
バブアーの次なる1着。ひざ上丈のボーダーか短丈のスペイか、どっちを狙う?
「ビデイル」を筆頭に、名作揃いの『バブアー』。その中でも今の気分を反映するなら、ロング丈の「ボーダー」か、ショート丈の「スペイ」が狙い目です!
今『バブアー』で旬を狙うなら、ロング丈かショート丈の二者択一!
『バブアー』は英国王室御用達の証しであるロイヤルワラントの栄誉を獲得しているアウトドア・ライフスタイルブランド。創業者のジョン・バブアーが1894年にタイン川河口付近の港町に防水衣料の店舗をオープンしたところから数えると、実に1世紀をゆうに超える歴史を持つ老舗中の老舗です。代表作は、1980年に誕生した乗馬用ジャケットをベースにした写真の「ビデイル」。現在では防水といえばゴアテックスなどハイテク素材が目白押しですが、オイルをじっくりと染み込ませたオイルドクロスで仕立てられた『バブアー』のアウター類は、当時における高機能素材でした。あまりにも人気が高いので、すでに持っているという人も多いのではないでしょうか。
『バブアー』は好きだけど、「ビデイル」や「ビデイルSL」に手を出して皆と被るのは少し気になる……。そんな人が次なる1着として狙うなら、趣向の異なるロング丈かショート丈のモデルを狙うのも手です。なかでもロング丈は「ボーダー」、ショート丈は「スペイ」がイチ押し。「ビデイル」の持つ『バブアー』らしいカントリーテイストは残しつつ、新鮮な顔立ちに生まれ変わっています。今回は、この2着についてその魅力を深掘りしていきましょう。
『バブアー』のロング丈代表は、Aラインのコート型「ボーダー」
『バブアー』で、着丈の長いフィールドジャケットの代表作といえるのが「ボーダー」。ブランドを象徴するオイルドクロスを使用したモデルは水に強く、英国ではレインコートとしても愛用されています。ここ日本ではスリムなシルエットにアレンジした「ボーダー SL」が主流。「ビデイル」同様に、素材もナイロン地やウールなどさまざまなものがラインアップされています。
ボーダーの特徴1
美しいAラインを描くシルエット
「ボーダー」の最大の魅力は、裾に向かって緩やかに広がる美しいAラインのシルエットです。しっかりと上品さが漂う一方で、裾周りに適度なゆとりが生まれるので今っぽい抜け感を自然に演出することが出来ます。それだけで十分に主張の強いアイテムなので、ニットやスウェットなどの上からサラッと羽織るだけでスタイリッシュなコーディネートが簡単に築けます。
ボーダーの特徴2
ベンチレーションなどの機能的ディテールも充実
水に強い素材を使ったロングコートは湿気がこもりがち。ですが「ボーダー」はその他の『バブアー』のアウター同様、脇下にベンチレーション(換気装置)を装備。湿気を逃がし、快適な着心地が持続します。さらに、襟は立てて固定できるうえ、袖口は二重で内側は開閉になっており保温性も抜群。また、前立ての内側には隠しポケットも装備するなど、フィールドコートの名に恥じない多機能さも「ボーダー」の売りなのです。
『バブアー』のショート丈代表は、フィッシングジャケットがベースの「スペイ」
フライフィッシング用のジャケットとして生み出された「スペイジャケット」。右胸にあしらわれた小道具をつるすためのD環などに、その名残が見て取れます。一時は日本で未展開となっていましたが、近年「スペイ」として再登場しました。アーカイブを忠実に再現しながら、タウンユースを考慮して着丈が少しだけ長くアレンジされています。
スペイの特徴1
重ね着が楽しめて、スタイルが良く映る短丈デザイン
アウターとしてはかなり短めのレングスが「スペイ」最大の特徴。インナーの裾を覗かせるレイヤードスタイルが自然と完成します。上半身がコンパクトに見えるため、トレンドのワイドパンツ、ワイドテーパードパンツと合わせても全身がバランス良く見える効果があるのもうれしいポイント。身幅は広めに設定されていて今どきなルックスです。
スペイの特徴2
ポケットが充実していて安心の収納力
フロントポケットに加え、大きめサイズの内ポケットも搭載。荷物をあまり持たない外出なら、すべてをポケット内に収納して手ぶらでアクティブに活動することができます。ちなみに、裏地が他のモデル同様エンシェントタータンになっているのは現行モデルの特徴なんだとか。
「ボーダー」と「スペイ」。丈が特徴的な2モデルは、どう着こなすべきか
プロダクト単体の魅力がわかったところで、参考になるコーディネートの好例を取り上げて解説していきましょう。 気軽に羽織れて今っぽく決まる優秀なアウターであることが、それぞれの着こなしからわかるはずです。
▼ロング丈:「ボーダー」のコーディネート実例
ボーダーのコーデ1
いつものスタイリングにサラッと羽織るだけで大人な印象に
ロング丈の「ボーダー」は大人なムード。カットソーにジーンズを合わせたシンプルなコーディネートにプラスすれば、「ビデイル」よりも幾分落ち着いたムードに導いてくれます。そのうえで『バブアー』らしいトラッドなムードも健在なので、クラシカルな革靴などともてきめんにマッチします。
ボーダーのコーデ2
ネイビーを選べば今っぽいスポーツMIXのコーディネートとも好相性
落ち着きのあるコート型だからこそ、スポーティなアイテムを組み合わせたコーディネートも大人っぽくまとまります。カーキやオリーブだとシックな印象が強まりますが、写真のコーデのようにネイビーをセレクトすれば一気にアクティブな空気に。スニーカーやスウェットパンツを合わせても好バランスです。
ボーダーのコーデ3
スタイリッシュなロング丈はオンビジネスでも活用可能!
