1点投入で旬をアピール! 今こそハウンドトゥースを取り入れよう

1点投入で旬をアピール! 今こそハウンドトゥースを取り入れよう

英国調のチェック柄が旬な今季。なかでも注目したいのが、ハウンドトゥース(千鳥格子柄)です。多角的に解説するので、上手に着こなして鮮度アップを狙いましょう。

2019.01.16
SHARE
記事をお気に入り
平 格彦

執筆者

70ほどのメディアで執筆。オンラインサロンも運営

平 格彦
ファッション誌の編集部を経て独立。雑誌、書籍、WEBマガジン、オウンドメディア(ファッションブランドやECサイトなど)で執筆・編集を担当してきた。幅広いテイストのファッションを分析してきた「俯瞰的な視点」が強み。最近はDMMでライター向けのオンラインサロンも運営。 記事一覧を見る
...続きを読む

英国発祥のチェック柄、ハウンドトゥース(千鳥格子)が注目を浴びています

英国発祥のチェック柄、ハウンドトゥース(千鳥格子)が注目を浴びています

今シーズンは古き良きムードがトレンド。レトロなデザインやちょっと野暮ったさのある素材、トラッドな英国テイストなどが注目されています。そして、そんなトラッドなテイストを象徴するのが英国発祥の伝統的なチェック柄。そのなかでも今回ピックアップするのがハウンドトゥース(千鳥格子)です。コートやジャケット、パンツや小物類など、幅広いアイテムに採用されています。

PICK UP

こだわる大人の毎日を格上げする、タオル!? 男心をくすぐるライフスタイルコレクション登場

SPONSORED by 英瑞

ハウンドトゥースってそもそもどんな柄?

ハウンドトゥースってそもそもどんな柄?

前述の通り、ハウンドトゥースはチェック柄の一種。犬の牙のように見えるということでドッグトゥース(犬の牙)という名前もありますが、日本では千鳥格子が一般的。模様が千鳥の飛び姿に似ていることから日本ではそう呼ばれています。モノトーン基調の2色使いが主流で、シンプルな色使いなのに存在感が強いのが特徴。着こなしやすさとインパクトが共存しているので、ぜひとも活用したい柄です。

知っておきたい、ハウンドトゥースにまつわる基礎知識

柄が小さめだとトラッドな印象

柄が小さめだとトラッドな印象

ハウンドトゥースは柄のサイズや色によって印象が異なりますので、知っておくと便利です。まずは小柄なタイプ。柄が細かいほどその存在感が控えめになり、上品でトラッドな印象になります。

柄が大きめだとスタイリッシュ

柄が大きめだとスタイリッシュ

大柄のハウンドトゥースはインパクトが強まりますが、もともとトラッドな柄なのでラフになりすぎることはありません。スタイリッシュでモードなイメージが生まれます。大きな柄のハウンドトゥースはスターチェックと呼ばれることもあります。

基本カラーである白×黒はクラシックなムード満点

基本カラーである白×黒はクラシックなムード満点

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

柄がはっきりしたホワイト×ブラックのハウンドトゥースは、かなりクラシックな印象。フォーマルな配色なので品格が高まって見えます。レディース向けのコートに多く用いられていますので、男性が取り入れると鮮度が一層高まります。

黒×グレーの配色はクールな雰囲気

黒×グレーの配色はクールな雰囲気

男性用のアイテムで多く採用されているのがブラック×グレーのハウンドトゥース。どこかクールで落ち着きがあり、テーラードジャケットやスラックスなどで多用されています。コーディネートに取り入れやすいのも大きな魅力です。

ブラウン基調で多色使いのモノは“ガンクラブチェック”と呼ぶ

ブラウン基調で多色使いのモノは“ガンクラブチェック”と呼ぶ

ハウンドトゥースはモノトーンだけではありませんが、ブラウンがベースで3色以上を使ったタイプはガンクラブチェックという名前に変わります。ガンクラブチェックはベースがほかのチェック柄でもそう呼ばれることがありますが、ひとまずブラウン系の多色使いは名称が異なると覚えておけばOKです。

ハウンドトゥースをモノにする4つのコーデルールと着こなし実例

▼ルール1:全身をモノトーンでまとめるのが一番の基本

白を効かせて軽快に着こなした今どきなスタイリング

白を効かせて軽快に着こなした今どきなスタイリング

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ハウンドトゥースはモノトーンの配色が主流なので、ほかのアイテムもモノトーンでまとめると柄に馴染んで着こなしやすくなります。このコーディネートでも、合わせるアイテムを白&黒で統一。トラッド調のコートとカジュアルなアイテムを見事に馴染ませています。

着こなしに迷ったら黒のワントーン+ハウンドトゥースで大人顔に

着こなしに迷ったら黒のワントーン+ハウンドトゥースで大人顔に

WEAR

WEAR

お気に入り追加

コート以外のアイテムをブラックで統一。トラッドなコートによってクールなコーディネートに品格を加味したバランスが絶妙です。コートがビッグシルエットなので、今っぽいリラックス感が漂っているのもポイント。

▼ルール2:デニムアイテムとのマッチアップで程良い抜け感をプラス

スリムなジーンズで適度に着崩したお手本コーデ

スリムなジーンズで適度に着崩したお手本コーデ

トラッドな柄は上品なチェスターコートなどで採用されることが多く、コーディネートも全体もフォーマルな雰囲気になりがち。そこで、ジーンズを筆頭とするデニム地のアイテムで着崩すのがおすすめです。スリムなシルエットで色落ちの少ないジーンズを選べば、自動的に大人なムードに仕上がります。

Gジャンのインナー使いで無造作なカジュアルダウンを実現

Gジャンのインナー使いで無造作なカジュアルダウンを実現

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ハウンドトゥースのコートを選びつつ、デニム素材のGジャンをインナーとして挿せば、こなれたコートスタイルが完成。適度なカジュアルダウンが簡単にできるので、マスターすべき組み合わせです。ここでも下半身はモノトーンが定石。

▼ルール3:チェック柄のジャケット&アウターにパーカーを挿してスポーツMIX

テーラードジャケット×スウェットパーカーで大人な着崩しを

テーラードジャケット×スウェットパーカーで大人な着崩しを

WEAR

WEAR

お気に入り追加

いわゆる “ジャケパー” と呼ばれる定番の着崩しテクニックはこの柄のジャケットでも有効です。大人なムードをキープするなら、ハウンドトゥースで使われているモノトーン系のカラーをピックアップして色を選ぶのが正解!

シンプルなコートをパーカーでクリーンにカジュアルダウン

シンプルなコートをパーカーでクリーンにカジュアルダウン

WEAR

WEAR

お気に入り追加

このコートだけでトラッドな品格は十分。着崩すなら、首周りにポイントが創出できるパーカーが有用です。このスタイリングでは白いハイネックをクリーンなアクセントとして加味するため、コートとパーカーの色みを近付けて一体化させているのもポイント。

▼ルール4:いつものコーデにハウンドトゥースの小物で旬なスパイスを

シンプルな着こなしは巻き物を活用して鮮度アップ

シンプルな着こなしは巻き物を活用して鮮度アップ

WEAR

WEAR

お気に入り追加

大人らしいムードを損なうことなく旬なアクセントをプラスするなら、マフラーやストールといった巻き物が便利。すっきりとしたシンプルなコーディネートでも、ハウンドトゥースのマフラーを足すことでおしゃれ度が格段にアップします!

こなれたニュアンスの演出にはヘッドウェアがおすすめ!

こなれたニュアンスの演出にはヘッドウェアがおすすめ!

WEAR

WEAR

お気に入り追加

目に入りやすく、印象を簡単に変えられるのが顔周りの小物。チェック柄の被り物は効果抜群です。ここでは耳当て付きのキャップを選ぶことでトラッドな印象を上乗せ。ちょっと着こなしが物足りない、と感じたらぜひとも活用したいテクニックです。

ハウンドトゥースのおすすめアイテムを厳選ピックアップ!

おすすめアイテム1

『アーバンリサーチ ロッソ』ハリスツイードチェスターコート

『アーバンリサーチ ロッソ』ハリスツイードチェスターコート

上質なハリスツイード製のチェスターコート。上品なデザイン、最上級の素材、トラッドなチェック柄を総動員しているため、どんなコーディネートでも大人っぽく仕上げてくれます。軽やかな着心地も大きな魅力。

おすすめアイテム2

『キャサリン ハムネット ロンドン』ハウンドトゥース オーバーコート

『キャサリン ハムネット ロンドン』ハウンドトゥース オーバーコート

ガンクラブチェックにも見える絶妙な色合いが温かみを演出している1着。デザインはスタンダードですが、ドロップショルダーと大きめのシルエットによって今っぽいリラックス感を付与しています。

おすすめアイテム3

『アバハウス』マイクロストレッチ ハウンドトゥース ブルゾン

『アバハウス』マイクロストレッチ ハウンドトゥース ブルゾン

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

コートに用いられることが多いハウンドトゥースだからこそ、ショート丈のブルゾンで取り入れると新鮮! スエード素材にプリントを施して柄を描いた仕上げも独創性を振りまきます。インナー使いも視野に入れて幅広い着こなしに活用しましょう!

おすすめアイテム4

『エディフィス』ジャケット グレーハウンドトゥース

『エディフィス』ジャケット グレーハウンドトゥース

コンパクトなシルエットで品良く仕上げたテーラードジャケット。やや広めのラペルがハウンドトゥースのトラッドな風格を高めています。共生地のパンツも別売りされているので、大人なセットアップスタイルを楽しむのもおすすめです。

おすすめアイテム5

『コーエン』TRストレッチ スリム チェックイージーパンツ

『コーエン』TRストレッチ スリム チェックイージーパンツ

パンツでチェック柄を取り入れるなら、イージースラックスがイチ押し。柄が細かいこんなタイプなら、グレーの無地と同様の感覚で着こなすことができます。その一方、無地とは異なるトラッドなムードも残っているので、着こなしを自然に鮮度アップできます。

おすすめアイテム6

『ユナイテッドアローズ』ハウンドトゥース マフラー

『ユナイテッドアローズ』ハウンドトゥース マフラー

幅広いスタイリングで使えるのがマフラー。これはカシミヤ100%で上質感があり、ビジネスシーンにも難なくマッチします。サイズ設定もオーセンティックなので、汎用性の高さが圧倒的!

おすすめアイテム7

『ニューエラ』オンスポッツオリジナル 59FIFTY

『ニューエラ』オンスポッツオリジナル  59FIFTY

こなれ感をコーディネートに加味するなら被り物が重宝します。ベースボールキャップをベースにしたこんなタイプなら、旬なストリートテイストもプラスできます。ほかのアイテムをシンプルにまとめるのが大人っぽく被りこなす秘訣。

この記事の掲載アイテム一覧(全1商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『アバハウス』マイクロストレッチ ハウンドトゥース ブルゾン
    『アバハウス』 マイクロストレッチ ハウンドトゥース ブルゾン

掲載アイテムをもっと見る(-11商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP