
奥さんや彼女とのお出かけに。おしゃれな大人のペアルック
これ見よがしなペアルックは挑戦しづらいかもしれませんが、さりげなくリンクさせた着こなしはむしろ好印象! すてきなカップルが着こなす旬なお揃いコーデを紹介します。
最近のペアルックはさりげなさがポイントです
大の大人がペアルックなんてと思うかもしれませんが、さりげなくコーデをリンクさせるのはむしろおしゃれ。アイテム1点をリンクしたり、同じ色でリンクしたり……、着こなしの一部を揃えるだけでも十分。スタイリングはそれぞれ異なっても、2人の雰囲気がマッチしていればグッとおしゃれに見えるんです。
奥さんや彼女と。おしゃれなペアルックのコーデ例
大人が楽しめるペアルックとは? WEARで見つけたおしゃれカップルのコーデから、着こなしのコツを探っていきます。
▼着こなし1:ウェアでリンク
ウェアでペアルックを作る場合、お揃い感が強く出るのを避けるべくシンプルな定番アイテムを選ぶのが最大のポイント。ジーンズやチノ、Tシャツやボーダーカットソーなど、ベーシックなモノであれば、ナチュラルなペア感を演出できます。
コーデ1
真っ白なリネンシャツで品良く季節感を統一!
男性側はスタンダードな白シャツを上品なグレーパンツと合わせた、大人っぽい着こなし。対して女性はバンダナやスニーカーでカジュアルに。テイストを変えても、ベースはリネンの白シャツという共通点があるので、全体がまとまって見えますよね。
コーデ2
白Tシャツ×ジーンズの王道ペアは重ね着で個性を
カジュアルの基本、白Tシャツとジーンズは男女問わず着られるアイテムです。男性はロンTとのレイヤードや赤の小物使いでこなれ感をプラス。女性はミリタリーシャツを羽織ってメンズライクにして、ともにクールな雰囲気に仕上げています。
コーデ3
トレンドを意識したシャツ&チノスタイル
チノパンとチノスカートでリンクさせた、好印象なきれいめカジュアル。男性は白シャツを合わせたクリーンな着こなしのなかに、ガチャベルトやショートキャップでストリート感を注入。女性はフリル袖のブラウスでやわらかい印象にまとめています。
コーデ4
リンク技を詰め込んだおしゃれ上級者のペアルック
ボーダーカットソーだけでなく、デニムやモノトーンの色使いまで揃えた上級コーデ。男性は太めのボーダートップスにGジャン、女性はピッチを変えたボーダーにジーンズをセレクト。部分的にリンクさせることで、大人のセンスが光る着こなしに仕上がっています。
コーデ5
ラフなカーゴパンツを白トップスで爽やかにアレンジ
武骨な印象のワイドカーゴを白Tシャツで爽やかな着こなしに。同色のニットベストをレイヤードすることで着こなしに変化を出しています。男性はオーバーサイズのニットベストをゆるっと。女性はニットビスチェで女性らしいメリハリのあるバランスに。
▼着こなし2:カラーでリンク
カラーをリンクする着こなしは、挑戦しやすいペアルックのひとつ。2人で並んだ際にうるさくなりすぎないよう、ワンポイントで取り入れるのがおすすめです。さらにさりげなく見せるなら、トップスとボトムスで互い違いに色を使うのも良いでしょう。
コーデ1
ブラウンでナチュラル感を出した夏カジュアル
落ち着いた印象のブラウンTシャツを白のカーゴショーツで爽やかに見せたカジュアルコーデ。女性はブラウンのチェックショーツとバッグを投入することで、男性と馴染みやすいスタイリングに。
コーデ2
今季注目のラベンダー×グレーをダブルでリンク
トレンドカラーのラベンダーとグレーが主役の着こなしです。メンズは甘めのラベンダーカラーとトラッドなグレーチェックパンツを組み合わせた、テイストMIXスタイルが新鮮。一方レディースコーデは、真逆の色使いでスタイリングしています。2人で並んだときに動きのあるリンクコーデが楽しめます。
▼着こなし3:小物でリンク
もっとも簡単にできるのが、アクセントとなる小物のリンクコーデ。おすすめは、レディースでもここ数年トレンドとなっているスポーティでユニセックスなアイテムです。スニーカーやキャップなら、メンズでも取り入れやすいはずです。
コーデ1
足元から旬なスポーツテイストをアピール
お揃いのスーパースターが微笑ましいペアルック。ユニセックスなスニーカーは大人もトライしやすいアイテムです。男性のシンプルな着こなしにスリーストライプスがアクティブなアクセントして効果的。女性のフェミニンな花柄ガウンのハズしとしても、効果的です。
コーデ2
色違いのキャップでさりげなくリンク
休日の公園デートを連想させるようなこちらの着こなし。男性のTシャツ&ラインパンツで作るストリートコーデに合わせて、女性もボーイズ感満点のスタイリングに仕上げています。色違いでかぶったキャップがさりげないアクセントに。
KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング