洗えるスーツが優秀! 見た目もGOODなウォッシャブルスーツ、集めました

洗えるスーツが優秀! 見た目もGOODなウォッシャブルスーツ、集めました

ビジネス着の新定番になりつつあるウォッシャブルスーツ。特に汗をかきやすい今の時期、自宅でスーツを洗えるのはうれしいですよね。さっそくおすすめ品をご紹介します。

2021.05.15
SHARE
記事をお気に入り
近間 恭子

執筆者

バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上

近間 恭子
ライターのアシスタントを経て、2003年に独立。「MEN’S CLUB」や「MonoMaster」などの男性誌をはじめ、女性誌やWEB、カタログで活動している。ビジネスからカジュアルまでのメンズファッション全般を得意としているが、最近は趣味がこうじて旅企画も担当。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

洗えるスーツが今、人気! ウォッシャブルスーツとは

洗えるスーツが今、人気! ウォッシャブルスーツとは

ウォッシャブルスーツは、その名の通り、洗濯機などで洗える仕立てになっているのが特徴。縮みや型崩れしにくい素材を使っていて、シワになりにくいというのも特筆すべき点です。清潔感をキープできて手入れも楽ちん。夏のビジネスシーンを快適に導くウォッシャブルスーツこそ、忙しいビジネスマンに取り入れてほしいアイテムです。

洗えるスーツが今、人気! ウォッシャブルスーツとは 2枚目の画像

特に夏場は、スーツを着ていると暑いし蒸れるし、汗もかきますよね。その汗がスーツに吸収されると嫌な臭いの原因に。防臭スプレーを使ってケアをする手もありますが、洗濯で汗の汚れや臭いを取り除くことが理想です。ウォッシャブルスーツならそれが手軽に行え、さらにクリーニング代がかからないことを考えると、費用対効果も◎

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

お手入れは難しくない? 洗い方や干し方のポイント

いくらウォッシャブルスーツだからといって、普通の衣類と同じように扱ってはいけません。ブランドやアイテムによって洗い方が異なる場合もありますが、知っておきたい基本的な洗い方や干し方のポイントをご紹介。

ポイント1

長く愛用するために、洗濯頻度は月1~2回が理想

長く愛用するために、洗濯頻度は月1~2回が理想

lestone本舗

lestone本舗

お気に入り追加

洗うことを前提に作られたスーツでも、着るたびに洗っていては劣化を早めてしまいます。そのため、洗濯の頻度は月1~2回を目安にすると良いでしょう。また、ジャケットとパンツは必ずセットで洗うことも重要です。洗濯回数に差があると、どちらかが色褪せて見えることもあるので注意しましょう。

ポイント2

洗濯ネットを使用し、脱水時間は短めに

洗濯ネットを使用し、脱水時間は短めに

カンコーショップ原宿 楽天市場店

カンコーショップ原宿 楽天市場店

お気に入り追加

ジャケットのフロントボタンを外し、パンツはファスナーとボタンを閉めて別々の洗濯ネットへ。それぞれ二つ折りで入れられる大きめの洗濯ネットを選ぶのがおすすめです。洗剤は中性洗剤を使用し、生地を傷める原因にもなる柔軟剤は使わないようにしましょう。洗濯コースは手洗いや水流弱めに設定し、脱水時間は長くても1分程度に。シワや縮みの原因にもなるので、乾燥機の使用は避けましょう。

ポイント3

風通しの良い場所で陰干しがベスト

風通しの良い場所で陰干しがベスト

ハンガーのながしお ハンガー通販

ハンガーのながしお ハンガー通販

お気に入り追加

洗った後は、直射日光の当たらない風通しの良い場所で陰干し。また、ジャケットは肩先が4cm以上厚みのあるプラスチックハンガーを使うと、本来の美しいシルエットを再現できます。パンツは裾部分を上にして筒干しすると内側まで風が通り、腰周りの重みによってシワもきれいに伸ばすことが可能です。干した後にシワになってしまった場合は、当て布を使ってアイロン掛けを。

今すぐ欲しい! 見た目もGOODなウォッシャブルスーツ10選

自宅で洗濯ができ、常にスーツを清潔にキープできるとなれば、これは取り入れない手はありません。ワードローブに加えておくと確実に重宝し、夏のビジネススタイルを快適に導いてくれますよ。

ブランド1

『417エディフィス』

『417エディフィス』

毎シーズン好評のウォッシャブルセットアップ。肌あたりの少ないサラッとした生地はストレッチ性に優れているのはもちろん、吸水速乾や防シワなどの機能も搭載されています。ジャケットとスラックスの2点セットが、11,000円で手に入るコスパの高さも人気の理由。

ブランド2

『シップス エニィ』

『シップス エニィ』

360度ストレッチに加え、撥水・接触冷感・ウォッシャブルといった機能も備えたハイブリッド素材「AVANT FLEXR」を採用。しかもジャケットのメッシュの裏地に、パンツともにコンパクトに収納できるパッカブル仕様になっているんです。たたんでもシワになりにくいので出張などにも活躍しますよ。

ブランド3

『コムサイズム』

『コムサイズム』

キックバックの優れたストレッチ性とウォッシャブル、イージーケア、シワになりにくいなどの4つの機能をもつ高新種機能素材「テックスブリッド(R)」製。裏地を省いた一枚仕立てになった軽い着用感も味わえるので、リモートワークにも重宝すること請け合いです。

ブランド4

『パーフェクトスーツファクトリー』

『パーフェクトスーツファクトリー』

『パーフェクトスーツファクトリー』 2枚目の画像

ウォッシャブルスーツは無地が多いですが、こちらはトレンドのグレンチェック柄というのがポイント。ウール×ポリエステルの混紡素材はタテヨコに伸縮し、シワにもなりにくいので扱いが楽ちんです。同素材のベストを組み合わせれば、スリーピースとしても着用可能。

ブランド5

『グリーンレーベルリラクシング』

『グリーンレーベルリラクシング』

混紡したポリエステルの一部にリサイクル素材の「レニュー」を使ったサステナブルなセットアップ。ウールがベースになっているので風合いが上品で、それでいて自宅洗濯が可能なのがポイントです。裏地のない仕立てでストレッチ性にも優れているから、快適な着心地が楽しめるはず。

ブランド6

『アーバンリサーチ ロッソメン』

『アーバンリサーチ ロッソメン』

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

『アーバンリサーチ ロッソメン』 2枚目の画像

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

『アーバンリサーチ ロッソメン』 3枚目の画像

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

丸井織物の生地を使用したこちらは、洗濯機での丸洗いが可能。さらに部屋干し3時間で乾いてしまうという速乾性も備えているので、夏のヘビロテアイテムとして適役です。生地の縮みや劣化を抑える機能で、スタイリッシュな見た目が長期間キープされるのもうれしいポイント。

ブランド7

『ジャーナルスタンダード』

『ジャーナルスタンダード』

吸水速乾性が高い、東レが開発した「EVALET」を使用したモデル。ドライで清涼感ある風合いで伸縮性にも優れ、さらにはシワになりにくいので自宅でのケアも楽ちん。ジャケットもスラックスもすっきりとしたシルエットなので、スマートなビジネススタイルが構築できます。

ブランド8

『メゾンスペシャル』

『メゾンスペシャル』

スーツを得意とする老舗工場と『メゾンスペシャル』がタッグを組んだ「洗えるテックスーツ」シリーズ。ストレッチ性が高くてシワになりにくく、さらに撥水性やウォッシャブル機能を叶えるソロテックスを使用しています。それでいてパターンや仕立ては本格的なのが魅力です。

ブランド9

『クラウデッドクローゼット』

『クラウデッドクローゼット』

コットンよりも5倍の速さで汗を吸収して蒸散し、衣類内を快適に保つ「クールマックス(R)」製。さらにリネンをブレンドしているので、表情豊かで清涼感も漂う生地感に仕上がっています。それでいて自宅で洗うこともできるので、これからの季節に重宝しますよ。

ブランド10

『ナノ・ユニバース』

『ナノ・ユニバース』

ナノ・ユニバース カタログ

ナノ・ユニバース カタログ

お気に入り追加

『ナノ・ユニバース』 2枚目の画像

ナノ・ユニバース カタログ

ナノ・ユニバース カタログ

お気に入り追加

『ナノ・ユニバース』 3枚目の画像

ナノ・ユニバース カタログ

ナノ・ユニバース カタログ

お気に入り追加

ウール100%の上品な質感ながら家庭洗濯が可能という優れモノ。伸縮性のある生地に加え、毛芯や肩パッド、裏地を極力省くことで軽やかな着心地を実現しています。遠目には無地に見えますが、さりげないチェック柄が立体感を演出している点も見どころです。

現代のビジネスシーンにマッチする、ナノ・ユニバースのスーツスタイル

現代のビジネスシーンにマッチする、ナノ・ユニバースのスーツスタイル

夏のスーツを買う前に。押さえておくべき選び方とおすすめ10選

夏のスーツを買う前に。押さえておくべき選び方とおすすめ10選

この記事の掲載アイテム一覧(全2商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『アーバンリサーチ ロッソメン』
    『アーバンリサーチ ロッソメン』
  • 『ナノ・ユニバース』
    『ナノ・ユニバース』

掲載アイテムをもっと見る(-10商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP