
ビジネス仕様のポロシャツ。ビズポロこそ不快な夏の救世主だ
クールビズシーズンの定番トップスとして人気を集めているビズポロ。ポロシャツとの違いから着こなし方、さらにはおすすめまで、その魅力を深掘りしてご紹介します。
ポロシャツをビジネス仕様に進化させた“ビズポロ”
不快指数が年々増しているように感じる日本の夏。特にビジネスマンにとってはツライ季節ですよね。そんなときに頼りになるのが、今や夏の定番トップスとして定着しているビズポロです。簡単に説明すると、鹿の子を使ったシャツのこと。ドレスシャツ同様に前開きのタイプからポロシャツのようなプルオーバータイプまでさまざまですが、いずれも台襟付きであることが共通点。1枚で着るのはもちろん、ジャケットのインナーとしても合わせやすいんです。
ビズポロが支持されている理由
ビズポロ最大の魅力は、シャツのきちんと感とポロシャツの快適な着心地を併せ持っていること。ビズポロに使用している鹿の子は凹凸ある素材ゆえに汗をかいても肌に貼りつかず、吸水速乾性にも優れています。それでいてデザインはドレスシャツのように上品。さらにタイドアップにもノータイにも対応する、暑い時期の理想的なシャツといえるのです。ビジネスマンに支持されるのも納得ですよね。
クールビズに最適なビズポロの選び方
選び方のポイント1
ビズポロにおいて台襟付きであることは絶対!
一般的なポロシャツとビズポロの違いは、台襟があるかないか。そもそも台襟は身頃と襟をつなぐ帯状のパーツのことで、いわば襟の土台。これがあるときちんと感が高まり、ノータイでも美しくキマるんです。ビズポロである1つの目安にもなるので、購入時には台襟付きか確認するようにしましょう。
選び方のポイント2
ノータイでも様になる襟型であること
ノータイスタイルが多くなるクールビズシーズン。となると、ノータイでも様になる襟型であることも重要です。おすすめは、ホリゾンタルカラーやボタンダウンのビズポロ。これらはノータイだけでなく、タイドアップにも対応するので、着まわし力もグッと高まりますよ。
ビズポロを使った着こなし実例
きちんと見えて快適な着心地というのに加え、ビズポロは着まわし力にも優れています。それを証明するべく、さまざまな着こなし実例をご紹介。クールビズスタイルの参考にしてみては?
コーデ1
ビズポロが際立つシックなジャケパンスタイル
ビズポロとタイの相性が良いことを証明してくれている彼の着こなし。スタイリングのポイントは、小襟に合わせてタイの結び目をコンパクトに仕上げていること。さらにジャケットとタイの色をグレーで揃えることで、シックで洒脱な印象も与えています。
コーデ2
ブルートーンでまとめた涼感漂うビズポロコーデ
ネイビーのビズポロを軸に、ボトムスやバッグもブルー系で統一。ビズポロをタックインすることで、軽快な着こなしながらもきちんとした印象に仕上がっています。黒で揃えたベルトやローファーはスタイリングを引き締めるだけでなく、きちんと感を倍増させる効果も。
コーデ3
初心者でも真似しやすい! チノパンとのシンプルな合わせ
ポロシャツ×チノパンは休日のお父さんのようなイメージがありますが、ビズポロなら話は別。カジュアルさのなかに適度なきちんと感もあり、裾をタックアウトしていてもラフに見えすぎる心配はありません。ちなみに合わせるチノパンは細身を選んでキレイ目を意識するのがベター。
クールビズに取り入れたい。ビズポロ15選
最後に選びのポイントを網羅し、かつ着まわし力も高いビズポロを厳選。半袖や長袖、前開きタイプやプルオーバータイプなど、バラエティに富んだラインアップなのでチェック必須です。
アイテム1
『ラコステ』クールマックスブレンド鹿の子地ポロシャツ
ポロシャツを象徴するフランスの名門ブランド『ラコステ』も、春夏のビジネスシーンにぴったりなモデルをラインアップ。台襟つきのボタンダウンカラーでエレガントな首周りに仕上げています。また、吸汗速乾性に優れる機能素材のクールマックスを採用し、汗をかきやすい季節でもドライな触感をキープ。左胸のポケットにあしらったワニのアイコンをボディと同色にすることで、上品な印象を高めているのもポイントです。
アイテム2
『フレッドペリー』ボタンダウン ポロシャツ
イギリスを代表するポロシャツの王道ブランド『フレッドペリー』も、ボタンダウンカラーを採用したアイテムをリリース。ポロシャツと並ぶ定番アイテムであるボタンダウンシャツからインスピレーションを得た台襟つきの仕様を採用しています。コットン100%の鹿の子生地は、適度な光沢があって上品。ジャストなシルエットもビジネス向きです。カラバリが豊富で、ホワイト、ブラック、グレーのモノトーンに加え、ネイビー、ブルー、ミントといったブルー系も展開。
アイテム3
『エストネーション』ボタンダウン鹿の子ポロシャツ エバーキープ
こちらも品格を感じさせる台襟つきボタンダウンカラーのポロシャツ。立体的な襟周りが上品です。また、ニット生地の名産地である和歌山県の老舗メーカー『森下メリヤス』に別注して生地を生産。適度なハリと微かな光沢を宿すコットン製の鹿の子生地を使用しています。さらに、形態安定効果のある「エバーキープ」加工もプラス。生地の縮みを防いで長く使えるように仕上げています。
アイテム4
『グリーンレーベル リラクシング』デュアドライクリーン バーズアイボタンダウン ポロシャツ 抗菌吸水速乾
ブランドの定番となっているビズポロです。昨年のモデルにアップデートを加え、ボディを少しワイドにアレンジ。今っぽいリラックス感を適度に加えています。その一方、ベースのディテールは継承。台襟とボタンダウンカラーの組み合わせで首元を立体的に仕上げています。また、コットン×ポリエステルの機能素材は抗菌機能と吸汗速乾機能を兼備。汗ばむ季節こそ活躍してくれる逸品です。
アイテム5
『メンズメルローズ』リネンライクカノコ半袖ボタンダウンポロシャツ
吸汗速乾性に優れるポリエステル100%の機能素材ながら、夏の定番素材であるリネンに近い風合いを実現した生地を起用。着心地だけでなく見た目の印象も爽やかに仕上げたポロシャツです。ミニマルなデザインに見えますが、左裾にはボディと同色の刺繍入り。「MR」の文字がさりげないワンポイントとして効いています。ブルーやブラックといった定番カラーに加え、ベージュ、グリーン、ラベンダーもラインアップ。
アイテム6
『ザ ショップ ティーケー』アイス鹿の子ポロシャツ
ドライなタッチ、ハイゲージのエレガントな表情、快適なストレッチ性を併せ持つ1枚。その秘密は、レーヨン46%、ナイロン43%、ポリウレタン11%の高機能な生地です。スタンダードな仕様のポロシャツですが、生地感が上品でドレスな雰囲気。適度なオーバーサイズの設定にもかかわらず気品ある佇まいです。カラバリは全3色。汎用性が抜群なのはライトグレーとネイビーです。フレッシュな印象を演出したいならグリーンもおすすめ。適度な落ち着きがあり、大人でも着こなしやすい色味です。
アイテム7
『ギローバー』カッタウェイポロシャツ
オールマシンメイドによって最高級のシャツを仕立て、クオリティに対しリーズナブルなプライスを実現しているイタリアの名門シャツブランド『ギローバー』。鹿の子生地をシャツに採用した先駆者としても知られ、このポロシャツにも上質な鹿の子を起用しています。また、ブランドを象徴する襟型のカッタウェイも採用。190度程度に開いた襟先はバタつきづらく、ノータイでも着こなしやすいのが魅力です。
アイテム8
『アーバンリサーチ ロッソ』吸水速乾 抗菌 鹿の子トリコットカッタウェイポロシャツ
こちらもカッタウェイのカラーのポロシャツですが、襟の開きはやや狭め。ただし、首周りはスッキリとていて、幅広いシーンにマッチするバランスです。さらに、吸水速乾や抗菌を兼備している機能素材も採用。通気性に優れる鹿の子生地なので、ドライなタッチが持続します。ミニマルな面持ちで合わせるアイテムを選ばず、オンだけでなくオフでも着回しやすい1枚です。
アイテム9
『シップス』コットン リネン カノコ ポロシャツ
素材はコットン65%×ポリエステル20%×リネン15%。天然素材のナチュラルな風合いとサラッとした触感を併せ持つ生地を使用しています。さらに接触冷感機能もプラス。袖を通した瞬間に体感温度を下げてくれます。適度なリラックスシルエットと裾のサイドスリットにより、可動性を確保しているのもポイント。ドレスライクな品の良さと、仕事着としての動きやすさを両立しています。襟型はカッタウェイで、上品かつスッキリした首周り。
アイテム10
『クルチアーニ』カノコ ポロシャツ
イタリアの名門ニットブランド『クルチアーニ』ならではのエレガントな生地感が最大の魅力。コットン100%で肌触りが良く、着るだけでラグジュアリーな気分に浸れるポロシャツです。ワイドカラーを採用したオーセンティックな仕様ですが、台襟が付属しているので首周りの印象も上品。ニュアンスのあるくすんだ色味も独特で、エレガントな雰囲気とフレッシュな個性を兼ね備えたブルーがイチ押しです。
アイテム11
『ドルモア』×『ビームス エフ』別注 カノコ ポロシャツ
『ドルモア』はスコットランドの老舗ニットブランド。クオリティの高さはもちろん、現代的なシルエットや美しい発色にも定評があり、このポロシャツのブルーも深みがあって品格を感じさせます。コットン100%の鹿の子生地も上品な表情。丁寧に織り上げた高密度な質感がドレスライクで、ビジネスシーンにも最適です。シンプルなデザインで着回しやすい一方、実は別注品という希少性も魅力。
アイテム12
『ナノ・ユニバース』LB.03 汗染み防止 アンチソーケッド 比翼ポロシャツ
台襟つきのレギュラーカラーを採用しつつ、ボタンが見えない比翼仕立て(フライフロント)にすることで、上品な印象にブラッシュアップ。シンプルなのにヒネリも感じさせるポロシャツに仕上げています。また、Anti soaked(アンチソーケッド)仕様により、汗染みなどの変色が目立たないのも特徴的。濡れた箇所がわかりやすいライトグレーも躊躇なく選ぶことができます。裏面は吸水加工が施されていて、汗を吸い上げて素早く発散。
アイテム13
『ジェイプレス』裏フハク衿 鹿の子 ポロシャツ
ビズポロはシンプルなデザインを選ぶのが原則ですが、さりげなく個性的なディテールを取り入れる程度なら問題なし。このポロシャツは、襟と前立ての内側に別布をあしらうことで、さりげないアクセントとして効かせています。結果的に襟が立てやすくなっているため、着こなしのちょっとしたアレンジができるのもポイント。表地は鹿の子生地で、シャンブレー調の表情がこなれた雰囲気です。さらに、吸水速乾、透け防止、UVカットといった機能も完備。
アイテム14
『メンズビギ』テーラードウェアライン 吸水速乾ボタンダウンポロシャツ
ビズポロはベーシックな無地が王道ですが、品格を損なわない控えめな柄なら取り入れても問題ありません。このポロシャツは、ニットサッカー生地の凹凸感を強調する2色使いの織り柄がさりげなく個性的。ジャケットのインナーとして映えるデザインを追求し、奥行きのある台襟つきのボタンダウンカラーを採用しています。立体的な裁断パターンと熟練の縫製技術によってテーラードライクに仕立てているのも大きな特徴。機能素材のクールマックスを採用しているため、吸汗速乾性も抜群です。
アイテム15
『エーグル』吸水速乾 ダブルストライプ ドット ポロシャツ
こちらは控えめな総柄を採用した1枚。ブランドを象徴するダブルストライプ柄をジャカードで全体的にあしらっています。ネクタイで定番の小紋柄のようなルックスで、ビジネスシーンにも難なくマッチ。無地にはない新鮮な印象がふりまけます。また、ボタンダウンカラーで首元は立体的かつ上品。速乾性に優れるコットン×ポリエステルの生地を使っているので、機能面も優秀です。

ウェア・コーデ
半袖のワイシャツが、初夏のオフィスカジュアルに欠かせない!
クールビズが浸透し、ビジネスシーンで半袖のワイシャツを着用する人が急増。ただし一歩間違えると野暮ったく見えてしまうので、正しい選び方や着こなし方は要チェック!
近間 恭子
2022.07.20

ウェア・コーデ
クールビズには“単品パンツ”を合わせるのがスマート
ジャケットなしでも許されるクールビズの季節がやってきました。ノータイのワイシャツに合わせるなら、スーツの組下パンツではなく、ぜひ単品のパンツを合わせましょう。
池田 やすゆき
2017.05.29

スニーカー・シューズ
クールビズと相性抜群の革靴。選び方とコーディネート
清涼感あふれるクールビズスタイルをより爽やかに見せるためには靴選びが鍵を握っている。クールビズに合わせたい革靴の選び方からおすすめモデル、着こなし方まで紹介。
大中 志摩
2016.04.23

ウェア・コーデ
夏のオフィスカジュアルは“快適かつおしゃれ”が鉄則
会社によってドレスコードが異なるため、夏のオフィスカジュアルを正解に導くのは困難。でも意識すべき共通点はあります。それをおすすめアイテムと着こなしとともに紹介!
近間 恭子
2021.05.29

ウェア・コーデ
クールビズの服装をもっとおしゃれに。最適なアイテムと着こなし、ご存じですか?
世間に広く浸透してきたものの、まだまだクールビズスタイルに自信を持っている方は少ないはず。猛暑でも快適かつおしゃれに働くためのアイテム選びとコーデ法をご紹介!
近間 恭子
2022.06.03

ウェア・コーデ
クールビズに最適なポロシャツの選び方と着こなしQ&A
サマーシーズンのクールビズを、おしゃれかつ快適にするアイテムとして活躍するポロシャツ。その選び方から着こなし方までを今一度おさらいしておきましょう。
近間 恭子
2022.06.10

ウェア・コーデ
白ポロシャツがクールビズに有効だ。着回し力が高くて万能な1枚を手に入れよう
おしゃれで快適なクールビズスタイルに欠かせないポロシャツ。中でも特に汎用性に優れた白にスポットを当て、選び方からコーデ法、おすすめ品までを解説します。
近間 恭子
2022.06.20

ウェア・コーデ
今どきシャツは“編み”が良い。ニットシャツの利点と社会人におすすめの12枚
いわゆる布帛ではなく、ニット地のシャツがビジネス服の新戦力として浮上中。時代が求める合理性を備えた新感覚シャツとして、袖を通してみる価値は大いにあるんです。
遠藤 匠
2022.03.21
この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ラコステ』 クールマックスブレンド鹿の子地ポロシャツ
-
『フレッドペリー』 ボタンダウン ポロシャツ
-
『エストネーション』 ボタンダウン鹿の子ポロシャツ エバーキープ
-
『グリーンレーベル リラクシング』 デュアドライ クリーン バーズアイボタンダウン ポロシャツ 抗菌 吸水速乾
-
『メンズメルローズ』 リネンライクカノコ半袖ボタンダウンポロシャツ
-
『ザ ショップ ティーケー』 アイス鹿の子ポロシャツ
-
『ギローバー』 カッタウェイポロシャツ
-
『アーバンリサーチ ロッソ』 吸水速乾 抗菌 鹿の子トリコットカッタウェイポロシャツ
-
『シップス』 コットン リネン カノコ ポロシャツ
-
『クルチアーニ』 カノコ ポロシャツ
-
『ドルモア』×『ビームス エフ』 別注 カノコ ポロシャツ
-
『ナノ・ユニバース』 LB.03 汗染み防止 アンチソーケッド 比翼ポロシャツ
-
『ジェイプレス』 裏フハク衿 鹿の子 ポロシャツ
-
『メンズビギ』 テーラードウェアライン 吸水速乾ボタンダウンポロシャツ
-
『エーグル』 吸水速乾 ダブルストライプ ドット ポロシャツ
掲載アイテムをもっと見る(3商品)
KEYWORD関連キーワード