
ビジネス仕様のポロシャツ。ビズポロこそ不快な夏の救世主だ
クールビズシーズンの定番トップスとして人気を集めているビズポロ。ポロシャツとの違いから着こなし方、さらにはおすすめまで、その魅力を深掘りしてご紹介します。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
ポロシャツをビジネス仕様に進化させた“ビズポロ”
不快指数が年々増しているように感じる日本の夏。特にビジネスマンにとってはツライ季節ですよね。そんなときに頼りになるのが、今や夏の定番トップスとして定着しているビズポロです。簡単に説明すると、鹿の子を使ったシャツのこと。ドレスシャツ同様に前開きタイプからポロシャツのようなプルオーバータイプまでさまざまですが、いずれも台襟付きであることが共通点。1枚で着るのはもちろん、ジャケットのインナーとしても合わせやすいんです。今回はなかでも支持率が高く、各ブランドがこぞって展開しているプルオーバータイプにスポットを当てます。
ビズポロが支持されている理由
ビズポロ最大の魅力は、きちんと感と快適性を併せ持っていること。ビズポロに使用している鹿の子は凹凸ある生地ゆえに汗をかいても肌に張りつかず、吸水速乾性にも優れています。また、カットソー生地でも冷感性や抗菌防臭などの機能を備えているため、快適な着心地を味わうことが可能。そんなビズポロは、暑い時期も快適に過ごせる理想的なトップスといえるのです。ビジネスマンに支持されるのも納得ですよね。
クールビズに最適なビズポロの選び方
それでは早速どんなアイテムを選べばよいのか、チェックすべきポイントを解説します。
選び方のポイント1
ビズポロにおいて台襟付きであることは絶対!
一般的なポロシャツとビズポロの違いは、台襟があるかないか。そもそも台襟は身頃と襟をつなぐ帯状のパーツのことで、いわば襟の土台。これがあるときちんと感が高まり、ノータイでも美しくキマるんです。ビズポロである1つの目安にもなるので、購入時には台襟付きか確認するようにしましょう。
ちなみに、場合によっては台襟なしでもOK
ビジネスでは台襟付きが好ましいですが、台襟なしでも問題ない場合もあります。それは社内規定で”ポロシャツ可”になっていること。普段カジュアル使いしているポロシャツを着用しても良いですが、それがオーバーサイズだとビジネスにはふさわしくありません。というわけで、台襟なしでもジャストサイズのものをセレクトするようにしましょう。
選び方のポイント2
ノータイでもサマになる襟型であること
プルオーバータイプのビズポロは、ノータイスタイルが基本になります。となると、ノータイでもサマになる襟型であることも重要。おすすめは、ホリゾンタルカラーやボタンダウンのビズポロ。これらはすっきりコンパクトな襟元を演出できるので、スタイリッシュな印象を高めることもできますよ。
おしゃれで快適! ビズポロを使った着こなし実例
きちんと見えて快適な着心地というのに加え、ビズポロは着回し力にも優れています。それを証明するべく、参考にしたくなる着こなし例をご紹介。ノージャケットスタイルとジャケットスタイルをピックアップしました。
▼ビズポロ1枚をおしゃれに魅せる着こなし方
ビズポロの基本スタイルといえば、ノージャケットスタイルです。シンプルに着こなすのも良いですが、ここではワンランク上のおしゃれを叶える着こなしを厳選。ストライプのビズポロをセレクトしたり、ニットの肩掛けをプラスしたり。ファッションに自信がない人でも真似しやすいスタイリングばかりなので要チェックです。
コーデ1
ストライプ柄のビズポロならノージャケットでも洒脱な印象
見た目も涼しげなライトブルーのビズポロを軸にした着こなし。ストライプ柄の主張は比較的控えめですが、無地とは一味違うおしゃれなムードを演出。同系色のネイビースラックスを合わせることで、きちんと感と清涼感を倍増させています。足元はコインローファーというベストな選択。
コーデ2
ニットの肩掛けがシンプルコーデの絶妙なスパイスに
ノータイではちょっと物足りないという人は、こちらのスタイリングがおすすめ。白無地のビズポロとイージー仕様のネイビースラックスをベースにしつつ、ニットを肩掛けすることで洒脱な雰囲気を味付け。実践できる業種は限られるかもしれませんが、簡単に格上げできるテクニックなので、ぜひチャレンジしてみてください。
コーデ3
モダンなブラックワントーンで周りと差をつける
ビズポロもスラックスもブラックで揃えたクールビズスタイルを構築。ビジネスでは難しいモノトーン合わせも、この時期なら実践しやすく、モダンかつスタイリッシュな印象を与えられます。また、表情豊かなシアサッカーのスラックスが、きちんと感はキープしつつも絶妙なスパイスに。
▼ビズポロ×ジャケットの着こなし方
台襟付きのビズポロは、ジャケットを羽織っても襟元がきれいに仕上がるのがメリット。ただ、クールビズシーズンのジャケットスタイルは暑苦しく見えてしまいますよね。そのため、爽やかなブルーを基調にしたり、あえてコントラストをつけたり、清涼感ある配色で見た目も涼しげに演出するのがおすすめです。
