
100年前から旅人とともに。グローブ・トロッターのトラベルケース
『グローブ・トロッター』のトラベルケースは、誕生から120年以上、基本設計をほとんど変えずに受け継がれている世紀の傑作品です。その人気の秘密を紐解きます。
旅する大人の持ち物。『グローブ・トロッター』とは
『グローブ・トロッター』と聞いて“?”という人も、実物を見れば「あぁ、あのレトロなデザインのスーツケースね」と納得するはず。英国生まれのこのトラベルケースは、その工程のほとんどが誕生当初の120年前と同じ技法で継承されています。とはいえ外装は最新の機能素材には敵いませんし、内装に便利な機能は一切備えられていません。パソコンやスマホなどを取り出しやすいポケットも、TSAロックも付いていません。それでも「このトラベルケースを持ちたい!」と思わせる不思議な魅力があるのが『グローブ・トロッター』です。
ボディもコーナーも同じで作られている「オリジナル」というモデルがもっともベーシックなモデルですが、現在の一番人気は「センテナリー」です。1997年、ブランド創設100周年を記念して誕生したシリーズで、ヴァルカンファイバーのボディの4隅のコーナーをレザーで覆っており、カラーバリエーションが豊富なことで知られています。そのほか、ボディカラーをロイヤルブルーに統一した「クルーズ」や、4隅のコーナーやベルトのレザーの経年変化を楽しむために無染色のナチュラルレザーを使った「サファリ」など、いくつかのコレクションが存在します。
しかし、そのどれもが荷室に出っ張りなどがない「四角い箱」という基本設計は変わりません。そのため多くのセレブリティや歴史的な冒険家に愛用されてきたように、旅慣れた人ほど使いやすいともいわれます。ベタベタとステッカーを貼ったグローブ・トロッターを空港で見かけることがあるでしょう。旅の思い出が増えていくたびに、傷つき、汚れていくほどに魅力が増していきます。そうして使い込まれた古い『グローブ・トロッター』が、世界で1つ自分だけのトラベルケースへと成長していくのです。
創業から100年以上。英国を代表するトラベルバッグブランド
1897年、デヴィッド・ネルケン氏により英国で誕生した『グローブ・トロッター』。ブランド名の由来となった「地球(globe)」を「巡る(trot)」という言葉は、19世紀の流行語でした。特殊な紙を何層にも重ねて樹脂コーティングしたヴァルカンファイバーは、軽量性と堅牢性を兼ね備えた当時としては最新の機能素材です。これを裁断し折り曲げ、リベットを打ち、4隅をコーナーで補強するという基本設計は当時のままに引き継がれており、熟練した職人が一つひとつ手作業で作り上げていきます。しかも加工に使用する機械や工具のいくつかは、当時のものを今も使っているというこだわりようなのです。
ブランドを代表する素材「ヴァルカンファイバー」
1850年代に開発されたヴァルカンファイバーは、木材パルプを原料にした特殊な紙素材です。何層にも重ねた紙を圧縮し、特殊なコーティングが施されています。『グローブ・トロッター』誕生当時としては、軽量かつ耐久性に優れる最新鋭の機能素材だったのです。それを表すのは、1912年の『グローブ・トロッター』のカタログです。そこには象が『グローブ・トロッター』を踏みつけるイラストが描かれており、その耐久性がアピールされていました。
旅人の憧れ。『グローブ・トロッター』のトラベルケース
世界中の旅人から「名品」と呼ばれ愛され、誕生から120年以上もの間その姿を変えずに作り続けられている『グローブ・トロッター』のトラベルケースをご紹介しましょう。
アイテム1
「オリジナル」18インチ
ボディもコーナーも同じヴァルカンファイバーで作られている「オリジナル」シリーズは、ブランド創業当初からあるモデルです。こちらの18インチは国際線機内持ち込み可能なサイズ。取り回しやすい2輪式で収納式の引き手を搭載しています。
アイテム2
「センテナリー」30インチ
いま大注目のモデルがこの「センテナリー」。ヴァルカンファイバーのボディと、コーナーにレザーを使ったトラベルケースです。この大きさで縦横持ちできるハンドルと、2輪のみという潔さ。引き出し式ハンドルは付いていませんが、オプションで延長ハンドルが用意されています。
アイテム3
「サファリ」20インチ
ナチュラルレザーのベルトとコーナーレザーをアイボリーのヴァルカンファイバーと組み合わせた洗練のデザイン。使い込むほどにアイボリーは傷がついていくでしょうし、レザーはアメ色に経年変化していきます。そうして、本当に“完成品”のトラベルケースとなるのです。
アイテム4
「クルーズ」20インチ
優雅な船旅をイメージしたトラベルケース。外装には英国王室のオフィシャルカラーである「ロイヤルブルー」のヴァルカンファイバーを採用。内装の内張りにはオリジナルのロンドン・ピンストライプ柄のファブリックが貼られています。
実は革小物も豊富な『グローブ・トロッター』
『グローブ・トロッター』にはトラベルケース以外に、小物のコレクションの用意も。なかにはレザーバッグや革小物のコレクションもあります。英国を代表するブランドならではの、妥協を許さない素材選びと縫製は、これらレザーアイテムにもしっかりと継承されているのです。
アイテム1
「プロペラ」2WAY ショルダー トートバッグ
英国らしい重厚なブライドルレザーと、程良いカジュアル感をあおるキャンバス素材との掛け合わせがユニークな2WAY仕様。ジップの引手がプロペラのブレードの形状になった、その名も「プロペラ」シリーズの一品です。細部まで英国メイドを貫いており、コバの磨き上げなど職人仕事を活かしながらシンプル&モダンなデザインで都会のビジネスマンに相応しいトートバッグとなっています。
アイテム2
ドキュメントケース
トラベルケースと同様、ヴァルカンファイバーを用いたデザインモチーフのドキュメントケース。薄型ノートPCやタブレットの持ち歩きにぴったりのマチのない封筒型で、4隅と留め具にはナチュラルレザーを採用しているので経年変化が楽しめます。
アイテム3
ポケットジョッター
ウィンザーグレインレザーのケースを纏ったメモパッド。英国の高級レザーブランドでは定番となるこのアイテムをリリースすることで、『グローブ・トロッター』のレザーコレクションに対する本気度を表しています。ペンホルダー、ペーパーホルダーも備えられていて実に機能的です。
この記事の掲載アイテム一覧(全7商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『グローブ・トロッター』 「オリジナル」18インチ
-
『グローブ・トロッター』 「センテナリー」30インチ
-
『グローブ・トロッター』 「サファリ」20インチ
-
『グローブ・トロッター』 「クルーズ」20インチ
-
『グローブ・トロッター』 「プロペラ」2WAY ショルダー トートバッグ
-
『グローブ・トロッター』 ドキュメントケース
-
『グローブ・トロッター』 ポケットジョッター
掲載アイテムをもっと見る(-5商品)
KEYWORD関連キーワード
- グローブ・トロッター(GLOBE-TROTTER)
- バッグ
- トラベルバッグ・旅行鞄
- 旅行