ニューバランス vol.4 990番台の特徴とモデル紹介

TASCLAPでも紹介するたびに人気の『ニューバランス』ですが、魅力をもっとお伝えしたく急遽企画。第4回は高い走行性とスリムなルックスが特長の990番台をピックアップ!

2015.06.30
SHARE
記事をお気に入り
編集イトウ

執筆者

編集イトウ
男性ヘア&ファッション誌でエディターとしてのキャリアをスタート。ジーンズと白の無地T、スニーカーがお決まりです。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

「1000点満点で990点の出来栄え」と自ら完成度の高さをアピールしたM990

「1000点満点で990点の出来栄え」と自ら完成度の高さをアピールしたM990

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

990番台の先駆けとなる1982年に発売されたM990は、一般的なランニングシューズ数足分の価格設定ながら、良いモノには出費を惜しまないユーザーから高い支持を得たモデル。M990は『ニューバランス』のランニングシューズコレクションをさらなるステージへと押し上げる重要なプロダクトとなりました。

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

990番台の評価を決定づけたM996

990番台の評価を決定づけたM996

MAGASEEK

MAGASEEK

お気に入り追加

着地時の比類なき安定性を提供するM990の意匠は、後に多くのライバルブランドに模倣されるなど、その先進性は際立っていました。さらに1986年登場のM995を経て1988年に発売されたのがM996。クッショニング、安定性、着地から蹴り出しまでのライド感。全てにおいて高い評価を得たM996は、990番台の優秀性を決定づけました。

厳選! 990番台の『ニューバランス』スニーカー

ランニングシーンはもちろん、カジュアルファッションシーンにおいても人気を集める990番シリーズから、特に人気の高いスニーカーのみを厳選してお届け。復刻モデルから現行モデルまで豊富なバリエーションが揃うのも大きな魅力です。

Item1

M990 DSA

M990 DSA

mita sneakers

mita sneakers

お気に入り追加

990番台の初代となる990。アッパーには上質なピッグスキンスエードと、通気性と軽量性に優れたナイロンメッシュの王道コンビを採用。さらにビブラム社製のアウトソール、Nマークにはクラシックな書体でオーセンティックな雰囲気を演出するなど、990のフィロソフィを見事具現化した1足となっています。

Item2

M991 CBL

M991 CBL

LOWTEX

LOWTEX

お気に入り追加

990番シリーズの第8弾として2001年にリリースされ、その履き心地と機能性、ハイテクな表情で高い人気を誇った991。ミッドソールの前足部、ヒールには衝撃吸収性と反発弾性に優れたアブゾーブを採用。そのルックスから人気の高いMR993のプロトタイプといわれている、隠れた名作スニーカーです。

Item3

MR993 NV

MR993 NV

ENDLESS TRIP

ENDLESS TRIP

お気に入り追加

カラーリングをはじめとするデザイン面と、アブゾーブなどの機能が巧みに融合された2009年リリースのMR993。ランナーのニーズにもきっちり応えた、トータルバランスに優れるこのモデルは、990番台シリーズにおいて屈指のヒットモデルとなりました。ネイビーカラーも『ニューバランス』らしい色合いで流行にもマッチします。

Item4

M996 GY

M996 GY

ShoeLike

ShoeLike

お気に入り追加

1998年にオンロードのランニングシューズとして発売されたM996。スエードとメッシュをバランス良く配したアッパーデザインに、シャープなフォルムがクラシックな雰囲気を醸し出しています。発売以来、『ニューバランス』を代表するロングセラーとなっている、定番の1足。

Item5

MRL996 ES

MRL996 ES

LOWTEX PLUS

LOWTEX PLUS

お気に入り追加

上で紹介したM996のフォルムはそのままに、クッション性と驚異的な軽さを誇るレブライトソールを採用。カラーリングもこれぞ『ニューバランス』といえる定番のカラーで、様々なシーンでの活躍が見込める仕上がり。レブライトソール搭載だからこそ実現する、極上の履き心地を体験できます。

Item6

M997 DOL

M997 DOL

SELECT SHOP LOWTEX

SELECT SHOP LOWTEX

お気に入り追加

クッション性の高い一体成型のポリウレタン製ソールを採用するM997。レザーやキャンバスのバッグからインスパイアされたカラーリングは、落ち着きがありながらユニークなデザイン。高級感のあるホーウィン社のヌバックとキャンバスのコンビも相まって、大人の休日スタイル作りに欠かせない1足となってくれます。

Item7

M998 GY

M998 GY

hi-fine

hi-fine

お気に入り追加

990番台で初めてアブゾーブテクノロジーを採用したのが998。類いまれなるクッション性を確保した本モデルは、ウルヴァリン社製のピッグスキンスエードを使用することにより、上品な佇まいを実現。アッパーの高さを押さえたスリムなフォルムとハイテクノロジーが見事融合した名作です。

Item8

ML999 AW

ML999 AW

LTD online

LTD online

お気に入り追加

1996年に登場した高機能モデルをベースに、さらなる進化を遂げた衝撃吸収と反発弾性を備えたアブゾーブを新たに搭載した、ハイブリッドモデル。『ニューバランス』らしいクラシカルなデザインにトレンドのホワイトカラーを採用した本モデルは、普段の着こなしを格上げしてくれるNBファン必須の1足です。

何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選

何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP