
大人のペアリング入門。失敗しない選び方と、今狙い目の10ブランド
ペアリングというとつい結婚指輪を連想してしまいますが、もっとカジュアルに贈ったり、気軽にペア着けできたりするものも多いんです。大人カップルに最適なリングを厳選!
大人カップルならこだわりたい。ペアリング選びのポイント
ペアリング=結婚指輪というイメージがありますが、ここではファッション感覚でおしゃれに楽しめて、カップルでペア着けを楽しめるリングをご紹介。さりげなく着けられて、おしゃれで、手持ちのリングとも重ね着けできるような、使い勝手の良いものを選ぶのがポイントです。
▼ポイント1:普段のスタイルに合わせた素材を選ぶ
ペアリングに限らずですが、リングを選ぶときに最初にチェックしたいのは素材。ついデザインに目が行きがちですが、同じデザインでも例えばシルバーとゴールドでは印象がガラッと変わることも。自分や相手の肌のトーンやファッションに馴染みやすい素材を選ぶのが鉄則です。
素材1
カジュアルな雰囲気が男女ともに人気のシルバー
インディアンジュエリーなどにも使われ、比較的お手頃価格のものが多いということもあり、カジュアルスタイルと相性の良いシルバー。クールで辛口な雰囲気が出しやすいので、男性にも愛用者が多い素材です。錆びやすい素材ですが、多少ラフに扱ってもそれがまた味になるので、デイリーに着けるペアリングには最適です。
素材2
大人っぽさとラグジュアリー感が光るゴールド
シルバーよりも大人のムードを醸し出すならリッチなゴールドがおすすめ。その分、価格は少々上がりますが、強度があるので長く愛用できます。上品な輝きが魅力なので、あまりゴツすぎるものだとその魅力が半減する場合も。すっきりとしたデザインを選んで大人っぽさを演出するのがポイントです。
素材3
希少価値の高さと美しい輝きが自慢のプラチナ
純度が高く、その色と輝きが変わることがないといわれているプラチナは、結婚指輪として使われることも多い素材。粘度が高く加工がしやすいため、繊細なデザインのリングを探しているならプラチナがベストです。シルバー、ゴールドより高価な金属ではありますが、お手入れも簡単なので安心して毎日着けられるのがポイントです。
▼ポイント2:どの指に着けたいか決めてから選ぶ
ペアリングをどの指に着けるか? と聞かれたらつい薬指を選んでしまいそうですが、結婚指輪ではないので基本的にはどの指に着けてもOK! 人差し指や中指に着けるなら存在感のあるものを、小指に着けるなら華奢なものを、というように着けたい指に合わせてデザインを選びましょう。
ちなみにそれぞれの指には意味があるので、知っておくと良いですよ。小指には「チャンスを呼び込む」、薬指には「アニバーサリーリング」、中指には「直感やひらめきの象徴」、人差し指には「活力がアップする」といった意味が込められています。ペアリングを着ける意味に合わせてどの指にするかを決めてみては?
大人カップルにおすすめしたいペアリング10選
結婚指輪より気軽に選べるとはいっても、どのブランドのどんなアイテムを選べば良いのか非常に悩ましいですよね。ペアで買うことを考えた価格設定と、大人がペアで着けていても違和感のないシンプルかつリッチなデザインをピックアップしました。
▼タイプ1:30,000円未満で探す、気軽さがうれしいシンプルリング
気合いを入れすぎることなくプレゼントできる、10,000~30,000円(税込)未満のものを集めてみました。普段の着こなしに合わせやすいシンプルで主張の強すぎないリングなら、他のお気に入りリングと重ね着けするのにも最適です。
アイテム1
『ティファニー』1837 ナローベーシック
アメリカを代表するジュエリーとして、世界中の女性を虜にしている『ティファニー』。上品でありながらラグジュアリー感もたっぷりと漂うアイテムは、カジュアルなシルバーからリュクスなダイヤモンドを使ったものまでさまざま揃います。このモデル名にある1837とはブランドが創業した記念すべき年。同ブランド自慢の美しく上質なシルバーに、その創業年とブランド名を刻印したリングです。シンプルでモダンなデザインは着こなしの邪魔をせず、品の良さを感じさせる逸品。
アイテム2
『4℃』エターナルシルバー ペアリング
1972年に誕生した日本を代表するファッションジュエリーブランド。シンプルなデザインに、さりげなく女性らしさやおしゃれ感を添えたジュエリーがメインとなっており、ペアリングにはうってつけ。カジュアルなシルバーを使ったペアリングは普段使いに最適。メンズはひねりを加えて柔らかい曲線を描いたリング、レディースは曲線の真ん中にダイヤモンドをあしらった上品なデザインが魅力です。
アイテム3
『エテ』ペアリング インフィニティ
シンプルながらも女性心をくすぐるジュエリーを提案する『エテ』。永遠に続く幸せを象徴するインフィニティをモチーフにしたペアリングは、シンプルながらもファッション性の高いデザインが魅力。レディースは、ピンクゴールドに3石のダイヤモンドが光るクラス感あるデザイン。メンズはプラチナコーティングしたシルバーで、ともにカジュアルなスタイリングにも馴染みやすく普段使いしやすいアイテムです。
アイテム4
『アガット ファースト』ペアリング
シンプルで洗練された中にもトレンド感のあるファッションジュエリーを生み出す『アガット』。素材や国にとらわれず、オリジナルから海外デザイナーが手掛けるものまで幅広いラインアップが自慢です。メンズは肌馴染みの良いシルバー、レディースはK10で温かみのある雰囲気を演出したペアリングは、クラフト感のあるテクスチャーにマット加工を施すことで、味のある質感を演出しています。内側にはI’m in love with youとロマンティックなメッセージが。
アイテム5
『ジュピター』universalリング
丁寧に作られた繊細かつモダンなデザインが魅力の『ジュピター』。“いつのときも、どんなときも身に着けていたい”という思いが込められた、女性が自分らしくいられるジュエリーを提案します。そんな『ジュピター』がお互いを思い合う気持ちをリボンでイメージした本作。シンプルでベーシックなデザインながらも、さりげないデザインでセンスが光る1点です。レディースにはゴールド、そしてメンズにはゴールド×シルバーのコンビカラーをどうぞ。
▼タイプ2:30,000円以上で選ぶ、特別な日に贈りたいペアリング
記念日や特別な日に、お互いに感謝の気持ちを込めて贈りたいと考えているなら、少し奮発してこちらのブランドから選んでみてはいかがでしょう? 30,000円(税込)以上のリュクスな輝きを放つスペシャルなリングで、2人の愛もさらに深まるかも。
アイテム6
『グッチ』ノットリング
いわずと知れたイタリアのハイブランド『グッチ』。そのジュエリーは、やはりラグジュアリーかつ洗練されたデザインで、世界中のセレブから愛されるものが多数! クラシカルなものからエッジの効いたトレンドデザインまで揃いますが、すっきりとしたノットモチーフが印象的なこちらのリングで、さりげなく『グッチ』らしい気品を取り入れてみてはいかがでしょうか。ノット(結び目)には縁や絆という意味もあり、きっとカップルの結びつきを強めてくれるでしょう。
アイテム7
『L.A.H.ヴァンドーム青山』TOOLS・ANCHOR CHAIN リング
仕立ての良いマイスタイルジュエリーをコンセプトにした 『L.A.H.ヴァンドーム青山』。ノージェンダーかつエイジレスなスタイルを提案しているとあって、ペアで使えるリングのラインアップも充実。なかでも、ラッキーモチーフとされるアンカーチェーンをモチーフにしたリングは、繊細な作りでありながらもハンサムな表情がなんともスタイリッシュ。女性用は12ピースのダイヤをあしらってゴージャスに、男性用はシルバーを使って男らしい雰囲気に仕上げられています。
アイテム8
『ココシュニック』K18WGピラミデカット パートナーリング
贅沢な素材をデイリーに楽しむファインジュエリーが揃う『ココシュニック』。さりげないクラフト感のあるスタイルが魅力です。全体にピラミッドのような模様をカットしたリングは、シンプルながら光を受けてキラキラとリュクスな輝きを見せてくれるので、単体で着けても地金やダイヤのリングと合わせてもおしゃれ。男性にも着けやすいクールなホワイトゴールドも◎。
アイテム9
『イデアリズムサウンド』10Kイエローゴールドダイヤモチーフリング
温かみのあるジュエリーを作りたいという思いから、ハンドクラフトにこだわったアイテムを手掛けるブランドです。正面をダイヤ型にフラットに仕上げたこちらは、大人が身に着けるのにふさわしいモダンな表情とさりげない個性が光るリング。細くシャープな全体のフォルムも手伝って、スタイルを問わず着けられるのでペアリングには最適です。シンプルながらさりげなく人と差をつけられるリングを探しているならぴったりです。
アイテム10
『シンパシー オブ ソウル』ユニティダブルリング - シルバー×K18イエローゴールド
東京発、大人好みの洗練されたジュエリーで人気の『シンパシー オブ ソウル』。ホースシューやフェザー、ターコイズなどを使った骨太なアクサセリーが充実しています。そんな中でもシルバーに2つのゴールドのサークルを組み合わせたリングはゴールド部分の繊細なデザインもあって、女性も違和感なく着けられるのでペアリングにおすすめ。どこかクラシカルな表情も大人好みです。

バッグ・ファッション小物
大人のシルバーリング講座。つける指の意味とおすすめ
普段なにげなくつけているシルバーリング。実はつける指には、各々意味があるって知ってました? ここではその意味とともに、おすすめブランドのシルバーリングをご紹介!
近間 恭子
2020.07.20

ウェア・コーデ
奥さんや彼女とのお出かけに。おしゃれな大人のペアルック
これ見よがしなペアルックは挑戦しづらいかもしれませんが、さりげなくリンクさせた着こなしはむしろ好印象! すてきなカップルが着こなす旬なお揃いコーデを紹介します。
ai sato
2018.05.18

腕時計・ウォッチ
大人のペアウォッチブランド15選。3つのキーワードから選ぶ人気銘柄
大切なパートナーとの絆を深めるペアアイテム。とりわけ、同じ時を歩むことをほのめかせる腕時計は格好だ。そこで、3つのキーワードを基におすすめの1本を取り上げたい。
菊地 亮
2020.08.17

バッグ・ファッション小物
大人がペアブレスレットを選ぶならこれ。センスが光る10ブランドを厳選
気合いを入れずに着けられるペアアクセサリーの筆頭といえばブレスレット。大人ならではのさりげないペア着けが楽しめるアイテムを厳選してお届けします。
ai sato
2021.01.15

バッグ・ファッション小物
大人カップルが持ちたいペアグッズ。さりげなくお揃いを楽しめるアイテム15選
“ペアグッズ”と聞くと若いカップルの特権のようですが、日常使いできるさりげないお揃いなら、大人だってアリ。記念日などにぴったりな大人のペアグッズをご紹介します。
ai sato
2020.12.24

インテリア・雑貨
彼女・妻が喜ぶクリスマスプレゼント50選。2020年最新の予算別に見る人気&おすすめアイテム
彼女や妻へのクリスマスプレゼントに何を贈れば良いのやら……。そんな悩める男性陣、必見! 女性ライターならではの視点で人気&おすすめ品を厳選。予算別に紹介します!
TASCLAP編集部
2020.11.25

スニーカー・シューズ
カップルで履きたいペアスニーカー12選。“お揃い”は足元でさりげなく
お揃いのスニーカーでさりげなく一体感を演出するカップルが増えています。ペアで履きたいおすすめ品を中心に、選び方からコーデ例まで一気に解説。ぜひ実践してください!
平 格彦
2021.01.05

ビューティ・ヘルス
女性なら誰もが喜ぶコスメのプレゼント。予算別におすすめ15アイテムをピックアップ
女性へのプレゼント選びに悩んだら、コスメという選択肢はいかが? 実用的でおしゃれなものをセレクトすれば確実に喜ばれ、2人の距離が縮まること請け合いです!
近間 恭子
2020.12.19
インテリアやアウトドア記事をメインに担当
ai satoPICK UP
編集部の注目
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介