夏のオフィスカジュアルは“快適かつおしゃれ”が鉄則

夏のオフィスカジュアルは“快適かつおしゃれ”が鉄則

会社によってドレスコードが異なるため、夏のオフィスカジュアルを正解に導くのは困難。でも意識すべき共通点はあります。それをおすすめアイテムと着こなしとともに紹介!

2023.04.13
SHARE
記事をお気に入り
近間 恭子

執筆者

バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上

近間 恭子
ライターのアシスタントを経て、2003年に独立。「MEN’S CLUB」や「MonoMaster」などの男性誌をはじめ、女性誌やWEB、カタログで活動している。ビジネスからカジュアルまでのメンズファッション全般を得意としているが、最近は趣味がこうじて旅企画も担当。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

夏のオフィスカジュアルで意識すべきポイントは?

クールビズを実践しているとはいえ、ダラダラ汗をかいていたり、暑苦しく見える着こなしではせっかくのおしゃれも半減。夏のオフィスカジュアルで意識すべきは、着心地も見た目も”涼しげ”であることです。さらにカジュアルとはいえ、ビジネスにおいては適度なきちんと感も忘れてはなりません。

ポイント1

快適に導く機能素材を取り入れる

快適に導く機能素材を取り入れる

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

最近はクールマックスを筆頭に、涼感が得られる機能素材を使ったアイテムが数多く存在します。吸湿速乾や接触冷感といった機能を備えているので、過酷な夏を乗り切るのにうってつけ。パッと見は機能素材と思えない上質な風合いも多いので、快適さに加えてきちんと感も手に入ります。そんな機能素材が夏のオフィスカジュアルの力強い味方になるはず。

クールマックスとは? 高機能素材の魅力と重宝モノのアイテム14選

クールマックスとは? 高機能素材の魅力と重宝モノのアイテム14選

ポイント2

見た目の涼しさや清潔感を意識

見た目の涼しさや清潔感を意識

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

いくらクールビズを実践していても、暑苦しい見た目では意味がありません。夏のオフィスカジュアルは自分だけが快適なのでなく、相手にも清涼感を与える必要があります。おすすめはブルーやホワイト、ライトグレーといった軽快で爽やかなカラーリング。それらを取り入れれば涼しい見た目を演出でき、さらには清潔感を与えることができますよ。

PICK UP

この秋見つけた“大人のジーンズに似合う”腕時計。僕らはこんなセイコーを待っていた!

SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社

機能も見た目も抜群。夏のオフィスカジュアルに最適なアイテム

ウォッシャブル機能のあるセットアップや機能素材を使ったシャツなど、夏のオフィスカジュアルにおすすめのアイテムを厳選。どれも“快適かつおしゃれ”に導くので、早速チェックしてみましょう。

アイテム1

自宅で洗えるセットアップ

自宅で洗えるセットアップ

丸井(マルイ)楽天市場店

丸井(マルイ)楽天市場店

お気に入り追加

暑い季節だからこそ、自宅で洗濯できるアイテムがベター。もちろんセットアップもしかり。『シップス カラーズ』のそれはマシンウォッシュに加え、防シワ性に優れているのも高ポイント。また、360度ストレッチの高機能素材を採用しているので、ストレスフリーの着心地が味わえます。

アイテム2

クールマックス(R)を使ったアンコンジャケット

クールマックス(R)を使ったアンコンジャケット

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

裏地や芯地などの副資材を省いたアンコン仕立てのジャケットは、ストレスのない軽快な着心地が楽しめるのが何よりの魅力。加えて、吸水速乾性や通気性に優れたクールマックス(R)ファブリックを使用していれば、涼しくドライな着用感で夏も重宝します。

アイテム3

シャツもクールマックス(R)が心強い

シャツもクールマックス(R)が心強い

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

クールマックス(R)は、汗によるベタつきや蒸れとも無縁。そんな優秀機能はジャケットだけでなく、肌に直接触れるシャツでも取り入れるのがおすすめ。特に外回りが多いビジネスマンは、その快適性をより実感できるはずです。

アイテム4

夏に快適な機能を装備したポロシャツ

夏に快適な機能を装備したポロシャツ

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

鹿の子は夏に適した素材とされていますが、実際は暑いという声もよく聞きます。そういうわけで、ポロシャツも夏に快適な機能を備えたものを選ぶのがベター。『ミスターオリーブ』の1枚は、鹿の子に吸水速乾性をプラスした優れモノ。無駄な装飾のないシンプルに徹したデザインなので着回し力も抜群です。

見直してみない? ポロシャツのコーデと今季のおすすめアイテム

見直してみない? ポロシャツのコーデと今季のおすすめアイテム

アイテム5

見た目も軽快なアンクル丈のスラックス

見た目も軽快なアンクル丈のスラックス

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

くるぶしがチラッと見えるアンクル丈のパンツは、夏らしい軽快な見た目がウリ。この丈感にはいつものソックスではなく、くるぶしソックスを合わせて素足履き風にするのが正解。しかもこちらはクールマックス(R)を使用しているので、真夏でも涼しく快適なはき心地を提供してくれますよ。

アイテム6

シワになりにくいパンツ

シワになりにくいパンツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

湿気が多くなると気になるのがパンツのシワ。1日はいていたらしょうがないことではありますが、シワが目立つとだらしない印象を与えてしまうことも。その点、『ユナイテッドトウキョウ』のパンツは、シワになりにくい機能を持っています。吸水速乾性も装備しているのでストレスとは無縁ですよ。

アイテム7

スニーカーはレザー製がマスト

スニーカーはレザー製がマスト

ナノ・ユニバース カタログ

ナノ・ユニバース カタログ

お気に入り追加

今やビジネスでもスニーカーが浸透していますが、休日と同じというのはいただけません。セレクトするべきは、レザー製のスニーカーです。レザー製なら着こなしの品格もキープできますし、レザーシューズ感覚でスタイリング可能。さらにローテクのシンプルなデザインならなお良し。

ビジネスに合わせたいスニーカー15選。スーツに似合うブランドを厳選

ビジネスに合わせたいスニーカー15選。スーツに似合うブランドを厳選

アイテム8

ビジネスには主張のない無地Tシャツがマスト

ビジネスには主張のない無地Tシャツがマスト

ナノ・ユニバース カタログ

ナノ・ユニバース カタログ

お気に入り追加

セットアップのインナーにも活躍するTシャツは、夏のオフィスカジュアルに欠かせないアイテムのひとつ。ジャケットを脱ぐことも想定すると、無地のベーシックカラーがマストです。こちらは生地の表面にあしらった特別な加工により、汗ジミが目立たない優れモノ。裏面には吸水加工を施し、汗の吸水と発散を促進する機能も備えています。

アイテム9

吸汗速乾性に優れたインナー

吸汗速乾性に優れたインナー

健康エクスプレス

健康エクスプレス

お気に入り追加

たとえ機能素材を使っていても、湿度の高い日本でシャツを1枚で着るのは避けたほうが良いでしょう。そのため、夏でもインナーは必須です。『ミズノ』のアンダーウェアは吸水速乾に加え、汗の臭いも気にならない消臭機能も装備。深めのVネックというのもポイントで、シャツのボタンを開けてもインナーが見える心配もありません。

アイテム10

抗菌防臭効果のあるソックス

抗菌防臭効果のあるソックス

靴下屋 Tabio 楽天市場店

靴下屋 Tabio 楽天市場店

お気に入り追加

人間の体でもっとも汗をかくといわれている足裏。となると、気になるのが湿気による靴内の蒸れや臭いですよね。レザーシューズを履いているとなおさら。このソックスは抗菌防臭加工糸を採用しているので、その悩みを簡単に解消できます。しっかりとした生地なのに上品な光沢感もあり、さらにはなめらかな肌触り。まさに夏のオフィススタイルに最適な1足なのです。

汗ばむ季節も”快適かつおしゃれ”に着こなすコーデテク

それでは夏のオフィスカジュアルの最適解といえるコーディネートをご紹介。ジャケット着用、半袖シャツ&ポロシャツ、Tシャツのアイテム別に着こなしテクを解説します。

▼ジャケット着用ならインナーや足元に抜け感を

夏のオフィスカジュアルでジャケットを取り入れる場合、気をつけるべきは暑苦しく見えないこと。例えば、インナーに白Tシャツを合わせたり、足元を素足履き風に仕上げたり。ポイントで抜け感を持たせると暑苦しく見えることなく、こなれた雰囲気も演出できますよ。

コーデ1

シンプルなセットアップを小物使いでスタイリッシュに

シンプルなセットアップを小物使いでスタイリッシュに

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ネイビーセットアップ×ホワイトシャツの王道コーデ。それでいておしゃれに見えるのは、ノータイでもサマになるボタンダウンシャツを選んでいるから。加えて、華やかに挿して存在感をもたせたチーフやスエードのローファーなど、センスの光る小物使いにも注目を。

コーデ2

白を効果的に取り入れ、夏に必須の清涼感を演出

白を効果的に取り入れ、夏に必須の清涼感を演出

WEAR

WEAR

お気に入り追加

オリーブグリーンとグレーの色合わせが新鮮なジャケパンスタイル。ダークトーンをセレクトしていながらも清涼感が漂っているのは、インナーと足元にホワイトをチョイスしているから。さらにコーディネートの清潔感アップにも貢献しています。

コーデ3

足元や小物で王道コーデをワンランク上へ

足元や小物で王道コーデをワンランク上へ

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ネイビーのチェックジャケットとグレースラックスのジャケパンコーデを構築。色合わせは王道ですが、素足履き風のタッセルローファーとネイビーのチーフで洒落度をアップさせています。インナーにはサックスブルーのポロシャツを合わせ、清涼感をプラスしたところにも注目を。

コーデ4

夏のオフィスカジュアルに効く上品な色合わせ

夏のオフィスカジュアルに効く上品な色合わせ

WEAR

WEAR

お気に入り追加

夏は見た目も涼しげなブルー系をベースにすることが多いですが、こちらは上品かつ大人っぽいベージュやブラウンでまとめているのが新鮮。それでいて暑苦しく見えないのは、シアサッカー生地のチェックジャケットと素足履き風で抜け感を持たせた足元のおかげ。

▼半袖シャツ&ビズポロはジャストサイズが鉄則

半袖シャツやビズポロを1枚で着るなら、オーバーサイズのほうがおしゃれに見えるイメージがあるかもしれません。しかしそれはオフィスカジュアルにおいてはふさわしくなく、何より野暮ったく見える可能性大。逆にジャストサイズで着たほうが、俄然スタイリッシュな印象を与えられます。

コーデ1

清潔感があって涼しげなブルー系でまとめたシャツコーデ

清潔感があって涼しげなブルー系でまとめたシャツコーデ

WEAR

WEAR

お気に入り追加

シャツ&パンツともにブルー系で統一して清涼感をアピール。カッタウェイのシャツをセレクトしているのでノータイでもサマになり、かつすっきりとした印象を与えます。ベルトやバッグ、シューズはブラックで揃え、コーディネートを引き締めているのも技アリ。

コーデ2

チェックスラックスで叶える洒脱なオフィスカジュアル

チェックスラックスで叶える洒脱なオフィスカジュアル

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ビズポロ1枚では物足りないと感じるなら、ボトムスにチェック柄をセレクトするのも手。きちんと感はキープしつつも洒脱なムードが高まり、おしゃれなオフィスカジュアルを手に入れられます。ベルトやローファーなどの小物はブラックで引き締めしたのも成功のカギ。

コーデ3

シルエットバランスが洒落度アップにも貢献

シルエットバランスが洒落度アップにも貢献

WEAR

WEAR

お気に入り追加

サックスブルーのストライプシャツとグレースラックスという定番の合わせも、抜群のシルエットバランスならスタイリッシュな印象。まさに理想的な半袖シャツの着こなし方ともいえるでしょう。タッセルローファーはあえての素足履きで、スタイリッシュさをさらに高めているのもさすがです。

コーデ4

上品さと清涼感を両立させたグレー合わせが新鮮

上品さと清涼感を両立させたグレー合わせが新鮮

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ビジネススタイルで清涼感を演出するなら、ブルー系を取り入れるのが常套手段ですが、こちらはライトグレー×グレーという洗練された同系色合わせにより、見事に清涼感を表現しています。小物はブラックで揃え、ともすると膨張するグレー合わせにメリハリを持たせたのも◎。

▼Tシャツはタックアウトで着るのが好バランス

半袖シャツやビズポロはタックインですが、Tシャツはタックアウトが基本となります。というのも、タックインすると野暮ったく見える可能性が高く、オフィスカジュアルで実践するにはかなり難易度が高いんです。これは1枚で着るときだけでなく、ジャケット着用時も同様なので覚えておきましょう。

コーデ1

ネイビーワントーンで作る洗練されたオフィスカジュアル

2022.04.27 小笠原のTシャツのスタイリングの1枚目の画像

スタッフスタイリング(アーバンリサーチ)

スタッフスタイリング(アーバンリサーチ)

Tシャツとスラックスを同素材で揃えたセットアップコーデ。シックかつ知的なネイビーをセレクトすることで、ややオーバーサイズでもきちんとした印象に仕上がっています。スニーカーはクリーンなホワイトを選び、清潔感や清涼感をプラスしたところも参考にしたいところ。

