
アディダスのパーカー&トレーナーをおしゃれに着こなす。その方法とおすすめ9選
ファッションアイテムとしても人気の高い『アディダス』のパーカー&トレーナー。洒落者たちの着こなしからおすすめモデルまでをピックアップし、その魅力を読み解きます。
タウンユースにも取り入れたい。『アディダス』のパーカー&トレーナー
『アディダス』のパーカーやトレーナーというとスポーツウェアのイメージがありますが、実はファッションアイテムとしても人気が高く、タウンユースにも積極的に取り入れられています。きれいめのパンツに合わせてハズしとして効かせたり、ストリートスタイルに採用したり、意外と着回し力が高いところも支持されている要因といえるでしょう。
どう取り入れる? 『アディダス』のパーカー&トレーナーの着こなしサンプル
トレフォイルロゴなどのキャッチーなモチーフを使用していながら、着回し力が高い『アディダス』のパーカー&トレーナー。実際どのように取り入れられているのでしょうか? 洒落者たちのコーディネートをチェックしてみましょう。
コーデ1
ロゴパーカーが主役の鉄板アスレジャースタイル
『アディダス』のパーカーをアスレンジャースタイルで取り入れなら、こちらの着こなしを参考に。ボトムスにはスポーティなジョガーパンツをチョイスしていますが、モノトーンで揃えることで都会的な印象に仕上がっています。トレフォイルロゴの色を拾った白スニーカーの合わせもGOOD。
コーデ2
カットソーの肩掛けでパーカーコーデの洒落度をアップ
トレフォイルロゴが大胆に配されたパーカーに、落ち感の美しいきれいめパンツを合わせたスタイリング。肩掛けしたボーダーカットソーのおかげで、上下ともにオーバーサイズながらもメリハリがつき、おしゃれな着こなしに格上げされています。色のコントラストをつけず、パーカーに馴染ませているのも成功の秘訣。
コーデ3
チェックが主役の秋コーデのハズしにパーカーを投入
『アディダス』のパーカーで簡単にレイヤードを楽しむなら、フロントがジップ仕様のタイプがおすすめ。チェックシャツをパーカーと色リンクさせているので悪目立ちすることなく、スタイリングの絶妙なアクセントになっています。ゆったりとしたボトムスとのシルエットバランスもお見事。
コーデ4
『アディダス』合わせがポイントのストリートスタイル
ユーズドのようなレトロ感のあるブラウン系のトレーナーをセレクト。ルーズなブラックジーンズと『アディダス』の「キャンパス」シリーズのスニーカー、さらにはニット帽でストリートテイストに着こなしています。色数が多いながらもうるさく見えないのは、絶妙なサイズバランスのおかげ。
コーデ5
個性的な小物が決め手の技ありコーデ
こちらも『アディダス』合わせですが、トレーナーは80年代、スーパースターは'95年製というユーズドアイテムを取り入れているのがポイントです。オーバーサイズのトレーナーに太畝コーデュロイパンツというチョイスもさすが。キャスケットや眼鏡といった個性が光る小物使いにも注目を。
いま狙い目。『アディダス』のパーカー&トレーナー9選
『アディダス』のパーカー&トレーナーはラインアップが実に豊富。ここでは普段の着こなしにも取り入れやすい、大人におすすめのモデルを厳選しました。さっそくウィッシュリストに加えてみては?
アイテム1
トレフォイル フィーディー
1972年のデビュー以来、ブランドのアイコンとなっているトレフォイルロゴをフロントに配置。裏糸をパイル状に編み込んで浮かせたコットンフレンチテリー生地なので、肌触りが快適で保温性にも優れています。大きなカンガルーポケットもアクセントに。
アイテム2
トレフォイル エッセンシャルズ パーカー
70年代のムードたっぷりのエッセンシャルズパーカー。胸元にあしらわれたトレフォイルロゴは刺繍で表現され、プリントとは一線を画す上品な雰囲気も漂います。無地感覚でスタイリングできるので、ボトムスを選ばず幅広い着こなしに活躍してくれます。
アイテム3
バッジ オブ スポーツ フレンチテリーパーカー
1990年からアスリートのパフォーマンスを引き出す商品に採用されている、パフォーマンスロゴが目を引くパーカー。袖は立体裁断で成型しているため動きやすく、快適な着心地を提供します。それでいてデザインはシンプルなので、日常使いしやすいのもポイント。
アイテム4
R.Y.V. ファッション パーカー
リサイクルポリエステルとコットンの混紡素材を使ったフレンチテリー製。カンガルーポケットと背面に施された”Valide”は、フランス語で「正当性」を意味します。手書きタッチでデザインされているのも特徴で、他とはひと味違うスタイリッシュな雰囲気も演出できますよ。
アイテム5
マストハブ スリーストライプス パーカー
フロントがファスナー仕様になったパーカーは、着脱が楽なだけでなく、レイヤードしやすいところも魅力。『アディダス』の象徴であるスリーストライプスをスリーブの内側にあしらうという斬新なアレンジが、ベーシックなデザインに個性を演出してくれます。
アイテム6
エッセンシャル クルースウェット
胸に小さなトレフォイルロゴを施した、ミニマルでモダンなトレーナー。裏面が心地良い肌触りで保温性の高いフレンチテリーなので、快適な着心地を味わうことができます。裾からインナーのTシャツを覗かせて着こなせば、スタイリッシュ度が高まりますよ。
アイテム7
3ストライプス クルーネックスウェット
スリーストライプを際立たせたスウェットシャツは、アーカイブを忠実に復刻されたモノ。特筆すべきは素材で、暖かくて快適なフリースが用いられています。ジョガーパンツだとスポーティすぎてしまうので、あえてきれいめパンツとのスタイリングするのがおすすめ。
アイテム8
BX-20 クルーネック スウェット
90年代後半に多かった大胆で色鮮やかなスタイルにインスパイアされ、スポーツの精神をストリートスタイルに昇華させた1着。印象的なカラーブロックに加え、サックスブルー部分の肩にスリーストライプを同色であしらっているのもユニークです。
アイテム9
アディクロス 長袖クルーネック スウェット
「アディクロス」のトレーナーはゴルフウェアでありながら、普段使いにもうってつけのモデル。ネックと一体化したVガゼットに加え、背面に控えめに配した”THREE STRIPES”の文字がシンプルなデザインに引き立ちます。袖口や裾の切り替えがボディと共地なのも特徴。
この記事の掲載アイテム一覧(全5商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『アディダス』 トレフォイル フィーディー
-
『アディダス』 トレフォイル エッセンシャルズ パーカー
-
『アディダス』 バッジ オブ スポーツ フレンチテリーパーカー
-
『アディダス』 エッセンシャル クルースウェット
-
『アディダス』 BX-20 クルーネック スウェット
掲載アイテムをもっと見る(-7商品)
KEYWORD関連キーワード