
メッセンジャーだけじゃない。クロームの人気バッグ15選
サイクリストやスケーターなどアクティブな都市生活者から大きな支持を受けている『クローム』。ファッション性と実用性を兼ね備えたバッグの数々を見ていきましょう。
支持率上昇中の『クローム』って、こんなブランド
『クローム』は1995年にアメリカのコロラド州で誕生しました。創業者であるバート・カイザーとマーク・ファルダイは、ガレージを作業場にして自分たちが満足できるメッセンジャーバッグの開発を開始。ミリタリーにも用いられる頑丈な素材や車のシートベルトを使い、非常にタフで機能的なバッグを作り上げました。そのバッグは次第に評判となり、いまや世界中に多くの愛用者がいるブランドにまで成長しました。
自転車乗りが作る、自転車乗りのためのディテールは、タウンユースでも重宝する
メッセンジャーバッグをルーツとするブランドだけに、『クローム』のバッグは自転車に乗る時の機能性が最大限に考慮されています。タフな素材や機能的なディテールは、自転車に乗る時はもちろん、日常使いでも実力を発揮してくれるでしょう。
『クローム』はバッグをあくまで道具として捉え、ハードな使用にも耐える高い耐久性を追求しています。主に使われているのは防水仕様のトラックタープ用素材と耐摩耗性に優れたナイロン素材。それらで別々に袋を作り、縫い合わせることによって、圧倒的な耐久性を実現しています。そのため、自転車に乗る時にガシガシ使っても長持ちしますし、雨の日やアウトドアシーンで濡らしたくないものを持ち運ぶのにも活用できます。
バックパックを長時間背負っているとどうしても体に当たる箇所が蒸れてきます。防水素材を使っていればなおさら。その点、『クローム』のバックパックは背面に凹凸のあるEVA素材のパネルをあしらうことで接触面積を減らして通気性を高め、さらにはフィット感まで向上させているので、快適な使い心地をキープできます。また、ショルダーバッグの場合もストラップにメッシュ素材をあしらうなど、ユーザー目線に立って快適性を追求しています。
『クローム』のバッグには、独自の機能性がふんだんに盛り込まれています。代表的なのがシートベルトの要領で瞬時にストラップを取り外せるクイックリリースバックル。斜めがけして体にフィットさせたメッセンジャーバッグは着脱がしにくいものですが、この機能により利便性が大きく向上しています。他にも、片手でストラップの長さを調節できたり、栓抜きとしても使えるパーツをバックルに備えるなどユニークな機能を搭載しています。
『クローム』のバッグ15選。デイリーに使えておしゃれなおすすめアイテム
『クローム』は、メッセンジャーバッグをはじめ、バックパックやサコッシュなど幅広いラインアップのバッグを展開。オリジナリティの高いデザインは新鮮な驚きを与えてくれますし、他人との差別化も図れます。ここでは、豊富なバリエーションの中から特におすすめのモデルを厳選してご紹介します。
アイテム1
シチズン
使いやすいミディアムサイズで人気のメッセンジャーバッグ。防水機能を備えているので雨の日でも安心して使えます。片手で長さ調節ができる車のシートベルトを使ったストラップを備えるなど、『クローム』ならではの魅力が詰まっています。
アイテム2
ミニメトロ
シチズンよりも一回り小さい、メッセンジャーバッグ。コンパクトなので日常使いにも最適です。見た目以上に収納力が高いうえ小分けされたポケットも備えているので、中身を効率的に収納することができます。
アイテム3
カデット
都市生活で必要な最小限の荷物を収納するために開発されたボディバッグがこちらのカデット。タブレットやスマートフォン、財布などがコンパクトに収納でき、たすき掛けすることもウエストに装着することも可能。また、サイドのストラップにより荷物の量に合わせて容量を調節することもできます。
アイテム4
アーバン EX スリング 10L
止水ファスナーを採用することで防水性能を高めたスリングバッグ。コンパクトながらアウトポケットも備えており、使い勝手の良さは抜群。自転車の駐輪時に使うU字ロックを収納できるホルスターを背面に備えるなど、『クローム』らしい機能的なディテールも魅力です。
アイテム5
MXD セグメント スリングバッグ
1680デニールのバリスティックナイロンをボディに用いて堅牢に仕上げたスリングバッグ。フロントにあしらわれた2つのファスナーポケットは、頻繁に出し入れするものを収納するのに便利。
アイテム6
ヒップスリング
スリングバッグとしてもウエストポーチとしても使える2WAYタイプ。ミニサイズでありながらメッセンジャーバッグのデザインを踏襲しているのがかわいい。ちょっとした散歩の時などに役立ってくれます。
アイテム7
ミニ ショルダー バッグ
トレンドのサコッシュもラインアップ。シンプルな作りですが、メイン収納にはファスナーを配しているので中身を落とす心配もありません。ストラップを外してバックパックのチェストストラップに装着することも可能。
アイテム8
ヘリックス ハンドルバー バッグ
フックトループを使って自転車のハンドルバーに固定できる機能的なバッグ。持ち歩く時は内部に収納されたストラップを取り出してスリングバッグとして活用できます。自転車乗りならその便利さが実感できるでしょう。
アイテム9
ヤルタ2.0
水の浸入をしっかり防ぐロールトップタイプのバックパック。開口部が広いので荷物の出し入れも容易です。また、ラップトップを収納できるスリーブも備えているのでビジネスシーンでも活用できます。
アイテム10
アベイル バックパック 19L
洗練されたミニマルなフォルムが魅力的なバックパック。デザイン性の高さもさることながら立体成型されたストラップや通気性を高め体への負担を減らす背面のパネルなど機能面も充実。栓抜き付きのオリジナルカラビナも付属しています。
アイテム11
アーバンEX トゥームストーンパック
メイン収納に止水ファスナーを採用し、防水性能を高めつつ荷物の出し入れを容易にしたバックパック。シンプルなデザインなうえ、PC収納スペースや小物を整理できるオーガナイザーも備えているのでビジネスでも活用できます。
アイテム12
MXD ファゾム バックパック
必要なものを携帯しながらアクティブに活動できるスリムなバックパック。わずか5センチの厚みでありながらPCやA4サイズの書類が収まり、2か所のアウトポケットにはスマートフォンなども効率的に収納できます。常に身軽でいたい人にはうってつけ。
アイテム13
ダスティン・クライン バックパック
デザイナー兼アーティストのダスティン・クラインとコラボレーションしたバックパック。軽量なポリエステル素材をボディに採用したスポーティなデザインが魅力的。周囲のメッシュポケットはボトルホルダーなどとして活用できます。
アイテム14
ボルカン パック
タウンユースはもちろん、ちょっとした旅行でも活躍するボックス型のバックパック。防水仕様のため、外出先で急に雨に降られても安心です。また、ジップトップタイプなので荷物を上部から出し入れできるのもポイント。15インチのノートPCまでスッポリ入るパッド入りのラップトップスリーブも搭載しているので、通勤にももってこい。
アイテム15
オール ブラック ベガ
ハンドルを使ってブリーフバッグ、着脱可能なストラップでショルダーバッグ、そして収納可能なストラップでバックパックと3WAYで使用可能。背面にはキャリーバッグのハンドルに装着できるスリットも備えており、出張や旅行でも活躍します。
この記事の掲載アイテム一覧(全6商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『クローム』 シチズン
-
『クローム』 アーバン EX スリング 10L
-
『クローム』 ヘリックス ハンドルバー バッグ
-
『クローム』 アベイル バックパック 19L
-
『クローム』 ボルカン パック
-
『クローム』 オール ブラック ベガ
掲載アイテムをもっと見る(-6商品)
KEYWORD関連キーワード
- クローム(CHROME)
- バッグ