
まさに時を知る機械。セイコーブライツは愚直なまでに堅実だ
腕時計とは本来、時を知るための実用的な道具。そんなことを思い起こさせてくれるのが、見た目も機能も誠実に作られた『セイコー ブライツ』のラインアップです。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
腕時計に“実”を求める大人は、『セイコー ブライツ』を選ぶ
世界で初めてクォーツ式の腕時計を発売するなど、着用者を第一に考えた実用性を誇る『セイコー』。なかでも『セイコー ブライツ』は、世界を股にかけるビジネスパーソンにうってつけのブランドです。「聡明で輝いている」を意味する“Blight”と、「追求」を指し示す“Z”。そんな意味が込められた腕時計は、中身も外見も誠実そのもの。計器としての高い信頼性と、ビジネスシーンにふさわしいシンプルデザインを両立しています。だからこそ、使い込むほどに優秀さに気づき、長く身に着けても飽きがきません。しかも、そんな一生モノが10万円前後で入手可能。コストパフォーマンスの高さも、価値を知る大人から支持を受ける理由なのです。
デュアルタイムか、クロノグラフか。2つの「フライトエキスパート」から選ぶ
ビジネスウォッチとしての地位を確立する『セイコー ブライツ』には、揺るぎない軸が存在します。それが、日本国外での使用を視野に入れた2種の「フライトエキスパート」シリーズです。世界25のタイムゾーン、26都市に対応する「ワールドタイム機能」をはじめ、各国を飛び回るジェットセッターにうれしい機能が満載。なかには未搭載のモデルもありますが、以下でその内容について解説していきます。
まず大きな目玉となるのが、前述の「ワールドタイム機能」。プッシュボタンの簡単な操作だけで、対応する国や地域の時間が瞬時に表示されます。ベゼルの周囲に記された各国のコードに秒針を合わせるといった、直感的でストレスのない操作方法が実に合理的。渡航先ではもちろん、日本にいながら他国の時刻を知ることもできるため、海外の取引先とのやりとりにおいても効果を発揮します。
腕時計の正確性を支えるのが、「フライトエキスパート」に標準装備された「多局受信ソーラー電波機能」です。光を受けて自動充電するだけでなく、日本、中国、アメリカ、ドイツの世界4エリア、5つの標準電波に対応し、時刻情報を受信して正しい時刻に自動修正してくれます。また、「針位置自動修正機能」により、秒針は1分間ごと、時・分針は毎12時に針位置をチェック。万が一、針ずれした場合も面倒な基準位置合わせが不要です。
充実した中身だけでなく、外見においても質の高い計器を追求。顕著な例として、ガラス風防の「スーパークリアコーティング」が挙げられます。表裏両面に独自の無反射膜を施して、光の反射を99%以上抑えることに成功。加えて撥水性のある防汚膜を張って汚れをつきにくくすることで、クリアな表情と優れた視認性を確保しています。また、ケースとブレスレットは「ダイヤシールド」でコーティング。優れた実用表面硬度を誇り、美しい輝きを長く保ちます。
▼シリーズ1:6時位置のインダイヤルが精悍な「フライトエキスパート デュアルタイム」
ビジネスシーンで重宝する2種の「フライトエキスパート」シリーズのうち、よりグローバルな活躍が見込めるのが「フライトエキスパート デュアルタイム」です。最大の見どころは、6時位置のインダイヤル。メインダイヤルの他に設定したもう1つの時刻を、即座に認識することができます。
モデル1
SAGA265
ワールドタイムをはじめ、ビジネスパーソンにとって必要十分な機能が詰まったフラッグシップモデル。スーパークリアコーティングが施された風防からはカーボン調のパターンダイヤルが覗き、落ち着いた顔立ちにスポーティな印象を添えています。ケースはコーティングを施した純チタン製で、軽くて強靭。針とインデックスにはルミブライトが使われ、暗所での視認性にも優れています。
モデル2
SAGA229
すっきりとしたレイアウトをさらに引き立たせる、シルバー×ブルーの配色が好印象。人に与える印象が結果を左右しかねないビジネスの現場において、清潔感を与えるデザインには大きなメリットがあります。ケースにはダイヤシールド加工が施されるなど、実用面においても信頼できる1本です。
モデル3
SAGA251
コード表記を省いたプレーンなベゼル、さらにはクロコダイヤルレザーのベルトを採用。それにより、上記の2モデルに比べてよりクラシカルな雰囲気を獲得しているのが「SAGA251」です。12時位置のローマ数字のインデックスも、堂々とした趣に満ちています。3時位置の小窓で日付を、9時から11時位置の目盛りで曜日を指し示すフルオートカレンダーを搭載。2099年の年末まで調整いらずの優れモノです。
▼シリーズ2:男らしさ満点の横目ダイヤル。「フライトエキスパート クロノグラフ」
確かな機能性や実直な見た目だけでなく、男らしいワイルドさも捨てがたい。そんな方には、メンズウォッチの定番であるクロノグラフ機構を搭載する「フライトエキスパート クロノグラフ」がおすすめです。1/5秒単位の60分計を含む3つのサブダイヤルが、重厚感とスポーツテイストを助長します。
モデル1
SAGA191
質実剛健なクロノグラフ搭載機。ワールドタイム機能やソーラー電波は当然ながら、ベゼルにはタキメーターが付いて速度の測定にも役立ちます。向かって左側の2つのボタンでワールドタイムを、右側の2つのボタンでストップウォッチのスタート&ストップ、リセットをそれぞれ操作。
モデル2
SAGA197
軽量な純チタンをケース素材に採用し、クロノグラフながらも重さ100g以下に。高い機能性はそのままに、長時間の使用でも疲れにくい着け心地にこだわったモデルです。メタルとブラックの定番コンビネーションで、幅広いスーツスタイルに対応します。
モデル3
SAGA193
一見すると「SAGA191」と同じにも見えますが、6時位置のサブダイヤルに注目。特徴的なシルバーリングを纏い、メカニカルな面持ちが強調されています。シリーズ全般として防水や耐磁性能も備えており、とっさのアクシデントにも強い時計です。
ソーラー電波に特化するなら、こちらの3本もおすすめ
もっとストイックに計器としての本質を楽しみたいなら、機能をそぎ落としたソーラー電波特化型のモデルもチェックしたいところ。細部まで妥協なく作られたシンプルな3針時計には、ドレスウォッチ的な美しさが宿っています。
モデル1
SAGZ081
ネイビーのサンレイダイヤルとステンレススチールのコンビネーションが、実直かつ爽快。奇をてらわないビジネスウォッチを代表するようなビジュアルは、スーツの相棒としてシーンを選ばず活躍するでしょう。前述の通り機能は最小限に抑えられていますが、ダイヤシールドなど見た目に直結する部分は抜かりありません。
モデル2
SAGZ091
一見すると通常の3針のようですが、リューズ 上下のプッシュボタンにご注目。実はワールドタイム機能を搭載し、先端が赤くなった秒針でベゼルの国名を指定することで、即座に現地時間を表示します。ダイヤルの外周と内側でデザインを切り替えるなど、細かな芸も光ります。
モデル3
SAGZ098
ダイヤルとベルトをブラウンでまとめ、ラグと一体化したケースはピンクゴールメッキで加工。ドレスウォッチ然としたエレガントな佇まいが魅力です。とはいえこちらもプッシュボタンの付いたワールドタイム機能対応モデル。確かな機能性を秘めた、“能ある鷹”的な1本といえます。
この記事の掲載アイテム一覧(全9商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『セイコー ブライツ』 SAGA265
-
『セイコー ブライツ』 SAGA229
-
『セイコー ブライツ』 SAGA251
-
『セイコー ブライツ』 SAGA191
-
『セイコー ブライツ』 SAGA197
-
『セイコー ブライツ』 SAGA193
-
『セイコー ブライツ』 SAGZ081
-
『セイコー ブライツ』 SAGZ091
-
『セイコー ブライツ』 SAGZ098
掲載アイテムをもっと見る(-3商品)
KEYWORD関連キーワード