
ゴアテックス採用シューズ15選。タイプ別天候不問靴をレコメンド
その日の天候に一喜一憂せずに済むゴアテックスシューズは、日常を快適に過ごすうえでお役立ち。しかも、最近はバラエティが充実していてあらゆるシーンにマッチします!
ゴアテックス採用シューズなら、雨でも晴れでも快適です
言わずもがな、ゴアテックス素材といえば圧巻の防水透湿性がメリット。主に本格的なアウトドアアウターに採用されるマテリアルですが、最近はシューズに搭載されるケースも増えてきました。水をシャットアウトできるので雨の日に役立ちますし、その高い透湿性が不快な蒸れも防ぐため普段履きとしても快適! 高機能素材ゆえそれなりに値が張るのは事実ですが、多彩なシーンで心地良く着用できるゴアテックスシューズは価格以上の恩恵をもたらしてくれます。
備えあれば憂いなし。“買い”のゴアテックス採用シューズ15選
スニーカーにブーツ、さらにはビジネスシューズまで今ではさまざまなラインアップで展開されているゴアテックスシューズ。本特集では、機能とデザインを両立させた“買い”の逸品を全15足ピックアップしました。どれも全天候対応なので、1足あると非常に便利!
▼タイプ1:スニーカー編
見た目は誰もがご存じの定番スニーカーながら、機能は格別。そんなラインアップを厳選しました。いつものジーンズに合わせても違和感なくスタイリングできるアイテムは、早めに押さえるのがベターです。
アイテム1
『ナイキ』エアフォース1 ゴアテックス
誰もが知る定番スニーカー「エアフォース1」にゴアテックス素材を搭載。汎用性抜群なルックスはそのままに、機能性を飛躍的に高めています。タンやアッパーサイドに配したゴアテックスロゴによって、スペシャルな雰囲気を描き出しているのもポイント。
アイテム2
『ヴァンズ』スケートハイ ゴアテックス
ゴアテックスを駆使して人気型の「スケートハイ」をアップデート。機能性が高まったことに加え、ゴアテックス総柄のアッパーのおかげで主張度も満点。インソールには衝撃吸収性に特化したウルトラクッシュを採用しています。
アイテム3
『ホカ オネオネ』カハ ゴアテックス
本格スペックの防水ランニングシューズながら、モノトーンのシックな風貌は街履きとしても重宝します。表地には風合いの良いフルグレインレザーを起用し、アウトソールにグリップ性の強いビブラム メガグリップソールを組み合わせています。
アイテム4
『メレル』カメレオン 7 ストーム ゴアテックス
鮮やかな配色を纏ったアクセント効果抜群の1足。一足早く春気分に導いてくれるポップな色合いもさることながら、TPUプレートで安定性を向上させていたり、ビブラムソールでグリップ力を確保していたりと優秀な性能も魅力的。もちろん、防水透湿性も折り紙付きです。
アイテム5
『コンバース』オールスター100 ゴアテックス ハイ
「オールスター」の100周年モデルにゴアテックス機能を追加。ローテクな見栄えとは裏腹に、悪天候をもろともしない頼れる仕上がりとなっています。クッション性の高いリアクトソールを用いた、疲れにくい作りも大きなメリット。
▼タイプ2:ブーツ編
秋冬の主力アイテムであるブーツも、ゴアテックス採用だと安心。定番ブランドを中心に即戦力としてチェックしたい一品をピックアップしました。
アイテム6
『ダナー』ダナーライト
1979年に世界初のゴアテックス搭載ブーツとして生まれた「ダナーライト」。誕生から40年以上が経つ今もなお、アウトドアブーツの王道としてシーンに君臨しています。アウトソールには耐摩耗性に特化したクレッターリフトソールは標準装備。極めてタフなブーツゆえ、街から山まで活躍してくれます。
アイテム7
『クラークスオリジナルズ』デザートブーツゴアテックス
ベースモデルは往年の名作「デザートブーツ」。スエード使いのきれいめなデザインは踏襲しつつ、ゴアテックスをラミネートしてハイクラスな防水性を与えています。従来のクレープソールからラバーソールに変更しており、グリップ性もアップ!
アイテム8
『イノヴェイト』×『デサントポーズ』ロックライト286GTX SD
ベストセラーのトレイルランニングモデル「ロックライト286GTX SD」に『デサントポーズ』が別注。タウンユースを想定して、品良い表情のスエードアッパーを素材に用いています。ボリューム感ある見た目とは相反するライトウェイトな作りも長所の1つ。
アイテム9
『バスク』ブリーズ3.0GTX
人気定番のハイキングブーツ「ブリーズ2.0」の改良版。ゴアテックスによる圧巻の防水性はもとより、ATCミッドソールによる優れたサポート力や頑丈なメガグリップソールも見逃せません。アッパー素材にはヌバックレザーを採用し、上質感もアップ。
アイテム10
『エーグル』ゴアテックス テネール ライト レトロ
レトロな面持ちのマウンテンブーツながら、防水透湿アッパーやオリジナルフォームを駆使した衝撃吸収ミッドソールが快適性をしっかりとアシスト。主張しすぎないデザインにつき、アウトドアMIXコーデへの投入も容易です。
▼タイプ3:ビジネスシューズ編
通勤時のビジネスシューズは、革質やルックスにこだわりたくなるもの。とはいえ、悪天候で大切な1足が台無しになるのも避けたい……。そこで、見た目はベーシックながらもゴアテックス採用のシューズが不可欠なんです。
アイテム11
『アシックス ウォーキング』ランウォーク MB054CG-TX3E
品行方正な内羽根式ストレートチップですが、天然皮革にゴアテックスを貼り合わせており雨の日でも余裕! しかもヒール部分に衝撃緩衝材のゲルを搭載しているため、革靴ながらスニーカー級のコンフォートな履き心地を備えています。
アイテム12
『マドラスウォーク』防水ゴアテックス内羽根ストレートチップ ビジネスシューズ
雨の出勤でも憂鬱にならない、ゴアテックスアッパー×ラバーソールのコンビネーション。足元から品格を演出する、適度にシェイプの入った美シルエットも好印象です。こちらのブラックの他、バリエカラーではブラウンも展開。
アイテム13
『ティンバーランド』メンズ ビブラム オックスフォード シューズ
クッション性・耐久性を兼備するビブラム社製ソールをセットした今作は、ビジネス&カジュアルの両シーンに対応可。強度と防水性を併せ持ったレザーのため外遊びに履いていったってOKです。シュータンにはお馴染みのツリーロゴが鎮座。
アイテム14
『エコー』ビジネスシューズ
職人の手作業で仕上げられたレザーアッパーは光沢と深みがあってこなれたニュアンス。その上、人間工学に基づいたラストやオリジナルのラウンドヒールにより、ノーストレスな履き心地を実現しています。端正さ・履き心地・防水性の三拍子が揃っているので、ビジネスシーンでのヘビロテは確実!
アイテム15
『リーガル』30NR BB
平日・休日をまたいで活用できる、ソフトレザーアッパーのゴアテックスローファー。上質な本革ですから足馴染みはとても良く、愛用するほどフィット感が増していきます。履き口周りにあしらったスポンジもしなやかな着用感に貢献!
TASCLAPでの執筆本数NO.1ライター
山崎 サトシ