
ヘンリーネックTシャツの魅力とは? おすすめ20選と着こなし方のハウツー
クルーネックやVネックとは異なる魅力を持つヘンリーネックのTシャツは、大人コーデの強い味方。着こなしテクからおすすめ品まで、しっかり押さえておきましょう。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
ヘンリーネックとは? 他のネックラインとは異なるその魅力
クルーネックをベースに、首元に前立てとボタンをあしらったものがヘンリーネック。英国の歴史あるボートレース「ヘンリー・ロイヤル・レガッタ」で着用されていたユニフォームが、その起源とされています。クルーネックほどカジュアル過ぎず、シャツほどきっちりとし過ぎない絶妙なこなれ感こそ、このアイテム最大の持ち味。加えて、ボタンの開閉によって自在にニュアンスを調整できるのも大きなメリットです。着こなしの幅が広がるので、1枚は持っておくと重宝するでしょう。
ちなみに
クルーとV、2つの代表的なネックについておさらい
上記のような魅力満載なヘンリーネックを深掘りする前に、まずはクルーネックとVネックという代表的な2つの襟型について、特徴や印象を改めてご紹介しておきましょう。
まずはこちら、大定番のクルーネック。カジュアル感の色濃いもっともオーソドックスな襟型です。曲線的なネックであるがゆえに、顔の印象をやさしく見せられるといううれしい効果も。さらに、下にシャツを挿したり、上にジャケットを羽織ったりと、レイヤードにも高い対応力を発揮します。
もう1つのVネックはその名の通り、首元がV字状に開いた襟型。こちらもポピュラーな襟型として浸透していますね。クルーネックと比較して開いている面積が多いぶん、着こなしにすっきりとした雰囲気を与えられます。また、直線的でシャープなネックラインですから、テーラードなどのきれいめトップスとも好相性です。
ヘンリーネックはどんなファッションに合わせるのがベター?
襟型による印象の違いを押さえたところで、ヘンリーネックはどんな着こなしに取り入れればいいのかを見ていきましょう。まずおすすめしたいのが、スラックスへの投入。Tシャツ×スラックスの組み合わせはあっさりとしがちですが、首元に表情のあるヘンリーネックTシャツを用いれば、地味過ぎないあか抜けたコーデをメイクできます。
また、キチッとしたジャケットスタイルのハズしとしてヘンリーネックTシャツを使うのも有効的な活用手段。ボタンの付いた少しシャツっぽい見栄えのために普通のカットソーほどラフにならず、大人感をキープしつつ着崩しを適えられます。ご覧の通りセットアップにもすんなりと馴染むので、重宝するハズ!
ヘンリーネックのカットソーを買うなら。押さえておきたいおすすめブランド20選
ここからは、ヘンリーネックTシャツのおすすめブランドによる逸品をご紹介していきましょう。汎用性を意識するならば、基本的には無地orワンポイントのベーシックなものを選ぶのがセオリー。ここでピックアップした品々はグッドデザインと作りの良さを両立しているので、ヘビロテ確実です!
ブランド1
『ヴィルーム』
『V:ROOM(ヴィルーム)』はニューヨークが本拠地のカットソーブランド。素材、質感、着心地といった普遍的価値観にこだわり、実質的なアイテムを提案しています。このヘンリーネックTシャツは、ソフトなタッチのワッフル生地を採用。霜降り状の表情があるのに加え、中央とサイドで生地感が異なり、1枚でこなれたムードが演出できる優れモノです。
ブランド2
『センスオブプレイス』
スポーティなヘンリーネックTを、ボリュームのあるオーバーサイズシルエットでトレンド感たっぷりな1着に。耐久性とハリのあるしっかりとした感触ながら、4WAYストレッチ機能を備えた素材を採用しており、美しいシルエットと動きやすさを両立しているのが優秀です。また、裾にはドローコード付きなので着丈やシルエットをアレンジできるというのも便利。
ブランド3
『ヘルスニット』
西部開拓時代が終わりを告げた1900年にアメリカのテネシー州で誕生した『ヘルスニット』。高品質で着心地の良いアンダーニットウェアを生産し続け、100年以上も愛され続けている老舗です。このヘンリーネックTシャツでも使われている定番のワッフル素材は、肌と設置する面積が少なく、さらりとした肌触りが特徴。ストレスのない着心地で人気を集めています。細かいボーダーがブランドを象徴する柄で、無地と同くらいカラバリが豊富。
ブランド4
『ザ・ダファー・オブ・セントジョージ』
オリジナルの8オンスの糸を使い、しっかりとした素材感の天竺生地を使用。全体に男らしくタフな印象に仕上がっているのが特徴です。また、肩のラインを落としてゆったりとリラックス感のある着心地を実現。その分、ヘンリーネックのボタン部分を短くしてあるので首元がだらしなく見えないのが◎。骨太なデニムと好相性なのはもちろん、ゆったりシルエットのおかげで細身パンツとメリハリのある着こなしも楽しめます。
ブランド5
『ヘインズ』
パックTシャツなどが人気の王道ブランド『ヘインズ』。いくつかある人気シリーズの1つ「BEEFY(ビーフィー)」のコンセプトを継承したヘンリーネックTシャツがこれです。ヘビーウェイトでありながらスパンデックス混でストレッチ性が抜群。首周りが伸びにくく、型崩れしづらい耐久性も備えています。また、フラットシーマ縫製で肌当たりのストレスまで軽減。そうした細部までこだわっているにもかかわらず、リーズナブルな価格を実現しているのも人気の理由です。
ブランド6
『ユナイテッドアスレ』
Tシャツを中心に無地のアイテムで支持を集めている『ユナイテッドアスレ』。当然ながら、ヘンリーネックTシャツも無地を展開しています。厚すぎず薄すぎない質感が絶妙。5.6オンスの生地は、ヨレない、透けない、長持ちするといった要素をすべてクリアしています。首元が伸びるのを防ぐバインダーネックなど、長く愛用できるディテールも採用しています。
ブランド7
『グッドウェア』
1983年にアメリカのマサチューセッツ州で誕生した『グッドウェア』は、タフなモノ作りが特徴で、ヘビーウェイトなTシャツが代表アイテム。このヘンリーネックTシャツも、USAコットン100%の肉厚な生地を使っています。ウォッシュド加工でユーズド感をプラスしていて、着込むほどに味わいが深まっていくのも魅力。ゆとりのある身幅とドロップショルダー仕様で今どきなリラックス感も加味しています。
ブランド8
『シップス』
胸元に『シップス』オリジナルの水鳥をイメージしたロゴ刺繍でさりげない遊び心をプラスしたヘンリーネックTです。伸縮性があり着心地の良い生地は、バーズアイと呼ばれる凸凹のある織り柄入り。ポロシャツを思わせる素材感で上品かつ大人っぽさが魅力。この織り柄がニュアンスのある表情を漂わせ、単色でも単調に見えないのがうれしいポイント。
ブランド9
『ユナイテッドアローズ』
ノーボタンでネック部分のカッティングも浅めとあって、普段のデニムカジュアルだけでなく上品なスタイルにも活躍間違いナシ。ジャケットやニットカーディガンのインナーとして馴染みの良さは抜群です。また、かっちりとしたスーツを少し着崩す、なんていうときにもうってつけ。控えめな光沢と落ち感が特徴のコットン×レーヨンのMIX素材を採用しており、大人モードな雰囲気も魅力です。
ブランド10
『メンズビギ』
やさしげなベージュカラーのこちらは肌馴染みが良く、どんな着こなしにも合わせやすい優秀アイテム。ゆとりのあるシルエットとラウンド状になったバックのヘムラインが、さりげなくリラックス感を演出しています。さらに、首元にあしらった猫目ボタンはシンプルコーデのアクセントとして効果的。この襟元を生かすなら無地のシャツやライダースJK、ブルゾンなどをラフに羽織るのもおすすめ。
アイテム11
『ベーセーストック』
ポロシャツ感覚でスタイリングできるうえに、さらりとした着心地が楽しめるカノコ素材のヘンリーネックTです。ネックラインとヘンリーネックの前立て部分に黒のラインをあしらうことで、シンプルなトップスにアクティブな洒落感とメリハリのある表情を演出。トレンドのスポーツMIXコーデやアウトドアテイストな着こなしにも重宝する1枚となっています。
アイテム12
『サニーレーベル』
ポリエステルにポリウレタンをMIXした生地は速乾性が高く、街着だけでなくアウトドアでも活躍。デザインがシンプルで着用シーンを選ばず、休日のワンマイルウェアとしても適しています。また、別売りのパンツを組み合わせればセットアップとして使うことも可能。ジャケットなどのアウターをはおれば、おしゃれなコーディネートがすぐに完成します。カラバリも充実していて、ブラウン、グレー、ベージュ、ネイビーを展開。
アイテム13
『ビーミング by ビームス』
単調に見えがちな淡いベージュの単色カラーを立体的な編み目の素材で仕立てることで、グッと表情豊かで奥行きのある印象に。身幅が広めのゆったりとしたフォルムでありながら丈は短め、かつ袖とネックはリブ仕様になっているためリラックス感はありながらもだらしなく見える心配はナシ! 3つボタンのプレッピーな雰囲気に合わせ、リジッドデニムやチノパンなどベーシックなボトムを選ぶとまとまりの良いスタイリングに仕上がります。
アイテム14
『フリークス ストア』
ピグメントダイ加工を施し古着のようなこなれたカラーと風合いに仕上げているのが最大の特徴。ゆったりとしたビッグシルエットのデザインもあって、これ1枚で抜け感たっぷりな着こなしが完成します。シンプルでありながら存在感抜群で、薄着になる夏カジュアルの主役としても申し分ナシ。細身のパンツとメリハリのある着こなしを楽しんだり、カーゴパンツやトラックパンツなどと合わせ男らしい印象を漂わせたりとコーデの幅が広がります。
アイテム15
『ナノ・ユニバース』
特殊な縫製技術を使い、滑らかな質感と着心地にこだわった大人好みのヘンリーネックTを実現。毛羽立ちが少なく細い糸をハイゲージの編み機でサーマル素材に仕立て、さらに袖口や裾を折り返さずに縫製することで見た目の美しさと着心地の良さを実現させています。また、表面にはシルケット加工を施し、上品な光沢を出しているのにも注目を。カジュアルなアイテムながらちょっとエレガントな表情もあり、ジャケットやスラックスなどと合わせやすいのもうれしいですね。
ブランド16
『カーハート』
タフなワークウェアブランドとして知られる『カーハート』。そのヘンリーネックTもしっかりとしたコットン素材を使い、胸ポケットにはお馴染みのロゴマークとワークテイスト満載! 動きやすく、それでいて骨太なカジュアルにも馴染みの良いゆったりめのサイジングになっています。オーバーオールやカーゴパンツなどとワーク感を強調したスタイルにするも良し、夏はショーツと合わせてリラックスコーデにするというのも◎。
ブランド17
『エルエルビーン』
丈夫で縮みにくいリング・スパン・コットン糸を使い、程良いゆとりのフィット感に仕立てたオーセンティックなスタイルが持ち味。何度洗ってもシワがつきにくく、しかも汚れが落ちやすいというのも魅力です。機能性の高い丈夫な素材を使いながらも肌触りがソフトで快適。襟ぐりの縫い目にはソフトなニットテープをあしらい、ラベルも内側の身頃にプリントするなどストレスのないやさしい着心地にこだわっているのも見逃せません。
ブランド18
『ジャーナル スタンダード レリューム』×『アレンエー』
歴史あるアメリカのカットソーブランド『アレンエー』に別注したヘンリーネックTシャツ。アンダーウェアメーカーを母体とするブランドだけに、縫製には定評アリ! こちらのTシャツも丁寧な縫製とリラクシーなムードが漂う力の抜けた着心地で、長く愛用したい1着となっています。胸ポケット付きなので、これがワンポイントになって1枚で着たときにもシンプルすぎずおしゃれ。また、ややくすんだトーンでニュアンスのあるカーキがこなれ感出しには最適です。
ブランド19
『コンバース』
無地のヘンリーネックTは既にある、という人にはこんな切り替えデザインで個性を出したタイプはいかが? 『コンバース』らしくスニーカーにデニム、なんていうカジュアルにぴったりなのがこちらのヘンリーネックTです。ラグランスリーブには2色のカラーの切り替えデザインを加え、胸元はスナップボタンとスポーティな印象に。トレンド感のあるゆったりとしたシルエットは、着る人を選ばずユニセックス仕様となっています。
ブランド20
『アヴィレックス』
骨太なミリタリー由来のウェアで知られる『アヴィレックス』。丈夫な作りで毎日着たいと人気のデイリーシリーズの中でも、薄手の生地を使ったヘンリーネックデザインでどこか抜け感を感じさせるのがこちら。生地にはやさしい肌触りのコットンと優れた伸縮性のポリウレタンを混紡したリブ素材を使っており、フィット感の良さも自慢です。首裏にはブランドロゴがプリントされており、さりげなく後ろ姿からミリタリー感のあるアクセントをアピール!
この記事の掲載アイテム一覧(全20商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ヴィルーム』 ヘンリーネックカットソー
-
『センスオブプレイス』 ユイセル 4WAYストレッチヘンリーネックプルオーバー
-
『ヘルスニット』 ヘンリーネックワッフル半袖パックTEEシャツ
-
『ザ・ダファー・オブ・セントジョージ』 8オンス ヘビーウェイト オーバーサイズ ビッグシルエット ヘンリーネックTシャツ
-
『ヘインズ』 ビーフィー リブヘンリーネックTシャツ
-
『ユナイテッドアスレ』 5.6オンス ヘンリーネック Tシャツ
-
『グッドウェア』 USAコットン ヘンリーネック Tシャツ
-
『シップス』 ワンポイント ロゴ バーズアイ ヘンリーネックTシャツ
-
『ユナイテッドアローズ』 シャイニーヘンリーネックTシャツ
-
『メンズビギ』 ヘンリーネックTシャツ
-
『ベーセーストック』 カノコ ヘンリーネック
-
『サニーレーベル』 ドライタッチヘンリーショートスリーブシャツ
-
『ビーミング by ビームス』 リブ ダブルフェイス ヘンリーネックTシャツ
-
『フリークス ストア』 ビッグシルエット ピグメント加工 ヘンリーネックシャツ
-
『ナノ・ユニバース』 LB.02 ヘンリーネックサーマルTシャツ
-
『カーハート』 ヘンリーネック半袖Tシャツ
-
『エルエルビーン』 ケアフリー・アンシュリンカブルT
-
『ジャーナル スタンダード レリューム』×『アレンエー』 別注ヘンリーネックTシャツ
-
『コンバース』 ロゴワッペン裏毛ヘンリーネックオーバーサイズ半袖Tシャツ
-
『アヴィレックス』 ヘンリーネックTシャツ
掲載アイテムをもっと見る(8商品)