丈が長くてシルエットはスタイリッシュ。ということで、「ビデイル」同様にビジネスシーンでも着用できます。ネクタイを締めたスーツスタイルに重ねると襟元のコーデュロイもアクセントとなり、こなれたムードが醸し出せるんです。
▼ショート丈:「スペイ」のコーディネート実例
スペイのコーデ1
裾からシャツを覗かせたベーシックな着こなしサンプル
ショート丈の「スペイ」はインナーとのレイヤードを楽しむのが基本。いつもの丈のシャツでも、サッと羽織るだけで洒脱な重ね着が完成します。さらに、写真のコーデのようにアーシー名カラーシングで統一することで大人っぽさも担保。「スペイ」を浮かさず、上手く馴染ませた好例です。
スペイのコーデ2
カットソーでシンプルに着こなしても新鮮
大ぶりなポケットの形状も印象的な「スペイ」。それだけで十分着こなしを成立させる存在感を持っているので、シンプルなインナーを合わせてスッキリした印象にまとめるのもおすすめです。この着こなしは、ジャストめなスラックスによってコンパクトな上半身とうまくマッチしています。
スペイのコーデ3
カジュアルなスニーカーとも相性◎
ここまでは同系色、同じトーンでまとめた「スペイ」の着こなしが続きましたが、必ずしもトップスやパンツのテイストを近づける必要はありません。こちらはボタンダウンシャツにチノパン、スニーカーとカジュアルなアイテムで揃えた分、「スペイ」の重厚感が活きてくるのです。
選択肢いろいろ。「ボーダー」と「スペイ」の素材&色バリエーション
最後はアイテムをピックアップ。今すぐ買える「ボーダー」と「スペイ」を何種類かピックアップしたので、気になる素材や色が見つかったら完売前に確保しましょう。
▼「ボーダー」のアイテムバリエーション
ボーダーのバリエーション1
ワックスドコットンを使ったスタンダードなタイプ
『バブアー』を象徴する素材である、ワックスドコットンを起用したオーセンティックな1着。水に強いのはもちろん、着込むことによって生まれる適度なツヤ感が男らしいムードを放ちます。ブラック、ネイビー、セージが定番カラー。
ボーダーのバリエーション2
シワがついてもすぐに取れるシェイプメモリー素材
ポリエステル100%のシェイプメモリー素材は、シワがついてもサッと撫でればすぐに元通りになる機能素材。ナイロンのように強い光沢がなく上品な生地感なので、ビジネスシーンでも使いやすい仕上がりです。見た目より軽い着心地なのも大きな魅力。
ボーダーのバリエーション3
柔らかな風合いが楽しめるオーバーダイドコットン素材
こちらは後染めを施してナチュラルな風合いを表現したコットン素材製。程良く薄手な生地なので、軽快に羽織ることができます。いつものコート感覚で着こなしやすい1着。
▼「スペイ」のアイテムバリエーション
スペイのバリエーション1
ワックスドコットンが男っぽいムードを強調
フィッシング用に開発された「スペイ」も、耐水性の高いワックスドコットンを用いたタイプがスタンダード。カラーは着回しやすいインディゴとセージをラインアップしています。
スペイのバリエーション2
軽量で着心地もイージーなポリエステル仕様も見逃せない
丈が短い「スペイ」は軽快な着心地。その魅力をさらに後押ししてくれるのが、ポリエステルを使用した着心地もお手入れもイージーなコチラ。フードは取り外し可能なので、幅広いコーディネートに対応します。
スペイのバリエーション3
ヘリンボーン柄なら見た目も着心地も季節感抜群
人気の「スペイ」なだけに、アレンジ&別注品も豊富です。こちらは『ビームス F』別注モデルで、ヘリンボーン柄を採用したモノ。丈感やデザイン、D環などはオリジナルをそのまま引き継いでいます。表地は100%ウール素材なので着心地・見た目ともに温かみがあり、同時に落ち着いた雰囲気を提供します。
この記事の掲載アイテム一覧(全4商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『バブアー』 ボーダー
-
『ボーダー』 ボーダーSL シェイプメモリー
-
『バブアー』 SL オーバーダイド ボーダー
-
『バブアー』 スペイ
掲載アイテムをもっと見る(-8商品)
KEYWORD関連キーワード