旬なベージュのニット。コーデを攻略するために押さえたいあれこれ

旬なベージュのニット。コーデを攻略するために押さえたいあれこれ

黒やネイビーのニットと比べて少々難度が高いベージュニットですが、旬な存在であるだけに上手く味方につけたいもの。攻略法を詳しく伝授するので、早速コーデの実践を!

2021.02.01
SHARE
記事をお気に入り
山崎 サトシ

執筆者

TASCLAPでの執筆本数NO.1ライター

山崎 サトシ
アフロ歴15年のファッションライターで、趣味はヴィンテージモノの収集とソーシャルゲーム。メンズファッション誌を中心として、WEBマガジンやブランドカタログでも執筆する。得意ジャンルはアメカジで、特にデニム・スタジャン・インディアンジュエリーが大好物! 記事一覧を見る
...続きを読む

ご存じでした? ベージュのニットが今、トレンドです

ご存じでした? ベージュのニットが今、トレンドです

ナチュラルでやさしげなイメージを打ち出せるベージュは今季のトレンドカラー。女性たちの間で一足早く流行となり、現在はメンズのファッションシーンにも波及しています。特に今冬のキーアイテムであるニットでこの色が豊富にスタンバイしていて、例年以上にベージュニットが充実! 今っぽいゆるっとしたリラックススタイルとも親和性が高いアイテムなので、優先的に押さえておきたいところです。

色味は? サイズは? ベージュのニットを着こなすために押さえておくべきこと

色味は? サイズは? ベージュのニットを着こなすために押さえておくべきこと

旬なアイテムであるうえに、他色との親和性も高いなどメリットが多いベージュニット。しかし、利点ばかりではないのでご注意を。肌の色と同化しやすいカラーのために体のラインがわかりやすく出てしまったり、膨張色ゆえに着こなしが野暮ったく見えやすかったりと、いくつかの弱点もあります。ただ、それらはスタイリング次第で簡単に解消可能です。

色味は? サイズは? ベージュのニットを着こなすために押さえておくべきこと 2枚目の画像

色味は? サイズは? ベージュのニットを着こなすために押さえておくべきこと 3枚目の画像

また、ベージュはその“濃さ”によって印象が変化。白っぽいライトベージュならクリーンで清々しいイメージがグッと増しますし、反対に濃度の高いベージュであれば大人っぽさやシック感が強く出ます。自身の狙う雰囲気を考慮しつつ、セレクトすると良いでしょう。

色味は? サイズは? ベージュのニットを着こなすために押さえておくべきこと 4枚目の画像

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

言わずもがな、サイズ感もベージュニットを着るうえで気にしておきたいポイントです。細身のサイズ感ならスマートに装うことができて、反対にゆったりしたシルエットだとリラクシングなムードに。そしてゲージ(編み目の大きさ)に関しては、ハイゲージならきれいめ、ローゲージなら脱力したイメージに振れます。

色味は? サイズは? ベージュのニットを着こなすために押さえておくべきこと 5枚目の画像

このように濃さ・シルエット・ゲージなどベージュニットを選ぶ際にはいくつか着目点があるので、購入時に迷ってしまう人もいるかもしれません。ということで、ライター目線で今季らしいモデルの選び方をごく簡単に伝授します。

大前提として昨今は“リラックス感”がキーワードとなっていますから、シルエットは基本的にゆるめが◎。なおかつ、ミドルゲージ~ローゲージぐらいのザクッとした編み目感だとよりGOODです。清潔感を出すなら薄めのベージュ、大人の落ち着きを最重視するなら濃いベージュと、色味の濃さは好みに応じた選択で問題ありません。

おしゃれコーデに学ぶ、ベージュニットのあか抜けたスタイリング術

こなれたベージュニットコーデを完成させるなら、すでに実践している街の洒落者たちのスタイルを参考にするのが最適解。彼らの装いには、ベージュの弱点を克服しつつセンス良く着こなすためのヒントが濃縮されています。

おしゃれコーデに学ぶ、ベージュニットのあか抜けたスタイリング術

WEAR

WEAR

お気に入り追加

肌と馴染みやすい色合いゆえに、体のラインが浮き彫りになりがちなベージュニット。しかし、今季らしいゆとりあるオーバーシルエットの1着を選べば、そのウィークポイントを即座に克服できます。白Tのレイヤードや、ブラックパンツの着合わせによって、着膨れ感を抑えたのもポイント。

おしゃれコーデに学ぶ、ベージュニットのあか抜けたスタイリング術 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ベージュニットを使っての同系色コーデは難しいと思うかもしれません。しかし、彼のように上下で色合いの濃さにくっきりと差をつければ着こなしに立体感が生まれ、コーデがまとまります。スニーカーやボディバッグといったアクティブな小物で、ほんのりスポーティさを落とし込むテクもぜひ参考に。

おしゃれコーデに学ぶ、ベージュニットのあか抜けたスタイリング術 3枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

上品さ・ナチュラル感といったベージュの魅力を享受しつつ、膨張や肌との同化という弱点を打ち消すなら、インナー使いも手段の1つ。タートルニットに黒のジャケット&チェック柄のスラックスを合わせ、トラッド寄りのカジュアルスタイルに仕上げています。ルースめのサイジングで、肩ひじ張らずに装っているのも好印象。

おしゃれコーデに学ぶ、ベージュニットのあか抜けたスタイリング術 4枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

同じくベージュのタートルネックをインナーに駆使したコーディネート。ただし、こちらはダウンベストとのレイヤードでより軽快に装っています。アウトドア感が色濃いダウンべストも、ベージュニットとの組み合わせなら大人感たっぷり! 中のベージュがやや薄い色合いなので、黒とのコントラストも際立っています。足元に取り入れたカラフルなスニーカーが良いアクセント。

おしゃれコーデに学ぶ、ベージュニットのあか抜けたスタイリング術 5枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ニットもパンツもベージュといういたってミニマルなスタイルですが、素材感や色のトーンに変化を出してこじゃれたニュアンスをメイク。シャギーニット特有のモコモコとした風合いのおかげで、冬らしさも十分に感じられます。発色の良いスニーカーでさりげなくワントーンコーデをハズすテクも上級者ならではといったところ。

何がおすすめ? ベージュのニットを買うなら、このブランドで

多種多様なブランドから展開され大豊作のベージュニットですが、その中でも特におすすめのブランドをピックアップしてご紹介。どれも見た目の良さと着心地を兼備しているので、秋冬の主力となること確実です。

アイテム1

『インバーアラン』×『417 エディフィス』別注クルーネック

『インバーアラン』×『417 エディフィス』別注クルーネック

WEAR

WEAR

お気に入り追加

言わずと知れた名門ブランドに『417 エディフィス』が別注。『インバーアラン』が有する最高峰の手編み技術を機械編みに落とし込むことで、アンダー2万円の手に届きやすい価格を実現しています。その包み込まれるようにふんわりとした着心地はハンドニットさながら! リラックスしたフィット感も今の気分にマッチします。

アイテム2

『ジョンタロック』クルーネックラグランスリーブセーター

『ジョンタロック』クルーネックラグランスリーブセーター

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

スコットランドの実力派が手掛ける、100%シェットランドウールのシンプルなラグランセーター。軽くて暖かい高級ウールなので、防寒アイテムとしても一線級です。シルエットには程良くゆとりがあって、多少中に着込んでも着膨れすることはありません。

アイテム3

『アーバンリサーチドアーズ』メランジワッフルニット

『アーバンリサーチドアーズ』メランジワッフルニット

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

イタリア産の良質なウール糸を駆使したクルーニットは、ふっくらと柔らかな顔立ちが特徴的。フィット感はややワイドな設定で、ワッフル編みの生地は適度に厚みがあります。茶色寄りの濃いめなベージュカラーにつき、大人めのコーディネートとは抜群の相性を発揮します。

ニットの種類を総まとめ。編み方や素材の違いがまるわかり

ニットの種類を総まとめ。編み方や素材の違いがまるわかり

ベージュと好相性な色はどれ? 大人に試してほしい、5つのカラーパターンを伝授

ベージュと好相性な色はどれ? 大人に試してほしい、5つのカラーパターンを伝授

コーデが即、大人顔に。ベージュコートを取り入れる4つのコツ

コーデが即、大人顔に。ベージュコートを取り入れる4つのコツ

大人こそベージュジャケットを。おしゃれに着こなす配色のコツとおすすめ10選

大人こそベージュジャケットを。おしゃれに着こなす配色のコツとおすすめ10選

大人らしくて旬ムード。ベージュカーディガンのコーデ術とおすすめ10選

大人らしくて旬ムード。ベージュカーディガンのコーデ術とおすすめ10選

どう着こなすのが正解? 定番のネイビーニットをおしゃれに見せる4つの方法

どう着こなすのが正解? 定番のネイビーニットをおしゃれに見せる4つの方法

ベージュのスニーカーがニュアンスUPに効く。コーデのツボとおすすめ10足

ベージュのスニーカーがニュアンスUPに効く。コーデのツボとおすすめ10足

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP