ダウンベストは万能です。サッと羽織ればトレンド感も体温調節もお手のもの

ダウンベストは万能です。サッと羽織ればトレンド感も体温調節もお手のもの

ときにインナー、ときにアウターと多彩な活躍を見せるダウンベスト。体温調節に役立つのはもちろん、こなれたレイヤードの演出にも一役買うので、有効活用するのが吉です!

2022.11.22
SHARE
記事をお気に入り
山崎 サトシ

執筆者

TASCLAPでの執筆本数NO.1ライター

山崎 サトシ
アフロ歴15年のファッションライターで、趣味はヴィンテージモノの収集とソーシャルゲーム。メンズファッション誌を中心として、WEBマガジンやブランドカタログでも執筆する。得意ジャンルはアメカジで、特にデニム・スタジャン・インディアンジュエリーが大好物! 記事一覧を見る
...続きを読む

“袖がない”のが好都合。ダウンベストで秋冬コーデがおしゃれ&快適に

“袖がない”のが好都合。ダウンベストで秋冬コーデがおしゃれ&快適に

WEAR

WEAR

お気に入り追加

夜はかなり冷え込む一方で、日中は程良いポカポカ陽気。そんな秋~初冬の時期はとにかく気温の寒暖差が大きく、どんなアウターを着れば良いのか迷ってしまうことがありますよね。そこで有効な一手として推奨したいのが、ずばりダウンベストです。ダウンジャケットではちょっとオーバースペックすぎる今の時期でも、“袖ナシ”のベストタイプならすこぶる快適! また、インナー&アウターどちらでも使えたり、カジュアルとビジネスの両方で投入できたりと使い回しの良さも備えていますから、賢くフル活用するのが正解です。

PICK UP

腕元に宿るソリッドな質感。オリエントスターの新作スケルトンは理想のオン・オフ兼用時計だ

SPONSORED by エプソン販売

「アウター使い」と「インナー使い」。ダウンベストの楽しみ方は2通り

前述の通り、アウターでもインナーでも楽しめるのがダウンベストの大きな魅力。その日の気温や着こなしに応じてフレキシブルに使うことができます。まずはカジュアル&ビジネスそれぞれのスタイルサンプルを参考に、自身のコーデイメージを膨らませていきましょう。

▼肌寒いときはダウンベストを「アウター使い」でプラスワン

オフのコーデ

▼肌寒いときはダウンベストを「アウター使い」でプラスワン

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ちょっと肌寒さを感じるときは、ロンTやスウェットといった長袖トップスの上にダウンベストを羽織ればコンフォート! レイヤードによって着こなしの洒落感もアップするので、まさに一石二鳥といえるでしょう。なお、合わせやすさを考慮するなら、まずはシンプルめなデザインの1着を押さえておくのがベター。

オンのコーデ

▼肌寒いときはダウンベストを「アウター使い」でプラスワン 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

カジュアルな場面だけでなく、ビジネスシーンでもアウターとして活躍してくれるダウンベスト。少し難しく感じるかもしれませんが、下に着るジャケットと近いカラーで合わせれば意外にもすんなりとコーデに溶け込んでくれます。もちろん、あまり派手な色だとビジネスシーンにはそぐわないので、その点はご注意を。

▼「インナー使い」は薄くて軽いダウンベストが便利

オフのコーデ

▼「インナー使い」は薄くて軽いダウンベストが便利

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ここ最近はダウンベストをインナー使いする着こなしがすっかり定着。とはいえ、さすがにアウター用の厚手なモノだと中に挿すのは難しいので、インナー使いを想定した薄手&軽量なモデルを選択しましょう。また、アウターに関してもジャストめを選ぶより、ややゆとりがあるデザインのほうがダウンベストとレイヤードしやすくて◎です。

オンのコーデ

▼「インナー使い」は薄くて軽いダウンベストが便利 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ビジネスコーデのインナーにダウンベストを用いれば、着こなしにほんのりとした抜け感が生まれます。つまり、旬なリラックスムードの演出にうってつけということ! 簡単にこなれ感をアップできるテクニックなので、積極活用してきたいところです。ベージュ、ブラック、カーキ、ネイビーなどといった見慣れた定番色ならば、コーデから浮いてしまう心配もありません。

今季欲しいダウンベストはここから。珠玉の15アイテムを厳選

今やシーンのダウンベストは百花繚乱! ダウン専業ブランドを筆頭として、アウトドアブランドやファッションブランドも新作を次々とリリースされています。以下では、その中から特におすすめのモデルを厳選。コーデの主軸として躍動する秀作を、アウター用&インナー用のカテゴリ別に一挙ご紹介してきます。

▼秋冬第一線で活躍できる「アウター系」ダウンベスト

まずは秋冬の主役ウェアとして第一線で躍動する“アウター系”モデルからピックアップ。着回し能力の高い、シンプル顔を中心にセレクトしています。機能面に関しても申し分ないモデルばかりですから、最高の相棒となってくれること確実です!

アイテム1

『タトラス』ソヴェール

『タトラス』ソヴェール

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

言わずと知れたミラノ生まれの人気ダウンブランドより。もたつきのないシルエット&ベーシックな配色で、オン・オフどちらの着こなしにも投入できます。すっきりとした見栄えながら、極上のポーランド産ホワイトグースダウンを使っているので保温性は折り紙付き。フードがデタッチャブル式となっていて、2WAYで着用できるのもうれしいポイントです。

タトラスのダウンを知る。スタイリッシュで洗練顔の人気モデル20選

タトラスのダウンを知る。スタイリッシュで洗練顔の人気モデル20選

アイテム2

『ザ・ノース・フェイス』ヌプシベスト

『ザ・ノース・フェイス』ヌプシベスト

green label relaxing

green label relaxing

お気に入り追加

1990年代を代表する名品「ヌプシジャケット」をベースモデルとしたツートンベスト。表地の高強度なリップストップナイロンは撥水加工でフィニッシュされており、悪天候下でも強さを発揮します。中綿にリサイクルダウンを活用するなど、環境に配慮して製造されたアイテムである点も好印象です。なお、襟の中にはフードが仕込まれており、シーンに応じてアレンジが可能。

今季も大本命。ザ・ノース・フェイスの人気ダウン17モデル

今季も大本命。ザ・ノース・フェイスの人気ダウン17モデル

ノースを代表するダウン。ヌプシジャケットの特徴、サイズ感からUSモデルまで

ノースを代表するダウン。ヌプシジャケットの特徴、サイズ感からUSモデルまで

アイテム3

『ピレネックス』エスケープ ダウンベスト

『ピレネックス』エスケープ ダウンベスト

gakuオンラインショップ

gakuオンラインショップ

お気に入り追加

フランスを代表する老舗ダウンメーカーが手掛けた1着。ピレネー山脈の麓という厳しい気象条件で育ったダックから採取した、極上の羽毛をたっぷりと充填しています。表地はほんのりとした光沢感の上品なナイロンタフタで、シックな着こなしとも好相性。しかも、合計8つものポケットを装備しているため、バッグ要らずの収納力を誇ります。

おしゃれな人は知っている。ピレネックスのダウンに注目せよ!

おしゃれな人は知っている。ピレネックスのダウンに注目せよ!

アイテム4

『ロッキー マウンテン フェザーベッド』クリスティベスト

『ロッキー マウンテン フェザーベッド』クリスティベスト

Golden State

Golden State

お気に入り追加

1960年代のアメリカでカウボーイ向けの防寒着として一世を風靡。一旦はブランドが消滅し、ヴィンテージ市場でお宝扱いされていたのが「クリスティベスト」です。その品質はそのままに、現代的なエッセンスを加えて蘇らせたのがこちら。1枚裁ちのレザーヨークやリアルムートン製ボアなど、上質な素材が惜しみなく投入されておりその佇まいは風格満点。そして中には、ヨーロッパ産の撥水ダウンがしっかりと封入されています。

ロッキーマウンテンフェザーベッドのダウンベストがルックスも品質もいいんです

ロッキーマウンテンフェザーベッドのダウンベストがルックスも品質もいいんです

アイテム5

『カナダグース』フリースタイルクルーベスト

『カナダグース』フリースタイルクルーベスト

j-pia

j-pia

お気に入り追加

フロントはジッパー&ボタンの二重構造になっており、気になる隙間風をシャットアウト。前かがみになったときでも背中をしっかりと覆えるように、背面の着丈を長めに設定しているのもこだわりです。625フィルパワーの高品質な羽毛を使っていますから、保温性に関しても申し分ありません! シルエットはやや細身で、きれいめのボトムスとも好相性。

今季もカナダグースのダウンが手放せない。大人メンズに支持される名アウターとこの先も

今季もカナダグースのダウンが手放せない。大人メンズに支持される名アウターとこの先も

人気モデル&カラー別! カナダグースの最新着こなし集

人気モデル&カラー別! カナダグースの最新着こなし集

アイテム6

『ファーストダウン』バブル ダウンベスト

『ファーストダウン』バブル ダウンベスト

MIZUJIN WEBSHOP

MIZUJIN WEBSHOP

お気に入り追加

ブランドの定番型である「バブルジャケット」を軽快なベスト型へとデザインアレンジ。適度にボリューミーなシルエットで、今どきなオーバーサイズコーデとマッチング良好です。もちろん、高密度に織り上げた撥水ポリエステルだったり、700フィルパワーの暖かな羽毛だったりと、機能面への注力も妥協ナシ! 裏のナイロン面とリバーシブルで着られるというのもGOODです。

人気再び。ファーストダウンの注目アウター16選

人気再び。ファーストダウンの注目アウター16選

アイテム7

『ザ・ダファー・オブ・セントジョージ』ボリュームネック ダウンベスト

『ザ・ダファー・オブ・セントジョージ』ボリュームネック ダウンベスト

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

そのモデル名の通りネックにたっぷりとボリュームを持たせており、プレーンな無地デザインながらも存在感は十分! しかも、このネック部分にはドローコードが付いているため、自分好みに表情をコントロールできます。マットな光沢感の表地やスリムなシルエットによって、スマートな印象を持たせているのも見どころ。保温性もタウンユースには十分なレベルです。

アイテム8

『ワイルドシングス』モンスターベスト

『ワイルドシングス』モンスターベスト

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

今期の「モンスターベスト」は、襟にフードを搭載した2WAY仕様にアップデート。さらに生地をマットなナイロン地に変更し、カジュアルながらもシックでスタイリッシュな表情に仕上げられています。ゆったりとした今季的なフォルムも持ち味で、ジャケットやライトブルゾンの上からも羽織れて、レイヤードの幅がグッと広がります。

▼薄手だけど保温力はしっかり。「インナー系」ダウンベスト

続いては、スタイリングの名脇役となってくれるインナーダウンベストをレコメンド。暖かい日であればちょっとしたライトアウターとしても使えるので、利便性は抜群です。1着持っておけば、コーディネートの振り幅が間違いなく広がります!

アイテム9

『ナンガ』インナーダウン ベスト

『ナンガ』インナーダウン ベスト

スポーツマリオ

スポーツマリオ

お気に入り追加

滋賀県を本拠とする実力派ダウンブランド『ナンガ』による逸品。羽毛の保温力を最大限に生かす太めのキルトステッチや、ダウンそのものの柔らかさを感じやすい極薄のナイロン生地など、専門ブランドらしい絶妙なディテールが光ります。しかも、エコなリサイクルダウンを用いるなど、サステナブルな要素にもアプローチ。コンパクトにたためるので、旅やアウトドアのお供にもおあつらえ向きです。

ナンガの代表作。オーロラダウンジャケットがやっぱり素敵だ

ナンガの代表作。オーロラダウンジャケットがやっぱり素敵だ

納得の品質と価格。ナンガのインナーダウンが使える!

納得の品質と価格。ナンガのインナーダウンが使える!

アイテム10

『エルエルビーン』メンズ ウルトラライト 850 ダウン・ベスト ジャパン・フィット

『エルエルビーン』メンズ ウルトラライト 850 ダウン・ベスト ジャパン・フィット

L.L.Bean公式オンラインストア

L.L.Bean公式オンラインストア

お気に入り追加

ダウンテック ダウンと呼ばれる、撥水性&復元生に優れた特殊加工の羽毛を使用。濡れた状態でも暖かさを失わず、高いパフォーマンスを発揮してくれます。おまけに、表地のナイロン自体も撥水性を備えていますから、ちょっとした雨であれば苦になりません。日本人の体型を考慮したすっきり細身のシルエットも持ち味に。

アイテム11

『シップス エニィ』×『タイオン』リバーシブル ステッチレス インナー ダウンベスト

『シップス エニィ』×『タイオン』リバーシブル ステッチレス インナー ダウンベスト

SHIPS シップス

SHIPS シップス

お気に入り追加

インナーダウン専門ブランド『タイオン』に別注した今作。最大のポイントはボディのステッチレス仕様で、これによりモダンな雰囲気と軽量性を両得しています。マット&光沢の両A面デザインで、コストパフォーマンスに富んでいるのも高評価。専用の収納袋が付属しますから、バッグの中に常備しておくのも良さそうですね。

インナーダウン専業ブランド、タイオンが気になる!その魅力とアイテム一覧

インナーダウン専業ブランド、タイオンが気になる!その魅力とアイテム一覧

アイテム12

『グラミチ』×『タイオン』インナーダウンベスト

『グラミチ』×『タイオン』インナーダウンベスト

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

こちらは『グラミチ』による別注作。軽くて反発力の良い800フィルパワー以上のダウンを使用した軽やかな着用感がポイントです。使いやすいシンプルなデザインゆえに、タウンユース、アウトドアと幅広いシーンにうってつけ。胸元に配されたグラミチネームがさりげないアクセントに。

アイテム13

『オーシバル』インナーダウン クルーネックベスト

『オーシバル』インナーダウン クルーネックベスト

BORN FREE E-SHOP

BORN FREE E-SHOP

お気に入り追加

表地には日本国内で生産された良質な30デニールのポリエステル素材をチョイス。極めて密度の高い生地のため、ダウンの吹き出しが発生しにくくなっています。しかも、充填物には厳選されたホワイトダックダウンを使用していますから、薄手とはいえ暖かさも申し分ナシ! ブランドネームが刻印されたプランサーボタンを用いるなど、細部への注力もさすがの一言です。

アイテム14

『ダントン』ナイロンタフタ インナーダウンベスト

『ダントン』ナイロンタフタ インナーダウンベスト

BAS CLOTHING

BAS CLOTHING

お気に入り追加

ワークブランドの質実剛健さとフランス生まれらしい洗練デザインをクロスオーバーさせた、才色兼備なプロダクトで人気の『ダントン』。こちらのモデルには高い耐久性とマットな風合いを兼備した高密度ナイロンタフタが駆使されています。写真の通りの美麗なシルエットも持ち味で、あらゆるアウターとマッチ。胸元にはお馴染みのロゴが鎮座し、ささやかに“らしさ”を主張します。

リピーター続出。ダントンのインナーダウンが優秀すぎて手放せない

リピーター続出。ダントンのインナーダウンが優秀すぎて手放せない

アイテム15

『シエラ デザインズ』インナーダウンベスト

『シエラ デザインズ』インナーダウンベスト

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

マウンテンパーカーの原点的存在として人気の『シエラデザインズ』より、薄くて軽くてコンパクトなインナーダウンベストが登場。同ブランドらしいクラシックなデザインに加え、こなれ感漂う色味もポイント。写真のタンとベージュのバイカラーの他、サージやブラウンといったカラーバリエーションにも注目です。

洒落者に学ぶ、ダウンベストのおすすめコーデ集

最後はダウンベストの特性を熟知したファッショニスタたちによる、真似したいおしゃれコーデをフィーチャー。彼らの着こなしをヒントとすれば、簡単に洒脱なスタイリングを作り上げられます。では、学びどころ満載なお手本をご賞味あれ!

着こなし1

きれいめコートをダウンベストでドレスダウン

きれいめコートをダウンベストでドレスダウン

WEAR

WEAR

お気に入り追加

着こなしのメインとなるのは品行方正な顔立ちのロングコート。ただし、ダウンベストやウォッシュドデニムといったカジュアル度の高いアイテムと組み合わせることで、適度に着崩した印象に仕上げています。上品でありながら堅苦しく見えない、この絶妙なバランスの取り方はぜひとも参考に!

着こなし2

王道アメカジをサイジングの妙で今っぽく昇華!

王道アメカジをサイジングの妙で今っぽく昇華!

WEAR

WEAR

お気に入り追加

パーカーにベイカーパンツ、そしてアウターにはダウンベストと、まさしくアメカジの王道を行く着こなし。にもかかわらず今っぽい空気感を纏っているのは、ゆるめのサイジングでトレンドのリラックステイストに訴求しているから。無地アイテムのみで全身を統一して、野暮ったく映らないように配慮しているのも技アリです。

着こなし3

落ち着いた色味の1着ならスーツとも違和感なく調和

落ち着いた色味の1着ならスーツとも違和感なく調和

WEAR

WEAR

お気に入り追加

セットアップスタイルのインナーにダウンベストをセレクトし、保温性をアップ。本来はカジュアルなアイテムであるダウンベストですが、落ち着いた色調の1着であればスーツコーデとも難なく馴染んでくれます。ニットベストなどの定番インナーを合わせるより、あか抜けた雰囲気に仕上がるのも利点!

着こなし4

ミニマルなモノトーンの装いを素材&柄で遊ぶ

ミニマルなモノトーンの装いを素材&柄で遊ぶ

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ウール素材のダウンベストやレザージャケット、さらにはアクセント効果の高いボーダーTシャツなど、表情の豊かなアイテムを多用。単調に見えやすいモノトーンコーデに、素材&柄でリズムを生み出すことに成功しています。重く見えないよう、白シャツでトーンアップするテクニックも目からウロコ!

着こなし5

“袖ナシ”だからこそ生きるスリーブプリント!

“袖ナシ”だからこそ生きるスリーブプリント!

WEAR

WEAR

お気に入り追加

インナーのチョイスで個性を打ち出せるのは、“袖ナシ”アウターであるダウンベストの大きなメリット! こちらの着こなしはその特性を存分に活用し、ロンTのスリーブプリントで遊び心を演出しています。ベーシックデザインのベストを合わせることで、袖プリントの主張を引き立てているのもナイス。おしゃれ上級者らしい、計算された着こなしです。

ダウンベストのコーデを楽しむ。秋冬春のおしゃれな着こなし実例集

ダウンベストのコーデを楽しむ。秋冬春のおしゃれな着こなし実例集

ダウンジャケットが自宅で洗える! 洗濯のプロ流お手入れ方法とは?

ダウンジャケットが自宅で洗える! 洗濯のプロ流お手入れ方法とは?

インナーダウンはアウトドアブランドで。選ぶ理由とおすすめ12選

インナーダウンはアウトドアブランドで。選ぶ理由とおすすめ12選

メンズ必修。ダウンジャケットの人気24ブランドとおしゃれなコーデ術

メンズ必修。ダウンジャケットの人気24ブランドとおしゃれなコーデ術

問答無用の温かさ。ヒーターベストがあれば、厳冬だって怖くない

問答無用の温かさ。ヒーターベストがあれば、厳冬だって怖くない

メンズコーデの格上げにはベストがBESTだ。季節別に見る選び方と着こなし実例

メンズコーデの格上げにはベストがBESTだ。季節別に見る選び方と着こなし実例

この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『タトラス』ソヴェール
    『タトラス』 ソヴェール
  • 『ザ・ノース・フェイス』ヌプシベスト
    『ザ・ノース・フェイス』 ヌプシベスト
  • 『ピレネックス』エスケープ ダウンベスト
    『ピレネックス』 エスケープ ダウンベスト
  • 『ロッキー マウンテン フェザーベッド』クリスティベスト
    『ロッキー マウンテン フェザーベッド』 クリスティベスト
  • 『カナダグース』フリースタイルクルーベスト
    『カナダグース』 フリースタイルクルーベスト
  • 『ファーストダウン』バブル ダウンベスト
    『ファーストダウン』 バブル ダウンベスト
  • 『ザ・ダファー・オブ・セントジョージ』ボリュームネック ダウンベスト
    『ザ・ダファー・オブ・セントジョージ』 ボリュームネック ダウンベスト
  • 『ワイルドシングス』モンスターベスト
    『ワイルドシングス』 モンスターベスト
  • 『ナンガ』インナーダウン ベスト
    『ナンガ』 インナーダウン ベスト
  • 『エルエルビーン』メンズ ウルトラライト 850 ダウン・ベスト ジャパン・フィット
    『エルエルビーン』 メンズ ウルトラライト 850 ダウン・ベスト ジャパン・フィット
  • 『シップス エニィ』×『タイオン』リバーシブル ステッチレス インナー ダウンベスト
    『シップス エニィ』×『タイオン』 リバーシブル ステッチレス インナー ダウンベスト
  • 『グラミチ』×『タイオン』インナーダウンベスト
    『グラミチ』×『タイオン』 インナーダウンベスト
  • 『オーシバル』インナーダウン クルーネックベスト
    『オーシバル』 インナーダウン クルーネックベスト
  • 『ダントン』ナイロンタフタ インナーダウンベスト
    『ダントン』 ナイロンタフタ インナーダウンベスト
  • 『シエラ デザインズ』インナーダウンベスト
    『シエラ デザインズ』 インナーダウンベスト

掲載アイテムをもっと見る(3商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP