
防水スニーカー32選。見た目もGOODなアイテムで、雨の日も快適に!
どんな季節であれ、足元の雨対策は必要。晴れの日に履くようなルックスでさらに防水性を兼ね備えた防水スニーカーが1足あれば、突然の雨天でも困ることはありません。
見た目だって、心強い。1足あると重宝する防水スニーカー
従来では、雨の日に履くシューズといえばレインブーツが一般的でした。しかし、「防水性は高いけど、いつもの洋服に似合わない」「ブーツを履くのがそもそも苦手」などの理由から、レインブーツを避けてきた方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめしたいのが、防水機能を備えたスニーカー。見た目は普通のスニーカーと同様のアイテムが多いので、いつものスタイリングに合わせるだけで足元の雨対策は万全です。雨だけではなく、川沿いなどのレジャーシーンでも活用できるのが防水スニーカーの頼もしいところ。防水性の高いウェアやバッグも合わせてチェックしておけば、いざというときに困ることはないでしょう。
使い勝手良し、見た目良しな32足。おすすめの防水スニーカーをピックアップ
機能と見た目を両立する、才色兼備な防水スニーカーを選出! 着こなしに馴染みやすいベーシックなタイプから、足元のアクセントに活用できるタイプまで幅広くご紹介します。これだけあれば、きっとお気に入りの1足がみつかるはず!
1足目
『ナイキ』ナイキ エアフォース 1 GTX
『ナイキ』初のエアを搭載したバスケットボールシューズとして登場した「ナイキ エアフォース 1」。主戦場であるコート以外でも音楽やファッションなどさまざまなカルチャーシーンと結び付いており、世界中で熱い支持を獲得している名作です。そんな「ナイキ エア フォース 1」の中でも昨今人気なのが、ゴアテックス仕様の1足。ライナーにゴアテックスメンブレンを搭載しているため、多少の雨にも対応してくれます。サイドにはゴアテックスの刺繍が配されており、アクセントとしても機能。
2足目
『ナイキ』ナイキ エア マックス 90 ゴアテックス
1987年の「エアマックス1」、1989年の「エアマックスライト」に続く3代目エアマックスとして1990年にリリースされた「エアマックス90」。幾度となく復刻され今も絶対的な人気を誇るこのモデルを、高機能仕様にアップデートしたのが今作です。前出の「エアフォース1」と同様にゴアテックス素材を取り入れることで、悪天候をもろともしない防水透湿性を入手しています。イエローのスウッシュをアクセントに据えた、ハイセンスなカラーリングも◎。
3足目
『コンバース』ジャックパーセル ゴアテックス
トゥに配されたほほ笑む口元のようなのライン”スマイル”、ヒールラベルに描かれた”ヒゲ”といったディテールが特徴の名作「ジャックパーセル」。伝説のバトミントンプレーヤー、ジャック・パーセル氏の名を冠したモデルとしても知られていますね。そんな「ジャックパーセル」に、ゴアテックス ファブリクスを搭載したのが本作。ライニングには同素材が全面に配されていて、防水&蒸れ対策がなされています。そしてゴアテックス ファブリクス搭載の証しでもあるピスネームをヒールに配することで、存在感もアピール!
4足目
『コンバース』CLN CP
クラシックなデザインにアウトドアスペックを融合する「コンバース キャンピング サプライ」から放たれる1足。そのデザインは1990~2000年代頃のアウトドアシューズやアスレチックシューズから着想されています。アッパーはコーデュラ素材をベースに、スペクトラと呼ばれる超高分子量ポリエチレン素材を格子状に配すことで高い強度を実現。おまけに、ブランド独自の防水構造のおかげで雨を苦にしません。バブーシュのように、かかとを折り込んでラフに着用できるのもポイント。
5足目
『コンバース』オールスター 100 ゴアテックス
見た目はブランド100周年を記念して作られた「オールスター」ですが、ゴアテックスを採用しているため、雨天でも履ける仕様になっています。ベーシックな色味のため、ファッションシーンにおける汎用性の高さも従来のモデルと同様。天候を気にすることなく履ける1足として、ストックしておいて損はないでしょう。
6足目
『ザ・ノース・フェイス』ベロシティニット ゴアテックス インビジブル フィット
防水や防汚といえば、やはりアウトドアブランドのお家芸。『ザ・ノース・フェイス』の1足は、タウンユースから軽いハイキングまで対応できる高機能スニーカーに仕上がっています。最大の特徴は、軽量なストレッチニットにゴアテックス インビジブルフィット メンブレンを直接接着させている点。これにより、防水透湿機能に加えて快適な履き心地も確保しています。
7足目
『ザ・ノース・フェイス』ベクティブ タラバル フューチャーライト
歩行時・走行時のエネルギー効率を大幅に高めるベクティブテクノロジーを搭載したアウトドアスニーカー。ボリューミーな見た目とは対照的に、その履き心地は軽快そのものです。そして、『ザ・ノース・フェイス』オリジナルのメンブレンであるフューチャーライトを取り入れることで高次元な防水透湿性も確保しています。なお、未舗装の山道や砂利道に対応できるよう、アウトソールは深めのラグパターンに。
8足目
『キーン』ネクシス エヴォ ミッド ウォータープルーフ
『キーン』が独自開発した防水透湿素材・キーンドライを取り入れたパフォーマンスメッシュアッパーにより、どんな路面状況でもシューズ内の環境を快適にキープしてくれます。そしてさまざまな路面で適切なグリップを見せてくれるオールテレインラバーアウトソールが、大地をしっかりとグリップ! 防水性に加え、防滑性能も備えている点は流石『キーン』というところでしょう。また、ボリューミーさ満点のEVAミッドソールも特徴的で、今っぽい着こなしにもすとんとハマってくれます。
9足目
『キーン』ジャスパー ツー ウォータープルーフ
同ブランドのロングセラーモデル「ジャスパー」が防水仕様にアップデート。元々かなりこってりとしたアウトドア感を纏っていた前作と比べると見た目がグッとスマートになっており、より街向けになったのもポイントです。特に、ソールがフラットになったことによる影響は大きいでしょう。もちろん、前作同様に履き心地や歩行時の快適性は折り紙付き!
10足目
『メレル』モアブ スピード ゴアテックス
グリップ力と耐久性に優れたビブラムアウトソールを搭載し、左右のブレを抑える高い安定性とクッショニングを実現した『メレル』の代表的トレッキングシューズ「モアブ」シリーズのニューモデル。アッパーは全面リップストップのメッシュで構成されていて、高い通気性と耐久性を確保しています。そしてライナーにはゴアテックス メンブレンを使用することで、高い透湿防水性能を取り入れています。
11足目
『メレル』ATB ゴアテックス
『メレル』から2020年秋に始動したファッションライン「メレル ジャパン カプセル」から登場した、トレイルパフォーマンスとシティスマートなデザインを融合させたスニーカー「ATB ゴアテックス」。本作のベースとなっている「ATB」のフォルムはそのままに、アッパーには透湿性・防水性を備えたゴアテックス メンブレンを搭載。さらに各ディテールをブラッシュアップすることで、よりストリートにふさわしい洗練されたルックスへとアップデートされています。
12足目
『メレル』カメレオン8 ストーム ゴアテックス
2001年からリリースされている、人気定番マルチアウトドアシューズ「カメレオン」の第8世代モデル。ゴアテックスメンブレンを貼り合わせたメッシュアッパーを筆頭に、衝撃吸収性に長けたキネティックフィットベースインソール、優れたグリップ力を発揮するビブラム XSトレック エボ アウトソールなど、多彩な機能を擁しています。さらに、鮮やかな配色で主張度も満点!コーデをセンス良く彩ってくれそうです。
13足目
『ホカ オネオネ』チャレンジャー ロー GTX ワイド
林道やフラットなトレイル、ロードパートが多いロングコースなどに最適なシューズとして信頼を獲得しているモデル「チャレンジャー ATR」。同モデルをベースに、防水性能を強化したアップデート版となります。アッパーは防水ヌバックレザーとゴアテックスを使用した防水ブーティ構造を取っており、防水性能を大幅アップ。その表面はマットな質感に仕上げられていて、ハードなアウトドアシーンだけでなく街でもクリーンかつ大人な雰囲気の足元を演出してくれます。
14足目
『ホカ オネオネ』カハ2 ロウ ゴアテックス
『ホカ オネオネ』の「カハ」もゴアテックスを採用することで、防水性を高めた仕上がりに。また、トレイルランニングシューズ由来のグリップ力に優れるアウトソールと、同ブランドお馴染みの分厚いミッドソールのセットも特筆モノ。雨で濡れた路面でも滑りにくく、抜群の歩行性を提供してくれます。なお、ソールが高い分、悪路でもパンツの裾が濡れにくい、というのもメリットかもしれませんね。
15足目
『アシックス』HS4S ゲルソノマ 15-50 ゴアテックス
『アシックス』がトレイルランニング用のシューズとして生み出した「HS4S ゲルソノマ 15-50 ゴアテックス」。自然を彷彿とさせる鮮やかなカラーパレットが個性的な足元を演出します。キャッチーなルックスもさることながら、機能性の高さもさすがは『アシックス』。リアフットゲルに加え、軽量性とクッション性を併せ持つSpEVAミッドソールやグリップ力が高いAHAR+ラバーのアウトソールを採用。快適な歩行性の虜になることでしょう。
16足目
『アディアス』テレックス AX4 ゴアテックス ハイキング
『アディダス』が培ったシューズテクノロジーを用いて、ハードな環境でも耐え得るモデルを展開するアウトドアライン「テレックス」からお目見え。ゴアテックス素材を貼り合わせたメッシュアッパーや、グリップ力に特化したコンチネンタルラバーアウトソールなど、バッドコンディションを苦にしないスペックとなっています。さらに、アッパーにはリサイクル素材を50%以上使用。サステナブルな観点からも有意義な1足といえそうです。
17足目
『アディダス』アディダスゴルフ レトロクロス スパイクレス ゴルフ
ゴルフラインから展開される1足ですが、テニスシューズをモチーフとしたそのルックスは実にクリーン! 外遊びはもちろんのこと、タウンユースでも違和感を感じさせません。ジャケットコーデのような、きれいめファッションとのコンビネーションも楽しめそうですね。見た目とは裏腹のハイレベルな防水性を確保しているのも頼もしい限り。
18足目
『アディダス』スタンスミス ゴアテックス
『アディダス』の中でも名作中の名作として世代や年齢問わず、世界中で人気の「スタンスミス」。そんな定番モデルにゴアテックス素材をドッキングした一品です。見た目は「スタンスミス」らしいシンプルなルックスながら、しっかりと悪天候からシューズの中を守る防水性を持っているため雨の日も晴れの日も足元のおしゃれを楽しむことができます。また、アッパーにはリサイクル素材を50%以上使用した、エコなアイテムであるということもポイント。
19足目
『ニューバランス』CM996 GTX A2
1988年発売の名作「996」をベースに、シーキャップ搭載の2層構造ミッドソールやPUインソールによって快適な履き心地を実現した人気モデル「CM996」。同作にゴアテックス機能を追加したのがこちらのモデルです。クラシカルな見た目ながらも優れたスペックを有しており、アクティブシーンで良き盟友となってくれます。アッパーは人工スエード×メッシュのコンビ素材。
20足目
『プーマ』スウェード ゴアテックス
1968年に産声をあげて以来、変わることなく『プーマ』の象徴的な存在であり続けるマスターピース「スウェード」。その完成されたオーセンティックな風貌はそのままに、ゴアテックスライニングで機能性を大幅に向上させています。晴れの日も雨の日も安心して足元を任せられる安定感ある逸品につき、費用対効果はパーフェクト!
21足目
『サロモン』ソニック 4 ゴアテックス
高品質なウインタースポーツギアで知られるフランス発のブランド『サロモン』の新作ハイスペックシューズ。メッシュをメインに構成したアッパーにより、高い通気性と快適性を提供してくれます。ライナーには優れた通気性&透湿性を発揮しながら伸縮性も兼ね備えた最新のゴアテックス メンブレンを採用。心地良いフィッティングはやみつきになること請け合いです。シューレースにはストッパーが付属するので、グローブを着けたままでもスムーズな脱ぎ履きが可能です。
22足目
『サロモン』XA PRO 3D GTX
『サロモン』の名作「XA PRO 3D GTX」は、ハイスペックながらも気軽にタウンユースできる仕上がりが特徴。例えば、ミッドソールに組み込んだ3D CHASSIS。これにより、トレイル歩行時でも安定感を損なうことがありません。そして当然、ゴアテックス採用による防水性も売り。ソールのグリップ力も優秀で、まさに悪路を行く雨の日にこそ履くべきモデルといえるでしょう。
23足目
『オン』クラウドロック ウォータープルーフ
耐久性の高い防水・防風メンブレンをアッパーに使用した、『オン』史上初となるスピードハイキングブーツ。天候に左右されずに、山はもちろん街でも快適な歩行を約束してくれます。また、アッパーのボトム部分には360度覆ったマッドガードを用いることで足をしっかりと保護。そして、ミッドソールには『オン』独自の爆発的な蹴り出しを生み出すSpeedboardを搭載しており、優れた推進力と安定性を発揮してくれます。
24足目
『オン』Cloudflyer Waterproof
独特な形状のソールによるスムーズな走り心地や、イージーエントリーシューレースシステムなど、機能性の高いディテールとスマートなルックスでランニングシューズ業界に一石を投じた「クラウド」。そこに防水・防風メンブレンを落とし込んだ高機能モデルともなれば、チェックしないわけにはいかないでしょう。もちろん、普段のランにおいても、高いパフォーマンスを発揮してくれます。
25足目
『テバ』リッジビュー ミッド
本格アウトドアニーズから街でのアーバンアウトドア派まで、ボーダーレスに網羅するフットウェアコレクション「ハイクコレクション」からの一作。アッパーには独自開発した防水メンブレン素材を使用したライニングと防水レザーを使用しており、悪天候下でも高いパフォーマンスを発揮します。アウトソールにはビブラムメガグリップソールを搭載。グリップ力も抜群です。地球が作り出すナチュラルなトーンで仕上げたカラーリングも特徴的で、アウトドアはもちろんストリートにもマッチするルックスとなっています。
26足目
『マムート』サプエン ロー ゴアテックス
スイス発のアルパイン・クライミングブランド『マムート』のテクノロジーを凝縮した万能ハイキングシューズ。エネルギー効率を高める「マムート フレックストロン テクノロジー」や、優れたグリップ力を有するビブラムソールなど、タフな環境下でも快適な動きをサポートしてくれます。さらに、泥などの汚れが落ちやすいセルフクリーニング設計のソールなど、ハイキング用に最適化された機能が満載である点もうれしいですね。
27足目
『ラコステ』ラン スピン ウルトラ GTX 0321 1
「L.12.12」を筆頭としたポロシャツでお馴染みの『ラコステ』ですが、実はスニーカーにも定評のあるブランドです。例えば、こちらのシューズも実に秀逸な作り。ゴアテックスラミネートのアッパーや、反発性に優れた特殊プレート入りのミッドソールを始め、随所に機能ディテールが落とし込まれています。しかも、暗闇で光を放つリフレクティブ素材によって、夜間での視認性も隙なく確保。アッパーサイドには十八番のワニロゴが堂々と鎮座し、程良いアクセントとなっています。
28足目
『ハイテック』イーストエンド ミッド ウォータープルーフ
イギリス発のアウトドアライフスタイルブランド『ハイテック』の新作ハイキングシューズ。透湿防水テクノロジー「ドライハイストーム」を搭載した、オールテレインモデルとなっています。ハードなアウトドアシーンからストリートまで対応するミッドカットタイプのハイキングスニーカー然としたルックスに加え、90年代のアウトドアテイストをディテールで落とし込むことで武骨なデザインに仕上がっています。
29足目
『コロンビア』ホーソンレイン アドバンス スリー オムニテック
ブランドのアウトドアウェアにも使われるオリジナル防水透湿素材・オムニテックをラミネートしたミッドカットスニーカー。アッパーにはコーデュラファブリックが使われていますから、タフさに関しても信頼が置けます。アウトソールにはグリップ力に長けたビブラム メガグリップソールを搭載し、ぬかるんだ地面を歩くときでも安心。多種多様なファンクションを擁しながらもデザインはシンプルですから、合わせやすさも随一です!
30足目
『ヴァンズ』スケート ハイ ゴアテックス
「エラ」や「オーセンティック」と並び、『ヴァンズ』の顔としてストリートに君臨する「スケート ハイ」にゴアテックスを特別採用。インソールはウルトラクッシュテクノロジーを搭載し、クッショニングと軽量性にも特化しています。アウトソールはお得意のワッフル構造で、耐滑性も十分。足元から存在感を発揮する、メリハリの効いたカラーリングもソソる要素です。
31足目
『エコー』エキソストライド M
自社で製造した高品質なフルグレインレザーを駆使しており、アウトドアスニーカーながらもスマートな雰囲気。履きこむほどに風合いが深まるという点も、上質レザーアッパーならではのメリットといえるでしょう。ゴアテックスメンブレンを裏貼りしていますから、防水面も心配ナシ。ソールはラバー&PUの2層構造で、高いクッション性と柔軟性を兼ね備えています。しかも、人間工学に基づいたソールのため、フィット感も良好です。
32足目
『ムーンスター』オールウェザーRF
福岡・久留米を拠点に、ハイクオリティな国産スニーカーを展開する老舗シューズメーカーより新着。頑強なキャンバスアッパーの下部はラバー素材でコーティングされており、雨の侵入を許しません。手間の掛かるヴァルカナイズド製法で仕立てることにより、柔らかな履き心地と美しいシルエットを両立しているのもGOOD。着脱しやすいように、ヒール部分には指を引っ掛けるループをセットしています。
最後に注意。防水スニーカーと合わせるパンツの正解例
いくらシューズの防水性が高くても、パンツが濡れたら台無しですよね。雨の具合にもよりますが、細身のパンツをロールアップしたり、ドローコード付きのパンツを選択したりするのが失敗を防ぐ最善策。また、裾幅が広い太めのパンツは、雨に打たれやすいので注意が必要です。
この記事の掲載アイテム一覧(全32商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ナイキ』 ナイキ エアフォース 1 GTX
-
『ナイキ』 ナイキ エア マックス 90 ゴアテックス
-
『コンバース』 ジャックパーセル ゴアテックス
-
『コンバース』 CLN CP
-
『コンバース』 オールスター 100 ゴアテックス
-
『ザ・ノース・フェイス』 ベロシティニット ゴアテックス インビジブル フィット
-
『ザ・ノース・フェイス』 ベクティブ タラバル フューチャーライト
-
『キーン』 ネクシス エヴォ ミッド ウォータープルーフ
-
『キーン』 ジャスパー ツー ウォータープルーフ
-
『メレル』 モアブ スピード ゴアテックス
-
『メレル』 ATB ゴアテックス
-
『メレル』 カメレオン8 ストーム ゴアテックス
-
『ホカ オネオネ』 チャレンジャー ロー GTX ワイド
-
『ホカ オネオネ』 カハ2 ロウ ゴアテックス
-
『アシックス』 HS4S ゲルソノマ 15-50 ゴアテックス
-
『アディアス』 テレックス AX4 ゴアテックス ハイキング
-
『アディダス』 アディダスゴルフ レトロクロス スパイクレス ゴルフ
-
『アディダス』 スタンスミス ゴアテックス
-
『ニューバランス』 CM996 GTX A2
-
『プーマ』 スウェード ゴアテックス
-
『サロモン』 ソニック 4 ゴアテックス
-
『サロモン』 XA PRO 3D GTX
-
『オン』 クラウドロック ウォータープルーフ
-
『オン』 Cloudflyer Waterproof
-
『テバ』 リッジビュー ミッド
-
『マムート』 サプエン ロー ゴアテックス
-
『ラコステ』 ラン スピン ウルトラ GTX 0321 1
-
『ハイテック』 イーストエンド ミッド ウォータープルーフ
-
『コロンビア』 ホーソンレイン アドバンス スリー オムニテック
-
『ヴァンズ』 スケート ハイ ゴアテックス
-
『エコー』 エキソストライド M
-
『ムーンスター』 オールウェザーRF
掲載アイテムをもっと見る(20商品)