三つ折り財布を厳選。4タイプから見るおすすめブランド25

三つ折り財布を厳選。4タイプから見るおすすめブランド25

あらゆる面でスマートさが求められる昨今。コンパクトな三つ折り財布が大人の男性から支持されています。その魅力から選び方、おすすめまでを掘り下げてご紹介。

2023.02.26
SHARE
記事をお気に入り
近間 恭子

執筆者

バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上

近間 恭子
ライターのアシスタントを経て、2003年に独立。「MEN’S CLUB」や「Mono Master」などの男性誌をはじめ、女性誌やWEB、カタログで活動している。ビジネスからカジュアルまでのメンズファッション全般を得意としているが、最近は趣味がこうじて旅企画も担当。 記事一覧を見る
...続きを読む

コンパクトな三つ折り財布の人気が再燃!

コンパクトな三つ折り財布の人気が再燃!

All Right Leather

All Right Leather

お気に入り追加

もともと財布の定番として支持されている三つ折り財布ですが、カードやスマホで支払うスタイルが定着している今、よりコンパクトな財布を求める人が増えています。また小ぶりのバッグがトレンドでもあるので、小型でかさばらない三つ折り財布が改めて注目され、人気が再燃しています。

コンパクトな三つ折り財布の人気が再燃! 2枚目の画像

財布 バッグ ショップ カッズ

財布 バッグ ショップ カッズ

お気に入り追加

三つ折りと聞いてピンとこない人もいると思いますが、その名の通り三つに折りたためる財布のこと。コンパクトなサイズ感ゆえ、長財布や二つ折り財布に比べると収納力は劣るかもしれませんが、お札・小銭・カードの収納スペースもきちんと設けられています。必要なものだけを持ち歩ければいいという人には、コンパクトな三つ折り財布が絶妙にフィットします。

PICK UP

こだわる大人の毎日を格上げする、タオル!? 男心をくすぐるライフスタイルコレクション登場

SPONSORED by 英瑞

こんなところがスマート! コンパクトな三つ折り財布を選ぶメリット

三つ折り財布にすることでどんなメリットがあるのでしょうか? 手荷物をコンパクトにできるほか、常に整理整頓を心掛ける習慣が身に付くなんてことも!

メリット1

小ぶりのバッグはもちろん、ポケットにもすっきり収納できる

小ぶりのバッグはもちろん、ポケットにもすっきり収納できる

名入れギフト豊富!グレンチェック

名入れギフト豊富!グレンチェック

お気に入り追加

例えば、小ぶりなサイズ感のサコッシュやボディバッグ。入れられる荷物も限られますが、コンパクトな三つ折り財布なら安心。財布がバッグ内の大部分を占めてしまう、というケースを回避できますよね。さらにパンツやアウターのポケットにすっきり収まるというのも高ポイント。

メリット2

ポイントカードや領収書の入れすぎを防止できる

ポイントカードや領収書の入れすぎを防止できる

ギャレリア Bag&Luggage

ギャレリア Bag&Luggage

お気に入り追加

収納力が高いと思っていろいろなモノを入れてしまい、気づいたら財布がパンパンってことありますよね? それではいくら高価な財布でも見た目が悪いし、なによりスマートではありません。その点、三つ折り財布は収納できる量が限られているため、常に必要なモノだけを財布にしまう意識が働くようになるものです。結果、必要最低限のモノをスマートに持ち歩く習慣が身につきますよ。

ここをチェック。三つ折り財布を選ぶ3つのポイント

コンパクトさを重視するがゆえに使い勝手が悪くなってしまっては本末転倒。そんな失敗をしないよう、購入する際に確認しておくべきポイントをご紹介します。

ポイント1

経年変化を楽しめるレザー製であること

経年変化を楽しめるレザー製であること

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

長財布や二つ折り財布同様、三つ折り財布もレザー製であることが鉄則。休日用ならナイロン製もいいですが、ビジネスシーンでの使用も考えるとやっぱりレザー製が好ましいでしょう。また、レザーなら経年変化も楽しめますし、なにより大人の風格を演出できます。

ポイント2

札・カード・小銭が収納できる作りであること

札・カード・小銭が収納できる作りであること

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

財布としての使い勝手を考慮すると、札・カード・小銭の収納を完備しているものがベター。せっかく三つ折り財布なのに、小銭入れを別で持つとスマートさが半減してしまいますからね。なかには小銭入れがないタイプもあるので、購入時にきちんと確認するようにしましょう。