コーデ1
どこか洗練されたムードを醸し出す配色が決め手
ネイビーのセットアップのインナーにライトグレーのビズポロをイン。このコントラストあるカラーリングは、上品さと清涼感を醸し出すことができ、まさにクールビズシーズンにうってつけです。清涼感をさらに倍増させるべく、足元にクリーンな白スニーカーという選択も正解。
コーデ2
ブルートーンでまとめて好印象と涼感を獲得
見た目も涼しげな配色の定番ともいえるブルー合わせ。ただ、トーンに差がないと涼しさは半減してしまうので、ビズポロはサックスブルーをセレクトして夏らしく軽快に仕上げています。ベルトやシューズはきちんと感のあるブラックというチョイスもビジネスには◎。
コーデ3
清涼感をさらに高めるボトムスがポイントのジャケパンスタイル
もちろんジャケパンスタイルのインナーとしてもビズポロは最適。ネイビージャケットと白無地のビズポロは定番的な合わせですが、ボトムスを淡いサックスブルーにすると清涼感がかなりアップします。ローファーではなく、白スニーカーをチョイスして洗練度を高めたところにも注目を。
クールビズに取り入れたい。ビズポロのおすすめ15選
前述のアイテム選びのポイントを網羅し、かつ着回し力も高いビズポロを厳選。定番ブランドから人気セレクトショップの1枚まで、バラエティに富んだラインアップはチェック必須です。
アイテム1
『ラコステ』クールマックスブレンド鹿の子地ポロシャツ
ポロシャツを象徴するフランスの名門ブランド『ラコステ』も、春夏のビジネスシーンにぴったりなモデルをラインアップ。台襟付きのボタンダウンカラーでエレガントな首周りに仕上げています。また、吸汗速乾性に優れる機能素材の「クールマックス(R)」を採用し、汗をかきやすい季節でもドライな触感をキープ。左胸のポケットにあしらったワニのアイコンをボディと同色にすることで、上品な印象を高めているのもポイントです。
アイテム2
『フレッドペリー』ボタンダウン ポロシャツ
イギリスを代表するポロシャツの王道ブランド『フレッドペリー』も、ボタンダウンカラーを採用したアイテムをリリース。ポロシャツと並ぶ定番アイテムであるボタンダウンシャツからインスピレーションを得た台襟付きの仕様を採用しています。コットン100%の鹿の子生地は、適度な光沢があって上品。ジャストなシルエットもビジネス向きです。
アイテム3
『エストネーション』ボタンダウン鹿の子ポロシャツ エバーキープ
こちらも品格を感じさせる台襟付きボタンダウンカラーのポロシャツ。立体的な襟周りが上品です。また、ニット生地の名産地である和歌山県の老舗メーカー『森下メリヤス』に別注して生地を生産。適度なハリと微かな光沢を宿すコットン製の鹿の子生地を使用しています。さらに、形態安定効果のある「エバーキープ」加工もプラス。生地の縮みを防いで長く使えるように仕上げています。
アイテム4
『グリーンレーベル リラクシング』D/C バーズアイ カッタウェイ ポロシャツ
『グリーンレーベル リラクシング』で夏の定番になっているビズポロ。コットン×ポリエステルの鹿の子にシルケット加工が施され、クリーンな表面感に仕上がっているのもポイントです。さらに吸水速乾と抗菌機能も装備しているので、汗ばむ季節も快適な着心地。ビジネス使いにふさわしく、着回しやすいスタンダードシルエット。
アイテム5
『メンズメルローズ』リネンライクカノコ半袖ボタンダウンポロシャツ
吸汗速乾性に優れるポリエステル100%の機能素材ながら、夏の定番素材であるリネンに近い風合いを実現した生地を起用。着心地だけでなく見た目の印象も爽やかに仕上げたポロシャツです。ミニマルなデザインに見えますが、左裾にはボディと同色の刺繍入り。「MR」の文字がさりげないワンポイントとして効いています。
アイテム6
『ナノ・ユニバース』LB.03 アンチソーキッド 比翼ポロシャツ
台襟とボタンが見えない比翼仕立てが、ポロシャツを上品な印象にブラッシュアップ。生地の表面に特別な加工を施したアンチソーキッド仕様により、汗ジミなどの生地の変色が目立ちにくいのも優秀です。裏面に施された吸水加工によって汗を吸い上げて素早く発散するため、特に外回りが多いビジネスマンにおすすめですよ。
アイテム7
『ドレステリア』アイスクリアコットン ポロ
昨年人気だったビズポロが、襟のカッティングをミリ単位で修正してアップデート。接触冷感素材「アイスクリアコットン」を採用しているので、コットン100%ながらひんやりとした肌触りが楽しめます。さらに抗菌防臭加工を施しているので、夏に気になる汗の臭いを軽減する効果も期待できます。胸ポケットにあしらった”D”刺繍がさりげないアクセントに。
アイテム8
『ジム』アメリカンシーアイランドコットン ポロシャツ
清涼感溢れるロイヤルブルーの色味が夏にぴったりな1枚。ワイドとカッタウェイの間くらいの襟の開きは、第1ボタンを開けた際にきれいにキマります。素材はコットンとポリエステルを混紡した「ドライマスター」。この素材は吸水速乾性に優れているので、汗をかいても肌にまとわりつくことなく、ストレスフリーの着心地です。
アイテム9
『シップス』コットン リネン カノコ ポロシャツ
素材はコットン65%×ポリエステル20%×リネン15%。天然素材のナチュラルな風合いとサラッとした触感を併せ持つ生地を使用しています。さらに接触冷感機能もプラス。袖を通した瞬間に体感温度を下げてくれます。適度なリラックスシルエットと裾のサイドスリットにより、可動性を確保しているのもポイント。ドレスライクな品の良さと、仕事着としての動きやすさを両立しています。襟型はカッタウェイで、上品かつスッキリした首周り。
アイテム10
『ライフスタイルテーラー』カッタウェイ半袖プルオーバー
ブランド定番のポロシャツは、着こなしに取り入れやすいシンプルに徹したデザイン。吸水性と速乾性が高い「クールマックスエコメイド」を使用することにより、涼しくドライな着心地を味わうことができます。長すぎず短すぎない絶妙な丈感で、かつ両サイドにタックが入っているので、タックアウトしてもサマになります。
アイテム11
『コムサ・メン』ワイドカラーポロシャツ 【コーコラン】
イタリアの老舗テキスタイルメーカー、アルビニ社のアメリカ産の超長綿を使用した特殊紡績糸「コーコラン」を採用。さらに吸水速乾性のあるポリエステル糸を交織し、しっかりとハリのあるメランジ調のツイル生地に仕上げています。一般的な鹿の子に比べるとドレス見えするので、着こなしの上品さアップにも一役買ってくれるはずです。ジャケットを羽織っても見栄えするよう、台襟はやや高めに設定。
アイテム12
『エディフィス』クールマックス(R) ハニカムボーダー ポロシャツ
夏の機能素材の代名詞ともいえる「クールマックス(R)」製。凹凸感のあるハニカムボーダーに織り上げているので、ほんのり高級感が漂い、無地ながらもさりげない個性も演出できます。台襟の高さにもとことんこだわり、より現代的なバランスに設定しているところも見逃せません。
アイテム13
『ジェイプレス』裏フハク衿 鹿の子 ポロシャツ
ビズポロはシンプルなデザインを選ぶのが原則ですが、さりげなく個性的なディテールを取り入れる程度なら問題なし。このポロシャツは、襟と前立ての内側に別布をあしらうことで、さりげないアクセントとして効かせています。結果的に襟が立ちやすくなっているため、着こなしのちょっとしたアレンジができるのもポイント。表地は鹿の子生地で、シャンブレー調の表情がこなれた雰囲気です。さらに、吸水速乾、透け防止、UVカットといった機能も完備。
アイテム14
『ギ ローバー』×『アバハウス』コットンリネンポロシャツ
イタリアのシャツ専業ブランド『ギ ローバー』に、『アバハウス』が別注したポロシャツが登場。コットンとリネンをブレンドした上質な生地は、サラサラとドライな肌触りで心地良い着用感。メランジグレーもポイントで、シンプルなデザインながらこなれた雰囲気を醸し出せます。名門の技術力を実感できる、襟周りの美しい作りも見どころ。
アイテム15
『ビームス ハート』クールマックス(R) 鹿の子 ワイドカラー ポロシャツ
「クールマックス(R)」の鹿の子を用いたポロシャツは、スリムなシルエットと台襟付きのワイドカラーがドレッシーな雰囲気。それでいてフロントボタンを開けると、別布のデザインがお目見え。同系色で施しているので悪目立ちすることなく、ノータイスタイルの絶妙なアクセントになってくれます。
この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ラコステ』 クールマックスブレンド鹿の子地ポロシャツ
-
『フレッドペリー』 ボタンダウン ポロシャツ
-
『エストネーション』 ボタンダウン鹿の子ポロシャツ エバーキープ
-
『グリーンレーベル リラクシング』 D/C バーズアイ カッタウェイ ポロシャツ
-
『メンズメルローズ』 リネンライクカノコ半袖ボタンダウンポロシャツ
-
『ナノ・ユニバース』 LB.03 アンチソーキッド 比翼ポロシャツ
-
『ドレステリア』 アイスクリアコットン ポロ
-
『ジム』 アメリカンシーアイランドコットン ポロシャツ
-
『シップス』 コットン リネン カノコ ポロシャツ
-
『ライフスタイルテーラー』 カッタウェイ半袖プルオーバー
-
『コムサ・メン』 ワイドカラーポロシャツ 【コーコラン】
-
『エディフィス』 クールマックス(R) ハニカムボーダー ポロシャツ
-
『ジェイプレス』 裏フハク衿 鹿の子 ポロシャツ
-
『ギ ローバー』×『アバハウス』 コットンリネンポロシャツ
-
『ビームス ハート』 クールマックス(R) 鹿の子 ワイドカラー ポロシャツ
掲載アイテムをもっと見る(3商品)
KEYWORD関連キーワード