
ジャケットもコートもこの素材で。ハリスツイードで作る大人の装い
ツイード生地の代名詞である「ハリスツイード」には100年以上もの歴史があります。この高級生地を用いたジャケットやコートと、その着こなし方を解説しましょう。
英国伝統の生地、「ハリスツイード」とは
スコットランドのアウター・へブリディーズ諸島発祥のツイード生地である「ハリスツイード」。そもそもツイードは紡毛糸を用いて織られた粗っぽい表面感の毛織物のことで、暖かくて防寒性が高いので秋冬の代表的な素材として広く浸透しています。「ハリスツイード」は数あるツイードのなかでもとくに品質が高く、丈夫で発色が美しいのが特徴。ゆえにその名は世界中に知られており、さまざまなアイテムに活用されています。なかでももっともポピュラーなアイテムがジャケット、ベスト、コートです。
それらのアイテムを取り入れるにあたって、「ハリスツイード」特有の固くてゴワゴワした風合いをマイナスに捉える人もいるかもしれません。でも、その独特な風合いは他の生地にはないノスタルジックな味わいがあり、さらには武骨で男っぽい雰囲気を醸してくれます。また、弱撥水性と優れた耐久性を持ち合わせているので、きちんとメンテナンスをすれば約20年は着用できるのも特筆すべき魅力です。
上品さと温もりを演出。「ハリスツイード」を取り入れた着こなし
さまざまなブランドのアイテムに採用されている「ハリスツイード」。大人の男性として押さえておきたいジャケット、ベスト、コートの3ジャンルに絞っておすすめアイテムと着こなし方を紹介していきます。
▼「ハリスツイード」のジャケットはストリートMIXで今どきに着る
「ハリスツイード」のジャケットは、その素材感から古着っぽくも見える可能性が高いアイテム。でも、キャップやロンTなどのストリートテイストなアイテムを合わせれば、そんな心配はありません。むしろ、グンと今っぽい雰囲気に仕上がります。足元はスニーカーというのもマストな選択です。
ジャケットの着こなし1
「ハリスツイード」のジャケットが際立つブラックワントーンコーデ
「ハリスツイード」の武骨で男っぽい風合いを引き立てるべく、ジャケット以外のアイテムをブラックで統一。あえてキャップやロンTといったストリート色の強いアイテムをセレクトし、絶妙にカジュアルダウンしています。ジャケットのライトグレーが映える配色もポイントです。
ジャケットの着こなし2
英国カントリースタイルを小物使いで今どきに
「ハリスツイード」のジャケット×ベスト×コーデュロイパンツは、英国カントリースタイルの王道の組み合わせ。それでいて今っぽく見えるのは、キャップとスニーカーでストリートMIXスタイルに仕上げているから。ゴールドメタル素材を使ったラウンドフレームのメガネも程良く渋みを出しています。
ハリスツイードのおすすめジャケット1
『ビームスプラス』ハリスツイード 3ボタン ジャケット
重厚感あるルックスはそのままに、フェザーウェイトと呼ばれる軽量な「ハリスツイード」を使用することで軽快な着心地を実現。着回し力の高いベーシックなデザインなので長く愛用でき、ツイードならではの表情豊かな風合いを楽しむことができます。
ハリスツイードのおすすめジャケット2
『エディフィス』ハリスツイード ジャケット
厚手でざっくりとした風合いの「ハリスツイード」を使った、上品で大人なテーラードジャケット。モダンなテーラリングに定評のある『エディフィス』らしく今どきのスマートなシルエットに仕上げているので、どこか洗練された印象も与えます。同素材のベストやパンツとセットアップで着用するのもおすすめ。
▼「ハリスツイード」のコートは無彩色でクリーンに着こなす
英国カントリースタイルの象徴ともいえる「ハリスツイード」は、その重厚感ゆえに、ともすると野暮ったく見えることも。着こなした際に面積の大半を占めるコートで取り入れるとなると、なおさら注意が必要です。そんなときは、ブラックやグレーなどの無彩色で全体をクリーンにまとめると、都会的に着こなすことができます。
コートの着こなし1
センスの良さが光る巧みな柄合わせ
ゆったりとしたシルエットで今どきに仕上げているのもポイントですが、注目すべきは柄合わせのテクニック。コートやインナー、さらにはパンツまでトーンの近いチェック柄で揃えています。それでいてうるさくならないのは、ベースの色みをグレーやベージュといった無彩色で落とし込んでいるから。格子幅が狭いのも、柄が主張しすぎず好バランスに仕上がる要因です。
コートの着こなし2
濃淡を駆使したモノトーンコーデ
クラシカルな「ハリスツイード」製コートに、アウトドア色の強いフリースジャケットをレイヤード。相反するテイストながらも着こなしに溶け込んでいるのは、シャツやパンツまでもモノトーンで揃えているからです。ともするとのっぺりとしがちですが、そこは「ハリスツイード」とフリースの生地感がしっかりサポートしています。足元は軽快なホワイトで重くなりすぎないように。
ハリスツイードのおすすめコート1
『ビームスライツ』ハリスツイードチェスターコート
「ハリスツイード」ならではの肉厚な生地感が、オーソドックスなチェスターフィールドコートを立体的な表情に演出。細身のすっきりとしたシルエットで、全体のバランスが取りやすいというのもポイントです。オン・オフで活躍する優秀作。
ハリスツイードのおすすめコート2
『タリアトーレ』ハリスツイードバルカラーコート
ガンクラブチェックのハリスツイードを採用したバルカラーコート。英国感の強いクラシカルなモデルですが、ラグランスリーブなので今どきなリラックスした雰囲気も醸し出せます。ベルトの結び方により、シルエットを変えて多彩な表情で着こなせるのも魅力。
▼「ハリスツイード」のベストはレイヤードスタイルのスパイスとして活用
「ハリスツイード」製ベストは見た目のウォーム感が高まるだけでなく、着こなしの洒落度アップにも効果的。独特な風合いによって存在感もあるので、レイヤード感をより強調できるのです。アウターから見える面積を調節すれば、シンプルコーデのアクセントにもうってつけです。
ベストの着こなし1
ラフなスタイルをハリスツイードのベストでシックに格上げ
レザージャケット×フリースパンツの合わせに、「ハリスツイード」のベストをプラス。それによってウォーム感だけでなくツイード素材が生み出すシックさまでもアップさせています。白・黒・グレーのシンプルな色合わせにより、テイストをMIXさせつつもバランス良くまとめあげているのもお見事。
ベストの着こなし2
ベストのチラ見せで巧みなスパイス使い
Gジャンのボタンを上2つだけ留め、「ハリスツイード」のベストを効果的に、かつバランス良くチラ見せした技アリなコーデ。Gジャンを挟むことで程良いカジュアルさを加えつつも、「ハリスツイード」のベストで全体的にクラシカルなテイストを損なわないよう調整しています。落ち着いたトーンに鮮やかなイエローソックスを挿したのも上級テク。
ハリスツイードのおすすめベスト1
『ビームスプラス』ハリスツイード ベスト
60年代初頭のテーラリングベストのシルエットを再現した1着。着用時には身体に沿ったきれいなシルエットが楽しめます。フェザーウェイトと呼ばれる軽量ツイードを使用しており、軽快な着心地と着込むほどに増す風合いが魅力です。
ハリスツイードのおすすめベスト2
『ヘリンボーンクラブ』ハリスツイード ジレベスト
フラップ付きのピケットとボックスシルエットによりワークベストのような武骨な雰囲気をまといつつも、くるみボタンがノスタルジックな印象を醸します。今季トレンドのトラッドテイストにもハマることでしょう。
バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上
近間 恭子KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
Tシャツに羽織るべきは、都会派ミリタリーアウターだ。タトラスが示す春コーデの方程式
男らしい存在感が持ち味のミリタリーアウターは、薄着になっていく今の時期に必携。あくまでスマートに着こなすなら、骨太さの中に洗練を宿す都会派な1着を選びましょう。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
今春のクォーツに求めるのは、ラグスポかエレビジか。ティソの二大新定番からその答えを探る
新しい季節を、新しい相棒と。そんな方へのフレッシュな腕時計が、老舗『ティソ』にありました。抜群の信頼性と利便性を両立した、2本のクォーツウォッチに迫ります。
SPONSORED by ティソ
続きを読む
初夏の主役トップスが税込1,650円。大人のお眼鏡に適うTシャツを、クロスコットンで見つけた
まもなく、Tシャツが主役となる季節に。戦力として欲しいのは、本格志向だけどガシガシと気軽に普段使いできる1枚です。その最適解が『クロスコットン』にありました。
SPONSORED by 丸久
続きを読む
男の自信を呼び起こす1本に出会う。初めての本格時計、その条件とは?
初めて高級腕時計を手にする喜びと緊張感は、かけがえのない経験です。その瞬間をより濃密にする向き合い方を、名門老舗ブランドの腕時計を軸にレクチャーしていきます。
SPONSORED by スウォッチ グループ ジャパン
続きを読む
こだわりある男の最後のピース。ビズスタイルはハミルトンで個性を魅せる
コロナ禍においては、多方面で禁欲的になりがちです。そこに一石を投じるのが、老舗腕時計ブランド『ハミルトン』。個性のある新作群が、これからのビズに花を添えます。
SPONSORED by スウォッチ グループ ジャパン
続きを読む
引き算の美学を知る。新作ドレスウォッチで強固になった、カルレイモンの“軸”
高級時計の代名詞、ムーンフェイズを若者でも手の届く価格で世に送り出す『カルレイモン』。よりドレス感を強めた話題の新作「クラシックシンプリシティ2」に注目です。
SPONSORED by カルレイモン
続きを読む
その実用性に、また頼りたい。マンハッタンポーテージの“現在”を知っているか
90年代のシーンを席巻した、『マンハッタンポーテージ』。現在、同ブランドのバッグは現代のニーズに合わせて進化を遂げています。再び頼りたい逸品群をお披露目!
SPONSORED by マンハッタンポーテージ
続きを読む
もっと見る
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介