
美しさの秘訣は製法にあり。スペイン発のカルミナに注目
スペイン発のシューズメーカー、『カルミナ』をご存知ですか? ドレスシューズブランドのなかでも、抜群にエレガントなフォルムが特徴。周囲と差がつくこと必至です。
スペイン生まれの高級靴『カルミナ』とは?
『カルミナ』が誕生したのは1866年のこと。創業者マティアス・プハーダス氏が地中海に浮かぶ島、マヨルカのインカ村にて、オーダー靴を作る小さな工房を開いたことが始まりです。その後、息子マテオ氏が地域に伝わる靴作り文化に、当時の先端技術だったグッドイヤーウェルト製法を導入。1997年からは創業者のひ孫にあたるホセ・アルベルト氏が、靴作りにおける最新の知識と伝統製法をもとに、世界最高のハンドクラフトシューズを作るべくブランド化。現在ではマドリード、バルセロナ、パリ、サンクトペテルブルグなどに店を構え、世界の洒落者たちを虜にしています。
欧州を中心にファンを増やす『カルミナ』の魅力とは?
他国の製法やデザインの考えを柔軟に取り入れることで、世界屈指のエレガントさを誇るブランドへと成長した『カルミナ』。その魅力は、やはり美しさと履き心地が見事に融合したフォルムにあります。ただフォルムと言っても単にデザインだけの話ではなく、同ブランドでは靴を形作る製法にこそ、その秘密が潜んでいるのです。『カルミナ』の靴を形成する、2つの“鍵”をご紹介します。『カルミナ』の靴を形成する、2つの“鍵”をご紹介します。
魅力1
グッドイヤーウェルト製法
革靴のアッパーとソールを縫い付ける方法の1つ。堅牢な造りと馴染みの良い履き心地を約束してくれます。アッパーとアウトソールを直接縫合せずウェルトを介して縫い付けることで、ソール交換ができる点も見逃せません。またグッドイヤーウェルト製法は特性上どうしてもコバが張るのですが、『カルミナ』は最後の仕上げで耐久性に影響が出ない程度にコバを削り、美しいフォルムに仕上げています。
魅力2
ラスト作り
ラストとは、靴のフォルムを決定づける木型のこと。『カルミナ』では、マイスターが人間工学的解析と長きにわたる経験を元に、美しさと履きやすさを兼ね備えるマスター靴型を手作業で作成。またパターントレーシングという、木製ラストの上に直接デザインを書き入れることで、製品の仕上がりをしっかりイメージするなどの工程も取り入れています。デリケートで大切なこの作業を多くのブランドが機械化、デジタルで行うなか、昔ながらの手法で続けています。
品格ある装いの足元に履きたい『カルミナ』のシューズ
『カルミナ』の良さがわかったところで、実際にラインアップをチェックしていきましょう。そのエレガントな見た目から、カジュアル服よりもドレッシーなスーツスタイルに適している同ブランド。遊びの効いたアイテムもあるので、自身の個性に合わせて選んでみてください。
アイテム1
ストレートチップ 80424
どんなドレススタイルにも、どんなシーンでも履ける、万能なストレートチップシューズ。ビジネスはもちろん、冠婚葬祭にも使える、唯一のデザインです。ラストデザインは、『カルミナ』の基本モデル「レイン」。セミスクエアトゥのエレガントな見た目と、クセの少ないフィッティングが魅力です。
アイテム2
ダブルモンクシューズ 10003
『カルミナ』のなかではややぷっくりとした短めのノーズが特徴のラスト、「アルカディア」を使ったダブルモンク。甲とウエスト回りをしっかりと絞ることで、一層フィット感が良くエレガントな見た目に仕上げています。やや大ぶりな2つのバックルが、ドレススタイルの良いアクセントに。
アイテム3
リザードレザーローファー 80142
高級素材リザードレザーを大胆に使った、コインローファー。木型はモダンな見た目が魅力の「アラーロ」です。形だけでもコインローファーらしからぬエレガントさを持ちながら、素材でさらなる高級感を付与。社交的要素が強いパーティで履けば、足元から貫禄たっぷりな雰囲気を演出できます。
アイテム4
スリッポンシューズ 80159
一般的にレースアップシューズに見られるウイングチップデザインを、あえてスリッポンシューズにあしらった、ブランド独自のセンスがうかがえる1足。小ぶりなヒールに縦長のロングノーズとメダリオンで、シャープさを強調しています。木型は鋭角にカットしたトゥデザインが特徴の「シンプソン」。端正な顔立ちが、スーツスタイルに良く合います。
アイテム5
スエードスリッポンシューズ 80159
上記のスリッポンシューズを、同じデザインながらスエード素材で仕立てた1足。スエードレザー特有のほっこりとした優しげな表情が、鋭い面持ちのフォルムを柔和な印象に見せてくれます。秋冬は紡毛素材のスーツやコートに合わせると、より季節感を感じられるスタイルが作れます。
PICK UP
編集部の注目
頼りにしたいダイバーズ。セイコー プロスペックスを、人気スタイリストはどう見るのか
国産時計の雄『セイコー プロスペックス』。今回は計器としての信頼性に加え、高い評価を得ている“ファッション性”について、2名の人気スタイリストに話を伺います。
SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社
続きを読む
手回り品にこだわりを。新時代のビジネスライフをおしゃれに楽しむ4つのおすすめグッズ
働き方が劇的に変化した現代社会。だからこそ、ビジネス小物も時流に合わせたアップデートが必要です。今のビジネスマンが手にすべき逸品を、ここに集めました。
SPONSORED by オロビアンコ
続きを読む
バッグと共存するという発想。マスターピースが提案する、まったく新しい服の話
『マスターピース』が満を持して発表した新作は、バッグではなくウェア!? 専業ブランドだからこその気づきを形にした、バッグライフをサポートするための服とは。
SPONSORED by マスターピース
続きを読む
今の時代にマッチするフレキシブルな1着。7DAYSコートを着回せ、着倒せ!
日によっては肌寒さが残る春先。しかも働き方やライフスタイルの変化も著しい今、重宝するのはあらゆる意味で万能なアウター。『ナノ・ユニバース』の新作はその理想型だ。
SPONSORED by ナノ・ユニバース
続きを読む
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介