ポイント3

見た目もスマートな、コンパクトサイズであること

見た目もスマートな、コンパクトサイズであること

名入れギフト豊富!グレンチェック

名入れギフト豊富!グレンチェック

お気に入り追加

三つ折り財布はコンパクトから収納力が高い大ぶりなモノまで、サイズ展開が豊富です。もちろん大ぶりなものも使い勝手に優れていますが、スマートさを重視するならコンパクトなサイズを選ぶようにしましょう。その大きさは、縦横ともに12cm以下であるのを目安に。

タイプ別に厳選。三つ折り財布のおすすめブランド

あらゆるブランドから見た目にも使い勝手にもこだわった三つ折り財布がリリースされています。以下では、日本の革小物ブランドからコスパに優れたブランドまで、4つの視点でおすすめしたいアイテムをピックアップしました。革小物への造詣が深いスタイリストの井上さんの商品レビューも参考に、お気に入りの1点を見つけましょう!

レビューしてくれたファッションのプロ

井上 裕介

革小物は素材と機能を重視するこだわり派

スタイリスト

井上 裕介さん

ファッション誌からブランドのカタログ、Webメディアまで引っ張りだこの人気スタイリスト。ドレスにもカジュアルにも精通し、革靴への造詣が深いことでも知られている。最近は料理好きが高じて畑でさまざまな野菜を育てるのにハマっているそう。

▼タイプ1:文句なしの信頼感。日本発の革小物ブランドの三つ折り財布

日本の革小物ブランドというと、やはり信頼度が抜群に高く、世界でもトップクラスの職人技術やこだわり抜いて厳選されたレザーなどに定評があります。さらに日本の貨幣が使いやすいように作られているのも特筆すべき魅力。

ブランド1

『ポーター』

『ポーター』

カバンの店 東西南北屋

カバンの店 東西南北屋

お気に入り追加

『ポーター』 2枚目の画像

カバンの店 東西南北屋

カバンの店 東西南北屋

お気に入り追加

創業以来、日本バッグ界をけん引している『ポーター』。バッグ以外のアイテムにも定評があり、なかでも財布は大人の男性からも支持されています。「プリュム」シリーズの三つ折り財布は、四方揉みという昔ながらの揉み加工で牛キップに表情を持たせているのが魅力。背面のカードポケットはICカード入れとしても重宝しますよ。

■DATA/W10cm×H8cm×D2.5cm

井上 裕介

井上

三つ折りタイプだとコンパクトさを優先して簡単な構造になったものもありますが、こちらはさすが『ポーター』な仕上がりですね。札入れや小銭入れはもちろん、カードポケットも豊富で収納力抜群です。よく使うカードを入れるのに便利な背面ポケットを備えているのも◎。手のひらに収まるコロンとしたシルエットも、なんだか愛着が湧きますね。

ポーターは財布もおすすめ。大人向きなウォレット、集めました

ポーターは財布もおすすめ。大人向きなウォレット、集めました

ブランド2

『ファーロ』

『ファーロ』

ギャレリア Bag&Luggage ANNEX

ギャレリア Bag&Luggage ANNEX

お気に入り追加

『ファーロ』 2枚目の画像

ギャレリア Bag&Luggage ANNEX

ギャレリア Bag&Luggage ANNEX

お気に入り追加

『ファーロ』は日本の伝統的な製法から生まれるアイテムと、世界に誇れるクオリティを発信したいという思いから誕生しました。無駄のないシンプルなデザインに仕上げた三つ折り財布は、表面にしっとりとしたゴートレザー、内装にシープレザーを採用。どちらも防水処理が施されているので、上質な素材ながら濡れた手で触っても安心です。ボックス型小銭入れは外側に設置されているので、使い勝手の良さも実感できるでしょう。

■DATA/W9.5cm×H7cm×D3cm

井上 裕介

井上

ゴートレザーとシープレザーの組み合わせは、購入時から手の馴染みが良いのがわかるほど柔らかいと思います。なんといっても視認性が高くて取り出しやすいボックス型の小銭入れが良いですね。財布では意外と少ない、防水加工が施されているのもうれしいポイント。

日本の職人芸が宿るファーロ(FARO)。財布からバッグまで大人を魅了する15品

日本の職人芸が宿るファーロ(FARO)。財布からバッグまで大人を魅了する15品

ブランド3

『キプリス』

『キプリス』

ノイジャパン 楽天市場店

ノイジャパン 楽天市場店

お気に入り追加

革の品質と国産ならではの縫製技術が光る『キプリス』から、独特のシボ感が魅力の「ペルラネラ」シリーズの逸品をご紹介。上品な見た目はもちろん、三つ折り財布の中でも群を抜く収納力や使い勝手が特徴です。同ブランドならではの高いコストパフォーマンスもおすすめしたい理由のひとつ。

■DATA/W9.5cm×H11.0cm×D2.7cm

井上 裕介

井上

イタリア製の上質なエンボス・キップスキンを使ったエレガントなルックスで、内側がバイカラーになっているのもおしゃれです。カードの収納力の高さや中身のボリュームによって調整可能な2段階ホックなど、見た目だけでなく気の利いた作りになっている点は日本ブランドならではですね。

確かな技術が宿る、革小物。キプリスの財布と名刺入れが欲しいのだ

確かな技術が宿る、革小物。キプリスの財布と名刺入れが欲しいのだ

ブランド4

『クランプ』

『クランプ』

国産レザー専門店 SEVEN2 LEATHERS

国産レザー専門店 SEVEN2 LEATHERS

お気に入り追加

東京・浅草を拠点にするセレクトショップ「池之端銀革店」によるオリジナルブランド。ユニークでギミックの効いたアイテムが多く、“職人の信頼におけるモノ作り”の魂が息づいています。こちらの三つ折り財布は『クランプ』の自信作。サイズは一般的なカードケースとほぼ同じながら、お札や小銭、カードをすべて収納できます。しかも約10枚のカードが入れられるのにもかかわらず、空の状態と厚みがほとんど変わらない作りなのも優秀。

■DATA/W10cm×H7cm×D2cm

井上 裕介

井上

アメリカ好きな人にめちゃくちゃ似合いそうな三つ折り財布です。ジーンズと相性が良さそうですし、内側のカードポケットのカッティングなども男心をくすぐりますよね。実は僕も『クランプ』の財布を持っていますが、かなり丈夫! きちんとケアをすればずっと愛用できますよ。

東京・上野発。池之端銀革店は良質なレザーグッズが集う名ショップだ

東京・上野発。池之端銀革店は良質なレザーグッズが集う名ショップだ

ブランド5

『スロウ』

『スロウ』

ギャレリア Bag&Luggage

ギャレリア Bag&Luggage

お気に入り追加

『スロウ』 2枚目の画像

ギャレリア Bag&Luggage

ギャレリア Bag&Luggage

お気に入り追加

大阪・南堀江に工房を構える『スロウ』は、日本の職人技術を駆使したプロダクトを発信しています。レザーの独特な表情が特徴の「ハービー」シリーズの三つ折り財布は、100年以上の歴史がある山陽社のフルベジタブルタンニングレザー製。ロウ引き加工を繰り返し施すことで生まれる、独特な質感と重厚感を楽しむことができます。独立したボックス型の小銭入れを備え、コンパクトながら使い勝手も抜群です。

■DATA/W7.5cm×H9.5cm×D3cm

井上 裕介

井上

『スロウ』のアイテムって、サイズ感が絶妙で使い勝手も良いんですよね。こちらはフルベジタブルタンニングレザーにロウ引き加工が繰り返し施されていて、かなりのこだわりを感じます。使い込むほどに経年変化が出る素材なので、自分らしく育てる楽しみも味わえますよ。

ブランド6

『ペッレモルビダ』

『ペッレモルビダ』

こだわりのブランド Sentire-One

こだわりのブランド Sentire-One

お気に入り追加

”オールジャパンメイド”をコンセプトに、本質を知り、優雅さを求める成熟した大人に向けて誕生。繊細で美しい表情のエンボスレザーは、高級メゾンからも定評があるイタリアの老舗タンナー、ヌォーヴァ オーヴァーロード社のもの。使い勝手も考えられたシンプルかつ端正なデザインにそのレザーが引き立ち、コンパクトながらも存在感を発揮してくれます。

■DATA/W10cm×H7cm×D3cm

▼タイプ2:本物志向の大人におすすめしたい海外レザーブランドの三つ折り財布

確かなクオリティとクラフトマンシップ溢れるモノ作りが支持されている海外レザーブランド。コンパクトな三つ折り財布ながら、そのこだわりは細部に宿っています。どれもオンスタイルにも対応する品格も備えた、大人にふさわしい仕上がり。

ブランド7

『ヴァレクストラ』

『ヴァレクストラ』

agio

agio

お気に入り追加

『ヴァレクストラ』 2枚目の画像

agio

agio

お気に入り追加

イタリア最高峰のレザーブランドと称される『ヴァレクストラ』。手のひらに収まるコンパクトな三つ折り財布は、前面に小銭入れ、そして札入れの中に3つのカードホルダーが配置されています。独自の染料”Costa”で何層にも丁寧に手作業で塗り重ね磨き上げたコバも美しく、上質さを物語っています。使用しているレザーは表情豊かなソフトカーフスキンで、しなやかさや高級感をキープしつつも優れた耐久性も実現。

■DATA/W9.8cm×H7.2cm×D1.8cm

井上 裕介

井上

クラス感が漂う深いブルーが目を引く三つ折り財布です。内側の作りはかなりシンプルですが、お札もカードも収納可能なので使い心地も申し分なし。シボ革なので傷が目立たないですし、高級レザーブランドながらも普段使いしやすいですよ。

まるで芸術品。ヴァレクストラの人気財布12選

まるで芸術品。ヴァレクストラの人気財布12選

ブランド8

『フェリージ』

『フェリージ』

インポートセレクト musee

インポートセレクト musee

お気に入り追加

『フェリージ』 2枚目の画像

インポートセレクト musee

インポートセレクト musee

お気に入り追加

上品で洗練されたアイテムを発信している『フェリージ』。こちらはオリジナルのクロコ型押しレザー製。リッチで優美な表情が魅力で、内側とのカラーコントラストも印象的です。収納はお札と3つのカードポケット、独立したコインスペースが設けられています。

■DATA/W9.5cm×H7.5cm×D3.5cm

井上 裕介

井上

『フェリージ』の同じ素材とサイズ感の名刺入れを愛用していますが、型押しクロコレザーは美しい光沢感があって段違いの品格を放ちます。この三つ折り財布は、ぜひ大人のビジネスマンに使ってもらいたいですね。ブラックも良いですが、より上品さを求めるならグレーもおすすめです。

ブランド9

『イルビゾンテ』

『イルビゾンテ』

WOODY HOUSE online

WOODY HOUSE online

お気に入り追加

『イルビゾンテ』 2枚目の画像

WOODY HOUSE online

WOODY HOUSE online

お気に入り追加

レザーの魅力を生かした革小物が人気の『イルビゾンテ』。表情豊かなオリジナルレザーが用いられ、使うほどに風合いが増すという経年変化も楽しめます。3つのカードポケットと札入れ、さらに視認性の高い小銭入れを搭載した作りで、このサイズとは裏腹な高性能。

■DATA/W9.5cm×H8cm×D3cm

井上 裕介

井上

ミニバッグやサコッシュにもスッと入れられる手のひらサイズは、休日財布としてもうってつけのアイテムです。男女ともに人気の高い『イルビゾンテ』なら、ひとつ持っていれば彼女や家族と兼用して使えそうですね。パートナーへのギフトとしても喜ばれると思いますよ。

定番も売れ筋も。イルビゾンテの財布パーフェクトガイド

定番も売れ筋も。イルビゾンテの財布パーフェクトガイド

ブランド10

『エッティンガー』

『エッティンガー』

トラッド ハウス フクスミ

トラッド ハウス フクスミ

お気に入り追加

『エッティンガー』 2枚目の画像

トラッド ハウス フクスミ

トラッド ハウス フクスミ

お気に入り追加

英国王室御用達の称号も授かっている『エッティンガー』といえば、内側に美発色のレザーを使用しているのが特徴です。この三つ折り財布も端正な見た目でいて、内側は美しいパープル。英国王室のテーマカラーであり、「ロイヤルコレクション」と呼ばれる人気のカラーでもあります。独立した小銭入れに加え、札入れの内側にはカードポケットを3室完備。同ブランドの最小サイズですが、必要な収納を備えているので使い心地も良好です。

■DATA/W7.5cm×H9.5cm×D3.5cm

何がおすすめ? エッティンガーの財布パーフェクトガイド

何がおすすめ? エッティンガーの財布パーフェクトガイド

ブランド11

『ホワイトハウスコックス』

『ホワイトハウスコックス』

フレームショップ

フレームショップ

お気に入り追加

『ホワイトハウスコックス』 2枚目の画像

フレームショップ

フレームショップ

お気に入り追加

圧倒的な知名度を誇る『ホワイトハウスコックス』は、創業140年以上の歴史を誇る英国の老舗。同ブランドの代表モデルである三つ折り財布を、一回りコンパクトにして携帯性を上げたモデルがこちら。使用ストレスのない程度に再構築し、今の時代に最適化した機能が搭載されています。生産数が限られる希少性が高いヴィンテージブライドルレザー製。

■DATA/W10cm×H8.5cm

井上 裕介

井上

『ホワイトハウスコックス』といえば、やはりブライドルレザーですよね。きちんとケアし続けてあげれば、一生モノとして使えるお財布です。しかもこちらはヴィンテージブライドルレザーなので、他とは一線を画す存在感が手に入れられます。コバの仕上げやステッチなど、職人技術の高さも刺さるはず!

圧倒的な支持を得る。ホワイトハウスコックスの財布

圧倒的な支持を得る。ホワイトハウスコックスの財布

ブランド12

『グレンロイヤル』

『グレンロイヤル』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

『グレンロイヤル』 2枚目の画像

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

創業100年以上のレザーブランドが多い欧州では比較的新参に位置する存在ながら、その確かな品質が高く評価されている『グレンロイヤル』。「グレイスコレクション」は大人の女性に向けてデザインされていますが、もちろん男性にもおすすめ。コンパクトな設計ながらもカードポケットを5つも備えているなど、使い勝手や収納力にも優れています。

■DATA/W10.5cm×H8.2cm

井上 裕介

井上

札入れや5つのカードポケット、マチ付き小銭入れと普段使うのに最適な収納力とサイズ感。スナップボタンで留められるフラップ付きなので、バッグ内で開いてしまう心配も無用です。グレーのほかにピンクも展開されているので、カップルや夫婦がお揃いで持つのも良いですね。

ブランド13

『セトラー』

『セトラー』

フィルストア

フィルストア

お気に入り追加

『セトラー』 2枚目の画像

フィルストア

フィルストア

お気に入り追加

『ホワイトハウスコックス』のデフュージョンブランドとして誕生。なめしや着色に自然の木の皮や木の実などを用い、環境にやさしい製法で作られたイタリア産カウハイドが採用されています。とてもしっとりとした手触りが特徴で、使うほどに毛羽立ちがなくなって光沢感あるレザーに変化していくのもポイント。カードポケットに加えてフリーポケットも設けられているので、小ぶりながら収納力は抜群です。

■DATA/W12cm×H10cm

▼タイプ3:上質で高級感あるラグジュアリーブランドの三つ折り財布

憧れのラグジュアリーブランドも三つ折り財布を展開しています。高級感あるルックスはそのままに、長財布に比べると手を出しやすいプライスなので、これを機会に思い切って購入してみてはいかがでしょうか。

ブランド14

『セリーヌ』

『セリーヌ』

AXES(アクセス)楽天市場店

AXES(アクセス)楽天市場店

お気に入り追加

『セリーヌ』 2枚目の画像

AXES(アクセス)楽天市場店

AXES(アクセス)楽天市場店

お気に入り追加

2018年にエディ・スリマン氏がクリエイティブディレクターに就任し、より人気が高まっている『セリーヌ』。上品かつ洗練された雰囲気が受け継がれた三つ折り財布は、ブランドの箔押しロゴがさりげないアクセントに。上質な型押しレザーを用いているので傷や汚れに強いのも特筆すべき魅力です。コンパクトながら使い勝手もきちんと考えられており、カードポケットや小銭入れなどが機能的に配置されています。

■DATA/W10.5cm×H8cm×D2.5cm

井上 裕介

井上

『セリーヌ』らしくシンプルながらファッション性も感じられるモデルですね。カードポケットも多く十分な収納力。スムースレザーとは違い、傷が目立たないシボ革を採用しているので、メゾンブランドでもガシガシ使えちゃいますね。

セリーヌの財布を手に入れる。大人におすすめの10品をラインアップ

セリーヌの財布を手に入れる。大人におすすめの10品をラインアップ

ブランド15

『グッチ』

『グッチ』

ブランドショップハピネス

ブランドショップハピネス

お気に入り追加

『グッチ』 2枚目の画像

ブランドショップハピネス

ブランドショップハピネス

お気に入り追加

伝統を守りながらも革新的なデザインを提案し続け、世界中のセレブやファッショニスタを魅了している『グッチ』。「アヴェル」の三つ折り財布は、特殊な技巧によって重厚感あるブラックレザーにヒートエンボス加工でGGパターンを刻印したもの。主張自体は控えめですが、さりげなくクラス感を醸し出してくれます。

■DATA/W9.5cm×H6.5cm×D4cm

井上 裕介

井上

GGパターンのシグネチャーレザーを使用した三つ折り財布。エンボス加工で施された程良い主張感が、大人が持つにふさわしいアイテムだと思います。個人的にも『グッチ』の財布などを所有していますが、ラグジュアリー感がさりげないアイテムが多くて使いやすいですよ。

高感度な大人がグッチの財布に夢中。洗練とクラス感を両得する狙い目10選

高感度な大人がグッチの財布に夢中。洗練とクラス感を両得する狙い目10選

ブランド16

『ブルガリ』

『ブルガリ』

kaminorth

kaminorth

お気に入り追加

1884年に宝飾ブランドとしてローマで創業。古代ローマとギリシャの造形美をモダンに融合したデザインは、セレブをはじめとする世界中の人々を魅了しています。この三つ折り財布の最大の魅力は、「ブルガリブルガリ」シリーズの留め具。グレインレザーに引き立つだけでなく、ラグジュアリーな雰囲気を倍増させています。

■DATA/W11cm×H10cm

井上 裕介

井上

程良く薄型で使いやすいサイズ感です。それでいてカードスロットも十分に確保され、ビジネスマンの方も使いやすいと思います。定番のブラックやネイビーだけでなく、カラバリも充実しているので、自分好みのカラーを選べるのもポイント。

ブランド17

『ボッテガヴェネタ』

『ボッテガヴェネタ』

モダンブルー楽天市場店

モダンブルー楽天市場店

お気に入り追加

『ボッテガヴェネタ』 2枚目の画像

モダンブルー楽天市場店

モダンブルー楽天市場店

お気に入り追加

独自のレザー編み込み技術「イントレチャート」をはじめ、クラフトマンシップが感じられるモノ作りで人気を博している『ボッテガヴェネタ』。こちらのモデルも、上質なカーフレザーをイントレチャートで仕上げています。しかも中を開くと、鮮やかなコバルトブルーがお目見え。シックで高級感あるルックスと存在感あるコバルトブルーとのギャップも楽しめる三つ折り財布です。

■DATA/W9.5cm×H7cm×D2.5cm

井上 裕介

井上

イントレチャートの財布は、若者から大人まで人気の高いアイテム。この三つ折り財布は、外側と内側にカラーコントラストを持たせているのがしゃれていますね。見た目はシックかつ上品なので、ビジネスシーンにも違和感なく溶け込んでくれますよ。

イントレチャートは伊達じゃない。ボッテガヴェネタの財布を徹底解剖

イントレチャートは伊達じゃない。ボッテガヴェネタの財布を徹底解剖

ブランド18

『ロエベ』

『ロエベ』

GINZA LoveLove(銀座ラブラブ)

GINZA LoveLove(銀座ラブラブ)

お気に入り追加

『ロエベ』 2枚目の画像

GINZA LoveLove(銀座ラブラブ)

GINZA LoveLove(銀座ラブラブ)

お気に入り追加

超高品質なレザーを使ったファッション性の高いアイテムで、その人気を不動のものにしているスペイン生まれの『ロエベ』。エンボス加工で表現したアナグラムをさりげなくあしらった三つ折り財布は、他ではなかなか出合えないダークセージの絶妙な発色が魅力。6つのカードポケットや3つのオープンポケットなど、小ぶりながらも収納力にも優れています。

■DATA/W10.2cm×H7.8cm×D3.8cm

井上 裕介

井上

しなやかな質感のソフトグレインカーフは、手の馴染みが良くて使いやすいですよ。カードの出し入れも容易ですし、使い始めからストレスとは無縁だと思います。ブランドロゴをエンボス加工で1か所のみに施したデザインもシンプルで上品。

ブランド19

『ジバンシィ』

『ジバンシィ』

ワールドクラブ 1989

ワールドクラブ 1989

お気に入り追加

『ジバンシィ』 2枚目の画像

ワールドクラブ 1989

ワールドクラブ 1989

お気に入り追加

1952年にフランスで設立された『ジバンシィ』の顧客は、オードリー・ヘップバーンやケネディ家など、そうそうたる顔ぶれ。フロントにブランドのシグネチャーであるメタリック4Gパッチが施されたこちらのモデルは、傷などが目立ちにくいグレインカーフスキンが使われています。独立した小銭入れは視認性が高く、クラス感漂う見た目とは裏腹に使い心地に優れているのも見逃せません。

■DATA/W9.5cm×H7cm×D3cm

ジバンシィの財布15選。感度の高い大人に支持されるその魅力とは

ジバンシィの財布15選。感度の高い大人に支持されるその魅力とは

▼タイプ4:税込み1万円以下で厳選。コスパに優れた三つ折り財布

財布はコスパを重視したい、という人も多いと思います。ここではアンダー1万円の三つ折り財布をピックアップしました。どれも上質なオールレザー製なので、大人に必要な品格も手に入れられますよ。

ブランド20

『コモノ』

『コモノ』

かばんと財布の店 アリスタ

かばんと財布の店 アリスタ

お気に入り追加

『コモノ』 2枚目の画像

かばんと財布の店 アリスタ

かばんと財布の店 アリスタ

お気に入り追加

“SIMPLIFY YOUR LIFE”をコンセプトにした東京・浅草発の革小物ブランド。このモデルは”紙幣を折らずに収納できるように”をテーマに開発されたもの。カードは内側のゴム部分に重ねて収納でき、コンパクトではあるものの独立した小銭入れも備わっています。ちなみにカード収納部のゴムはスノーボードのゴーグルなどに使われる耐久性が高いウーリーゴムなので、伸びてカードが落ちてしまう心配も無用。

■DATA/W8.6cm×H6.6cm×D3cm

井上 裕介

井上

ほぼキーケースと同じ大きさですね。ここまでコンパクトな三つ折り財布は珍しいと思います。しかもお札や小銭はもちろん、カードもかなりの枚数が収められるのはかなり優秀。収納力だけでなく、携帯性も重視したい方におすすめですね。

ブランド21

『セーブルクラッチ』

『セーブルクラッチ』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ベーシックスタイルを現代的に再構築した、ワークエレガンスなバッグや革小物、ジーンズを発信するブランド。”重たい財布からの解放”をキーワードにデザインしたこちらは、匠の手で20もの工程を経て作られた日本が誇る『栃木レザー』の最高級レザーを使用しています。小銭は15枚前後、3枚程度のカード、10枚ほどのお札を収納可能。スライド式で出し入れができる設計になっているのも特徴です。

■DATA/W10cm×H6.8cm

井上 裕介

井上

最高級の『栃木レザー』を使っていながら、アンダー1万円とはかなりのコスパの高さですね。スライド式のカード収納は取り出しやすくて使い勝手も良く、機能面も両立させている秀逸な三つ折り財布です。手のひらに収まるコンパクト感も◎。

ブランド22

『オリーチェ』

『オリーチェ』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

『オリーチェ』 2枚目の画像

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

イタリア・トスカーナ地方にある名門タンナー、オリーチェのレザーを採用した財布やバッグなどを展開するブランドです。こちらは外側にブラック、内側にブラウンのレザーを用い、そのカラーコントラストが楽しめる三つ折り財布。独立したボックス型の小銭入れや豊富なポケットを装備しているのもポイントで、使い心地もきちんと考えられた作りになっています。

■DATA/W9.5cm×H7.5cm×D2cm

ブランド23

『オティアス』

『オティアス』

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

お気に入り追加

『オティアス』 2枚目の画像

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

お気に入り追加

『オティアス』は2007年に誕生したメンズバッグブランド。手にしたその日から、まるで何年も使っていたかのような温もりあるアイテムを発信しています。L字ファスナーの独立した小銭入れを装備した三つ折り財布は、必要なものをすっきり収納可能。しっとりなめらかな手触りのクロームなめしのレザーを使用しているので、購入時から使いやすさを実感できますよ。

■DATA/W9.5cm×H8.5cm×D3cm

井上 裕介

井上

こういった三つ折り財布では割と珍しい、小銭入れのファスナー仕様。マチ付き&L字ファスナーなので視認性が高くて使いやすいですし、さりげないデザインアクセントにもなっています。価格もかなりお手頃なので、プレゼントとしても喜ばれそう。

ブランド24

『ホークカンパニー』

『ホークカンパニー』

財布 バッグ ショップ カッズ

財布 バッグ ショップ カッズ

お気に入り追加

『ホークカンパニー』 2枚目の画像

財布 バッグ ショップ カッズ

財布 バッグ ショップ カッズ

お気に入り追加

ハンドメイドでレザー本来の味を最大限に引き出したアイテムに定評がある『ホークカンパニー』。上質なイタリアンレザーを使った三つ折り財布は、小銭入れが大きく開くためスマートに取り出すことができます。さらにカードポケットが豊富で、コンパクトなサイズ感の収納力を備えているところにも注目を。

■DATA/W11.5cm×H10cm×D2.5cm

井上 裕介

井上

高級感あるイタリアンレザーを使っているのに、7,000円台で買えてしまうのは凄い! 6つのカードポケット、2つのフリーポケットと収納力を兼備しているのもうれしいですね。イタリアンレザーらしい美しい発色のカラー展開も見どころ。

ブランド25

『ファンアライヴ』

『ファンアライヴ』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

『ファンアライヴ』 2枚目の画像

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

アメカジからきれいめまで、さまざまなテイストのデイリーウェアやバッグ、雑貨などをジャンルレスに展開している『ファンアライヴ』。実用性も考えられた三つ折り財布は、『栃木レザー』のフルベジタブルタンニングレザー製。使い始めから肌に馴染み、使うほどに自分だけの色に育つ経年変化も楽しめます。確かなクオリティを実感できるMADE IN JAPANで、アンダー1万円。

■DATA/W9.5cm×H7.8cm

井上 裕介

井上

使い込むほどに味が出てくる『栃木レザー』。きちんとケアしていれば、かなり良い感じの味わいに変化します。そんな経年変化を存分に楽しみたいなら、今回ピックアップしたオレンジやブラウン、キャメルといった色モノがおすすめですよ。

-------------------
※掲載価格は記事掲載時のものとなります。
-------------------

大人のための財布ブランド20選。30代・40代メンズが日々の相棒にしたい逸品をピックアップ

大人のための財布ブランド20選。30代・40代メンズが日々の相棒にしたい逸品をピックアップ

メンズに人気の二つ折り財布。選びの三大ポイントとおすすめブランド20選

メンズに人気の二つ折り財布。選びの三大ポイントとおすすめブランド20選

大人の男なら持っていたい。コインケースのおすすめ21選

大人の男なら持っていたい。コインケースのおすすめ21選

この記事の掲載アイテム一覧(全25商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ポーター』プリュム 三つ折り財布
    『ポーター』 プリュム 三つ折り財布
  • 『ファーロ』コンパクトウォレット
    『ファーロ』 コンパクトウォレット
  • 『キプリス』ペルラネラ 三つ折り財布
    『キプリス』 ペルラネラ 三つ折り財布
  • 『クランプ』ミニウォレット
    『クランプ』 ミニウォレット
  • 『スロウ』ハービーホールド ミニ ウォレット
    『スロウ』 ハービーホールド ミニ ウォレット
  • 『ペッレモルビダ』バルカ 三つ折り財布
    『ペッレモルビダ』 バルカ 三つ折り財布
  • 『ヴァレクストラ』三つ折り財布
    『ヴァレクストラ』 三つ折り財布
  • 『フェリージ』クロコエンボスレザー 三つ折り財布
    『フェリージ』 クロコエンボスレザー 三つ折り財布
  • 『イルビゾンテ』オリジナルレザー ウォレット
    『イルビゾンテ』 オリジナルレザー ウォレット
  • 『エッティンガー』三つ折りウォレット
    『エッティンガー』 三つ折りウォレット
  • 『ホワイトハウスコックス』ヴィンテージブライドルレザー コインケース付ミニ三つ折り財布
    『ホワイトハウスコックス』 ヴィンテージブライドルレザー コインケース付ミニ三つ折り財布
  • 『グレンロイヤル』フラップ付きミニ財布(グレイスコレクション)
    『グレンロイヤル』 フラップ付きミニ財布(グレイスコレクション)
  • 『セトラー』SMALL 3FOLD WALLET
    『セトラー』 SMALL 3FOLD WALLET
  • 『セリーヌ』三つ折り財布
    『セリーヌ』 三つ折り財布
  • 『グッチ』三つ折り財布
    『グッチ』 三つ折り財布
  • 『ブルガリ』ブルガリブルガリシリーズ 三つ折り財布
    『ブルガリ』 ブルガリブルガリシリーズ 三つ折り財布
  • 『ボッテガヴェネタ』三つ折り財布
    『ボッテガヴェネタ』 三つ折り財布
  • 『ロエベ』三つ折り財布
    『ロエベ』 三つ折り財布
  • 『ジバンシィ』三つ折り財布
    『ジバンシィ』 三つ折り財布
  • 『コモノ』コンパクトウォレット/9,900円(税込)
    『コモノ』 コンパクトウォレット/9,900円(税込)
  • 『セーブルクラッチ』COMPACT FOLDING WALLET/9,900円(税込)
    『セーブルクラッチ』 COMPACT FOLDING WALLET/9,900円(税込)
  • 『オリーチェ』オリーチェレザー三つ折り財布/9,900円(税込)
    『オリーチェ』 オリーチェレザー三つ折り財布/9,900円(税込)
  • 『オティアス』クロムなめし本革三つ折りミニウォレット/6,600円(税込)
    『オティアス』 クロムなめし本革三つ折りミニウォレット/6,600円(税込)
  • 『ホークカンパニー』イタリアンレザーウォレット/7,700円(税込)
    『ホークカンパニー』 イタリアンレザーウォレット/7,700円(税込)
  • 『ファンアライヴ』コンパクト三つ折り財布/9,790円(税込)
    『ファンアライヴ』 コンパクト三つ折り財布/9,790円(税込)

掲載アイテムをもっと見る(13商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP