
本格派のあなたに。おしゃれだけど機能で選んだアウトドアリュック
バッグを選ぶうえでデザイン性は気にすべき要素。それでもなお、利便性に重きを置いた本格派志向の大人は多いはず。手にするなら、やはりアウトドア出自の逸品が重宝する。
ガチなアウトドアリュックを選ぶなら、重視すべきは機能性
バッグは普段からよく身につける“ファッション小物”だけに、デザイン性は重視したい。いつもなら二の足を踏みそうなカラーや柄も、バッグならば思い切ってアプローチできるため、コーディネートのさりげないスパイスになる。
見た目は重視したいが、やはり根本は“道具”。便利で機能的なアイテムがいい! なんて人も当然いるはず。そんな人には、アウトドアブランドのアイテムはちょうどいい。特に活発に動けるリュックがおすすめだ。ならではの優れた利便性が日常を快適にしてくれる。
では、どんな機能に注力したらいいのだろうか? 素朴ながら重要視したい機能を絞って解説する。
機能1
あらゆる状況にも物怖じしない頼りがいのあるボディ
アウトドア系バッグの歴史は耐久性への挑戦の歴史といっても過言ではない。街で使う分には、山のようなシリアスなシーンに遭遇することは少ないかもしれない。が、地面に置くこともあれば、荷物の総重量による負荷に苛まれることだってある。経年劣化も気になるところだ。そんな不安を一掃するアイテムが必要だろう。
機能2
水に強いおかげで天候の変化にもビビらない
移り気の激しい山の天候とまではいかないが、ゲリラ豪雨や雪など、都市生活のなかでも天候の変化によって被害を受けることは往々にしてある。そんなとき、水が染み込んでしまってはそれがストレスの種に。パソコンなどが入っていては気が気ではないだろう。そんなとき、水への耐性があるバッグであれば安心だ。
機能3
大きさ、数、配置…。気が利いたポケットで生活も快適
アウトドアリュックは、ポケットの大きさや位置、数などが実に考えられている。それは、日常で使用するうえで快適さをもたらしてくれる重要なディテール。パソコン用のスリーブやガジェットを収納するオーガナイザーポケットなどはいい例。収納物の探しやすさ、出し入れのしやすさを、アウトドアリュックに実感するはず。
本格派におすすめはこれ。ガチなアウトドアリュック
数多くある優れた機能のなかでどれを重視すべきか。そぎ落としていけば、上記の要素に集約される。それらを踏まえ、普段の生活にもすんなり馴染むアウトドアリュックを厳選。天候にも日常のトラブルにも動じない、安心をもたらすアイテムを手に入れたい。
ブランド1
『アークテリクス』
極限の世界へ果敢に立ち向かうアルピニストたちからも信頼の厚いカナダ発の『アークテリクス』。ファッションシーンでもすでにお馴染みで、なかでもこの「アロー22」は知る人も多いだろう。印象的かつデザイン性をも発揮するセンタージップが収納物のクイックな取り出しを実現。止水ジップが高い防水性能を発揮し、斜めにカットされたボトムが背負ったときのフィット感を高めるなど、こだわり抜いた機能の数々が光る。
■DATA
W33×H52×D16.5㎝
収納容量22L
ブランド2
『コロンビア』
アウトドアの盛んな地として知られるアメリカはオレゴン州ポートランドで誕生した老舗ブランド。オムニシールド素材を使ったバックパックは、雨や汚れを効果的に弾いてくれるためアウトドアシーンでも心強い。荷物を安定させる胸と腰のベルトは登山時には重宝するが、シンプルに身に着けたいタウンユースの際は取り外すことも可能。
■DATA
H51×W31×D18.5㎝
収納容量30L
ブランド3
『ザ・ノース・フェイス』
言わずと知れたアウトドアの雄からはスノーボードプロライダーとの共同開発により誕生したテクニカルリュックを。メインコンパートメントへのアクセスに便利な背面オープン式を採用しており、2気室に分けて使用できる活用の振り幅もありがたい。また、フロントとボトムは840Dのナイロンで補強しており、耐久性もしっかり確保されている。
■DATA
H59×W30×D18㎝
収納容量32L
ブランド4
『アンドワンダー』
2011年春夏からスタートした東京発の気鋭ブランド。デザイナーのふたりは、過去にコレクションブランドのデザインチームの一員として活躍していた異色の経歴。デザインチーム時代にアウトドアの魅力に引き込まれ『アンドワンダー』を設立するに至る。その代表的アイテムがバックパック。こちらはインビスタ社のコーデュラナイロンオックス生地を使用し、軽量なうえ劣化にも強い。
■DATA
H47×W28×D15㎝
収納容量30L
ブランド5
『グレゴリー』
アウトドアシーンのみならず、ストリートシーンでも絶大な支持を獲得している『グレゴリー』。なかでもデイパックは名作中の名作。往年のアイテムではあるが、ディテールはアップデートされているため使い勝手は向上している。
■DATA
H45.5×W40×D16.5㎝
収納容量約26L
ブランド6
『マムート』
150年以上の歴史を誇るスイスが生んだアルパイン・クライミング用品ブランド。こちらは定番のスキースノーボード、さらにはワンデイトリップにも最適な高性能バックパック。もちろん普段の生活でも、パッド入りゴーグルポケットは小物入れに使えるなど大いに役立つはずだ。
■DATA
H53×W29×D23㎝
収納容量25L
ブランド7
『カリマー』
多くの登山家や冒険家からのフィードバックをベースに革新的なアイテムを提案し続けている英国のバックパックブランド。こちらはそのミリタリーラインに位置づけられるカリマースペシャルフォースで、サイドのメッシュポケットや厚みを調整できるストラップなど気の利いた機能が満載。
■DATA
H50×W30×D15㎝
収納容量25L
ブランド8
『ホグロフス』
サイドパネル開閉により、出し入れしやすく、中身も一目瞭然。加えてスマートなボックス型のデザインで人気の「コーカー」。アウトドアはもちろんタウンユースにも馴染む洗練されたルックスのため、日常の即戦力として重宝する。
■DATA
H49×W28×D16㎝
収納容量約20L
ブランド9
『パタゴニア』
フリースに代表されるようにアウトドアとファッションのリンクマンとして確固たる実績を備えている『パタゴニア』。この“アトムパック”からもそんな背景が透けて見える。スリムなボディーは持ち運びしやすく多彩なスタイルにマッチ。クッション性に優れた背面ポケットは13インチのPCも安心して持ち歩ける。
■DATA
H44×W24×D12㎝
収納容量18L
ブランド10
『スノーピーク』
街を意識したファッショナブルなコレクションを展開する『スノーピーク』だけに、バッグもすんなり街へ馴染む。たとえばこちらの4WAYウォータープルーフドライバッグ。TPU識したファッショナブルなコレクションを展開する『スノーピーク』だけに、バッグもすんなり街へ馴染む。たとえばこちらの4WAYウォータープルーフドライバッグ。TPU加工を施しているため、ゴムのようにしなやかで柔軟かつ強じん。容量に合わせてロールで調節できるのも、ギア好きにはたまらないはず。
■DATA
H57×W32×D20㎝
収納容量32L
ブランド11
『バートン』
1977年に設立されたスノーボードのリーディングカンパニー。ボードやブーツはよく知られるところだが、バッグの性能やビジュアルも実に優秀だ。たとえば“キロパック”は日常使いにも最適。大容量のメインコンパートメントに加え、大小のポケットが内外に。外側のウェビングベルトにはスケボーやシェルジャケットも留められる。
■DATA
H44.5×W30×D15㎝
収納容量27L
ブランド12
『クレッタルムーセン』
1984年、スウェーデンで創業された『クレッタルムーセン』は、斜めに走るフロントジップのジャケットや個性的なバックパックで有名。こちらの“アルスビン”を見ればそれも納得だろう。作りはシンプルな1気質だが大柄なフラップがなんとも特徴的。しかも素材には漁業網やカーペットを原料とするリサイクルナイロンを使用しているため、軽くても丈夫。
■DATA
H54×W27×D21㎝
ブランド13
『マウンテンハードウェア』
ウインドストッパーフリースやエクスペディションテント用のテンションシェルフなど、新たな挑戦を続け業界内に新風を吹き込んでいる実力派。こちらは、トレイルランニング用のバックパックだが、カジュアルなデザインは普段の生活にもしっかりフィットする。ボトルなどを収納できるショルダーハーネスや、持ち運びに苦慮しないコンパクトサイズが便利。
■DATA
H40×W25×D13.5cm
収納容量 6L
ブランド14
『ポーラー』
山、サーフ、スケートのライフスタイルをMIXした新感覚アウトドアブランドとしてポートランドに誕生した『ポーラー』。遊びと自由が感じられるビジュアルに、便利な機能を搭載したコレクションが業界内でも評判だ。こちらも同様で、留め具をサイドに配し見た目をすっきりさせて広めに作ったアウトポケットや小物をかけるのに便利なループもいい。
■DATA
H48×W29×D15cm
収納容量 21L
この記事の掲載アイテム一覧(全14商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『アークテリクス』 アロー22
-
『コロンビア』 ペッパーロック30Lバックパック
-
『ザ・ノース・フェイス』 チュガッチ40
-
『アンドワンダー』 30L BACKPACK
-
『グレゴリー』 デイパック
-
『マムート』 ニルヴァーナ
-
『カリマー』 デルタ25
-
『ホグロフス』 コーカー
-
『パタゴニア』 アトムパック
-
『スノーピーク』 4WAYウォータープルーフドライバッグ
-
『バートン』 KILO PACK
-
『クレッタルムーセン』 アルスビン
-
『マウンテンハードウェア』 ディプシーパック
-
『ポーラー』 THE ROLLTOP
掲載アイテムをもっと見る(2商品)
KEYWORD関連キーワード