大人が欲しがるコスパ良好スーツはアンダー5万円でも納得のクオリティ

大人が欲しがるコスパ良好スーツはアンダー5万円でも納得のクオリティ

一張羅のスーツは多少値が張るモノでも、普段使いのスーツはコスパの高いモノを選びたいと考える人は多いはず。価格以上の品質を備えたスーツはどう選べばいいのでしょう。

2017.12.12
SHARE
記事をお気に入り
近間 恭子

執筆者

バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上

近間 恭子
ライターのアシスタントを経て、2003年に独立。「MEN’S CLUB」や「MonoMaster」などの男性誌をはじめ、女性誌やWEB、カタログで活動している。ビジネスからカジュアルまでのメンズファッション全般を得意としているが、最近は趣味がこうじて旅企画も担当。 記事一覧を見る
...続きを読む

大人が選ぶべき、コスパの高いスーツって?

大人が選ぶべき、コスパの高いスーツって?

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

まず大前提として、スーツ選びでなにより重要と言われるのがフィッティングです。いくら高価でもサイズが合っていないと値段相応に見えませんし、逆に安価でもジャストフィットだとスマートに決まります。なので、価格に関係なくフィット感にはこだわりましょう。そのうえでの話になりますが、ブランドのなかには高品質でありながらも低価格を実現しているところがあります。そのような“コスパの高いスーツ”を選ぶうえでのポイントは大きく2つです。

PICK UP

この秋見つけた“大人のジーンズに似合う”腕時計。僕らはこんなセイコーを待っていた!

SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社

購入する際、チェックするべきポイントは?

ポイント1

仕立ての善し悪しを見る

最初にチェックしておきたいのは仕立ての良し悪し。素人目には見極めが難しいものの、まずはハンガーにかかった状態を見てください。袖が前に向かって大きくシワが入っているなら、それは体の曲線に合わせて仕立てられた証し。というのも日本人は前肩の人が多いため、それに合わせた仕立てだと着心地が良く、かつシルエットが美しく見えるのです。さらに、着用時に上襟や胸まわりが浮いていないか、肩幅は合っているかも大切。これらも見た目の美しさにつながるので購入時には漏らさずチェックしましょう。

ポイント2

使いやすいシンプルな色柄を選ぶ

使いやすいシンプルな色柄を選ぶ

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

生地のランクを決めるうえで「スーパー000’S」という表記があります。数値が高いほど糸が細く上質とされていますが、必ずしもそれが良いスーツというわけではありません。数値が高いほど生地が軽くて肌触りが良くなる反面、堅ろう度は落ちて丁寧に扱わないといけなくなってしまいます。車通勤ならまだしも、満員電車に乗って通勤する一般的なビジネスマンには不向きでしょう。なので、数値が低いから、「スーパー000’S」じゃないから品質が低いスーツというのはナンセンス。逆に重視すべきは、シンプルな色柄であることです。流行に左右されなければ長く愛用できるし、かつ着回しやすいのでコストパフォーマンスにもつながります。

5万円以下で納得のクオリティ。コスパ良好のスーツブランド3選

仕立てが良く、使いやすい色柄のスーツのなかから、6つのおすすめを厳選。どれも着回しやすく気負いなく使用できる価格なので、ビジネスシーンでの心強い相棒になること請け合いです。

ブランド1

『タケオキクチ』

『タケオキクチ』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

30年以上にも及ぶテーラーメイド技術を駆使した、トラディショナルな英国風スーツを展開。こちらの「ナローモデル」は立体的なパターンと芯地で胸まわりにボリュームをもたせ、フロントと脇下をすっきり仕上げたウエストラインが特徴です。美しくて品のある風合いながら、撥水やシワになりにくい機能も搭載。3シーズン対応なのもうれしいかぎりです。
ジャケット3万5,640円、パンツ1万7,280円

価格は控えめでも妥協なし。グリーンレーベル リラクシングのスーツは大人の味方

価格は控えめでも妥協なし。グリーンレーベル リラクシングのスーツは大人の味方

ブランド2

『ビーミングbyビームス』

『ビーミングbyビームス』

B:MING LIFE STORE by BEAMS

B:MING LIFE STORE by BEAMS

お気に入り追加

『ビーミングbyビームス』は、幅広い世代に向けてカジュアルからビジネスまで対応できる豊富なラインアップを展開しています。こちらの1着はパッと見はウールのような風合いですが、実は耐摩擦性に優れたコーデュラナイロン製。さらにポリウレタンを混紡しているため、優れた伸縮性も備えています。それでいてデザインはベーシックなので、ビジネスシーンにも難なく対応します。ジャケット1万8,900円、パンツ9,828円

カジュアルだけじゃない。ビームスのスーツをおすすめしたい3つの理由

カジュアルだけじゃない。ビームスのスーツをおすすめしたい3つの理由

ブランド3

『ユニバーサルランゲージ』

『ユニバーサルランゲージ』

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

“世界共通語”という意味を持つ『ユニバーサルランゲージ』は、インターナショナルに通じるベーシックなコレクションが豊富です。このモデルはアンダー5万円ながら、スリーピースというのが優秀。しかもカノニコ社のスーパー100’Sを採用しているんです。国内最高峰のテーラー技術を踏襲して作り上げた、美しいシルエットと優れたフィット感も魅力。4万8,000円

スーツのブランドならまずはココ! 選んで間違いなしの人気&定番31選

スーツのブランドならまずはココ! 選んで間違いなしの人気&定番31選

スーツの着こなしをおしゃれに見せる5つのポイント

スーツの着こなしをおしゃれに見せる5つのポイント

--------------------------------------
※掲載の金額はすべて税抜価格です
--------------------------------------

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP