
説明不要のロングセラー。ビルケンシュトックのボストン
1978年の誕生以来、『ビルケンシュトック』の定番モデルとして愛される「ボストン」。特徴からアッパー素材の種類、さらには着こなし方まで、魅力を掘り下げて紹介します。
ビルケンシュトックのボストンってこんなモデルです
「ボストン」は、「マドリッド」や「アリゾナ」などに並ぶ『ビルケンシュトック』の定番モデルのひとつ。発売から40年経った今もロングセラーを記録し続け、絶大な人気を集めています。その人気の理由は何なのか。ここで同モデルの特徴を詳しく解説します。
特徴1
サンダルなのに品良く見えるクロッグタイプのアッパー
「ボストン」最大の特徴が、甲を覆うクロッグタイプのアッパーデザイン。足の指が見えないのできちんと感があり、それでいてサンダル同様のリラックス感も演出できるんです。ジーンズやショートパンツといったカジュアルなボトムスも品良く格上げできるので、まさに大人にぴったりのモデルといえるでしょう。
特徴2
ブランド独自のフットベッドでコンフォートな履き心地を提供
『ビルケンシュトック』といえば快適な履き心地ですよね。これはすべてのモデルに共通していて、「ボストン」の魅力を語るうえでも欠かせません。その履き心地の秘密は、人間工学に基づいて開発したフットベッド。足にフィットする形状に加え、コルクやラバーなどを使用しての弾力性のある4層構造に仕上げているので履くほどに足になじんでいくのです。
特徴3
オールシーズンで活躍し、ソックスとのコーデが楽しめる
おしゃれな人は実践しているものの、難易度が高いサンダル×ソックスのスタイリング。クロッグタイプの「ボストン」なら、レザーシューズに合わせる感覚でソックスを取り入れられるので初心者でもチャレンジしやすいんです。しかもソックスを合わせれば夏だけでなく、オールシーズンで活躍できるというのもこのサンダルの魅力ですね。
「ボストン」のアッパー、素材の種類をチェック
「ボストン」はアッパーの占める面積が大きい分、素材によって表情が大きく変わります。どんなコーディネートに取り入れたいのか、どんな足元に仕上げたいのかなど、目的によってアッパーの素材をセレクトするのが良いでしょう。
素材1
スエード
スエード特有のソフトな風合いが、上品さをキープしつつも絶妙な抜け感を演出。履き込む程にクタッとした感触が増していくので、よりこなれた足元に仕上がるというのも特徴です。きれいめパンツはもちろんですが、ジーンズやチノパンといったカジュアルなボトムスとスタイリングするのがおすすめ。
素材2
ナチュラルレザー
「ボストン」のアッパー素材のなかで、最もフォーマル感が強いのがナチュラルレザー。さらにメンテナンスや経年変化がよって、より質感や表情が変わる素材でもあります。プレーントゥのレザーシューズのように取り入れられるので、サンダルに抵抗がある、もしくはサンダルでも品良く見せたいという人にフィットします。
素材3
EVA
パッと見はレザーのようですが、実はスニーカーのソールなどにも用いられるEVA(ラバー)素材を採用しているのがミソ。しかもフットベッドも同色で仕上げているので、オールラバー製ながらも品良く履きこなせるんです。普段使いはもちろん、キャンプや海などのアウトドアでも活躍すること必至。また、メンテナンスが楽なのもうれしいポイント。
素材4
ハバナ
オイルレザーにアンティーク加工を施したハバナは、履きはじめからヴィンテージのような味が楽しめるのが魅力。ほかの素材よりも存在感があり、さらには男っぽくてワイルドな足元に仕上がります。武骨な着こなしと相性がいいのはもちろん、きれいめスタイルのハズし役としても活躍することは間違いありません。
素材5
ファーライナー
夏本番にはややトゥーマッチかもしれませんが、ライニングにボアを採用したモデルも展開されています。白いボアとアッパーとのコントラストもポイントで、周りと差がつくおしゃれな足元に仕上がること請け合い。見た目もあたたかな暖色系のソックスとコーディネートするのがおすすめです。
「ボストン」を取り入れたコーデサンプル
ボリューム感ある独特なフォルムの「ボストン」は難易度が高いと思いきや、デザイン自体はシンプルなので実はスタイリングしやすいサンダルなんです。よりおしゃれに、かつ周りと差をつけるために、洒落者たちのコーデを参考にしてみましょう。
着こなし1
ラインソックスとの合わせでストリート感アップ
ショートパンツ×サンダルはシーンによってはラフすぎてしますが、「ボストン」を合わせることで適度なきちんと感をプラス。さらにライン入りソックスとのスタイリングで、ストリート感を高めたテクニックもお見事です。
着こなし2
「ボストン」とパンツの絶妙なバランスが成功のカギ
白シャツ×ゆったりテーパードパンツのシンプルなスタイリング。それでいて上品さやリラックス感が漂っているのは、ナチュラルレザーの「ボストン」を合わせているから。素足履きした際の足首の見え具合も理想的です。
着こなし3
着こなしにこなれを生む、味あり「ボストン」が決め手
シンプルなTシャツスタイルに素材感のある「ボストン」を組み合わせることでこなれ感が生まれます。ベージュ×黒のバイカラーでまとめ、適度な上品さを漂わせているのもポイントです。アンクル丈のテーパードジーンズと「ボストン」のボリュームのバランスもGOOD。
着こなし4
大人にこそおすすめしたい爽やかで上品なカラーリング
トップス、ボトムスともに白でまとめ、足元にはベージュのスエード「ボストン」をセレクト。見事に街仕様に仕上げています。ホワイトとベージュでまとめた、夏らしくかつ品のあるカラーリングはぜひ参考にしたいところ。

スニーカー・シューズ
サンダルの人気ブランド完全網羅。押さえておくべき鉄板10選
軽快で涼しいというだけでなく、トレンドとしても盛り上がっているサンダルは今シーズンもマスト。多岐にわたるカテゴリ別に、それぞれの鉄板ブランドをご紹介します。
山崎 サトシ
2020.06.05

スニーカー・シューズ
ビルケンシュトック屈指の人気者。チューリッヒの魅力と今どきコーデ術
名モデルを多数擁する『ビルケンシュトック』の中でもとりわけ支持率の高い「チューリッヒ」。その魅力を解説しつつ、カラー別のコーデ術からラインアップまでご紹介!
平 格彦
2020.06.08

スニーカー・シューズ
ビルケンシュトックのアリゾナ考察。ブランド大定番モデルの粋なコーデと選び方
快適サンダルの名門『ビルケンシュトック』。ブランド随一の定番であり、大人にマッチする人気モデルがアリゾナです。その魅力や種類、履きこなし術まで徹底的に解説!
平 格彦
2020.06.11

スニーカー・シューズ
年中活躍してくれるビルケンシュトックのロンドン
リラックス感ときちんと感を両立させた大人のサンダルといえばビルケンシュトック。なかでもオールシーズン履けると人気のモデル、ロンドンの魅力を徹底解剖してみました。
ai sato
2018.05.28

スニーカー・シューズ
一年中使えるビルケンといえば。モンタナならではの魅力を再確認
サンダルのイメージが強い『ビルケンシュトック』の中において、一風変わった魅力を放つ「モンタナ」。その特徴と取り入れ方を、順を追って解説しましょう。
TASCLAP編集部
2020.07.16

スニーカー・シューズ
クロッグサンダルが大人に似合う。ラフすぎない、が魅力の名品6モデル
夏の必需品として盛り上がりを見せているサンダル。その種類は数あれど、特に大人に似合うといえるのが、トゥまで覆われたクロッグタイプです。その鉄板アイテムをご紹介!
本間 新
2020.07.09

スニーカー・シューズ
着物がモチーフ。ビルケンシュトックの新顔・KYOTOを読み解く
『ビルケンシュトック』といえば世界の都市名を冠したサンダルが有名ですが、待望の新作は日本が世界に誇る京都を着想源にした「KYOTO」。そんなNEWモデルの魅力をご紹介!
遠藤 匠
2020.08.11
バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上
近間 恭子KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
人気スタイリスト3名が本気で考えた。今、大人が着るならこんなセットアップが良い
シーンを選ばない汎用性や、インナーと靴を決めるだけでまとまる手軽さが魅力のセットアップ。今選ぶべき1着はどういったものなのか? 実力派スタイリストが伝授します。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
今春のクォーツに求めるのは、ラグスポかエレビジか。ティソの二大新定番からその答えを探る
新しい季節を、新しい相棒と。そんな方へのフレッシュな腕時計が、老舗『ティソ』にありました。抜群の信頼性と利便性を両立した、2本のクォーツウォッチに迫ります。
SPONSORED by ティソ
続きを読む
Tシャツに羽織るべきは、都会派ミリタリーアウターだ。タトラスが示す春コーデの方程式
男らしい存在感が持ち味のミリタリーアウターは、薄着になっていく今の時期に必携。あくまでスマートに着こなすなら、骨太さの中に洗練を宿す都会派な1着を選びましょう。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
その実用性に、また頼りたい。マンハッタンポーテージの“現在”を知っているか
90年代のシーンを席巻した、『マンハッタンポーテージ』。現在、同ブランドのバッグは現代のニーズに合わせて進化を遂げています。再び頼りたい逸品群をお披露目!
SPONSORED by マンハッタンポーテージ
続きを読む
引き算の美学を知る。新作ドレスウォッチで強固になった、カルレイモンの“軸”
高級時計の代名詞、ムーンフェイズを若者でも手の届く価格で世に送り出す『カルレイモン』。よりドレス感を強めた話題の新作「クラシックシンプリシティ2」に注目です。
SPONSORED by カルレイモン
続きを読む
初夏の主役トップスが税込1,650円。大人のお眼鏡に適うTシャツを、クロスコットンで見つけた
まもなく、Tシャツが主役となる季節に。戦力として欲しいのは、本格志向だけどガシガシと気軽に普段使いできる1枚です。その最適解が『クロスコットン』にありました。
SPONSORED by 丸久
続きを読む
きちんと収まる、がどれだけ大事か。“ブレない”男になれる、BN3THのアンダーウェア
シンプルなようで奥が深いアンダーウェアの世界。立体設計のフロント内部ポケットを持つ『BN3TH(ベニス)』は、“ポジション”に悩むすべての男性必見のブランドです。
SPONSORED by BN3TH(ベニス)
続きを読む
もっと見る
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介