
チャンピオンはスニーカーも大人好み。スポーツテイストは“C”ロゴで演出
カジュアルコーデに欠かせないブランド『チャンピオン』。そのクラフトマンシップを詰め込んだ、大人にふさわしいスニーカーの魅力と、今手に入る注目モデルを披露します。
僕らの大好物『チャンピオン』。スニーカーも出てるって知ってました?
'90年代のアメカジスタイルから今っぽいスポーツMIXコーデまで、さまざまなカジュアルシーンにハマるブランド『チャンピオン』。実はそんな『チャンピオン』が、フットウェアも展開していることはご存じでしたか? 『チャンピオン フットウェア』としてスタートしたのは2017年。アスレチックウェアを起源とし、カレッジ&ミリタリーフィールドで培ったクラフトマンシップを踏襲しています。普遍的かつ上質で高級感のある、大人にふさわしいスニーカーがラインアップされているんです。

ウェア・コーデ
キング・オブ・スウェット。チャンピオンならではの6つの魅力
スポーツMIXとして取り入れやすいアイテムが揃い、かつオンシーズンということもあって注目の『チャンピオン』。同ブランドの強みや魅力を明らかにしていこう。
菊地 亮
2020.10.10

ウェア・コーデ
頼れるチャンピオンのTシャツ。人気モデルから別注、コーデまで一挙解説
Tシャツが欠かせなくなるこれからの時期に向けて、目を付けておきたいのが永世定番の『チャンピオン』。狙いを定めたい人気モデルに別注、着こなしまで一挙紹介します。
山崎 サトシ
2020.05.19

ウェア・コーデ
チャンピオンのパーカーを主役に。トライしたい大人のアメカジコーデ
我々にとって馴染み深いチャンピオンのパーカーですが、学生の頃と同じ雰囲気で着こなすのは禁物。大人ならではのアメカジコーデを覚えておきましょう!
山崎 サトシ
2020.10.14
あのロゴは健在。『チャンピオン』の“C”が足元で映える
『チャンピオン フットウェア』のスニーカーを特徴付けているといえるのが、スウェットやパーカー、Tシャツなどでもお馴染みの“C”ロゴ。アパレルと同様にロゴパッチを貼ったようなタイプもあれば、型押し、そして刺繍タイプなどもあります。オーセンティックでシンプルなルックスのモデルが中心だからこそ、このロゴが足元で『チャンピオン』らしいスポーティさを演出してくれるんです。
オーセンティックなバスケットシューズをベースとするこちらのスニーカーも、“C”ロゴが覗くだけでカジュアルな雰囲気に。ロゴに使われているブルーはジーンズなどと合わせた際にも威力を発揮、足元に統一感を生みつつ適度なアクセントとなってくれます。
品質にも留意。より大人好みのMADE IN JAPANモデルもチェック
『チャンピオン フットウェア』のスニーカーを生産しているのは、あの『ムーンスター』。ゆえに、バルカナイズ製法のモデルが多数揃ったMADE IN JAPANモデルもあるんでです。アッパーには撥水性に優れたチノクロス素材や、耐久性と撥水性を兼ね備えるバックサテン素材などを使用することで、高級感と高い機能性を獲得。さらにシュータンのテープやヒールタブには耐水性に優れた素材・ベンタイルを採用するなど、MADE IN JAPANならではの細やかなディテールにもこだわった仕上がりとなっています。
さすが本国。アクティブさを求めるなら、断然USA規格にも注目
『チャンピオン』には本国であるUSA規格のスニーカーも存在します。こちらはシンプルで繊細な作りのMADE IN JAPANモデルと打って変わって、アッパーをマルチカラーで配色したり、シュータンには大きめのロゴパッチを設けたりと、大胆でインパクトのあるデザインとなっています。ボリュームのあるフォルムでコーディネートにアクセントを求めるなら、こちらがおすすめです。
カジュアルからスポーツまで横断する『チャンピオン』のスニーカー8選
『チャンピオン フットウェア』ならではのオーセンティックでシックなルックスの新作を中心に、機能性を高めたランニングモデル、大胆なディテール使いが魅力的なUSA規格モデルも含め、おすすめしたい8足を披露!
アイテム1
スピンコートLEA
耐久性と屈曲性に優れるバルカナイズ製法で作り上げた、外羽根タイプのローカットユニセックスモデル。シンプルで無駄のないパターンを元に、高級感のある丈夫なレザーを採用しながら、ブランドアイコンである“Cマーク”をハトメ近くにさりげなく型押しでオン。ほとんどの工程が手作業で行われており、日本国内生産のクラフトマンシップを実感できる1足となっています。
アイテム2
スピンコートSLIP
スポーツスタイルやカレッジテイストに着想を得、程良いリラックス感を湛えたリゾートフレーバー溢れるスリッポン。アッパーにはヒッコリーorインディゴデニム生地が採用されており、ユーザーごとに異なる経年変化が期待できます。ヒールにはアイコンである“Cワッペン”が施されており、『チャンピオン』ブランドらしいスポーティな雰囲気も楽しめます。
アイテム3
ビーンズ フォーム ラッシュ3
ミッドソールに軽量性とクッション性に優れたEVAを使用した、ボリューム感のあるシルエットが特徴的。アウトソールのラバーにはグリップ力を考慮したトレッドパターンを採用し、デイリーユースから軽めのアクティビティまでマッチするスペックを備えています。アッパーは軽量性と通気性を備えたメッシュ素材。お馴染みのロゴマークは刺繍で表現されています。
アイテム4
ビーンズ フォーム スリップ3
軽量性とクッション性に優れたEVAミッドソールと、グリップ力のあるアウトソールによるボリューム感のあるシルエットが特徴的。アッパーはつま先甲部分に通気性に優れたメッシュ素材を、履き口には伸縮性の高いファブリックをそれぞれ使用しており、甲部分はX字のバンド仕様で程良いフィット感を確保しています。
アイテム5
アーバン コート ネオ2
長距離ランニング初級者におすすめしたいランニングモデル。長距離走行時の脚や腰への負担を軽減するために2層のEVAを配置したミッドソール構造を採用し、アウトソールには軽量性の高いスポンジラバーを搭載しています。アッパーには足馴染みの良いオリジナルメッシュを使用して通気性も確保。サイドの“Cマーク”はリフレクター仕様にすることで夜間の視認性を高めています。
アイテム6
スチール コート
ランニングフォームの改善や効率の良いトレーニングを目的とする、初級・中級者に向けたランニングシューズ。ミッドソールには軽量性に優れたEVA素材・アトミックライトを採用しており、高弾性カップインソールと組み合わせることでさらにクッション性を向上させています。また、アウトソールには走行時の足のプロネーションを抑えるシャンクを搭載しています。
アイテム7
ラリー ロックダウン
『チャンピオン』のUSA規格による日本未発売モデル。ミッドカットのアッパーには肌触りが良くソフトで通気性の高いニットアッパーを使用。甲上部分には調節可能なナイロンストラップをあしらうことで、好みのフィッティングに調節が可能となっています。トゥやアンクル部分には大きめの“C”ロゴを配し、インパクトを生み出しています。
アイテム8
タンク
こちらも上記と同様、『チャンピオン』のUSA規格による日本未発売モデル「タンク」。そのモデル名“Tank=戦車”にふさわしく、肉厚なオールレザーアッパーによる武骨でボリューミーなフォルムが特徴的です。ラバーによるアウトソールにはメリハリのあるトレッドパターンが施されていて悪路に強く、アウトドアなど外遊びにもピッタリな1足となっています。

ウェア・コーデ
リバースウィーブとは? チャンピオンの代表作ならではの魅力とおすすめ12選
リバースウィーブといえば、『チャンピオン』の象徴的な存在。ここでは、時代や性別を超えて愛され続ける理由を探りつつ、最新作やコーデサンプルをお届けしていきます。
山崎 サトシ
2020.11.27

ウェア・コーデ
夏にはきたいチャンピオン。ハーフパンツで涼しくリラックスしよう
『チャンピオン』といえばスウェットシャツやスウェットパンツが人気ですが、実はハーフパンツも逸品揃い。リラックスできる快適なハーフパンツをまとめてご紹介します!
平 格彦
2020.07.31

ウェア・コーデ
人気のフリースもチャンピオンで。スウェットだけじゃない魅力とは?
今季の旬モノといえば、モコモコとした風貌で装いに冬らしさをもたらしてくれるフリース。なかでも『チャンピオン』の一品は、大人にとって利点だらけでマストバイです!
山崎 サトシ
2019.12.11

スニーカー・シューズ
何が人気? 新作は?? 人気スニーカーブランドから厳選30モデルを紹介
スニーカー好きの大人におすすめしたいスニーカーをピックアップ。人気ブランドの定番はもちろん、新作、注目作も合わせて紹介します。10ブランド、全30モデルは必見です!
TASCLAP編集部
2020.12.28

ウェア・コーデ
チャンピオンのコラボを厳選ピックアップ。即戦力を狙える17のアイテム
キング・オブ・スウェットとして知られる『チャンピオン』ですが、コラボアイテムの充実ぶりも王者級。馴染みのあるショップとの合作を筆頭に、要注目の新作をどうぞ!
遠藤 匠
2020.09.25

ウェア・コーデ
長袖も王者の風格。チャンピオンのロンT、選んで間違いナシの20枚
スウェットだけでなく、Tシャツのクオリティにも定評のある『チャンピオン』。ロンTも実に種類豊富で、さまざまなタイプが選べます。今おすすめアイテムを一挙ご紹介!
平 格彦
2020.10.02

ウェア・コーデ
街着としても超優秀。チャンピオンのスウェットパンツ、今買いの10本
部屋着からタウンユースまで、幅広いシーンで活躍するスウェットパンツ。選ぶなら、まずは王者の『チャンピオン』から。その魅力から着こなし術、おすすめ品まで徹底解説!
平 格彦
2020.10.23
KEYWORD関連キーワード