄毛にも似合うスキンフェードスタイル

薄毛にも似合うスキンフェードスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

前髪の後退がちょっと気になってきた、という人にもおすすめなのがバーバースタイルのスキンフェードヘア。地肌が見えるくらいしっかりと刈り上げたサイドと襟足が、男くささをたっぷりと演出してくれる。たっぷりたくわえたヒゲとも相性が良く、大人の男にはまさにうってつけ。スタイリングはパウダー系のスタイリング剤でナチュラルに仕上げるのが吉。

スタイル9

モードにキマる大胆刈り上げ坊主

モードにキマる大胆刈り上げ坊主

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

高い位置まで刈り上げたサイドとバックが、スポーティで男らしいムードを演出。やや長めに残したトップや前髪は、あえて立たせず毛流れを作って寝かせることでモードな印象も引き出すことができる。バチッとキメたい日は、グリースで七三分けにスタイリングするのも良いだろう。スタイル1つで色々とアレンジができる、汎用性の高い刈り上げ坊主ヘアだ。

スタイル10

外国人風の柔らか質感で好感度アップ

外国人風の柔らか質感で好感度アップ

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

こめかみのラインから下をすっきり短く刈り上げた、GIカット風のタフ坊主。ツヤのあるクリームでスタイリングして束感やツヤ感を引き出しつつ、髪は立てずにタイトに寝かせてクリーンな雰囲気に仕上げるのがカギ。ハードな刈り上げながら、柔らかムードで女性からの好感度も良好なはず。カラーを行う際はダークトーンながら柔らかい雰囲気のセージグリーンを選ぼう。

スタイル11

誰からも好感度を獲得できる愛され坊主

誰からも好感度を獲得できる愛され坊主

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

老若男女を問わず好感度の高い坊主ヘアに仕上げたいなら、こんなスタイルがおすすめ。サイドとバックは、柔らかい質感で刈り上げることで、やさしい印象の2ブロックに仕上げられる。また、動きをつけられる程度に短くカットしたトップや前髪は、サイドに流すことで誠実感もプラスできる。スタイリング時に束感を抑えればビジネスシーンでも活躍するに違いない。

スタイル12

大人のソフトモヒカン坊主は幅広めが正解

大人のソフトモヒカン坊主は幅広めが正解

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

サイドとバックは大胆に短く刈り上げ、トップは幅広のモヒカンベースでカットして落ち着いた大人の坊主に。ソフトモヒカン特有のやんちゃな印象を抑えた技ありデザインだ。スライドカットで柔らかい質感に仕上げるのもポイント。ジェルやグリースでツヤっぽくアレンジすれば、大人の男の魅力が香り立つジェントルなスタイルに。

▼洒落感満点のクセ毛坊主

大人の魅力をアピールするなら、髪にランダムな動きをつけたクセ毛坊主をおすすめしたい。坊主頭にありがちなイカつさを抑えて柔らかい印象に仕上げられるため、コワモテな人には特にイチ押し。ちなみに、もともとクセ毛でなくても、ピンパーマやセットの工夫で再現可能。カット時、美容師に相談してみよう。

スタイル13

クセ毛の動きが生きるちょい長め坊主

クセ毛の動きが生きるちょい長め坊主

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

刈り上げなどを施さず、全体的に長さを残して仕上げたちょっと長めの坊主スタイル。レングスを確保することで、クセ毛の動きを生かして柔らかい印象に仕上げることができる。サイドやバックはやや短めにカットして、骨格補正効果も確保したいところ。坊主特有の男くさい雰囲気が苦手な人は、まずこのスタイルから試してみてはいかがだろうか。

スタイル14

カーリー毛束がおしゃれな外国人風坊主

カーリー毛束がおしゃれな外国人風坊主

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

外国人の子供のような、くるんとカールした毛束がおしゃれなクセ毛坊主。トップやフロントの髪を長めに残しても、このカール感のおかげで本来の長さよりも短く見えて爽やかな印象に。サイドとバックは短めに刈り込んで、バランスの良いシルエットに仕上げるのがポイント。直毛の人は、しっかり動きが出るよう平巻きパーマを施そう。

スタイル15

ツヤ感仕上げで魅せる大人のクセ毛坊主

ツヤ感仕上げで魅せる大人のクセ毛坊主

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

サイドとバックは刈り上げない程度に短めに、トップやフロントはクセ毛を生かせる程度の長さに、そして前髪はしっかり短くカットした、こちらの坊主スタイル。ジェルやグリースなどウェット系のスタイリング剤でツヤッと仕上げれば、大人っぽい雰囲気が漂うナチュラルなクセ毛坊主ヘアの完成だ。

スタイル16

あえて長さを残しクセ毛のこなれ感をアピール

あえて長さを残しクセ毛のこなれ感をアピール

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

サイドやバックを刈り上げず、全体に長さをある程度残してもご覧の通り坊主らしい爽やかさは引き出すことができる。ポイントは丸いシルエットと短い前髪。クセ毛ならではのゆるい動きとも相まって、こなれ感たっぷりの大人の坊主に仕上がるだろう。スタイリングはグリースなどでツヤたっぷり&柔らかい質感に仕上げて色気を引き出すのがおすすめ。

スタイル17

イカつめモヒカン坊主をやさしい印象に

イカつめモヒカン坊主をやさしい印象に

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

ハードな刈り上げモヒカン坊主も、柔らかいクセ毛の動きでやさしい雰囲気に。スタイリング時、あえてラフに散らして仕上げることで抜け感も演出できる。ちなみに、モヒカンシルエットは前髪が後退してきたエイジングヘアとも好相性。大人の渋さをグッと高めてくれるだろう。薄毛にお悩みの方はぜひお試しを。

薄毛に似合う髪型20選。おしゃれに見える3原則とは?

薄毛に似合う髪型20選。おしゃれに見える3原則とは?

スタイル18

思わず触れたくなるゆるふわ坊主

思わず触れたくなるゆるふわ坊主

ビューティーBOXヘアスタイル

ビューティーBOXヘアスタイル

お気に入り追加

ふわっと軽い質感の軟毛やクセ毛の人におすすめの坊主ヘア。スタイリングで束感を強調しても、髪質のおかげで柔らかい雰囲気に仕上がるのが特徴のスタイルだ。サイドとバックの刈り上げも、幅狭め&厚めに仕上げることでイカつさは回避できる。毛量が多い人や直毛の人は、毛量調節などカットテクでこの質感を手に入れるべし。

ベリーショート37選。大人におすすめのヘアスタイル集

ベリーショート37選。大人におすすめのヘアスタイル集

ショートヘアで好感度アップを叶えよう。大人メンズのためのグッドサンプル18

ショートヘアで好感度アップを叶えよう。大人メンズのためのグッドサンプル18

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP