
汎用性抜群。黒パンツが1本あると重宝する!
黒パンツはオールマイティ。ですが、何を選んでもOKという訳ではありません。大人なコーデに組み込みやすい黒パンツを厳選し、着こなし方からおすすめ品までご紹介します。
ワードローブにマストハブ。何かと頼れる黒パンツ
メンズファッションの定番カラーの1つである、黒。着こなしに1カ所取り入れるだけで着こなしが引き締まりますし、黒でトータルコーデしても何かとサマになるもの。髪色が黒いアジア人には馴染みやすい色とも言われていますね。とくに、黒いパンツは合わせるトップスやシューズを選ばない万能選手。インディゴジーンズやベージュチノパンなどと比べてカジュアル度も抑えられ、大人なムードを演出してくれます。つまり、ワードローブに1本あると何かと便利なアイテムなのです。ただし、黒ければどんなパンツでも良いという考えは早計です。今回は大人なスタイリングに用いやすい種類に絞って、着こなし術とおすすめアイテムを紹介します。
パンツのタイプ別に提案。着こなし方とおすすめの1本
ここからは黒パンツをタイプ別に解説していきます。コーディネートの実例を使って着こなし術のポイントを紹介しつつ、今おすすめのアイテムもピックアップ。素材やシルエットが変われば印象も大きく変わるので、今のワードローブに必要な1本を見極めましょう。
▼タイプ1:上品なのにリラックスできる“イージースラックス”の黒
ブラックのイージースラックスは本当に万能です。見た目はクリースの効いたスラックスそのものなのでオンのビジネスカジュアルでも使用でき、はき心地が快適なのでアクティブなオフのシーンでも間違いありません。もちろん、見た目に品があるので大人な印象も備えています。トレンドのアウトドアコーデを都会的に仕上げるスパイスとしても有効です。
コーデ1
黒で統一したアウトドアMIXもどこかクリーンに
シューズのシューレースをカラーアクセントとした、シックなアウトドアMIXコーデ。9分丈にロールアップしたイージースラックスは、センタークリースの存在も手伝って着こなしを都会的にクラスアップさせてくれます。チノパンやデニム素材だとカジュアルさが先行してしまうため、ここはスラックスが適任でしょう。
コーデ2
カジュアルなダウンジャケットを黒パンツで格上げ
真冬に欠かせないダウンジャケットは、ダウンを封入していることによるボリューム感が特徴。そのカジュアルなニュアンスを大人っぽくアレンジするのに黒パンツが活躍してくれます。スリムなシルエットの1本をシンプルに着こなすだけで、上半身のボリュームを自然にいなしてくれます。足元にクッションができて野暮ったく見えないよう、クロップド丈のモノを選ぶと良いでしょう。この着こなしではモノトーンのスニーカーを合わせ、落ち着きと軽快感を両立させています。
黒イージースラックスのおすすめ1
『アーバンリサーチ』イージーケアセミワイドスラックス
トレンド感のあるセミワイドなシルエットを採用した1タック入りのイージースラックス。ナチュラルなドレープを生むドライな生地が上品な印象を高めています。肌離れが良くケアも簡単で、普段使いしやすい仕上がり。カラバリが充実していますが、やっぱり着回しやすい黒がイチ押しです!
黒イージースラックスのおすすめ2
『ジョンブル プライベート ラボ』アウトラストイージーパンツ
寒いときには温度を上げ、暑いときは温度を下げてくれる高機能素材「アウトラスト」を採用。肌の表面温度を快適にキープしてくれるので、シーズンを問わず着回せます。スリムなテーパードシルエットですが、ストレッチ生地で動きやすさも確保。
黒イージースラックスのおすすめ3
『ユナイテッドトウキョウ』2.4 ダウンイージースラックス
モデル名の「2.4」は、着用するとパンツ内の温度が2.4度アップするという意味。特殊加工によってダウンを薄く入れ込み、着膨れを防いだ画期的なパンツです。温かい反面、アンクル丈で見た目は軽快。撥水性や伸縮性などの機能も併せ持っています。
▼タイプ2:オールマイティに使える“スリムチノパン”の黒
ワーク、ミリタリー、ビジネスカジュアルなど、幅広いスタイルの定番品となっているチノパン。そんなユーティリティなパンツもブラックを選ぶと新鮮です。どんなコーディネートにも合わせやすい上に、カジュアルアイテムながらクールな印象も加味できます。
コーデ1
ジャケットスタイルをブラックでスマートに見せた好例
チノパンに加え、インナーやシューズもブラックで統一。その結果、黒い縦のラインが生まれスマートなジャケットスタイルに仕上げています。パンツ自体もストレッチが効いておりシルエットもスリムで美しいため、美麗でシャープなイメージに。スキニー並みに細身のパンツを選ぶときは、フルレングスを選ぶことでよりシャープさが強調されることも覚えておきましょう。
コーデ2
旬なミリタリーアウターもクールな印象に昇華
ミリタリー調のアウターを使用したコーディネートを黒パンツで引き締めたお手本。キャップやスニーカーを使っているのでラフなイメージもありますが、下半身を黒のスリムなチノパンにすることで大人っぽく仕上げています。ラフなコーディネートやストリート調の着こなしに合わせやすいのもチノパンツの利点。
黒スリムチノパンのおすすめ1
『ビームス』ストレッチテーパードチノ
年間1万本も売れる大人気の定番。スリムでスタイリッシュなテーパードシルエットにもかかわらず、ストレッチ性が高くてしゃがんでも苦になりません。そのため、ショップスタッフからのも人気も絶大です。しかも、シンプルなデザインでオールマイティに着用可能。
黒スリムチノパンのおすすめ2
『ビューティアンドユースユナイテッドアローズ』ガーメントダイ チノ スキニー イージーパンツ
新シリーズのチノパンツ。はいたときのシルエットにこだわっていて、スマートな印象を演出することができます。また、製品染めによる表情も特徴的で、こなれたムードが漂っています。コットン×ポリウレタン素材で伸縮性があり、動きやすさも抜群。
黒スリムチノパンのおすすめ3
『マージン』チノ テーパード アンクルNO-Pパンツ
スリムなシルエットに定評がある『マージン』の実力をいかんなく投入した1本。チノパンとは思えないほどエレガントな雰囲気のアンクルカットパンツです。その一方、しっかりした生地感がワークなテイストも放っています。
▼タイプ3:シャープな足元と快適性と兼備する“ジョガーパンツ”の黒
ジョガーパンツとは、ジョギングできるほど歩きやすく可動性に富んでいることから付けられた名前。スウェット地やストレッチ生地を使用しており、裾にリブやゴムを排することで足元がバタつかない作りになっています。スポーティな印象もありますが、ブラックを選ぶことでドレス感も高まり、大人のコーディネートに最適なパンツとなります。
コーデ1
ボリューミーなアウターも裾リブ効果ですっきり
ジョガーパンツは足首の裾リブに向かって細くなっていくシャープなシルエットが持ち味。その長所を活かして、ボリュームのあるアウターに合わせるとスポーティさやストリート感を損なわずにエッジィさを主張できます。全体的に重たくなりすぎないよう、スニーカーでライトグレーを挿してコントラストを出したテクニックは見習いたいところ。
コーデ2
クリーンなチェスターコートは今風のスポーツMIXに
ダブルブレストのシックなチェスターコートに、トラッドテイストのチェックブルゾンを挿したきれいめコーデ。そこに黒のジョガーパンツを合わせたことで、かしこまりすぎない程良くスポーティな装いに昇華されています。ローキャップ、ソックスニーカーでストリート感をダメ押ししたテクニックにも注目を。
黒ジョガーパンツのおすすめ1
『ナイキ』テックフリース ジョガー パンツ
ジョガーパンツをファッションアイテムとして根付かせた定番品。軽くて温かくてストレッチ性もある「テックフリース」生地を使っています。スウェットライクな見た目ですが、ハリ感があって上品な佇まい。右脇に大きなジップポケットを備え、実用性も優れています。
黒ジョガーパンツのおすすめ2
『アーバンリサーチロッソメン』セーターフリースジョガーパンツ
プリント加工を駆使してニット風の上品な外見に仕上げた肉厚生地を使用。優れた伸縮性に加え、裏地に起毛フリースも採用し、ソフトなはき心地を実現しています。締め付けすぎない程度に足元をキュッと絞り込んでくれる裾リブのサイズ感も絶妙。
黒ジョガーパンツのおすすめ3
『ベドウィン アンド ハートブレイカーズ』×『ディッキーズ』×『エバーラスト』ジョガーパンツ
『ベドウィン…』と『ディッキーズ』による定番コラボのジョガーパンツ版。スニーカーにマッチするフォルムを追求しています。さらにこのモデルは、ボクシングブランドやフィットネスブランドとして人気の『エバーラスト』も加わったトリプルコラボ。ボクシングパンツのひもをウエストに採用しています。
▼タイプ4:今っぽい温かみを振りまく“コーデュロイパンツ”の黒
秋冬の代表的な素材と言えば、コーデュロイ。起毛素材が漂わせる、レトロな野暮ったさは今の気分にもぴったりです。ウォーム感も大きな魅力ですが、ブラックを選ぶとまた一転してクールで新鮮な印象に。畝が生み出す独特な光沢感を巧みに活かして、コーディロイパンツならではの着こなしを楽しみましょう。
コーデ1
コーデュロイが後押しする、温かみのある現代風トラッド
英国テイストをあおるグレンチェックのオーバーサイズコートに、デニムブルゾン、ハイネックカットソーの多重レイヤードを挿した技巧派コーディネート。そのパンツに選んだのが、程良くワイドでリラックス感のあるブラックコーデュロイパンツです。コーデュロイならではのとろみのある落ち感は、他の素材では出せない温かみを演出します。
コーデ2
温もりをてんこ盛りした今冬らしいコーディネート
パンツはコーデュロイ、インナーはケーブルニット、アウターはボアフリースのベストと、温もりあふれる素材ばかりを選んだ異素材MIXのコーディネート。ほっこりとした空気が今っぽくも、トゥーマッチに見えないのは黒パンツとローファーで引き締めているからでしょう。
黒コーデュロイパンツのおすすめ1
『コーエン』ストレッチコーデュロイ5ポケットパンツ
クセのない5ポケット型のコーデュロイパンツは、幅広いコーディネートで使えるのが魅力。細すぎず太すぎないテーパードシルエットがスタイリッシュな印象です。コットンがメインのストレッチ生地を使用しているので、はき心地も快適!
黒コーデュロイパンツのおすすめ2
『スティーブンアラン』エアコーデュロイ スーパーバギーテーパードパンツ
滑らかなタッチで適度な光沢がある上品なコーデュロイ生地を使用。はき込むほどに味わいが深まるエイジングも楽しめます。シルエットはややワイドなバギーパンツ型。ただし、『スティーブンアラン』ならではの流麗なフォルムで、リラックス感がありながら足のラインを美しく見せてくれます。
黒コーデュロイパンツのおすすめ3
『ニコアンド』太畝コーデュロイパンツ
コーデュロイならではの表情がわかりやすい太畝の生地を使用。ワイドテーパードシルエットなので、面積が広く生地感が際立っています。素材はコットン100%ですが、ワンタック入りで着心地も見た目もリラクシング。

ウェア・コーデ
大人こそブラックデニムを活用すべし。参考にしたいおしゃれなコーデ15選
汎用性が高くてどこか品良く仕上がるブラックデニムは、大人のワードローブに取り入れたいアイテム。どんなアイテムを選んでどう着こなせば良いのか、そのポイントを解説!
近間 恭子
2022.05.17

ウェア・コーデ
大人の黒スキニーはサイズ選びで見違える。正しい選び方とコーデ術
黒スキニーはカジュアルにもきれいめにもはける万能ボトムスですが、若者のものというイメージを持つ人も多いのでは? 大人ならではの選び方やコーデテクをご紹介します!
近間 恭子
2021.09.27

ウェア・コーデ
安定感抜群の黒ダウン。今っぽいコーデ法やおすすめブランドは?
寒さの厳しい真冬にはダウンジャケットが必須。ここでは最も人気カラーといえる黒ダウンに着目し、今年っぽい着こなし方からおすすめモデルまでを徹底的にご紹介します。
近間 恭子
2023.01.03

ウェア・コーデ
案外カンタン。白パンツのコーデをモノにする、とっておきの着こなし法則5
うまく取り入れることができればおしゃれ度が飛躍的にアップする白パンツ。着こなすのが難しそう……と恐れることなかれ。簡単に実践できるコーデの法則をご紹介します。
平 格彦
2022.05.06

ウェア・コーデ
黒コーデを極めよう。洗練された着こなしへの近道をポイント別に解説
スマートで大人っぽい印象を生み出せる黒コーデは我々にとって揺るぎない鉄板。ワンランク上の装いを実現させるための9つの格上げテクニックを伝授していきます!
山崎 サトシ
2022.01.30
この記事の掲載アイテム一覧(全4商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『アーバンリサーチ』 イージーケアセミワイドスラックス
-
『ジョンブル プライベート ラボ』 アウトラストイージーパンツ
-
『ビームス』 ストレッチテーパードチノ
-
『アーバンリサーチロッソメン』 セーターフリースジョガーパンツ
掲載アイテムをもっと見る(-8商品)
KEYWORD関連キーワード