
リネンジャケットおすすめ9選。清涼感たっぷりの大人服がここにある
着心地も見た目も涼しいリネンジャケットは、夏の着こなしを品良く演出してくれる快適ウェア。オン・オフそれぞれで使えるアイテムを厳選しました。
「夏でもジャケットを」。そんなシーンではリネンジャケットが重宝します
夏場はTシャツや半袖シャツなど、なるべく涼しい服装でいたいもの。しかし、プライベートでも、ちょっと高級なレストランやパーティに行くときにはラペル付きのジャケットが必要な場合がありますし、ビジネスにおいても、大切な商談などの場では夏でもジャケットを羽織るのがベターでしょう。
とはいえ、普通のジャケットでは着心地も見た目も暑苦しい。そんなときに抜擢したいのが、リネンジャケットです。通気性が良く、ひんやりサラッとした肌触りの爽やかな素材感を備えたリネンジャケットは、大人らしくきちんとした印象を醸しつつも、着こなしに清涼感を与えてくれるのです。
リネンジャケットを探すなら。押さえておくべき選び方の基本
ひと口にリネン素材といってもいくつか種類があります。コットンやシルクを混紡させたものもありますし、混率や織り方によって生地の風合いも大きく変わってきます。そのため、リネンジャケットを選ぶ際は、まず生地感に注目して選びましょう。ものによってはシワ感の強いものがありますが、リネンジャケットの場合はそれも味。カジュアルな着こなしに絶妙なこなれ感を与えてくれます。ビジネスで使う際、シワが気になるようであれば、フラットでツヤのある表情の生地のものを選ぶことをおすすめします。
オン・オフ別にリネンジャケットのおすすめを人気ブランドから厳選
ビジネスシーンでは品のあるジャケパンスタイルを構築し、カジュアルシーンでは大人っぽくもリラックス感のある着こなしを演出してくれる夏の大人の必需品、リネンジャケット。ここでは、オンとオフそれぞれに対応するおすすめのアイテムを厳選してご紹介します。
▼「ビジネスシーン」に備えてチェックしたいリネンジャケット4選
ビジネスシーンには、シワ感の少ないフラットな表情で光沢のある生地感のリネンジャケットがマッチします。センタークリースの入ったスラックスにも似合うきれいめな1着を選びましょう。
アイテム1
『トゥモローランド』
イタリアの生地メーカー、ラルスミアニが手掛けたストレッチ性のあるリネンを採用。ハリのあるエレガントな生地感でありながら、リネンらしいナチュラルな質感も兼ね備えています。肩パットや芯地、裏地を極力省いたセンツァ・インテルの仕様でカーディガンのような軽い着心地に仕上げています。
アイテム2
『ブルックスブラザーズ』
アメリカントラッドを象徴するブランド『ブルックスブラザーズ』のリネンジャケット。イタリアの著名な生地メーカー、ロロピアーナによるヘリンボーン織りの生地を使うことで高級感を演出しています。タイトめのシルエットなので、オンスタイルが引き締まって見えます。
アイテム3
『ビームス ライツ』
縦方向に細かい経シワの入った素材「楊柳」を使用。肌に触れる面積が少なくサラッとした着心地が特徴です。胸ポケットやベントを排除してミニマルに仕上げつつも、ボタンを残すことでドレス感をキープ。同生地のパンツを合わせたセットアップスタイルもオススメです。
アイテム4
『ソブリン』
レーヨンにリネンを混合した生地による上品さ溢れる1着。汎用性が高い色味も相まって、暑い時期には非常に重宝するでしょう。ビズシーンはもちろん、ショーツと合わせてタウンユースするのもアリですね。ていねいな作りとクラシカルな趣は、さすが『ユナイテッドアローズ』のクロージング最高峰レーベルといったところでしょう。
▼「カジュアルシーン」に備えてチェックしたいリネンジャケット5選
独特の凹凸感やシワ感が一般のジャケットよりもカジュアルでこなれた印象を醸し出してくれるのもリネンジャケットの魅力。Tシャツやショートパンツのような、思い切りカジュアルなアイテムと合わせても馴染んでくれます。
アイテム5
『ザジジ』
デザイナーのピエルイジ・ボリオリ氏が手掛けるブランド『ザジジ』に、『ビームス』が別注したリネンジャケット。特徴的なのはラペルからフロント、ポケットの開口部に本体と同色であしらわれたパイピング。リネン素材の風合いに絶妙にマッチして、カジュアルさに拍車をかけています。
アイテム6
『エストネーション』
世界最古のリネン紡績メーカーであるサフィラン社が手掛ける素材を使用したワイドヘリンボーンジャケット。特筆すべきはその艶感。上品な光沢感のあるリネンジャケットはTシャツの上から羽織るだけでコーディネートに上品さと色気がプラスされます。着心地は軽やかそのものなので、汗ばむ季節に重宝すること間違いありません。
アイテム7
『タリアトーレ』
優れたカッティング技術を持つイタリアのブランド『タリアトーレ』より、シックなダブルブレストジャケットがお目見え。ソリッドなデザインとは裏腹にソフトな着用感が魅力的な一着。夏のラフ&イージーなスタイルにサッと羽織ってドレスダウンを狙う着こなしがおすすめです。
アイテム8
『ワイルドライフテーラー』
『アダム エ ロペ』の新たなコンセプトショップとして誕生した『ワイルドライフテーラー』。伝統と革新から生まれるアイテムはいずれも、普段のワードローブに馴染みやすいモノばかり。こちらのジャケットは、リネンを高密度に織り上げることで着崩れがしにくく、永く愛用できる一着です。
アイテム9
『バグッタ』
1975年にスタートしたイタリアのシャツブランド『バグッタ』が手掛けたストライプジャケット。表情豊かなリネン100%の生地は、爽やかなストライプ柄と相まって、リゾート感あふれる雰囲気に仕上がっています。シャツ作りの技術を生かした軽快な着心地も魅力。

ウェア・コーデ
リネンシャツで涼と品を両得。コーデ法とおすすめブランド10選
暑い季節はリネンの出番。見ても着ても涼しさを実感できる天然素材の特徴をはじめ、コーディネートのヒントからおすすめアイテムまで掘り下げます。
増山 直樹
2022.05.09

ウェア・コーデ
クールビズに最適なジャケットの選び方とおすすめ10選
クールビズの装いにジャケットは不要? いえいえ、時にはジャケットを着用したビズスタイルも求められるはず。そんなシーンにぴったりのジャケットを詳しく解説します。
池田 やすゆき
2021.05.31

ウェア・コーデ
今夏はシアサッカーのジャケットを。おすすめとコーデサンプル
夏でもジャケット着用が求められるシーンがあるはずだ。そんな場面に備えて持っておきたいのが、シアサッカージャケット。そのおすすめや着こなし方を、ここで一挙ご紹介。
TOMMY
2021.05.31

ウェア・コーデ
テーラードジャケットをコーデの主役に。おしゃれな着こなし20スタイル
メンズのマストハブであるテーラードジャケットは、定番だからこそ着こなしで差別化を。ビジネスからカジュアルまでシーン別にジャケットコーデ20スタイルをご紹介します。
近間 恭子
2021.12.03

ウェア・コーデ
高温多湿でもリネンパンツなら快適だ。メンズコーデにハマる12の推しアイテム
大人らしい印象を保ちつつ、装いに清涼感をもたらすリネンパンツ。その爽快な着心地は、蒸し暑くなる春夏に真価を発揮! リラックスムードと快適さを享受できますよ。
遠藤 匠
2022.05.13
この記事の掲載アイテム一覧(全9商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『トゥモローランド』 ナチュラルストレッチリネン 2Bテーラードジャケット LARUSMIANI 2.0
-
『ブルックスブラザーズ』 リネン へリンボーン 2釦ジャケット Milano
-
『ビームス ライツ』 リネンコットン 楊柳 テーラードジャケット
-
『ソブリン』 リネン Z/UNCN S2B ジャケット
-
『ザジジ』 別注 リネン 3ボタン パイピングジャケット
-
『エストネーション』 リネンヘリンボーンセットアップジャケット
-
『タリアトーレ』 リネン ソリッド ダブルブレスト ジャケット
-
『ワイルドライフテーラー』 ウォッシュドリネンジャケット
-
『バグッタ』 RICK リネン ボールドストライプ ジャケット
掲載アイテムをもっと見る(-3商品)
KEYWORD関連キーワード