
大人だってシミラールック。“なんとなくお揃い”なコーデを作るヒント
韓国発のシミラールックは、若者を中心に日本でも良く見かけるように。大人だってさりげなく楽しめるおしゃれなので、コツを覚えて実践あるのみ!
シミラールックってそもそもなんだ?
色やアイテムを揃えて作るリンクコーデ。これの縛りをゆるくして、お揃いのテイストで作るスタイルをシミラールックと言い、若者を中心に友達同士やカップルで取り入れる人が増えています。
度の過ぎたペアルックだと小恥ずかしさを覚えることもありますが、お互い雰囲気の似たプリントTを選んだり、コーデにデニムを取り入れたり、色やアイテムの一部だけを揃えるだけなら抵抗なく実践できますよね。
大人も挑戦しやすい。シミラールックの参考例
シミラールックのお揃いテイストは“なんとなく”でOK! それでもさりげなく統一感のあるコーデに仕上がるので、“まったく同じ”アイテムを取り入れることに抵抗のある大人カップルでも挑戦しやすいのが魅力です。まずは参考コーデをチェックしてみてください。
コーデ1
ミリタリージャケットをオフホワイトで品良くアレンジ
男性は、男っぽさの強いミリタリージャケットをオフホワイトのパンツで優しい雰囲気に。これに合わせた女性のミリタリージャケットは少し濃いトーンを選び、お揃い感をマイルドに仕上げているのがポイント。黒の『コンバース』もお揃いですが、主張の強すぎない定番アイテムなので、シミラールックには最適です。
コーデ2
定番アイテムは柄やデザイン違いで個性を演出
ベーシックなアイテム同士のスタイルも、男性はボーダーTシャツにチノパン、女性はロゴTシャツにチノスカートと、それぞれの個性を感じさせる大人ならではのシミラールックです。よく見ると黒の小物がリンクしているのもおしゃれ。
コーデ3
小物使いや重ね着テクで差を出したシミラールック
黒の薄手コートやカーキのゆるめパンツなど、同じようなアイテムを使いながらも、男性の個性的な小物使いや女性のボーダー柄をのぞかせたレイヤードコーデで、異なる雰囲気に仕上げているのがお見事! 上下ゆるめのスタイリングを、インナーの白ですっきり見せているのも真似したいおしゃれのテクニックです。
コーデ4
旬なアイテムは色違いでメリハリのある着こなしに
今シーズンも人気のビッグシルエットのMA-1。お互いに別の色を選ぶことで、ミリタリーテイストながらもコントラストのあるシミラールックに仕上がります。男性はゆるめ、女性はタイトなボトムでシルエットにも差をつけているのもお上手!
コーデ5
ジャケット合わせで上品テイストに統一!
グレーのジャケットをリンクしたコーデ。男性はセットアップで着こなしつつもキャップやスニーカーでカジュアルダウン、女性はブラウスや細身のパンツやパンプスで女らしさを強調しています。
挑戦するならこんなアイテムがおすすめ
グッドサンプルに続いては、どんなアイテムを取り入れるのがいいのか解説していきます。
▼おすすめ1:デニム合わせ
普段の着こなしで欠かせないデニムは、シミラールックにもおすすめ。似たタイプではなく少しひねりを加えて、男性はワイルドな雰囲気のデニムシャツ、そして女性は今季注目のサロペットをチョイス。トップスとボトムという一見お揃いに見えないアイテムを選びつつ、どちらもワーク感のあるアイテムという共通点で、さりげない統一感を出すことが可能です。
男性におすすめはこれ! デニムウエスタンシャツ
ヨーク部分にスタッズ、裾にはビーズ飾りとウエスタンテイストなディテールが光るデニムシャツ。ナチュラルなヴィンテージ感と細身のシルエットで、デニム・オン・デニムから上品ボトムの外しにまで大活躍間違いなし。インディゴでロープ染めをしたオーガニックコットンを使用しており、着心地の良さも自慢です。
女子におすすめはこれ! デニムキャミサロペット
メンズライクなサロペットを、キャミデザインで少し大人っぽく仕上げた1着。しっかりと入った色落ちやアタリのヴィンテージ感が、カップルでのシミラールックにしっくりと馴染みます。胸当てのファスナーを使って、Tシャツやニットとのレイヤードに女性らしいアレンジをするのもあり。
▼おすすめ2:チノ合わせ
クリーンな表情とトラッドな雰囲気が大人好みのチノボトムは、デニムに次いで人気のシミラールックアイテム。定番だけにデザインも似たタイプを選ぶと、お揃い感が出る上に単調な印象に。少しトレンドを意識したデザインで、今年顔に着こなすのがベターです。
男性におすすめはこれ! ワークチノパンツ
定番人気のベージュではなく、ダークトーンで男らしさを強調したチノパンツ。ワーク風味な太めシルエットも骨太感を演出してくれます。それでいて、ダブルの裾で品の良さもプラスしているのでワイルドすぎず、合わせるアイテムを選ばない優秀な1本です。
女子におすすめはこれ! チノフレアタックスカート
ゆったりと広がるマキシ丈のチノスカートは、たっぷりと取ったタックのおかげで、ふんわりと揺れるフレアシルエットがなんともフェミニン。ハリのある素材を使ったウエストゴム仕様で、タイトなトップスを合わせればメリハリのある着こなしが楽しめます。
▼おすすめ3:色合わせ
手軽な色リンクは、全く同じ色ではなく季節にあった色というゆるいくくりでリンクさせると、これ見よがしではないのにまとまりのあるカップルコーデが完成。例えば秋なら、ほっこりとした印象のオレンジやマスタードカラーのトップスで季節感を出したシミラールックに挑戦してみて。
男性におすすめはこれ! タートルネックニット
シンプルで程良いボリューム感がうれしいタートルネックニット。メリノウール×アルパカをMIXした上質なニットを使い、着心地の良さと着膨れしにくいシルエットを実現しています。深みのある落ち着いたオレンジは、大人でも取り入れやすく差し色にもぴったり。
女子におすすめはこれ! ボリュームスリーブスウェット
カジュアルなスウェットも、旬なオレンジを選べば新鮮な表情に。この褪せ感のあるオレンジとビッグシルエットで、こなれた雰囲気とリラックス感を漂わせてくれます。ボリュームのある袖と幅広なリブ仕様は、今年らしいスポーティな着こなしとの相性も抜群!
この記事の掲載アイテム一覧(全3商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『プラージュ』 デニムキャミサロペット
-
『ナノユニバース』 イタリー糸タートルネックニット
-
『ジョンブルプライベートラボ』 ボリュームスリーブスウェット
掲載アイテムをもっと見る(-9商品)
KEYWORD関連キーワード