
アディダスのサンダルが街使いでも人気。おすすめ10選とおしゃれな履き方
スポーツMIXが浸透してきた最近は、おしゃれとして取り入れる人も増えている『アディダス』のサンダル。なかでも人気の「アディレッタ」を中心に、おすすめモデルを紹介!
街履きする人、増えてます。『アディダス』のサンダルが人気の理由
『アディダス』のサンダルと聞いてイメージする人も多い、スリーストライプスのシャワーサンダル。もともとはスポーツの試合後に履くサンダルとしてアスリートたちに愛用されていましたが、最近ではファッションアイテムとして定着し、タウンユースで取り入れる人も増えているんです。
理由1
着こなしのハズしとして履くのが今っぽい
スポーティかつリラックス感漂う『アディダス』のサンダルは、着こなしのハズしとして適役です。シンプルなデザインで汎用性が高いため、カジュアルな着こなしはもちろん、きれいめコーデに合わせても良し。抜け感のある足元で、こなれた雰囲気を演出できます。
理由2
足裏に馴染む抜群のフィット感はスポーツブランドならでは
今の気分にマッチするデザインに加え、極上の履き心地を備えている点が『アディダス』ならでは。足裏に沿って馴染むように設計されたフッドベッドで、サンダルでありながらも歩きやすく、疲れにくいのが魅力です。また、「アディレッタ」をはじめとするシャワーサンダルは、どれも速乾性の高いライニングや防水性のあるバンドといった水に強い作りが特徴で、プールサイドや水際のレジャーでも活躍します。
なかでも人気は「アディレッタ」。その特徴やバリエーションをチェック
数ある『アディダス』のサンダルの中でも、特に支持率の高いモデルが「アディレッタ」。同ブランドらしいスポーティでスタイリッシュな雰囲気はタウンユースにもぴったりです。バリエーションも豊富なので、それぞれの特徴は押さえておきたいところ。
モデル1
アディレッタ
1972年の登場以来、圧倒的な支持を誇りスポーツサンダルの元祖ともいわれる「アディレッタ」。モノトーンのスリーストライプスデザインは、アーバンライクで街履きにもってこいです。耐久性と速乾性に優れたアッパーに、抜群の履き心地を提供するフットベッド、グリップ力を高めたアウトソールなど、ディテールにもこだわりが満載。
モデル2
アディレッタ アクア
一体成型のEVA素材によって、速乾性と軽い履き心地を実現した「アディレッタ アクア」。水に強く、濡れても素早く乾くので、水辺のレジャーやビーチスタイルにうってつけです。2,905円(税込)というリーズナブルな価格設定にも注目を。
モデル3
アディレッタ クラウドフォーム
マットなワントーンカラーがスタイリッシュなこちらは、“進化系アディレッタ”とでもいうべき1足。今までにない柔らかなクッショニングが自慢のスーパークラウドフォームを搭載しています。射出成型EVAアウトソールにより、軽さと履き心地の良さもさらにアップ!
モデル4
アディレッタ コンフォート ロゴ
大胆に配されたロゴがインパクト抜群の1足。着こなしのアクセントとしても最適です。枕のように柔らかなクッショニングを発揮するクラウドフォームプラスを搭載したフットベッドで、快適な履き心地を提供します。
モデル5
アディレッタ サンダル
足元で遊び心を演出したい人にはこちらがおすすめ。ストライプ模様のアッパーは、左右で異なる配色が施された目を引くデザイン。また、ソフトなラバーアウトソールと速乾性のあるアッパーを組み合わせ、ロッカールームからボードウォークまでどこでも履ける汎用性が魅力的です。
モデル6
アディレッタ サンダル
定番モデルとして人気の「アディレッタ」に、調節可能なストラップを備えた本作。「アディレッタ」のソフトで心地良いフットベッドはそのままに、足へのフィット感とホールド感がグッとアップしました。スポーティかつ都会的なデザインもポイント。
モデル7
アディレッタ2.0
ストラップをプラスして、アウトドアサンダルのようにアレンジ。このウェビングストラップは、ジャストフィットなサイズ調整が可能で、足をしっかりとホールドして安定感のある履き心地を実現します。さらに、通気性の高い裏メッシュ素材を使っているので、肌に触れる部分も蒸れにくく快適に着用できます。
「アディレッタ」以外のラインアップにも注目!
「アディレッタ」のほかにも、快適な履き心地とスタイリッシュな表情を備えるサンダルがスタンバイ。その中から、おすすめモデルをピックアップしました。
モデル1
アディサージ
凹凸の付いたマッサージフットベッドでリラックス効果を高めたロングセラーモデル。アッパー部分は両面ファスナー式で調節可能なので、ジャストなフィット感に調整できます。モノトーンカラーにロゴとスリーストライプスがあしらわれたデザインで、クールなスポーツテイストが漂います。
モデル2
テレックス サイプレックス ウルトラサンダル
水中やトレイルで使えるようにデザインされた、アウトドア仕様のサンダルです。調節可能なストラップは速乾性が高く、着脱しやすいよう足首にはバックル付き。濡れたコンディションや起伏の多い地面でも歩きやすく設計されたアウトソールは、多方向へのグリップ力に優れているのでアウトドアでのアクティビティにぴったり!
モデル3
デュラモ スライド
アッパーからアウトソールまで、すべてEVA素材で作られたデュラモ。軽量でフレキシブルなうえに、耐久性も抜群。快適な履き心地を長く楽しめます。爽やかなトリコロールカラーは、普段の着こなしにはもちろん、ビーチやリゾートでも映えるのでおすすめ。
どう履きこなす? 『アディダス』のサンダルの着こなし例
スポーツMIXやアスレジャースタイルを、グッとブラッシュアップしてくれる『アディダス』のサンダル。ではどうやって普段の着こなしに取り入れれば良いのでしょうか? おしゃれな人の実例を見ていきましょう。
コーデ1
ソックス×アディレッタでこなれ感をプラス
ソックスと「アディレッタ」の合わせ技で、足元からこなれた雰囲気を演出。サンダルだけだとラフになりすぎてしまうところを、白ソックスを合わせることで回避しています。
コーデ2
骨太コーデのハズしにシャワーサンダルを
カーキ×ブラックの男らしい装いを『アディダス』のシャワーサンダルでハズした好例。夏に重たく見えがちな着こなしも、足元に抜け感を作ることで軽快に仕上がります。
コーデ3
白サンダルで足元に抜け感と爽やかさを投入
ビーチやリゾートスタイルなら、日焼け肌に映える白のサンダルが正解! Tシャツ×ショートパンツのラフな組み合わせをおしゃれに仕上げた、青×白のカラーリングと小物使いがポイントです。鮮やかな赤のキャップが着こなしのアクセントに。
-------------------
※掲載価格は記事掲載時のものとなります。
-------------------
この記事の掲載アイテム一覧(全5商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『アディダス』 アディレッタ
-
『アディダス』 アディレッタ アクア
-
『アディダス』 アディレッタ サンダル
-
『アディダス』 アディレッタ2.0
-
『アディダス』 デュラモ スライド
掲載アイテムをもっと見る(-7商品)
KEYWORD関連キーワード