
ユニクロのカーディガンが“使える”と人気。おしゃれな大人はどう着てる?
シンプルで着回し力が高く、幅広いコーデで活躍する『ユニクロ』のカーディガン。実際におしゃれな大人はどう取り入れているのでしょうか。着こなし例とともに紹介します。
コスパも汎用性も高いと人気の『ユニクロ』のカーディガン
『ユニクロ』のカーディガンの最大の魅力は、シンプルに徹したデザインであること。パッと見はどこのブランドかわからないほど余計な装飾が省かれているので、どんなコーデにも取り入れやすいんです。しかもエクストラファインメリノウールやプレミアムラムウールなどの上質な素材を使っていながら、3,000円台で手に入るコスパの高さも人気の理由の1つ。カラバリも豊富なので、色違いで何枚が持っているとかなり重宝しますよ。
『ユニクロ』のカーディガンは、カラバリだけでなく種類も豊富です。なかでも筆者のおすすめは、細い糸を密に編み上げたハイゲージタイプ。色によってはカジュアルにもビジネスにも活躍してくれて、着回し力の高さが群を抜いているんです。Tシャツやシャツなどのあらゆるインナーと相性が良く、羽織るだけでカジュアルコーデを品良く格上げすることが可能。まさに大人にぴったりのカーディガンといえるでしょう。

ウェア・コーデ
カーディガン15選。人気ブランドから選ぶおすすめの重宝着
サラッと羽織るだけでしゃれて見え、大人びる。カーディガンはそんな魔法のようなアイテムだ。いまさらと思う人にこそおすすめしたい、改心を促す厳選ブランドの優秀15枚。
菊地 亮
2022.02.04

ウェア・コーデ
カーディガンのコーデサンプル12選。支持される4型の着こなし解説
季節の変わり目、特に肌寒い時期に重宝するのがカーディガン。ベーシックなデザインから旬顔まで、タイプ別にカーディガン着こなし術を解説します。
平 格彦
2022.02.28

ウェア・コーデ
選び方やサイズ感はどうしたらいい? カーディガンにまつわる10のQ&A
幅広くコーディネートできるアイテムとして人気のカーディガンですが、どんなアイテムを選べばよいか、どう着こなせばよいかといった疑問も多数。Q&A方式で回答します!
平 格彦
2018.08.24

ウェア・コーデ
春の主役着。カーディガンで春のコーデをおしゃれに見せる方法
昼夜の気温差が激しい春にこそ、さらりと羽織れるカーディガンは頼もしい。そんな防寒性に加えて品の良さも手に入る春の主役着についておすすめ品とコーデ術を紹介しよう。
菊地 亮
2020.03.26

ウェア・コーデ
人気の5アイテム別に厳選。ユニクロをおしゃれに着こなすコーデ例
コスパが抜群に高く、シンプルで使えるアイテムの宝庫である『ユニクロ』。人気アイテムを軸に、おしゃれに着こなすコツをコーデ見本とともにご紹介します。
近間 恭子
2021.05.19
好サンプルから見る。『ユニクロ』のカーディガンの活用テク
『ユニクロ』のカーディガンは、シンプルで汎用性の高いデザインだけに着こなし方も無限大。ここでは大人におすすめの活用テクを厳選し、洒落者たちの着こなしと合わせてご紹介!
▼活用テク1:初秋はTシャツとのレイヤードがおすすめ
日中は半袖が快適だけど、夜は肌寒いから軽く羽織れるモノが欲しい……。そんな時期におすすめしたいのが、カーディガンとTシャツのレイヤードです。汎用性を考えるなら、黒やグレーなどベーシックなカラーのカーディガンが◎。
コーデ1
モードな色合わせをカーディガンで柔らかな印象に
カーディガンもパンツも黒で揃え、この秋注目のパープルTシャツを効かせた着こなし。ワイドパンツをセレクトしているので、カーディガンと相まって今っぽいリラックスした雰囲気が漂います。バッグやスニーカーは白をチョイスし、軽快さをプラスしているのもGOOD。
コーデ2
カーディガンが決め手の大人の上品カジュアル
Tシャツ×ジョガーパンツというカジュアルな組み合わせも、カーディガンをプラスすることで上品な印象に。中間色や白Tなど、淡いトーンでまとめているのもクリーンに見せるポイント。
▼活用テク2:知性漂うネイビーのカーディガンはビジカジにも活躍
適度に光沢のある『ユニクロ』のハイゲージカーディガンは、ビジカジスタイルとも好マッチ。なかでもネイビーは取り入れやすく、かつビジネスシーンで必要な上品さや知的な雰囲気を演出できます。薄手なのでインナーとしても活躍しますが、今の時期はジャケット代わりに取り入れるのもおすすめ。
コーデ1
カーデを軸にした巧みなカラーリングが技アリ
ネイビーのカーディガンとブラウンのパンツにようr配色が洒脱な印象。インナーにネイビーやブラウンと相性の良い淡いピンクをセレクトし、柔らかな雰囲気をプラスしているのもポイントです。存在感ある星柄のクラッチバッグで遊び心をプラスしたところにも注目を。
コーデ2
ジャケパンでお馴染みの色合わせをカーデで実践
ジャケパンの基本であるネイビー×グレーでコーデを構築することで、カーディガンを合わせていても適度なきちんと感が漂います。チェックシャツやタイもブルー系で揃え、着こなしに統一感を持たせることで洒落感がグッとアップ。
▼活用テク3:フリースカーデで旬度の高い着こなしを手に入れる
ハイゲージに並び、『ユニクロ』で人気を集めているのがフリースカーディガン。特に今季はフリースがトレンド素材になっているため、ぜひとも取り入れてほしいアイテムです。デザイン自体はシンプルなのでスタイリングしやすく、羽織るだけでコーデの鮮度も高まりますよ。
コーデ1
この秋注目のブラウンでまとめて、さらに旬度をアップ
フェード感あるカラーリングでまとめた着こなしを、ブラウンのフリースカーデでピリッと引き締め。チラッと覗くニットカーディガンもブラウン系で揃え、着こなしに統一感を持たせているのもポイントです。リラックス感のあるゆるめのシルエットバランスも今どき。
コーデ2
シンプルコーデだからこそ際立つフリースのモコモコ感
シャツ×ジーンズの定番コーデも、フリースカーデを羽織ると旬度の高い着こなしに早変わり。トップスをブラックとライトグレーのモノトーンで揃え、カジュアルコーデにモダンな雰囲気を演出しています。ボリューム感のあるレザーシューズとのバランスも絶妙。
▼活用4テク:コーデのアクセントとしてカーディガンを肩掛けで投入
カーディガンをアクセント使いするなら、サッと肩掛けをするのがおすすめ。肩や腰に巻いて結ぶのではなく、肩に掛けるだけですが、着こなしをこなれた印象へと格上げできます。シンプルな『ユニクロ』のカーディガンだからこそ、ポイント使いにもうってつけです。
コーデ1
カーデの肩掛けで着こなしにこなれたニュアンスをプラス
ネイビーシャツ×グレーパンツのベーシックな着こなしに、ハイゲージのカーディガンを肩掛け。ライトグレーをセレクトしているのもポイントで、こなれ感に加えて着こなしに軽さもプラスしています。ちなみにこちらの着こなしは全アイテムが『ユニクロ』。
コーデ2
今すぐ実践したいTシャツ×カーデ肩掛けコーデ
夜は肌寒いけど、日中は半袖で十分というときに実践したいのがこちらの着こなし。それぞれのアイテムはベーシックですが、カーディガンを肩掛けするだけでこなれ感が一気に倍増します。カーディガンとパンツをネイビーで揃えた配色にも注目を。
▼活用テク5:カラーカーディガンをシンプルコーデの挿し色に
カラバリ豊富な『ユニクロ』のカーディガンだからこそ、色ものに挑戦してみてはいかがでしょう? お手軽な価格帯ゆえに、普段は着ないカラーでも挑戦しやすいはず。なかでもおすすめは、マスタードとグリーン。ビビッドカラーほど主張が強すぎず、それでいてシンプルコーデの挿し色になり、さらには秋っぽさもアピールできます。
コーデ1
マスタードカラーを挿すことで季節感を意識
マスタードカラーのカーディガンを羽織ることで、白Tとジーンズのド定番コーデを秋っぽくアップデート。足元もカーディガンと同系色のレザースニーカーをチョイスし、着こなしを大人カジュアルに仕上げた好例です。
コーデ2
グリーンカーデでモダンなモノトーンコーデをより印象的に
白×黒のモダンな色合わせに、存在感あるグリーンのカーディガンを投入。モダンな雰囲気はキープしつつも適度なアクセントが加わることで、着こなしの鮮度をグッとアップさせています。ソックスはカーディガンと同系色を選びつつ、その他の小物は黒で統一。

ウェア・コーデ
ユニクロのスウェットが見逃せない。狙い目アイテムと着こなしサンプル
ワードローブに欠かせないスウェットアイテム。なかでも『ユニクロ』のそれは、シンプルなデザインとコスパの良さで人気です。おしゃれな着こなし術を、実例とともに紹介!
平 格彦
2020.11.12

ウェア・コーデ
着こなし自在でコスパ抜群! ユニクロのテーラードジャケットがとにかく優秀
シンプルで着こなしやすくコストパフォーマンスに優れたユニクロのジャケットは、1着持っておきたい万能アイテム。コーデ実例を交えながら着こなしの方程式を紹介します!
平 格彦
2020.10.08

ウェア・コーデ
ユニクロのジーンズ、みんなどうはいてる? おしゃれに見せる8つの法則
高品質なのに低価格。汎用性の高いベーシックなデザインも加わり、圧倒的な人気を誇る『ユニクロ』のジーンズ。着こなしをスタイリッシュに見せる法則をご紹介します!
平 格彦
2019.05.02

ウェア・コーデ
ユニクロのニットをおしゃれに着こなす、5つの方法とコーデサンプル
『ユニクロ』は高品質ながらもコスパが良く、使えるニットの宝庫。よりおしゃれに着こなすにはどうしたら良いのか? コーデサンプルとともにその方法をご紹介します。
近間 恭子
2020.10.24

ウェア・コーデ
ユニクロのインナーダウンは買って損なし。おしゃれに重ね着を楽しもう
今や持っていて当たり前ともいえる『ユニクロ』のインナーダウン。その魅力を再確認しつつ、おしゃれに着こなすための法則をご紹介します。思う存分、着回しましょう!
平 格彦
2019.12.16

ウェア・コーデ
ユニクロのコート、この冬はこう着る。旬コーデを作る4つの簡単ルール
冬にはウルトラライトダウンやヒートテックが人気の『ユニクロ』ですが、コートも申し分ない完成度。タイプ別に最適なコーデ法をマスターすれば、もう怖いものナシです!
平 格彦
2019.12.25

ウェア・コーデ
大人コーデにフル活用。ユニクロとGUのマウンテンパーカー、着こなしサンプル集
マウンテンパーカーと聞くと専業ブランドの高スペックなモノを思い起こすかもしれませんが、街着としては『ユニクロ』や『GU(ジーユー)』が優秀。着回しやすさ抜群です!
平 格彦
2021.02.15

ウェア・コーデ
シンプルなのに今っぽい。ユニクロのシャツは大人コーデに重宝
万能的に使える名アイテムを多数抱える『ユニクロ』ですが、シャツも例外ではありません。シンプルなのに今っぽさもしっかり押さえたデザインが大人のコーデにハマります!
平 格彦
2020.04.17
KEYWORD関連キーワード
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング