
インナーダウン専業ブランド、タイオンが気になる!その魅力とアイテム一覧
ダウンの新定番ブランドとして注目されている『タイオン(TAION)』。多くのセレクトショップで取り扱われる人気モノですが、そこには知って納得の理由があるんです。
『タイオン(TAION)』の取扱店舗が急増中。その理由とは?
今や飛ぶ鳥を落とす勢いで躍進する『タイオン(TAION)』は、2016年に日本で誕生したインナーダウン専門のブランド。読んで字の如し、その名は“体温”に由来しています。「シップス」や「ビームスライツ」、「アーバンリサーチ」を筆頭とした有力セレクトショップで展開されるほか、米国やアジア、欧州でも取り扱われているグローバルなダウンブランドです。
多くの人気ショップから注目され、現在は別注作も数多く手掛ける『タイオン』。圧倒的な支持を受けるその理由は、“高いクオリティとコストパフォーマンスの両立”というブランドの指針に集約されています。詳しくは後述しますが、手掛けるダウンはどれも良い意味で価格に見合わぬ頼もしいスペック。また、余計な装飾を排除したシンプルデザインも特徴です。
その人気ぶりに思わず納得。数字で読み解く『タイオン』の魅力
価格以上の品質があるとはいうものの、具体的に『タイオン』のインナーダウンは何がどう優れているのでしょうか。同ブランドの製品に見られる“数字”に着目して、その魅力を読み解きます。
ヒント1
90:10
ダウン90%に対しフェザー10%。これは中に充填する羽毛のもっとも理想的な割合とされ、これが『タイオン』のインナーダウンの多くでも踏襲されています。ちなみにダウンとは水鳥の胸毛部分のこと、フェザーは羽根のことを指します。保温性の高いダウンに硬さのあるフェザーを10%混ぜることで、暖かさはもちろん型崩れしにくいという特徴も両立できるんです。
ヒント2
650
羽毛のかさ高性を表す単位であるフィルパワー。一般的にはこのフィルパワーが550以上の数値だと、暖かい高品質ダウンと定義されます。そんな中、『タイオン』の製品で使用する羽毛のフィルパワーはその基準を大きく上回る650以上。保温性抜群なのは、この良質な羽毛のおかげというワケです。
ヒント3
アンダー10,000
650以上フィルパワーの羽毛を中に充填し、表地には撥水性に富む高密度ナイロンを使用するのが『タイオン』の基本スタイル。これだけ機能面に配慮しながらも、大半の製品がアンダー1万円というのだから驚くばかり。コストパフォーマンスが高いので、色違い・カタチ違いで買い揃える人も多いんです。写真のようなキッズサイズも展開されているので、子供用もぜひチェックしてみてください。
欲しい定番が勢揃い。『タイオン』のダウンをディテール違いで紹介
冬の着こなしにおいて心強い盟友となる『タイオン』のインナーダウンを一挙見せ。それぞれで微妙にデザインが異なるので、好みに応じて選びましょう。どれも家庭洗濯OK、かつ専用の収納袋が付属するのが共通項。別注モデルも充実しているので併せてチェックを!
アイテム1
Vネックボタン インナーダウンベスト
抜群の暖かさを誇りながらも、薄手&細身の作りなのですっきりと着用可能。テーラードのようなきれいめジャケットのインナーとして活用しても着膨れしないので便利です。フロントはボタン開閉式で、両脇にはファスナーポケット付き。
アイテム2
ダブルブレストダウンジレ
同じく「シティライン」の逸品で、こちらはクラシカルなダブルブレスト仕様。正統派ジレのデザインを踏襲していますから、大人のコーディネートにも難なく溶け込んでくれます。また、ややタイトな作りとなっているので、スーツの下に差し込んでも着膨れしてしまう恐れはありません。
アイテム3
ダウン×ボア リバーシブル ベスト
80年代のアウトドアシーンで見られたベーシックなアイテムを機能的にアップデートした「マウンテンライン」の1品。リップストップ生地を採用したダウン面と、柔らかな肌触りとなったボア面の両A面となっており、コーデに応じてシフトチェンジが可能です。ハイネック仕様でより防風性もGOOD。
アイテム4
『タイオン』×『シップス』別注 シームレス Vネック インナーダウン ベスト
『シップス』による別注ダウンベストは、圧着処理を駆使したシームレス仕様。縫製糸を廃したことにより、一段とミニマルなルックスを実現しています。また、ボタンとボディカラーを同系色でリンクさせたのもこだわり。表地にはマットな風合いのポリエステルを抜擢しました。
アイテム5
クルーネックボタン インナーダウンジャケット
ジャケット型の1着ですがベストと同様の薄手&細身仕様でかさばらず、レイヤード力に秀でています。チラ見せでも目を引く鮮やかなカラーリングなので、着こなしの挿し色として投入するのも◎。
アイテム6
クルーネックダブルジップ インナーダウンジャケット
取り回しの良いダブルジップデザイン。クルーネック型だから襟付きシャツの上に合わせやすいというメリットもあります。アウター&インナー、どちらとしても使いやすいオールラウンダーは1着持っておいて損ナシ。
アイテム7
パイピング ダウンカーディガン
インライン製品では主に高密度ナイロンを表地に使用する『タイオン』ですが、今作は軽量ポリエステル製。さらに、コーデュロイによるパイピングで冬らしさを高めています。大人っぽいカーディガン型なので、ビジネスシーンでも活用しやすいはず。
アイテム8
クラシックフードダウンジャケット
裾や袖口にリブをあしらったスポーティーな顔立ちのダウンパーカーは、アクティブな着こなしのパートナーとして適役! フロントがダブルジップスタイルになっていて、ニュアンス付けが容易な点も大きなメリットです。着こなしをラフに見せない、スマートなシルエットにも注目を。
アイテム9
プルオーバークルーネックダウンジャケット
スウェット感覚でガバっと着られるプルオーバーデザイン。おまけに、適度にゆとりを持たせたルーズなフィット感ですから、今季的なリラックススタイルに取り入れるのにはうってつけです。『タイオン』らしいプレーンなデザインですが、胸元にセットされたポケットがさりげないアクセントとして作用します。
アイテム10
クルーネックダブルジップニットスリーブダウンジャケット
それ1枚で洒脱な着こなしに仕上げてくれる、ダウン×ニットのコンビネーション。軽くて暖かいというダウンの特性と、ニット特有の品良さを兼ね備えており、幅広いオケージョンで役立ってくれます。しかも、こう見えて他モデルと同様に家庭洗濯OKなので、デリケートになることなく着用可!
アイテム11
CRライトパーカーセット
ポリエステル製フーディーとインナーダウンがセットとなった今作。それぞれのアイテムは単体でも活用できるので、3ウェイで着まわせます。フーディーはポケット内に自己収納でき、インナーダウンには収納袋が付属。つまり携行性も申し分ないため、旅やアウトドアでも大活躍必至です!
アイテム12
『タイオン』×『シップス』別注 ワンポイント ロゴ ワッペン ナイロン クルーネック インナーダウン
『タイオン』のダウンといえばスクエアキルトが定番ですが、この別注モデルではチューブキルトを特別に採用。加えて、ボタンを生地の色とリンクさせることで、よりアカ抜けた雰囲気に仕上げています。付属する収納袋も、両者のブランドロゴが入ったスペシャルなデザインに!
アイテム13
『タイオン』×『フラボア』別注ダウンベスト
大ぶりのドットプリントでポップに彩られた、インラインモデルとは一味違うユニセックスベスト。主役としてはもとより、アウターの下からチラリと柄を見せるだけでもアイキャッチ効果は抜群です。そのうえ便利なリバーシブル仕立てで、裏面は無地×ドット柄ポケットの組み合わせとなっています。
アイテム14
『タイオン』×『ビームス ライツ』別注 チャイナ リバーシブル インナーダウン
縦キルト×一文字ボタンのチャイナシャツ風デザインが斬新! シルエットも別注オリジナルにアレンジされていて、程よいゆとりが特徴となっています。裏表どちら側でも着られる両A面仕様も◎で、裏面はキルトステッチのないフラットなルックスに。ハイレベルな800フィルパワーの羽毛を用いているのもこだわりです。
アイテム15
『タイオン』×『ハウスホールド』別注 キルティング ダウンジャケット
サラリと着られるカーディガン型のキルティングジャケットは、『ジャーナル スタンダード レリューム』の新レーベルである『ハウスホールド』との共作。表地には光沢感を抑えた落ち着きあるポリエステルクロスを使用しています。ゆったりと着ることを考慮し、サイズは2(L)~4(XXL)で展開。
アイテム16
『タイオン』×『シップス エニィ』別注 リバーシブル ステッチレス ダウン ジャケット
袋状に織り上げた特別な生地にダウンを充填したステッチレス仕様がカギ。洗練された見栄えに仕上がっていることに加え、羽毛の吹き出しも起こりにくくなっています。左袖には両者のブランドロゴが並び立ち、エクスクルーシブなアイテムであることを主張します。マット面×光沢面のリバーシブルで使い勝手も良好!
アイテム17
ダウンパンツ
インナーダウンではありませんが、着こなしの幅を広げる+αとしてダウンパンツも押さえておいて損はないでしょう。表地には引き裂き強度と撥水性に秀でたリップストップナイロンを駆使。しかも、ダウンを装填しながらもボリューム感は控えめで、さまざまなトップスと好相性を見せてくれます。
アイテム18
『タイオンエクストラ』クルーネック インナーダウンセット
少々価格帯は上がりますが、ハイエンドラインである『タイオンエクストラ』の製品も併せてご紹介。同ラインのアイテムは胸元のスイッチを押すことで温度調整ができるヒーティングシステムを搭載するほか、充填物には最高級のホワイトグースダウンを使用しています。こちらのモデルは、ベストに脱着式の半袖&長袖が付いた3ウェイデザイン。シーズンに合わせてアレンジできるのは心強い限りです。
アイテム19
『タイオンエクストラ』フードインナーダウンセット
同じく『タイオンエクストラ』で展開されている、パーカータイプの3ウェイモデル。フード部分のコードは平紐・編み込み紐・レザーワックス紐の3種類が附属しており、好みに応じて付け替えられます。しかも、表地の撥水ナイロンはラグジュアリーブランドでも使われている極めて上質なもの。エレガンスな光沢を放ち、着こなしにこなれ感を呼び込んでくれます。
この記事の掲載アイテム一覧(全16商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『タイオン』 Vネックボタン インナーダウンベスト
-
『タイオン』 ダブルブレストダウンジレ
-
『タイオン』 ダウン×ボア リバーシブル ベスト
-
『タイオン』×『シップス』 別注 シームレス Vネック インナーダウン ベスト
-
『タイオン』 クルーネックボタン インナーダウンジャケット
-
『タイオン』 クルーネックダブルジップ インナーダウンジャケット
-
『タイオン』 パイピング ダウンカーディガン
-
『タイオン』 クラシックフードダウンジャケット
-
『タイオン』 プルオーバークルーネックダウンジャケット
-
『タイオン』 クルーネックダブルジップニットスリーブダウンジャケット
-
『タイオン』 CRライトパーカーセット
-
『タイオン』×『ビームス ライツ』 別注 チャイナ リバーシブル インナーダウン
-
『タイオン』×『ハウスホールド』 別注 キルティング ダウンジャケット
-
『タイオン』×『シップス エニィ』 別注 リバーシブル ステッチレス ダウン ジャケット
-
『タイオンエクストラ』 クルーネック インナーダウンセット
-
『タイオンエクストラ』 フードインナーダウンセット
掲載アイテムをもっと見る(4商品)