タフで厚手なTシャツ。ヘインズのビーフィーを選びたくなる7つの魅力

タフで厚手なTシャツ。ヘインズのビーフィーを選びたくなる7つの魅力

肉厚なTシャツが好きなら、アメリカの王道ブランド『ヘインズ』が誇る人気の定番「ビーフィー」を愛用しないと。その魅力やラインアップを見ていきましょう!

2022.05.02
SHARE
記事をお気に入り
平 格彦

執筆者

70ほどのメディアで執筆。オンラインサロンも運営

平 格彦
ファッション誌の編集部を経て独立。雑誌、書籍、WEBマガジン、オウンドメディア(ファッションブランドやECサイトなど)で執筆・編集を担当してきた。幅広いテイストのファッションを分析してきた「俯瞰的な視点」が強み。最近はDMMでライター向けのオンラインサロンも運営。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

『ヘインズ』の肉厚担当。ビーフィーってどんなモノ?

『ヘインズ』の肉厚担当。ビーフィーってどんなモノ?

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

アメリカで1901年に誕生した『ヘインズ』は、“コンフォート(快適性)”をキーワードにスタンダードなアイテムを展開。1947年にリリースした「3P-Tシャツ」は着心地の良さやリーズナブルな価格が人気を呼び、メンズアンダーウェアのカテゴリで確固たるポジションを獲得しました。

そして1975年に肉厚な「ビーフィー」を発売。ヒッピースタイルのアイコンであるプリントTシャツのボディとして愛用されるなど、若者を中心に人気を集め、今日までロングセラーモデルとして支持されています。

PICK UP

この秋見つけた“大人のジーンズに似合う”腕時計。僕らはこんなセイコーを待っていた!

SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社

思わず欲しくなる。ビーフィーの7つの魅力

ビーフィーの人気はなぜ衰えないのか、7つの魅力をピックアップして解説。厚手だからこその特徴や買い揃えたくなる理由が見えてくるはずです。

魅力1

そのタフさ、まるで牛のよう

そのタフさ、まるで牛のよう

ビーフィーのボディには、6.1オンスというコットン100%の肉厚な天竺生地を採用。耐久性が高く、洗い込んでも首周りなどがヘタれず型崩れしにくくなっています。ビーフィーは英字で“BEEFY”。牛(=BEEF)のようにタフという意味がネーミングに込められているのです。

魅力2

着るほどに馴染む生地

着るほどに馴染む生地

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

耐久性が高く何度も洗えるからこそ、洗えば洗うほどコットンならではのソフトな風合いが高まり肌に馴染んでいきます。着心地も快適になっていくエイジングが楽しめるのもビーフィーの大きな魅力です。

魅力3

ストレスフリーな着心地

ストレスフリーな着心地

Champion_Hanes 【オフィシャル】

Champion_Hanes 【オフィシャル】

お気に入り追加

脇などに縫い目のない丸胴ボディを採用しているのも特徴です。また、ブランド名やサイズはプリントで表記したタグレス仕様。縫い目が肌に引っかからず、ストレスフリーな着用感が得られます。

魅力4

豊富なカラーバリエーション

豊富なカラーバリエーション

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

色のバリエーションも多彩。インラインだけで13色をラインアップしています。さらに、タイミングによっては別注アイテムのスペシャルなカラーに出会えることも。好きなカラーが必ず見つかるはずです。

魅力5

リラックスできるボックスシルエット

リラックスできるボックスシルエット

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

アメリカ生まれの『ヘインズ』ということで、クラシックなアメカジを象徴するボックスシルエットを採用。リラクシングなフォルムは最近のトレンドとも一致するので、今なら主役として1枚で着こなしてもOKです。

魅力6

細かなサイズラインアップ

細かなサイズラインアップ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

サイズはXS~XLまでの5段階設定。S~Lの3サイズ展開が多い中、5サイズがラインアップされています。ボックスシルエットのリラックス感を生かし、少し大きめのサイズを選ぶと今っぽい雰囲気に仕上がります。

魅力7

大人買いしたくなるお手頃プライス

大人買いしたくなるお手頃プライス

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

いくらクオリティが高くても高価だと揃えづらいもの。ただし、ビーフィーは良心的な価格をキープ。税込み1,650円というバリューな値段で入手できます。さらに、2枚パックなら税込み3,190円。カラバリやサイズ違いも揃えたくなって当然です。

モデル着用例に見る。サイズの選び方

購入する際に気になるサイズ感。以下ではLサイズとXLサイズの着用例をピックアップしました。

着用例1

175cmモデルのLサイズ着用感

175cmモデルのLサイズ着用感

ジャストのサイズを選ぶとこんなサイズ感。肉厚なので体のラインがわかりづらく、上品で大人なコーディネートに仕上がります。ダークトーンのイージースラックスなどを合わせれば、落ち着きのある大人らしいスタイルが出来上がり!

着用例2

180cmモデルのXLサイズ着用感

180cmモデルのXLサイズ着用感

トレンドのビッグシルエットを意識するなら、いつもより2サイズくらいアップしたオーバーサイズがおすすめ。シンプルに着こなすだけで、こなれたニュアンスが漂います。サイズの種類が多めなので、体型や好みにあるサイズを吟味してみてください。

ビーフィーの四大定番をご紹介

最後は、ビーフィーの定番アイテムをピックアップ。原則として無地のシンプルなTシャツなので枚数や仕様の違いのみですが、だからこそすべて把握すれば、賢く買い揃えて愛用することが可能です。

アイテム1

ビーフィーTシャツ

ビーフィーTシャツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

30周年を迎えた2015年にリニューアルしたビーフィーですが、厚手の生地感が際立つシンプルなデザインがスタンダード。2枚セットのモノも紹介しますが、カラバリやサイズ違いを揃えたいなら1枚ずつ買い揃えましょう。

アイテム2

ビーフィーTシャツ2P

ビーフィーTシャツ2P

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

アイテム自体は上と変わりませんが、こちらは2枚組。セット価格で割り引きとなっているため、気に入ったサイズが決まっている場合は2枚組を購入するのが賢い手段です。ただしカラーはホワイト、グレー、ブラック、ネイビーの定番のみの展開。

アイテム3

ビーフィーポケットTシャツ

ビーフィーポケットTシャツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ビーフィーはポケット付きもラインアップ。1枚で着用する場合は、ポケット付きのタイプのほうが下着感を軽減できるでしょう。カラーのバリエーションは10色。豊富ですが、ポケットなしのタイプよりは色数が少ないので、アンダーウェアとして着るか、1枚で着るかはもちろん色の好みも含めて優先順を決めてセレクトしましょう。

アイテム4

ビーフィーロングスリーブTシャツ

ビーフィーロングスリーブTシャツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

長袖にアレンジしたビーフィー。夏以外の3シーズンに大活躍してくれるタイプです。厚手なので1枚で着てもサマになりますが、インナーとしても有用。肉厚なのでスウェット感覚で着回しても便利です。

-------------------
※掲載価格は記事掲載時のものとなります。
-------------------

“安い、でも使える”Tシャツが欲しい。ハイコスパな1枚を大人コーデの味方に

“安い、でも使える”Tシャツが欲しい。ハイコスパな1枚を大人コーデの味方に

夏のチャンピオンは“T1011”ナシでは語れない。MADE IN USAを貫く名作Tシャツ

夏のチャンピオンは“T1011”ナシでは語れない。MADE IN USAを貫く名作Tシャツ

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP