
この冬、フリースベストを着こなす。注目ブランド&コーデ解説
アウトドアウェア人気の影響から、フリース素材のアイテムが注目されています。なかでも手軽にレイヤードが楽しめるベストがおすすめ。着こなしのコツを解説していきます。
アウトドアのテイストは、フリースベストで取り入れましょう
アウトドアウェアの流行により、今シーズンはフリースアイテムが充実。防寒力の高いジャケットやパンツも人気ですが、今買い足すならフリースベストにも注目したいところ。というのも、ジャケットに比べてコンパクトなベストは、シャツやニットと重ねたり軽めアウターにしたりとレイヤードが幅広く楽しめるから。普段の着こなしにアウトドアテイストをMIXさせたいときにも便利ですよね。また、「冬になると外は寒いのに、室内は暖房が強くて暑い」というケースも多いため、体温の微調整に適したベストが重宝するんです。
アウターとしても、中間着としても有効。フリースベストの着こなし方
さっと羽織れてコンパクトに持ち運べるフリースベスト。アイテム単体では魅力十分ですが、着こなしに取り入れられなければ宝の持ち腐れですよね。どのように活用すべきか、実例をチェックしましょう。
▼着こなしパターン1:フリースベストをアウターとして着用
冬の始まりや終わりなど、比較的暖かい時期は軽めのアウターとして役立ちます。ニットやパーカーの上に羽織ったレイヤードスタイルなど、フリースベストをアウターとして着こなしているコーデをピックアップしました。
コーデ1
王道アメカジスタイルをアウトドア風味に味付け
ストレートデニムにチェックシャツ、足元はスニーカーと、まさにアメカジの王道を行くコーディネート。それだけだと“ド定番”な着こなしですが、そこにフリースベストを重ねることで旬なアウトドアテイストも巧く織り込んでいます。全体的に落ち着いたカラーに徹して、大人っぽく仕上げているのも高ポイント。
コーデ2
パーカーとも相性抜群
厚手のパーカーの場合、アウターによっては肩周りの動きを制限されて窮屈さを感じることもありますが、フリースベストならそんなストレスとは無縁。ともにカジュアルなアイテムですが、ボトムスにきれいめな黒パンを合わせることでシックに仕上げた好例です。
コーデ3
きれいめのシャツコーデにフリースで抜け感出し!
白シャツ×革靴というきれいめなカジュアルスタイルに、表情豊かなフリースベストをMIX! モコモコとしたニュアンスの良い素材感が、コーデに絶妙なリラックスムードを呼び込んでくれます。こんな風にハズし的に使うのも、フリースベストの有効な活用テクといえるでしょう。
▼着こなしパターン2:フリースベストを中間着として着用
真冬にフリースベストを楽しむなら、アウターの下に中間着として取り入れるのが正解。どんな種類のアウターと合わせるのが今季的なのかを見ていきましょう。
コーデ1
白のフリースベストで抜け感を演出
ダウンジャケットの中間着として着用した白のフリースベストを覗かせ、防寒しながら抜け感を出すという上級テクニックを披露。インナーには同色の白Tシャツを重ね、立体感のある襟元を作り出しています。ニット帽とスリッポンにネイビーを選び、全体を引き締めているのも参考に。
コーデ2
タフなモッズコートはネイビーのフリースベストで今季的に
ミリタリーを出自とするモッズコートは武骨なイメージに偏りがち。より今季らしく仕上げるには、フリースベストを中間着として取り入れてアウトドアテイストをMIXさせるのが近道です。カーキとネイビーという好相性な配色もポイント。
コーデ3
明るめのフリースベストでジャケットスタイルをカジュアルダウン
クリーンなジャケットスタイルをラフに着こなしたいときにも、フリースベストは有効です。明るめのカラーをセレクトすることで、渋い色味のジャケット&パンツという着こなしが軽快な印象に。ニット帽でフリースベストとリンクさせ、きれいめとアウトドアのテイストMIXを実践しています。
取り入れやすいブランドを厳選! この冬狙いたいフリースベスト10選
アウトドアブームもあって、今季さまざまなタイプが登場しているフリースベスト。その中から、手軽に普段の着こなしに取り入れられるモノを厳選しました。
ブランド1
『パタゴニア』メンズ クラシック レトロ-Xフリースベスト
表地は厚手のシェルパフリース、裏地は通気性に優れたポリエステルメッシュ、そして間には防風性バリヤーを挟んで冷気の侵入を防ぐという、防寒力の高さはアウトドアブランドならでは。襟とチェストポケットには撥水加工のナイロン素材をあしらい、デザイン性と機能性を高めています。
ブランド2
『エルエルビーン』メンズ マウンテン・パイル・フリース・ベスト
ブランドのアーカイブモデルからインスパイアされた、オーセンティックな顔立ちのフリースベスト。厚みを持たせたヘビーウェイトボディゆえに、保温性の高さはお墨付きです。裏地部分はメッシュ素材が採用されていますから、通気性に関しても◎。USフィットならではの、ゆったりとしたシルエットも特徴の1つです。
ブランド3
『コロンビア』アーチャーリッジベスト
異素材の胸パッチポケットがアクセントになった、アウトドアテイスト満載の『コロンビア』の1着。風をシャットアウトする防風膜を挟み、少量の中綿を封入することで、見た目以上に暖かい仕上がりとなっています。肩の立体裁断と腕下のマチで動きやすさに考慮されている点も魅力。
ブランド4
『ダントン』ハイパイルフリース Vネックジップベスト
今季らしいゆとりあるフォルムながら、ショート丈仕様なので野暮ったいもたつきとは無縁。さらに、表情付けのしやすいダブルジップスタイルとなっているのも魅力的です。素材にはブランドオリジナルとなるハイパイルフリースを使用。軽量なうえに滑らかな肌触りなので、着心地は驚くほどにコンフォートです。
ブランド5
『チャンピオン』シェルパフリースベスト
毛足が長めのシェルパフリースを使った、ふんわりとした肌触り良好なベスト。左胸のロゴ刺繍テープや襟後ろにあしらったロゴワッペンなど、さりげなく『チャンピオン』らしさも加味しています。
ブランド6
『ビームスプラス』リバーシブル ミリタリー ジップベスト
アウトドアムードなポリエステルフリースと、ミリタリー調なウォッシュドサテンナイロンによる両A面デザイン。裏表でガラッと雰囲気が変わる、まさしく“1着で2度オイシイ”アイテムです。ヴィンテージのフライトジャケットに見られるコンマージップを用いるなど、細部のディテールにも一切妥協ナシ!
ブランド7
『カバーナット』リバーシブル ボア フリース キルティング ベスト
こちらも使い勝手良好なリバーシブル仕様で、表面にフリース、裏面にはナイロンキルティングが用いられています。その優秀な利便性のみならず、機能断熱素材であるサーモアを駆使することでワンランク上の防寒性を叶えているのも美点。取り回しの良さと保温性を両得した1着は、冬スタイルにおける心強い盟友となってくれるはずです。
ブランド8
『ショット』レザー ポケットパイル ベスト
クリーンさ満点なホワイトワントーンの逸品は、冬コーデのトーンアップにお役立ち! 胸元のポケットを上質な鹿革素材で切り替えるなど、さりげなくセンスを感じさせるディテールワークもGOODです。加えて、このポケット部分にはブランドお得意のスタースタッズもあしらわれています。カラバリではシックなオールブラックもラインアップ。
ブランド9
『ジョンブル』ボアフリースジップベスト
1990年代のレトロなフリースベストを思わせる配色がツボ。こなれたアウトドアスタイルを狙うのにはぴったりのアイテムといえるでしょう。しっかりと目の詰まったフリース生地ですので、暖かさも信頼が置けます。なお、カタチはややゆるめのボックスシルエットで、スウェットやニットのような厚みのあるインナーとも余裕を持ってレイヤード可能。
ブランド10
『ザ・ダファー・オブ・セントジョージ』インディゴ フリースベスト
肌触りの良いマイクロフリース生地をインディゴ染めでコクたっぷりにフィニッシュ! まるでジーンズのように着込むほどに奥深さが増していくので、じっくりと長く愛用していけそうです。胸元のメッシュポケットやフロントのダブルジップ、裏地のメッシュ使いといった、各所の気の利いたディテールも好印象。

ウェア・コーデ
フリースパンツがマストハブ。アウトドアでも街でも着こなしたい
冬の定番、フリース素材のアイテムの中でも特に注目なのがパンツです。暖かいのはもちろん、旬なアウトドアMIXやスポーティな装いが可能なフリースパンツにフォーカス!
ai sato
2021.12.28

ウェア・コーデ
今年のフリースはこの中からどうぞ。選びのポイントと大人におすすめの13着
フリースジャケットが頼りになる季節到来。ダウンと肩を並べる冬の主役は、選択肢が増えた現在、群雄割拠の状態に。選びの要点を押さえつつおすすめ品を披露しましょう。
遠藤 匠
2021.10.29

ウェア・コーデ
この利便性がクセになる。アウトドアベストを、おしゃれに取り入れる方法
アウトドア系ベストが、自然の中に限らず街でも増殖中。多ポケットゆえに収納力が高く、レイヤードにも最適なんです。かなり使えるので、1着持っていて損はしませんよ。
遠藤 匠
2020.10.07

ウェア・コーデ
難しくない。フィッシングベストの簡単コーデ術とおすすめ15選
アウトドアトレンドの追い風を受け、フィッシングベストの支持率がシーンでうなぎ上りに。一見クセが強そうですが、コーデのコツを押さえればタウンユースにも役立ちます!
山崎 サトシ
2022.05.27

ウェア・コーデ
ダウンベストのコーデを楽しむ。秋冬春のおしゃれな着こなし実例集
ダウンベストは、取り入れ方次第で3シーズン活躍する優れもの。万能アイテムをどうレイヤードするか、その実践的な活用術を紹介したい。
大中 志摩
2021.01.19

ウェア・コーデ
軽くて暖かい。フリースカーディガンで、賢くおしゃれに体温調整
寒い季節は体温調節が重要。昼と夜の寒暖差に加え、屋外と屋内の温度差もあるので気軽に調節できると便利です。おすすめはフリースカーディガン。今、人気上昇中です!
平 格彦
2021.12.24

ウェア・コーデ
パーカーもフリースで。旬な着こなしが叶う人気ブランドのおすすめ10選
冬の定番素材ながら、これまで以上に注目されているフリース。なかでも人気がうなぎ上りのパーカーにスポットを当て、着こなしやおすすめブランドをご紹介します。
近間 恭子
2020.12.26

ウェア・コーデ
メンズコーデの格上げにはベストがBESTだ。季節別に見る選び方と着こなし実例
着こなしのマンネリを解消させたり、コーデ幅を広げたりしたいときに活躍するベスト。こなれたレイヤードの演出にもうってつけなので、有効に活用するのがおすすめです!
近間 恭子
2022.05.25
この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『パタゴニア』 メンズ クラシック レトロ-Xフリースベスト
-
『エルエルビーン』 メンズ マウンテン・パイル・フリース・ベスト
-
『コロンビア』 アーチャーリッジベスト
-
『ダントン』 ハイパイルフリース Vネックジップベスト
-
『チャンピオン』 シェルパフリースベスト
-
『ビームスプラス』 リバーシブル ミリタリー ジップベスト
-
『カバーナット』 リバーシブル ボア フリース キルティング ベスト
-
『ショット』 レザー ポケットパイル ベスト
-
『ジョンブル』 ボアフリースジップベスト
-
『ザ・ダファー・オブ・セントジョージ』 インディゴ フリースベスト
掲載アイテムをもっと見る(-2商品)
KEYWORD関連キーワード