コーデ2

着こなしに適度なこなれ感を醸し出す霜降りグレーが決め手

着こなしに適度なこなれ感を醸し出す霜降りグレーが決め手

WEAR

WEAR

お気に入り追加

霜降り感のあるグレーTシャツはラフなイメージがありますが、クリース入りのスラックスと組み合わせればオフィスカジュアルに対応。しかもグレー×ネイビーの定番色で構成しているので、ラフさは影を潜め、逆にきちんとした雰囲気を醸し出しています。フェイクレイヤードデザインもおしゃれ。

コーデ3

同色合わせはトーンに差をつけてバランス良く

2023.03.07 中川 竜冶のTシャツのスタイリングの1枚目の画像

スタッフスタイリング(ナノ・ユニバース)

スタッフスタイリング(ナノ・ユニバース)

上品な雰囲気漂うグレージュのTシャツがポイント。絶妙なサイズバランスのおかげで、シンプルながらも洒落感ある着こなしに仕上がっています。足元はクリーンな白スニーカーが◎

コーデ4

夏のオフィスカジュアルにカーディガンを活用するのもアリ

夏のオフィスカジュアルにカーディガンを活用するのもアリ

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ビジネススタイルでTシャツ1枚は抵抗があるなら、カーディガンを取り入れるのもおすすめ。ハイゲージを選べばきちんと感をキープできますし、夏場の冷房対策としても重宝します。ネイビー×白の爽やかなカラーリングに仕上げているのも好印象。

シャツから考えるクールビズ。3つの素材から選ぶおすすめ12枚

シャツから考えるクールビズ。3つの素材から選ぶおすすめ12枚

メンズのオフィスカジュアルはこう作る。定番アイテムと季節別コーデサンプル集

メンズのオフィスカジュアルはこう作る。定番アイテムと季節別コーデサンプル集

どれが良い? クールビズのスニーカー、おすすめ10選

どれが良い? クールビズのスニーカー、おすすめ10選

スーパークールビズで酷暑を乗り切ろう。失敗しない服装選びのノウハウ

スーパークールビズで酷暑を乗り切ろう。失敗しない服装選びのノウハウ

今はきたい“涼しい”パンツ。クールビズスタイルをより快適にする1本を狙おう

今はきたい“涼しい”パンツ。クールビズスタイルをより快適にする1本を狙おう

メンズのオフィスカジュアルに最適な靴とは? 3つのタイプ別におすすめ15足を厳選

メンズのオフィスカジュアルに最適な靴とは? 3つのタイプ別におすすめ15足を厳選

この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『シップス カラーズ』EX-TEX ストレッチ セットアップスーツ
    『シップス カラーズ』 EX-TEX ストレッチ セットアップスーツ
  • 『クラウデッドクローゼット』クールマックス ソロテックス セットアップ対応 ストレッチシャンブレージャケット
    『クラウデッドクローゼット』 クールマックス ソロテックス セットアップ対応 ストレッチシャンブレージャケット
  • 『クラウデッドクローゼット』クールマックス 吸水速乾 ドビーストレッスナップダウンシャツ
    『クラウデッドクローゼット』 クールマックス 吸水速乾 ドビーストレッスナップダウンシャツ
  • 『ミスターオリーブ』フィールドセンサー バーズアイ / フレンチ ポロシャツ
    『ミスターオリーブ』 フィールドセンサー バーズアイ / フレンチ ポロシャツ
  • 『シップス エニィ』クールマックス(R) 1タック アンクル テーパード パンツ
    『シップス エニィ』 クールマックス(R) 1タック アンクル テーパード パンツ
  • 『ユナイテッドトウキョウ』クイックドライ リネンライクスラックス
    『ユナイテッドトウキョウ』 クイックドライ リネンライクスラックス
  • 『ナノ・ユニバース』LB.03/「Damerino」ダメリーノレザースニーカー×BMZソール
    『ナノ・ユニバース』 LB.03/「Damerino」ダメリーノレザースニーカー×BMZソール
  • 『ナノ・ユニバース』LB.03/Anti Soaked 汗染み防止 クルーネックTシャツ
    『ナノ・ユニバース』 LB.03/Anti Soaked 汗染み防止 クルーネックTシャツ
  • 『ミズノ』着るドラントクイックドライアンダーウエアVネック半袖シャツ
    『ミズノ』 着るドラントクイックドライアンダーウエアVネック半袖シャツ
  • 『タビオ』メンズ 9×2太リブソックス
    『タビオ』 メンズ 9×2太リブソックス

掲載アイテムをもっと見る(-2商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP