モンスターパーカーとは? 押さえるべきはビヨンド社製のオリジナル
モンスターパーカーを解説する前提として、このアイテムがミリタリー由来であることと「PCU」というワードを押さえておきましょう。アメリカ軍のレイヤリングシステムとしては「ECWCS (エクワックス/Extended Cold Weather Clothing System/拡張式寒冷地被服システム)」が有名ですが、過酷な環境下で活動する特殊部隊からは防寒性の不足を指摘する意見も出ていました。そこで、供給範囲を特殊部隊に絞り込むことで最新スペックへの更新をしやすくした最高峰のシステムを開発。それが「PCU(ピーシーユー/Protective Combat Uniform/保護戦闘服)なのです。
「PCU」を象徴する存在がモンスターパーカー。なかでも、主にアメリカ海軍の特殊部隊「ネイビーシールズ」に供給されていたタイプがデッドストックや古着では人気です。これは、アウドドアウェアメーカーのビヨンド社が生産しているモノ。ダウンの8倍もの保温性を持つと言われる高機能素材・プリマロフトを中綿に起用しているため、薄手でも圧倒的な保温性能を備えています。表地には防水生地を使用し、真冬の悪天候にも対応する最強のアウターです。
“PCU LEVEL7”って、こんなにすごいんです
モンスターパーカーについてもう少し詳しく説明すると、PCUのレイヤリングシステムにおける最高段階のレベル7で用いるアイテムという点も大きな特徴です。PCUは16個のアイテムで構成され、摂氏4度からマイナス46度を想定。重ね着で保温力を高めればマイナス46度まで対応可能で、そのもっとも外側に着用するのがモンスターパーカーというわけです。装備の上からでも羽織れるように、かなりのビッグシルエットになっているのがデザイン的な特徴。外気の侵入を遮断するため、背面はお尻が隠れるくらい長めの着丈に設定されています。
インパクト大なモンスターパーカー。怪物級のルックスは、こんなコーデで街向けに
圧倒的なビッグシルエットで存在感を振りまくモンスターパーカー。その特徴を生かしつつ、大人っぽいタウンユースにアレンジするためのポイントを提案します。意外と着こなしやすいのでぜひとも挑戦を!
ヒント1スリムなブラックパンツで引き締める
モンスターパーカーを着た上半身はおのずと、ボリュームたっぷりに仕上がります。そこで下半身は、スリムなブラックのパンツで引き締めると全体のシルエットはV字型になり、スマートで大人っぽい印象に。重厚感を緩和するため、写真のように白いスニーカーを活用するのもおすすめです。
ヒント2旬なトラッド調をMIXして上品に
モンスターパーカーは超ビッグシルエットのミリタリーアウター。ストリート感やラフな印象が強くなりがちなので、トレンドのトラッド系アイテムを取り入れて品良くまとめるのも今季的。この着こなしでは、チルデンニットのV字型ラインを効かせてシャープな印象も加味。チェック柄のパンツでトラッド感を強調しています。
ヒント3全身ダークトーンでクールにアレンジ
クールなイメージのコーディネートに仕上げるには、全身をダークトーンでまとめるのが常套手段です。そのためには、ブラックやダークトーンのモンスターパーカーを選びましょう。パンツやシューズも黒やダーク調で揃えつつ、素材感で変化をつけるとこなれたニュアンスが生まれます。
各社・各ブランドも注目。今冬手にしたいモンスターパーカー
モンスターパーカーの出自はミリタリー。さらにアウドドアウェアの機能性も取り入れています。ということで、ミリタリーやアウドドアに強いブランドが展開しているのは当然ですが、実は他領域のブランドもモンスターパーカーをリリース。それだけ注目度が高まっています。
アイテム1『アヴィレックス』モンスターパーカー
フライトジャケットをアメリカ軍の正規品として納入してきた実績を持つブランドだけにモンスターパーカーの品質も折り紙付き。ただしこのモデルは、タウンユースに微調整しています。シンプルなデザインや色使いがクリーンで今季的。

ウェア・コーデ
MA-1が代名詞。米国空軍も認めたアヴィレックスの魅力とおすすめ17選
米空軍が正式採用する『アヴィレックス』のフライトジャケット。高度1万メートルを超える極寒の空中で過酷な任務を全うするための機能とディテールは街着としても人気。
那珂川廣太
2019.11.19
アイテム2『ワイルドシングス』モンスターパーカー
アウドドアブランドが提案するモンスターパーカーの中で最も注目を浴びるアイテム。表地は高密度なポリコットン、中綿には高機能なプリマロフトを採用しています。左袖のロゴはリフレクタープリントでモダンにアレンジ。

ウェア・コーデ
おすすめ満載。ワイルドシングスの三大マスターピースと注目アイテム10選
老舗アウトドアブランドであり、昨今はタウンユースでも支持率が高い『ワイルドシングス』。同ブランドが誇る三大定番と、大人の着こなしに馴染む人気作を一挙ナビゲート!
山崎 サトシ
2019.10.03

ウェア・コーデ
ダウンに変わる新素材として注目を集めるプリマロフト(人工羽毛)をご存じだろうか。今回、高いデザイン性で人気の『ワイルドシングス』の同素材を使ったアイテムに注目。
大中 志摩
2018.11.19
アイテム3『フリークスストア』WEB限定 モンスターパーカー
セレクトショップがオリジナルブランドで忠実に再現しているという事実こそ、モンスターパーカーがトレンドアイテムである証し。『フリークスストア』のそれは、立体的でボリューム感のあるシルエットを追求しています。 レディースサイズ も展開しているので、リンクコーデも可能!
アイテム4『アダム エ ロペ』アライド モンスターパーカー
モンスターパーカーをベースにしながら、クリーンな印象に仕上げた逸品。中綿にアライド社の高品質ダウンを使用することで、見た目以上に暖かく軽い着心地を実現しています。表地はストレッチ素材で動きやすく、ラミネート膜による耐水性も備えた高機能仕様です。
アイテム5『ウィズロム』モンスターパーカー
素材開発に余念がないドメスティックブランドもモンスターパーカーに着目。マットで風合いのあるナイロン生地を用いつつ、明るいグレーカラーで新鮮味のある提案を行っています。前面のポケットや裾のアジャスタブルジップといった機能面も充実。
アイテム6『ヒューストン』モンスターパーカー
日本で初めてフライトジャケットを再現するなど、ミリタリーアイテムの製造で名高いブランドが手掛けたモンスターパーカーです。シルエットや仕様は忠実に継承しつつ、機能性も圧巻。表地は二重のナイロン、中綿に高機能なシンサレート素材を採用しています。ミリタリー感を強調するカモフラージュ柄も展開。
アイテム7『レッドシーム』モンスターパーカー
捻りをきかせたミリタリーアイテムを展開する『レッドシーム』からは、発色の良いカーキのモンスターパーカーが登場。オリジナルのデザインをベースにしつつ、フロントをドットボタンするなどタウンユース向けにアレンジしています。中綿に本物のダウン&フェザーを使用した贅沢な1着です。
アイテム8『インプローブス』中綿ビッグモンスターパーカー
高機能なモンスターパーカーは高価格になりがちですが、こちらはかなりリーズナブル。低価格帯ではありながら、コットンナイロン素材のマットな生地を起用することでチープなムードは払拭しています。中綿入のビッグシルエットなので、気軽にレイヤードが楽しめます。
アイテム9『ナンガ』×『シップス ジェット ブルー』別注 オーロラテックス モンスターパーカー ダウンジャケット
『ナンガ』のオリジナル素材オーロラテックスを採用したモンスターパーカー。防水素材でありながら透湿性にも長けているため、中が蒸れることなく快適な着心地が続きます。フード部分までマジックテープで留めることができるため、マフラーなしでも首元は暖か。
アイテム10『ワイルドシングス』×『ナノ・ユニバース』別注 モンスターパーカー
人気が高い『ワイルドシングス』のモンスターパーカーですが、こちらは『ナノ・ユニバース』の別注モデル。ポリコットン素材や高機能中綿のプリマロフトを採用するなどオリジナルの特徴を踏襲しつつ、フィッシュテールのデザインがポイントになっています。左腕のロゴは本体と同色の刺繍でシンプルに。
- KEYWORD関連キーワード

ウェア・コーデ
ダウンパンツは暖かくて軽くて、もうやみつき。街ではくならこんな10本
軽くて暖かくて快適……だけじゃない! ダウンパンツはシルエットもデザインも洗練されたモノが豊富です。街中ではくダウンパンツの選び方と着こなしのコツをご紹介。
TASCLAP編集部
2019.11.30

ウェア・コーデ
リピーター続出。ダントンのインナーダウンが優秀すぎて手放せない
おしゃれな大人たちの間で『ダントン』のインナーダウンが人気爆発中です。その魅力からコーデサンプル、すぐに買える新作ラインアップまで、余すことなくご紹介します。
山崎 サトシ
2019.12.01

ウェア・コーデ
大きさも防寒性も怪物級。真冬にはモンスターパーカーがあればいい
多くのブランドが今季こぞってリリースしているモンスターパーカー。ビッグシルエットと圧倒的な保温力が特徴の同アイテムの魅力と、着こなし方を紹介します。
平 格彦
2019.11.29

ウェア・コーデ
パタゴニアの名作、レトロXはどう着こなす? 今どきコーデを作る7大法則
90s調のルックスがトレンドにマッチする『パタゴニア』の「クラシック・レトロX」。ただし着こなしは古臭くならないようご注意を。今どきに着こなす7つの法則、教えます。
TASCLAP編集部
2019.11.27

ウェア・コーデ
ダウンジャケットの人気ブランドとおしゃれな着こなし方【保存版】
ダウンジャケットの人気ブランドを総特集! 選ぶときに気をつけたいポイントからおすすめのブランド、そしておしゃれな着こなし方のヒントまで順を追ってお届けします。
TASCLAP編集部
2019.10.26