ホカ オネオネのシューズにランナーも洒落者もこぞって注目!

ホカ オネオネのシューズにランナーも洒落者もこぞって注目!

ファッションギアとしての人気が高まり、今やランナーならずとも知れる存在となった『ホカ オネオネ』。その独自のデザイン&ソール技術によりもたらされるメリットとは?

2022.03.10
SHARE
記事をお気に入り
TOMMY

執筆者

カラダはアラフォー・ココロは永遠の15歳

TOMMY
紙のメンズファッション誌、ファッションWEBメディアを中心に、ファッションやアイドル、ホビーなどの記事を執筆するライター/編集者。プライベートにおいては漫画、アニメ、特撮、オカルト、ストリート&駄カルチャー全般を愛するアラフォー39歳。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

厚底のソールといえばココ。ランナーたちが夢中になる『ホカ オネオネ』

厚底のソールといえばココ。ランナーたちが夢中になる『ホカ オネオネ』

atmos-tokyo

atmos-tokyo

お気に入り追加

『ホカ オネオネ』の誕生は2009年。ランナーのジャック・リュック氏とニコラス氏の両名が、ランニング時の下り坂の苦痛からくる“楽しさを感じない”というネガティブな姿勢を“楽しいもの”に変えるべく、トレイルランニング用シューズの開発に着手したことからはじまった。その結果、ブランドのアイコンとして知られる“厚底ソール”が誕生したのである。

厚底のソールといえばココ。ランナーたちが夢中になる『ホカ オネオネ』 2枚目の画像

atmos-tokyo

atmos-tokyo

お気に入り追加

この厚底ソール最大の魅力といえば、抜群のクッショニング。疲労度を軽減させ、“走っていて楽しい”という感覚を呼び起こし、一度履いたらやみつきになるという声も多い。また、その独自性の高いルックスが、オーバーシルエット隆盛のファッション潮流に合致したという点も人気に拍車をかけた要因だろう。いつもの着こなしを新鮮な印象に変え、ボトムス不問でスタイルアップ効果も期待できるという高評価につながり、シューズの人気ブランドとして台頭した。

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

スポーツにも、ファッションにも。『ホカ オネオネ』で今押さえておくべき8モデル

『ホカ オネオネ』の魅力が存分に味わえるモデルは、どれか? 定番を中心に、ファッション的視点も交えて8足をセレクトした。

アイテム1

ボンダイ7

ボンダイ7

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

まずチェックすべきは『ホカ オネオネ』の代表的モデル「ボンダイ」の最新型。ボリューミィなフルEVAミッドソール、快適で通気性の高いメッシュアッパー、全体を黒一色で塗り替えたクールな外貌に、形状記憶フォームのアンクルパットを搭載。ロードシューズの中では最もクッション性が高く、柔らかな履き心地を実現し、ボトムスを問わず活躍必至だ。

ホカ オネオネの人気作。ボンダイが支持される4+αの理由

ホカ オネオネの人気作。ボンダイが支持される4+αの理由

アイテム2

クリフトン8

クリフトン8

BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS

BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS

お気に入り追加

こちらは『ホカ オネオネ』のアイコン的モデルであり、数々の業界賞を受賞した「クリフトン」シリーズの最新モデル。新しく超軽量ミッドソールフォームを採用し、前作より一層ソフトな履き心地を実現。また、アッパーには通気性の良いメッシュ素材が用いられており、快適な走りをサポートしてくれる。脱ぎ履きをサポートするヒールのプルタブは、ランナーにうれしい仕様であるとともに、デザイン的アクセントとして機能している点も見逃せない。

アイテム3

クリフトン エッジ

クリフトン エッジ

atmos pink

atmos pink

お気に入り追加

「クリフトン」シリーズの優れたポテンシャルを、超軽量で復元力の高い新フォームと立体構造を取り入れることで、さらに進化させたロードランニングシューズ。その最大の特徴はフレア型のアウトソールにあり。ヒール部分の面積を広げることで着地の衝撃を和らげ、スムーズな体重移行を実現。独自性の高いデザインは、モードな着こなしにも対応する。

アイテム4

カハ ロウ GTX

カハ ロウ GTX

atmos pink

atmos pink

お気に入り追加

『ホカ オネオネ』のあらゆるテクノロジーが搭載されたトレッキングシューズ「カハ GTX」をローカット仕様に。“強さとサポート力”を意味するマオリ語に由来するモデル名の通り、スピードにのって登りをより簡単に、下りをより楽に歩けるようにサポート。ゴアテックスファブリクスで防水機能も完備し、何よりアウトドアライクなカラーが洒脱な印象を与える。

アイテム5

エレボン2

エレボン2

Rakuten Fashion Men

Rakuten Fashion Men

お気に入り追加

こちらはクッション性と安定した走り心地が特徴のトレーニングシューズ。ソールは反発力とクッション性の両方を備え、踏み込み時の衝撃を抑えつつ、厚いヒールでスムーズな足運びを可能に。ニット地のような細かな柄が浮かぶメッシュアッパーを包む柔和なベージュのトーナルカラー、そして軽やかな白ソールは春先のスタイルにもよく似合う。

アイテム6

カーボンX 3

カーボンX 3

ステップスポーツ楽天市場店

ステップスポーツ楽天市場店

お気に入り追加

柔軟性と軽量性、そしてフィット感に重点が置かれた、トレーニングとレースの両方に適したデザインと、反発性の高いカーボンファイバープレートやメタロッカー構造が生み出す高い推進力から、長距離レーサー向けとして位置付けられる本モデル。ヒールを包み込むプルタブやアッパーサイドに入ったロゴマークが醸し出す、アクティブな雰囲気もまた良し。

アイテム7

スピードゴート4

スピードゴート4

atmos pink

atmos pink

お気に入り追加

スピードゴートの異名を持つ、契約アスリートのカール・メッツァー氏にちなんだ、テクニカルトレイル向けモデル。通気性と耐久性の両方に優れたメッシュアッパーは、トゥ部分のフィット感が向上し、快適な履き心地。上り坂は滑らず、下り坂は安定して走ることができるため、トレイルシーンでの活躍が期待できる。ソールの挿し色も目を引くポイント。

アイテム8

テンナイン ハイク GTX

テンナイン ハイク GTX

atmos-tokyo

atmos-tokyo

お気に入り追加

耐久性を低下させず重量を軽減する、メガグリップアウトソールコンパウンドを備えた“ビブラム ライトベース構造”を採用し、ホバークラフトの要素を大胆に取り入れたハイキングブーツ。またサステナブル的観点から、随所にリサイクルポリエステル素材を使用している点もポイント。ワイドからタイトまで、さまざまなボトムスに合わせたい1足である。

アイテム9

リンコン3

リンコン3

アルペン楽天市場店

アルペン楽天市場店

お気に入り追加

スピードとクッション性を追求して作られた「リンコン3」。アシンメトリーなタンやヒール部分の細いプルタブ、高い通気性を実現するベンテッドメッシュアッパーなど機能にもデザインにもこだわりが満載。また、超軽量のミッドソールフォームは耐久性を高めたラバーカバレッジを採用。雲の上を走っているかのような感覚が味わえるはずだ。

アイテム10

アラヒ6

アラヒ6

ステップスポーツ楽天市場店

ステップスポーツ楽天市場店

お気に入り追加

軽量なうえに走行時の安定性を高めた「アラヒ6」。前モデルにも採用された安定性を高めるJ-Frame(TM)テクノロジーを搭載し再登場。より柔らかいタンやより軽量化したアッパー、そして新しいミッドソールのカラーブロッキングはファッションアイテムとしても有効。それでいてシンプルでコーデとも合わせやすいため、持っておいて損はない。

アイテム11

マッハ4

マッハ4

SuperSportsXEBIO楽天市場支店

SuperSportsXEBIO楽天市場支店

お気に入り追加

「ロケットX」と「カーボンX」両シリーズの影響を受けて誕生した「マッハ」シリーズ。ラバライズドEVAのフォームと軽量なフォームを組み合わせ、前作よりも柔らかく反発力を持たせてアクティブな走りを提供。アキレス腱への圧力を軽減するべく形状記憶フォームのアンクルパッドを履き口周りに搭載し、よりランナーにやさしい仕様となっているところもポイントだ。

コーデの参考に。『ホカ オネオネ』を取り入れた着こなしサンプル集

今押さえるべきモデルがわかったら、次のステップでは実際にコーデに取り入れてみよう。ここまでご覧いただいてわかるように『ホカ オネオネ』のシューズは存在感が強く、それでいて汎用性は高いのだから取り入れない手はない。以下のコーデサンプルをぜひ参考に、自分なりの着こなしにチャレンジいただきたい。

コーデ1

全身ワントーンで合わせるなら、シルエットに変化を

全身ワントーンで合わせるなら、シルエットに変化を

WEAR

WEAR

お気に入り追加

全身をワントーンでまとめたコーディネート。「トゥ ウルトラ ロー WP JP」のブーツライクなボリュームを、たっぷりワイドなシルエットのコーデに合わせることで、見事ものにしている。さらに特筆すべきは、素材選び。同じブラックでも質感を変えることで、平坦にならず奥行きのある着こなしとなる。子供っぽくならないように無地を選ぶのもポイントだ。

コーデ2

オーバーシルエットのアウターとのバランス調整役に

オーバーシルエットのアウターとのバランス調整役に

WEAR

WEAR

お気に入り追加

今季も人気冷めやらぬオーバーシルエットのアウター。着こなし方としては細身のボトムスでシルエットに緩急をつけるのが定番で、その際の足元もボリューミィなものを選ぶのがセオリー。手持ちのダッドシューズを合わせても良いが、せっかくなら快適な履き心地の「ボンダイ6」を。ボトムスと色を黒で合わせれば、足長効果でよりバランス良く見える。

コーデ3

ボリューミィな足元には、ハンパ丈ボトムスもアリ

ボリューミィな足元には、ハンパ丈ボトムスもアリ

WEAR

WEAR

お気に入り追加

こちらも足元はブラックの「ボンダイ6」。そのボリューミィなフォルムは細身のボトムスと好相性だが、読者諸兄には若干、若すぎるきらいも。ならばハンパ丈ボトムスを合わせるのはどうだろう。全体に安定感が増すことでトップスの選択肢が増え、着こなしやすくなるはず。色はシックなブラウン系や清潔感のあるベージュ系が、こなれ感もあって適任だ。

コーデ4

シューズとウェアとのカラーマッチングを意識する

シューズとウェアとのカラーマッチングを意識する

WEAR

WEAR

お気に入り追加

定番中の定番テクである、シューズとウェアのカラーマッチングも、トーナルカラーが多い『ホカ オネオネ』なら、トップスと揃えるだけなので至極簡単。彼の場合はアウトドアブランドの同系色Tシャツ持ってくることで、足元の「トゥ ウルトラ ロー WP JP」とテイストを統一。デイリーユースとして考えるならば、これくらいシンプルで正解という好例。

コーデ5

ウェアと同系色で合わせつつ、トーンをずらしてみる

ウェアと同系色で合わせつつ、トーンをずらしてみる

WEAR

WEAR

お気に入り追加

シューズとウェアのカラーマッチングという点では上記コーデと同様だが、こちらはセットアップと「チャレンジャー ロー GTX」を同系色で揃えながら、トーンをずらすことで両者を際立たせている点が高ポイント。スポーティでありながらも色と合わせ方次第で、きれいめコーデにも対応するという『ホカ オネオネ』のポテンシャルの高さを実証してみせた。

オン(On)のランニングシューズ10選。見た目では区別できないスペックの違い

オン(On)のランニングシューズ10選。見た目では区別できないスペックの違い

グラフェン採用で話題。イノヴェイトのおすすめシューズ9選

グラフェン採用で話題。イノヴェイトのおすすめシューズ9選

スニーカー界の注目株。サロモンはアウトドアシューズトレンドの最先鋒だ

スニーカー界の注目株。サロモンはアウトドアシューズトレンドの最先鋒だ

アウトドアシューズをタウンユースしよう。高機能かつおしゃれな厳選13足

アウトドアシューズをタウンユースしよう。高機能かつおしゃれな厳選13足

何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選

何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選

トレイルランニングシューズを街履きしたい人に今推したい15足

トレイルランニングシューズを街履きしたい人に今推したい15足

インパクト満点の厚底スニーカーをゲットせよ! 狙い目はこの15足

インパクト満点の厚底スニーカーをゲットせよ! 狙い目はこの15足

この記事の掲載アイテム一覧(全11商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ホカ オネオネ』ボンダイ7
    『ホカ オネオネ』 ボンダイ7
  • 『ホカ オネオネ』クリフトン8
    『ホカ オネオネ』 クリフトン8
  • 『ホカ オネオネ』クリフトン エッジ
    『ホカ オネオネ』 クリフトン エッジ
  • 『ホカ オネオネ』カハ ロウ GTX
    『ホカ オネオネ』 カハ ロウ GTX
  • 『ホカ オネオネ』エレボン2
    『ホカ オネオネ』 エレボン2
  • 『ホカ オネオネ』カーボンX 3
    『ホカ オネオネ』 カーボンX 3
  • 『ホカ オネオネ』スピードゴート4
    『ホカ オネオネ』 スピードゴート4
  • 『ホカ オネオネ』テンナイン ハイク GTX
    『ホカ オネオネ』 テンナイン ハイク GTX
  • 『ホカ オネオネ』リンコン3
    『ホカ オネオネ』 リンコン3
  • 『ホカ オネオネ』アラヒ6
    『ホカ オネオネ』 アラヒ6
  • 『ホカ オネオネ』マッハ4
    『ホカ オネオネ』 マッハ4

掲載アイテムをもっと見る(-1商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP