
人気再び。ファーストダウンの注目アウター16選
90年代がリバイバルしている影響もあり、2018年秋冬から再始動した『ファーストダウン』が引き続き注目株。歴史を魅力を掘り下げつつ、ラインアップを紹介します。
1980年代にアメリカで誕生したアウトドアブランド『ファーストダウン』
“アクティブに活動する人に着てほしい”という想いを込めて、1980年代にアメリカで誕生した『ファーストダウン』。その機能性とデザイン性の高さから、アウトドアからタウンまでさまざまなシーンで支持されていました。本格的にブレイクしたのは、当時のファッショントレンドを生み出していたヒップホップ専門誌「THE SOURCE」に掲載されてから。ニューヨークのファッションシーンに浸透し、音楽やファッションを愛する感度の高い若者たちがこぞって愛用するようになったのです。
俳優のジェイミー・フォックス氏やNBAプレイヤーのステフォン・マーブリー氏などをモデルに起用した広告も話題になり、ブランドの人気に拍車をかけました。さらにネイト・ドッグ氏やMCシャン氏といったラッパーたちも着用し始めたことで、ストリートシーンでの人気も確立。以降、『ファーストダウン』は極寒のニューヨークを象徴するブランドとなったのです。
当時のストリートシーンを席巻した『ファーストダウン』が、2018年秋冬より再スタート。ブランドの代表作である「バブルジャケット」をはじめ、現在のストリートにも影響を与えたモデルからアウトドアブランドらしい機能に優れたモデルまでをラインアップしています。ただ復刻させるのではなく、現代的かつ都会的にアップデートされているのもポイントです。
『ファーストダウン』が注目されている理由とは
再始動した『ファーストダウン』をプッシュするのには、きちんとした理由があります。デザインから機能まで、注目されている理由をご紹介しましょう。
理由1
懐古的かつボリューミーなデザイン
代表作の「バブルジャケット」をはじめ、『ファーストダウン』のアウターはボリューム感のあるデザインが特徴。これが90年代リバイバルの今の気分にもハマり、コーディネートを昇華してくれるのです。また、どこかレトロな雰囲気漂うカラーリングも今らしいデザインを後押ししています。
理由2
高品質な700フィルパワーのグースダウン製
デザインはもちろん、機能面でも注目すべき理由があります。それが、ダウンの品質を決めるひとつの目安となるフィルパワー。これは羽毛のかさ高性を表す単位であり、数値が高いほど高品質とされています。700フィルパワーのダウンを採用した写真のアイテムをはじめ、安定した保温力を発揮。アウトドア譲りのスペックを実現しているのです。
懐かしさと今らしさを両立。『ファーストダウン』の最新コレクション
人気モデルが現代的に復刻している今季の『ファーストダウン』。豊富なラインアップから、秋冬に活躍するおすすめのダウンを厳選しました。
アイテム1
バブルダウンジャケット
『ファーストダウン』を象徴する名作「バブルダウンジャケット」。ポップに切り替えた90年代を彷彿させる配色とボリュームある衿高デザインが特徴で、どこかレトロな雰囲気を醸し出します。表地は優れた防水性と撥水性がありながら、透湿性も装備しているマイクロフト製。ムレにくく快適な着心地を提供し、さらにはシワにもなりにくいのでお手入れも簡単です。
アイテム2
マルチダウンジャケット
フロントに配された4つのマルチポケットが印象的な1着。手ぶら派にはうれしい収納力の高さで、かつデザインアクセントになってくれます。軽量でありながらもしっかり暖かく、ダウンジャケットとしての機能も◎。他とは一線を画すスタイリッシュなルックスなので、よりタウンユースしやすいはずです。
アイテム3
リバーシブルダウンジャケット
撥水加工を施した表地を採用したダウンジャケット。シンプルなカラーリングの切り替えが特徴で、さらにリバーシブル仕様というのもポイント。裏面はオールブラックとなっているので、汎用性も抜群です。
アイテム4
マウリダウンパーカー
コントラストある配色が印象的。上質なダウンを惜しみなく使用していますが、日本人に合ったスリムフィットのシルエットで着ぶくれを感じさせません。前立ての止水ファスナーや防風効果のある高めのネックなど、優れた機能を装備しているのも魅力。
アイテム5
『シップス エニィ』別注 レクタス/ソロテックス ダウンジャケット
帝人の機能素材レクタスとソロテックスを贅沢に使用した『シップス エニィ』の別注品。撥水や形状回復など優れた機能性を備えていながら、ソフトでナチュラルな風合いが魅力です。別注ならではの落ち着いたブラウンのカラーリングもポイント。
アイテム6
ダウンレトロジャケット
寒い季節に心強いミドル丈のジャケット。トレンド感のあるゆったりとしたシルエットで、裾にはサイドジップがあしらわれているため動きやすさも◎。フラップ付きの大きな腰ポケットは使い勝手が良く、デザインのアクセントにもなっています。
アイテム7
ラップダウンパーカー
ボリューム感を抑えたすっきり着こなせるダウンながら、高い保温性もキープできる優れモノ。ブラックとベージュの品の良いバイカラーもポイントで、クリース入りのきれいめパンツとの相性も抜群。洗いざらしのコットンのような独特な風合いも特徴的。
アイテム8
ラムレザーダウンジャケット
「スタンドカラーダウンジャケット」をベースに、上質感なシープレザーで仕立てたモデル。独特なツヤと重厚感ある風合いが、スポーティなイメージの強いダウンをリッチで大人っぽい表情へと導いてくれます。いつものカジュアルスタイルを格上げさせるのにうってつけの1着です。
アイテム9
バブルダウンベスト
『ファーストダウン』を代表するモデル「バブルダウンジャケット」のベストバージョンがこちら。ジャケット同様にクラシカルなボックスシルエットに仕上げられているので、今の気分にも絶妙にマッチするはずです。ブラック無地とのリバーシブル仕様で着回し力も◎。
アイテム10
ハンテン ダウンジャケット
日本の半纏を連想させるデザインが特徴のこちら。和テイストな雰囲気とペイズリー柄が相まって個性的な空気感を生み出すことが可能。いつものコーデにインパクトを与えると同時に、周囲との差別化も図れる一挙両得な意欲作といえるでしょう。
アイテム11
グラデーション ダウンジャケット
20デニールのナイロン生地にグラデーションプリントを施したキャッチーな1枚。ベースは『ファーストダウン』の代表的存在の「バブルダウン」で、いつもの着こなしに個性を取り入れたいときにおすすめ。リバーシブル仕様をやめて軽量化を図っているため、長時間着用しても疲れにくいのもポイントです。
アイテム12
インナーダウン スタンド ジップ
寒くなり始める秋から冬本番まで長い期間の活躍が期待できるのが、こちらのインナーダウン。表地は軽量でありながら撥水性も備えており、ジャケット内の温度を調整しやすいようにサイドジップがついています。収納袋もついているので、バッグに入れられて持ち運びラクラク!
アイテム13
マルチポケットダウンベスト
「マルチポケットジャケット」のベストタイプは、よりアウトドア色が強いルックス。ボリューム感は抑えているのでレイヤードもしやすく、着こなしの洒落度アップにも貢献してくれます。裾に施されたドローコードで、シルエットを自在に変えられるのも優秀ポイント。
アイテム14
ライトバブルダウンジャケット
ブランドの代名詞的モデル「バブルダウンジャケット」の進化版として登場した「ライトバブルダウンジャケット」。その名の通り軽い着心地が特徴で、表地には超軽量な高密度ナイロンが用いられています。付属のポーチにコンパクトに収納できるパッカブル仕様なので、アウトドアや旅行などにも重宝すること請け合い。
アイテム15
スタンドダウンジャケット
極めてシンプルなデザインながら、撥水・透湿・防風に対応した万能ダウンジャケット。カジュアルな印象ですが、スタンドカラーのため大人っぽさはキープしています。アウターとしてはもちろん、インナーダウンとしても活躍すること請け合いです。
アイテム16
マウンテン ダウンパーカー
ベーシックなデザインに切り替えが映えるマウンテンパーカータイプ。こちらも帝人製のポリエステル素材を使用しており、高いストレッチ性を誇ります。撥水性にも優れているため、急な悪天候でも安心。雪や雨など天気が崩れやすい秋冬の心強い味方になってくれるはずです。
ダウンジャケット以外の小物にも注目!
『ファーストダウン』では、アウター以外のダウンアイテムも展開しています。防寒性を高めるのはもちろん、デザイン性も高いのでスタイリングのアクセント使いにも最適。寒い冬を快適に乗り切るために、+αの購入を検討してみてはいかがでしょう。
アイテム1
バブルダウンキャップ
防寒性もおしゃれ度もアップさせるなら、「バブルダウン」の耳当て付きキャップがおすすめ。つば部分にはボタンが施されており、スタイリングや気分に合わせて形状を変えることができます。「バブルダウンジャケット」同様、防水性・撥水性・透湿性に優れたマイクロフトを採用しているのも高ポイント。
アイテム2
ダウンスカーフ
ダウンスカーフはすでにループ状にデザインされているので、差し込むことで簡単に首周りをホールドすることが可能。セットするとブランドアイコンの山ロゴモチーフがフロントにお目見えし、グリーンとの爽やかなコントラストも楽しめます。持ち運びに便利な収納袋付き。
アイテム3
ダウンジェットキャップ
こちらも耳当て付きのキャップですが、両サイドにモノトーンで構成したロゴテープを施しているのが特徴。スタイリッシュなアクセントとなり、フロントとサイドの表情を変えることができます。耳当ては上げることもでき、2通りの着こなしが楽しめるところも見逃せません。
この記事の掲載アイテム一覧(全16商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ファーストダウン』 バブルダウンジャケット
-
『ファーストダウン』 マルチダウンジャケット
-
『ファーストダウン』 リバーシブルダウンジャケット
-
『ファーストダウン』 マウリダウンパーカー
-
『ファーストダウン』×『シップス エニィ』 別注 レクタス/ソロテックス ダウンジャケット
-
『ファーストダウン』 ダウンレトロジャケット
-
『ファーストダウン』 ラップダウンパーカー
-
『ファーストダウン』 ラムレザーダウンジャケット
-
『ファーストダウン』 バブルダウンベスト
-
『ファーストダウン』 ハンテン ダウンジャケット
-
『ファーストダウン』 グラデーション ダウンジャケット
-
『ファーストダウン』 インナーダウン スタンド ジップ
-
『ファーストダウン』 マルチポケットダウンベスト
-
『ファーストダウン』 ライトバブルダウンジャケット
-
『ファーストダウン』 スタンドダウンジャケット
-
『ファーストダウン』 マウンテン ダウンパーカー
掲載アイテムをもっと見る(4商品)
KEYWORD関連キーワード