
日常の良き相棒に。フルーツオブザルームの逸品たち
アメリカ発の老舗ブランド『フルーツオブザルーム』。象徴であるTシャツは米国人の日常に古くから寄り添ってきました。その魅力とおすすめアイテムをご紹介!
米国の老舗ブランド『フルーツオブザルーム』
ベーシックアパレル&アンダーウェアを手掛ける『フルーツオブザルーム』は、1871年に産声を上げた歴史あるアメリカンブランド。ケンタッキー州を本拠としています。米国のアンダーウェア、プリント用Tシャツ市場において揺るぎない地位を確立しており、同ブランドの“果実ロゴ”を知らないアメリカ人はいないと言われるほど。『ヘインズ』と並ぶパックTシャツの定番ブランドとしても有名です。
ブランドの代名詞はTシャツ。その魅力とは?
『フルーツオブザルーム』を象徴するアイテムといえば、やはりパックTをはじめとするTシャツです。その魅力をここで解説していきましょう。
まず、真っ先に挙げられるのがマテリアル。同ブランドのTシャツは、上質な米国産コットンを惜しみなく使って製作されています。強さとしなやかさを兼ね備えたハイクオリティな綿が、コンフォートな肌触りを約束してくれます。しかも、着込むほどに味が深まるというメリットもあるので、育て甲斐もあります。
さらに、ボディの仕立てにも強いこだわりが。一般的なTシャツは2枚の生地を縫い合わせて作られるため、サイド部分にシームがあります。しかし、同ブランドは筒状の1枚生地を使った丸胴ボディのため、サイドに縫い線がありません。その分、肌に対するチクつきがなく、着心地に秀でます。この丸胴ボディはヴィンテージTシャツによく見られる仕様で、生産に手間が掛かるのが特徴です。
冬・春・秋の3シーズンはパーカーも狙い目
主力アイテムであるTシャツ以外でも、同ブランドにはおすすめのアイテムが豊富に揃っています。冬のインナーとして、春・秋はメインアウターとして重宝するパーカーもその1種。オンス違いやカラバリも数多くラインアップされているので、ぜひチェックを。
活躍必至! 『フルーツオブザルーム』のアイテム10選
Tシャツやパーカーを中心に、着心地が良く日常シーンで大活躍してくれるアイテムを以下でもピックアップ。人気ブランドとのコラボレーションモデルも多くリリースしているので、そちらも見逃せません!
アイテム1
Tシャツ
空気をたっぷりと含むオープンエンド糸を使い、ドライな風合いに作り上げられた1枚。2本針縫製を取り入れているためネックもヨレにくく、長く愛用できます。シルエットは日本人向けにアップデートされており、すっきりと着こなすことが可能。
アイテム2
VネックTシャツ
首元を軽やかに見せてくれる、やや深めのVネックがポイント。もちろん、クルーネックタイプと同様に米国産コットン&丸胴ボディが採用されています。肌が透けない、程良い肉感も『フルーツオブザルーム』ならでは! 何枚か色違いで持っておくのもおすすめです。
アイテム3
色違いクルーネックパックTシャツ
『フルーツオブザルーム』が十八番としている、USコットン製のパックT。2枚セットで色違いが入っているのがうれしいところ。ホワイト×イエローやホワイト×ブルーなど、好きな色を選びながら定番の白も手に入るのでコーディネートの幅が広がりますね。今の時期は主役として、秋冬にはインナーとして。通年で使えるので持っておいて損はありません。
アイテム4
『トーキョーティーシャツドットエスティー』別注 アクティブポケットTシャツ
上記アイテムと同様の2色パックですが、こちらは着こなしに変化をつけられるポケT仕様。ホワイト×ナチュラルなどのベーシックな組み合わせの他に、レッドやイエローなどのビビッドカラーもラインアップ。
アイテム5
『フリークスストア』別注 モックネックビッグシルエットTシャツ
リラックス感が特徴のビッグシルエットTシャツですが、本作は首元をモックネックにすることで上品さをプラスしています。カジュアルスタイルだけでなく、スラックスやレザーシューズとも好相性な1枚です。
アイテム6
『ジャーナル スタンダード レリューム』別注 ピグメントダイ スリットTシャツ
ヴィンテージライクな風合いがこなれた印象の別注Tシャツ。裾はリブ仕様かつスリット入りで、1枚で着てもサマになります。左袖にあしらったブランドロゴのワッペンが程良いアクセントに。
アイテム7
ワッフルTシャツ
表情豊かなワッフル素材を採用したポケットTシャツ。表面の凹凸はデザイン性を高めるだけでなく、肌に接する面積を減らし着心地を良くする効果も。春夏を見据えて写真のようなペールトーンを選んでみるのもおすすめです。
アイテム8
フルジップ スウェットパーカー
肌寒いときにさっと羽織れてレイヤードもしやすい、裏起毛のジップパーカー。プレーンなデザインなので合わせるものを選ばず、さまざまなスタイルに活用できます。首元のタグがプリント仕様なので、チクチクと不快な思いをしない点も高ポイントです。
アイテム9
ルームウェア
上質なテトロンコットン素材を使用した、Tシャツ・ショーツ・巾着ポーチの3点セット。さらりとした肌触りと伸縮性のある生地感で着心地は抜群です。持ち運びしやすいアイテムなので、旅のお供にもぴったり。
アイテム10
ロゴ EMB ローキャップ
肌に馴染みやすい淡いレッドで適度に華やかさを加えられるローキャップ。フロントパネルには『フルーツオブザルーム』の“果実ロゴ"の刺繍があしらわれており、絶妙なアクセントに。
TASCLAPでの執筆本数NO.1ライター
山崎 サトシKEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
頼りにしたいダイバーズ。セイコー プロスペックスを、人気スタイリストはどう見るのか
国産時計の雄『セイコー プロスペックス』。今回は計器としての信頼性に加え、高い評価を得ている“ファッション性”について、2名の人気スタイリストに話を伺います。
SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社
続きを読む
手回り品にこだわりを。新時代のビジネスライフをおしゃれに楽しむ4つのおすすめグッズ
働き方が劇的に変化した現代社会。だからこそ、ビジネス小物も時流に合わせたアップデートが必要です。今のビジネスマンが手にすべき逸品を、ここに集めました。
SPONSORED by オロビアンコ
続きを読む
今の時代にマッチするフレキシブルな1着。7DAYSコートを着回せ、着倒せ!
日によっては肌寒さが残る春先。しかも働き方やライフスタイルの変化も著しい今、重宝するのはあらゆる意味で万能なアウター。『ナノ・ユニバース』の新作はその理想型だ。
SPONSORED by ナノ・ユニバース
続きを読む
バッグと共存するという発想。マスターピースが提案する、まったく新しい服の話
『マスターピース』が満を持して発表した新作は、バッグではなくウェア!? 専業ブランドだからこその気づきを形にした、バッグライフをサポートするための服とは。
SPONSORED by マスターピース
続きを読む
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介