ニューバランス990シリーズの特徴まとめ。歴代モデルの違いを知ろう

ニューバランス990シリーズの特徴まとめ。歴代モデルの違いを知ろう

スニーカーブランドの中でも圧倒的な支持率を誇る『ニューバランス』。とりわけ人気を博しているのが「990」シリーズです。その初代「990」から最新「990v6」までご紹介!

2023.03.28
SHARE
記事をお気に入り
本間 新

執筆者

本間 新
ファッションを中心に様々な雑誌やWEB媒体で執筆を行っているエディター/ライター。中でもスニーカーに特化し、年間400本近くのスニーカーレビュー記事を制作している。 記事一覧を見る
...続きを読む

時代に沿って進化し続ける『ニューバランス』のアイコン的存在「990」

時代に沿って進化し続ける『ニューバランス』のアイコン的存在「990」

スニークオンラインショップ

スニークオンラインショップ

お気に入り追加

『ニューバランス』からオンロード用ランニングシューズとしてリリースされた名シューズ「990」。そのモデル名は、コストを顧みずに当時の同ブランドが持つ最高のテクノロジーを投入して完成させた、“1000点満点なら990点の性能”というコンセプトに由来しています。その初代となる「990」は『ニューバランス』の最高峰ライン「MADE IN USA」から1982年にリリースされました。

時代に沿って進化し続ける『ニューバランス』のアイコン的存在「990」 2枚目の画像

LTD online

LTD online

お気に入り追加

その後継モデルとして1986年には「995」が登場。そして1988年には「996」と、ニューモデルが登場するたびに数字を上げていくのですが、1996年に「999」が登場してからは一巡して、次なるモデルは「990v2」として1998年にリリース。その後「991」から「993」までリリースされ、2012年に「990v3」、2016年に「990v4」、2019年に「990v5」とアップデートを繰り返してきました。そして2022年に6代目としてリリースされた最新モデルが「990v6」。いずれも最高峰ラインの「MADE IN USA」なので、プライスは高めですが、それにもかかわらず発売されると即完売するほどの絶対的人気を誇るマスターピースなのです。

ニューバランス996が人気の理由。ロングセラーモデルを徹底解剖

ニューバランス996が人気の理由。ロングセラーモデルを徹底解剖

PICK UP

今を意識するならこんな腕時計。“わかってるね”を引き出す「小径×カラー」の旬法則

SPONSORED by ティソ

初代から最新モデル「v6」まで。990シリーズの各モデルを徹底比較

それでは早速「990」の歴代モデルを見ていきましょう。クラシックなデザインが魅力的な初代「990v1」から始まり、後継モデルが登場するたびに進化を重ねてきた「990」シリーズ。ミッドソールのテクノロジーとともに、よりハイテク化していくデザインの変遷にも要注目です!

モデル1

990v1

990v1

Goods Lab+

Goods Lab+

お気に入り追加

1982年に『ニューバランス』からオンロード用ランニングシューズとしてリリースされた、「990」の初代モデル。当時、一般的なランニングシューズが3~4足ほど買えてしまうほどのプライスで発売されたものの、アスリートから一般層にまで幅広い支持を獲得。後に通称「900番台」と呼ばれるシリーズの先駆となった、まさに伝説の1足といっても過言ではありません。

990v1 2枚目の画像

スニークオンラインショップ

スニークオンラインショップ

お気に入り追加

ミッドソールは、EVAと呼ばれる圧縮成型したスポンジ素材にポリウレタンを配合した「ENCAP(エンキャップ)」を使用。優れた衝撃吸収力と安定性を両立し、滑らかな履き心地を提供してくれます。さらにアウトソールには、イタリアのソール専門メーカー「ビブラム社」のソールを採用し、高いグリップ力と耐久性を得ています。

モデル2

M990v2

M990v2

EST premium

EST premium

お気に入り追加

1998年に登場したのが「990v2」。ミッドソールには、『ニューバランス』が誇る衝撃吸収素材「ABZORB(アブゾーブ)」を初めてビジブル化して搭載しており、デザイン面での完成度も高く評価されています。さらに「990」シリーズでは珍しく、サイドに配された小ぶりのNロゴが特徴的で、シリーズ屈指の名品といわれています。

M990v2 2枚目の画像

EST premium

EST premium

お気に入り追加

当時の『ニューバランス』の最新テクノロジーである衝撃吸収素材「ABZORB」を初めてビジブル化したミッドソールを搭載し、高い衝撃吸収性と反発性を発揮。可視化することでデザインのアクセントにも機能し、厚めの作りなので、今のトレンドにもフィットします。

モデル3

M990v3

M990v3

Sneeze

Sneeze

お気に入り追加

「990」シリーズの3代目として、シリーズ30周年となる2012年にリリースされた「990v3」。本作ではソールテクノロジーがさらに進化し、EVAとポリウレタンを配合したテクノロジー素材「ENCAP」、軽量化に特化した「REVLITE(レブライト)」、弾力性と堅牢性を併せ持つ「TPUスタビライザー」を組み合わせ、軽快な履き心地を得ています。

M990v3 2枚目の画像

Tens clothing

Tens clothing

お気に入り追加

2代目から3代目の進化において、最大の特徴といえるのがアウトソール。耐摩耗性に優れた「Ndurance(エヌデュランス)」をかかと部分に採用することでグリップ力を高めながら、シューズの寿命を大幅に向上させています。

モデル4

M990v4

M990v4

LTD online

LTD online

お気に入り追加

2016年にリリースされたのが「990v4」。クラシックなテイストの初代モデルから徐々にソールテクノロジーが進歩していくと同時にルックスも進化し、本作では一気にフューチャリスティックなデザインへと刷新。ミッドソールにはクッション性と耐久性に優れた「ACTIVA LITE(アクティバライト)」をポリウレタンで包み込んだENCAP構造を採用し、アウトソールには耐摩耗性に優れたラバー「Ndurance」を搭載しています。

M990v4 2枚目の画像

LTD SPORTS ONLINE STORE

LTD SPORTS ONLINE STORE

お気に入り追加

グリップ力やクッション性などソールの優れた機能性を継承しつつ、前作よりもさらに軽量化に成功。さらにサイドのNロゴが細いデザインに変更され、全体的にシャープなフォルムへと仕上げられています。

モデル5

M990v5

M990v5

LTD online

LTD online

お気に入り追加

卓越したクッション性と安定性を発揮する「ENCAP」と「ABZORB」のミッドソールを搭載。バージョン5を表す“V”をヒール部プリントに加え、サイドにTPUパーツをあしらうなど、ディテールにこだわった新デザインで、クリーンで現代的な1足にアップデートされています。

M990v5 2枚目の画像

LTD online

LTD online

お気に入り追加

サイドに採用されたTPUパーツは、かかと部分をしっかりホールドし、安定した履き心地を提供。さらにデザインのアクセントにも機能し、フューチャリスティックなイメージを高めています。

モデル6

M990v6

M990v6

デリシャス アメリカ輸入 セレクト

デリシャス アメリカ輸入 セレクト

お気に入り追加

「990」の誕生40周年となる2022年に、第6弾としてリリースされた「990v6」。従来の足の甲を横断するミッドフットサドルを省くことで、ピッグスキンスエードとシンセティックレザーのオーバーレイが、ヒールからトゥまで流れるようなシルエットで配されています。

M990v6 2枚目の画像

Poeta Laureado

Poeta Laureado

お気に入り追加

続いて注目すべきは、2層構造の厚めのミッドソール。『ニューバランス』の中でもっとも高い反発弾性備えた「FuelCell(フューエルセル)」を採用し、クッショニングや反発弾性、軽量性をさらに強化し、弾むような履き心地を提供してくれます。

「990」を履きこなすためのヒント満載。おしゃれなコーデサンプルをピックアップ

愛用者の多い「990」シリーズ。おしゃれな大人たちはどう取り入れているのでしょうか? その着こなし例をご紹介します。定番スタイルのアップデートにもおすすめ!

コーデ1

コーデの鮮度アップに「990v5」が効く

コーデの鮮度アップに「990v5」が効く

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ミリタリーブルゾンを今季らしく着こなすなら、クリーンな白パンツとのスタイリングがおすすめ。カジュアルながらも上品さが漂う大人コーデが簡単に築けます。その足元に合わせているのが、サイドのTPUパーツが特徴の「990v5」。フューチャリスティックなデザインと程良いボリューム感が、着こなしの鮮度アップに貢献しています。

コーデ2

人気のカジュアルセットアップにも「990v5」がマッチ

人気のカジュアルセットアップにも「990v5」がマッチ

WEAR

WEAR

お気に入り追加

セットアップスタイルの相棒としても「990」シリーズは重宝します。こちらはネイビーのセットアップにグレーの「990v5」をスタイリング。上質な素材感は大人らしい品格を添え、程良いボリューム感が今っぽいムードを上乗せしてくれます。

コーデ3

スタイリッシュな黒コーデにはモダンなブラックを

スタイリッシュな黒コーデにはモダンなブラックを

WEAR

WEAR

お気に入り追加

『ニューバランス』といえばグレーが鉄板ですが、よりスタイリッシュでモダンな雰囲気を演出したいならブラックが狙い目です。こちらは「990v4」のブラックを着用。フリースパンツにスニーカーというラフなスタイリングですが、オールブラックにすることで洒落感漂う着こなしに帰結しています。

コーデ4

スウェットパンツ×「990」で作るスポーツMIXスタイル

スウェットパンツ×「990」で作るスポーツMIXスタイル

WEAR

WEAR

お気に入り追加

トレンドのスウェットパンツの足元に「990」が好バランス。軽快なスポーツMIXスタイルは春にぴったりです。スタイリングのポイントは、ボトムスとスニーカーのトーンを合わせること。下半身がラフな分、トップスにはシャツや襟付きアウターを合わせてカジュアルになりすぎないようにするのも洒落感アップの秘訣です。

英国育ちのニューバランスM1500。小ぶりな“N”が大人の足元に好適

英国育ちのニューバランスM1500。小ぶりな“N”が大人の足元に好適

“1000”も出たことですし。ニューバランスのスウェットを着てみない?

“1000”も出たことですし。ニューバランスのスウェットを着てみない?

人気爆上げ中のニューバランス327。レトロ感と大ぶりなNが大人コーデに効く

人気爆上げ中のニューバランス327。レトロ感と大ぶりなNが大人コーデに効く

何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選

何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選

この記事の掲載アイテム一覧(全6商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ニューバランス』990v1
    『ニューバランス』 990v1
  • 『ニューバランス』M990v2
    『ニューバランス』 M990v2
  • 『ニューバランス』M990v3
    『ニューバランス』 M990v3
  • 『ニューバランス』M990v4
    『ニューバランス』 M990v4
  • 『ニューバランス』M990v5
    『ニューバランス』 M990v5
  • 『ニューバランス』M990v6
    『ニューバランス』 M990v6

掲載アイテムをもっと見る(-6商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP