
フラグメントケースとは? キャッシュレス派にうってつけのおすすめ20選
キャッシュレス化が進み、注目を浴びているフラグメントケース。“ミニ財布よりさらにスリム”とスマートな大人を中心に人気を集めています。特徴からおすすめまでを解説!
キャッシュレス派必携。フラグメントケースとは?
政府をあげてキャッシュレス化を推進している昨今。そこで電子マネー派やクレジットカード派の間で、じわじわと愛用者を増やしているのがフラグメントケースです。ちょっとしたお出掛けや仕事の合間にコンビニで買い物をする際には、普段使いする長財布などを持ち歩くのは大変。そんなとき、クレジットカードと小銭、お札などが入るフラグメントケースがあると行動も支払いもスムーズになります。
フラグメントケースは、外側にカードスロットが搭載されているのが特徴で、とにかく薄くてミニ財布よりもさらにスマート。お尻のポケットにすっきり収まる薄さも魅力です。しかもハイブランドやお馴染みの革小物ブランドもこぞって展開しており、アイテムのラインアップも豊富です。
ここをチェック。フラグメントケース選びの重要ポイント
カードスロットが充実したコインケースの進化版であるフラグメントケース。種類も豊富なので、ここでは大人が選ぶ際のポイントをご紹介します。
ポイント1
大人の品格もアピールできるレザー製が絶対
他の財布同様、大人はフラグメントケースもレザー製を選ぶのがベスト。ポケットやバッグから取り出した際に大人の品格を醸し出すことができますし、その仕草もスマートにキマります。また、経年変化を楽しめる点もポイント!
ポイント2
コインスペースはファスナータイプが使いやすい
カードスロットが充実しているフラグメントケースは、コインスペース部分がファスナー仕様になっているのも特徴。最近はスナップボタンタイプもありますが、スマートさを重視するならファスナータイプがベターです。また。ファスナータイプだとコインに加え、折りたたんだお札も入れられます。
フラグメントケースを使う際に意識すべきこと
いくらスマートなフラグメントケースでも、カードなどを入れすぎてパンパンに膨らんでしまっては元も子ありません。必要最低限のものを入れるのに適したケースであると認識したうえで、カードなどの入れすぎには注意し、フラグメントケースの醍醐味であるスマートさをしっかりキープするようにしましょう。
スマートで便利! フラグメントケースのおすすめ20選
フラグメントケースの魅力や選ぶポイントがわかったところで、続いては大人におすすめのモデルをご紹介。さらに、革小物への造詣が深いスタイリストの井上さんがそれぞれのモデルについてレビュー! ぜひ購入時の参考にしてみてください。
レビューしてくれたファッションのプロ
革小物は素材と機能を重視するこだわり派
スタイリスト
井上 裕介さん
ファッション誌からブランドのカタログ、Webメディアまで引っ張りだこの人気スタイリスト。ドレスにもカジュアルにも精通し、革靴への造詣が深いことでも知られている。最近は料理好きが高じて畑でさまざまな野菜を育てるのにハマっているそう。
▼タイプ1:取り出したときに視線を集める憧れのハイブランド
海外は日本よりもキャッシュレス化が進んでいるため、憧れのハイブランドもフラグメントケースをこぞって展開。スタイリッシュかつモダンなデザインに加え、もちろん使い勝手にも優れています。スマートな見た目でいて、ポケットやバッグから取り出したときにパッと目も引きますよ。
アイテム1
『グッチ』シグネチャー レザー カードケース
ヒートエンボス加工でGGパターンを刻印した、グッチシグネチャーレザーを採用。コーナーにはブランドを象徴するGGメタルディテールが配され、存在感をさらに高めています。マチ付きのファスナーポケットに加え、前後にさまざまなポケットを装備しているのも優秀ポイント。
■サイズ/約W11.6×H8×D1.5cm
アイテム2
『ロエベ』パズル スマートウォレット
「パズル」という名前の通り、異なる形のパーツを幾何学的に組み合わせたユニークなデザイン。ステッチワークも特徴的で、そのデザインを引き立てるのにも一役買っています。ファスナープルの長めのレザーは開閉しやすいだけでなく、さりげないポイントにもなってくれますよ。
■サイズ/約W8.5×H15×D0.5cm
井上
『ロエベ』の「パズル」シリーズは、男女ともに人気のデザインですよね。L字型のファスナーなので、視認性が高くて取り出しやすいところが高ポイント。ポケットからサッと取り出しても、中が見えづらいためにスマートに支払いができなかったら、ちょっと格好がつかないですもんね(笑)。
アイテム3
『ルイ・ヴィトン』コイン・カードホルダー
モノトーンで構成したモノグラム・キャンバスと、タイガ・レザーの統一感ある配色が洗練された印象。シルバーカラーのファスナープルも、その印象を盛り上げています。カードホルダーはすっきりとしたデザインですが、両面にポケットを設けているのでスリムながらも収納力も◎。
■サイズ/約W14.5×H8×D1cm
井上
モノグラム・キャンバスとタイガ・レザーのコンビ使いがシックで大人っぽいデザイン。カードポケットが5つもあるのでカードの収納に困りませんし、コインポケット部分にはマチがあってかなり開くので、コインも取り出しやすくて使い勝手も抜群です。
アイテム4
『ボッテガヴェネタ』ファスナー付きカードケース
ブランドを象徴するイントレチャートが目を引くフラグメントケース。ファスナープルにトライアングルを施すなど、シンプルかつエレガントなルックスでいてさりげない遊び心も光る仕上がり。上質なカーフレザーをはじめ、美しいコバの処理などにも注目です。
■サイズ/約W11.5×H7.5cm
井上
シンプルな中で、イントレチャートのデザイン性がポイントになっていておしゃれですね。硬いレザーだとカードが取り出しにくいですが、こちらは柔らかいレザーを使用しているので心配無用。購入直後から使いやすいと実感できるでしょう。
アイテム5
『バレンシアガ』キャッシュ カードケース付きキーリング
こちらのフラグメントケースは、取り外し可能なストラップ付き。しかもキーリングも付属するので、これひとつで身軽に外出することも可能です。ブラック×ホワイトのモノトーンで落ち着いた印象ながら、お馴染みのロゴがスタイリッシュかつクールなアクセントに。
■サイズ/約W13×H7cm
井上
ストラップ付きのフラグメントケースは、首から下げてコーデのアクセントとしても使える優れモノ。『バレンシアガ』のキャッチーなロゴが絶妙なポイントになってくれます。特にシンプルな着こなしが好きな人にハマるアイテムだと思いますよ。
アイテム6
『マルニ』カードケース
ブラック・ネイビー・カーキを巧みに組み合わせた、『マルニ』らしい配色の妙が引き立つデザイン。しかもカーキは質感の異なるレザーを採用しているので、そのコントラストも楽しむことができます。フロントに入れられたブラックに映える箔押しロゴもポイントに。
■サイズ/約W12×H7×D0.5cm
井上
『マルニ』らしい配色が良いですね。表裏にギャップがあるので、ポケットなどから取り出したときに目を引くアイテムです。さりげない洒落感を出したい人は、こんなタイプがおすすめですね。L字ファスナーなので機能面も安心です。
アイテム7
『ジミーチュウ』CASEY カードケース
ポケットに収まるコンパクトなサイズ感ながら、大人の貫禄やクラス感を醸し出せるクロコエンボス加工のレザー製。『ジミーチュウ』といえば星スタッズですが、こちらは”JC”ロゴをさりげなく配したデザイン。それによってレザーの存在感がさらに際立っています。
■サイズ/約W14×H8×D1cm
井上
クロコエンボスレザーがかなりエレガントなフラグメントケースですね。カードポケットが6つもあるので、収納力はかなり高めです。シンプルな作りなので、ジャケットの内ポケットや胸ポケットなどにサッとしまえるのも使いやすいポイント。
アイテム8
『メゾンマルジェラ』カードフォルダーウォレット
両面で異なるレザーのコントラストが楽しめるフラグメントケース。片面にはブランドのシグネチャーである白い4ステッチ、もう片面にはカードホルダーが設置されています。そのカードポケットは切り込み仕様なので、すっきり見えするのも◎。
■サイズ/約W18×H9.8×D1cm
アイテム9
『セリーヌ』ジップ付きカードホルダー
箔押しのブランドロゴを控えめにあしらったシンプルなフラグメントケース。その箔押しロゴと上質なカーフスキンが相まって、『セリーヌ』らしいラグジュアリー感を漂わせています。前後にカードポケットを設け、使い心地も考えられた作りも要チェック。
■サイズ/約W11.3×H7.6×D1.5cm
アイテム10
『トム フォード』フラグメントケース
一般的なフラグメントケースとは違い、こちらは背面と内側に3つのポケットが配されているのが特徴。さらにキーリングやフックも備えているので、キーケース兼用で使用できるのも便利です。型押しカーフレザーとゴールドの金具使いで、高級感溢れるデザインなのもGOOD。
■サイズ/約W11×H7.5×D1cm
井上
ブラック×ゴールドの高級感溢れるカラーリングが大人にぴったり。外側にも内側にもカード収納を備えているので整理しやすいのもポイントです。キーフック付きなのでバッグに装着したり、ベルトループに引っかけたりといろいろな使い方ができますよ。
▼タイプ2:お馴染みブランドはリーズナブルで使い勝手も抜群
『アニアリ』をはじめ、TASCLAPでお馴染みのブランドもフラグメントケースを展開しています。レザーや作りにこだわっていながら、収納力に優れたモデルも多いので、ぜひチェックしてみてください。
アイテム11
『アニアリ』コインケース
『アニアリ』のフラグメントケースは、L字ファスナータイプ。両サイドのカード入れに加え、メイン室にはミニコインポケットも装備しています。表面には手間暇かけて仕上げられた独自のアンティークレザー、裏地にはトーンで構成されたカモフラ柄を採用。
■サイズ/約W10.5×H9.5×D1.5cm
井上
お札・コイン・カードとすべて収納できるのに、この手の平サイズなのはかなり優秀! コンパクトに持ち運ぶことができるのが良いですね。『アニアリ』が得意とする柔らかいレザーを使っているので、取り出しやすさも手の馴染みも抜群です。
アイテム12
『ラコステ』メンズプレミアム2 フラグメントケース
『ラコステ』といえばポロシャツなどのスポーティなウェアが有名ですが、革小物にもご注目を。ツヤやかな質感で高級感のあるレザーを使用したこちらは、シンプルでありながらワニロゴのシルバー箔がポイントになっています。ブラックやネイビー、ブラウンといったベーシックカラーのほかに、ブランドらしい鮮やかなグリーンもラインアップ。
■サイズ/約W14.5×H8cm
アイテム13
『イルビゾンテ』フラグメントケース
シンプルかつモダンなデザインに、複数の収納スペースを設けたこだわりの一品。ナチュラルカラーのヌメ革は、使い込むほどに味わい深くなる経年変化をダイレクトに味わうことができます。また、片マチ仕様でメイン室の視認性が高いところも見逃せません。
■サイズ/約W14×H7×D1.5cm
井上
シンプルながらも使いやすさを追求したフラグメントケースを探しているなら、『イルビゾテ』を。前後にカードポケットを備えていますし、かなり実用性も高いです。エイジングを楽しめるナチュラルなヌメ革を採用しているので、革好きにも刺さるはず。
アイテム14
『カルバン・クラインジーンズ』MICRO PEBBLE J カードケース
中身が取り出しやすいL字ファスナーかと思いきや、ブランドの”Jeans”の頭文字をとったJ字ファスナーになっているのがユニーク。もちろん視認性が高いので中身が取り出しやすく、折りたたんだお札や小銭などを収納できます。傷などが目立ちにくい表情豊かなレザー製。
■サイズ/約W12.5×H6.5cm
井上
他とは一線を画す、J型のデザインが面白い! でも、この形だからこそ、ジーンズのバックポケットなどにスッと収納できそうですよね。収納力にも優れていますし、周りと差がつくデザインを求める人にハマると思いますよ。
アイテム15
『オティアス』バッファローレザー ファスナーポケットカードケース
素材の持つ風合いを生かしつつ、機能性や実用性も兼ね備えたバッグや小物を発信する『オティアス』。両サイドにカードスロットを設け、計10枚のカード収納を可能にした優れモノ。それでいてスリムなデザインなのでかさばらず、スマートに持ち歩けるのも特筆すべき点です。本体には表情豊かなバッファローレザーが用いられ、メイン室にはあると便利なキーホルダー付き。
■サイズ/約W13.3×H8cm
井上
カードが10枚も収納できるとはかなり機能的。このコンパクトなサイズ感で、ここまでの収納力はなかなかないと思います。それでいて5,000円台で手に入れられるのはアッパレの一言。フラグメントケース初心者におすすめしたいですね。
アイテム16
『マーガレット・ハウエル アイデア』ホーサ フラグメントケース
シンプルでモダンなスタイルを提案する『マーガレット・ハウエル アイデア』から、「ゴートエナメル」シリーズのフラグメントケースをピックアップ。ブルーグレーのペールトーンも印象的で、洗練された洒脱な雰囲気を漂わせてくれます。内側にコインスペースが設けられているので、さらに利便性が向上。
■サイズ/約W13×H8cm
アイテム17
『ビーミング by ビームス』カードケース
『ビーミング by ビームス』のカードケースは、落ち着いたブルーの絶妙な発色が魅力。背面には5つのカードポケット、フロントにはタブ付きのカードポケットを備えているので使い心地も抜群です。シボ感が印象的なレザーは、高級感を演出するだけでなく傷が目立ちにくいという特徴も。
■サイズ/約W13.6×H8.6cm
井上
コインポケットのほかにカードポケットもきちんと装備されていて、10,000円以下で買えるコスパの高さが光るフラグメントケース。絶妙なカラーリングもしゃれていますよね。ガシガシ使いたい人にはこういったタイプがおすすめです。
アイテム18
『ゲンテン』フレスコ フラグメントケース
キメが細かい上品なゴートレザー製のこちらのモデルは、落ち着いたグリーンの発色を採用。ゴールドカラーのファスナーと箔押しのブランドロゴも、上品さを高めるのに一役買っています。背面には6つのポケットを備え、内部にもポケットを設けているのですっきり整理して収納できますよ。
■サイズ/約W14.5×H9×D1.5cm
井上
非常に柔らかいゴートレザーを使用しているので、牛革のタイプより圧倒的に使いやすいです。なぜなら使い始めから馴染みが良く、カードなども取り出しやすいから。『ゲンテン』は収納力も抜群に高いので、快適な使い心地を味わえますよ。
アイテム19
『J&Mデヴィッドソン』ジップカードホルダー
4枚のカードが収まるスロットに加え、フロントには交通系ICカードを入れるのに便利なポケットも備えた収納性を追求したモデル。メイン室はL字ファスナー仕様になっているので中身が取り出しやすく、折りたたんだお札や小銭、鍵などを必要に応じてまとめて入れることができます。エレガンスを醸し出すライトグレーの発色も絶妙。
■サイズ/約W12.5×H7cm
アイテム20
『アニエスベー』MH18-14 フラグメントケース
上質なサフィアーノレザーとシルバーのロゴプレートがリッチな表情。カジュアルにもビジネスにも対応する、大人にふさわしいフラグメントケースです。ポケットの配置や片マチなど、デザイン自体はシンプルながら使い勝手も考えて設計されているのもGOOD。
■サイズ/約W13×H8×D1cm
井上
こちらはサフィアーノレザー製なので傷が目立ちにくく、エレガントな表情を長くキープできるのが魅力。毎日使っているとどうしても細かい傷が付いてしまいますが、この素材なら気にせず使えますね。シンプルでエレガントな外観なので万人ウケすると思いますよ。
この記事の掲載アイテム一覧(全20商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『グッチ』 シグネチャー レザー カードケース
-
『ロエベ』 パズル スマートウォレット
-
『ルイ・ヴィトン』 コイン・カードホルダー
-
『ボッテガヴェネタ』 ファスナー付きカードケース
-
『バレンシアガ』 キャッシュ カードケース付きキーリング
-
『マルニ』 カードケース
-
『ジミーチュウ』 CASEY カードケース
-
『メゾンマルジェラ』 カードフォルダーウォレット
-
『セリーヌ』 ジップ付きカードホルダー
-
『トム フォード』 フラグメントケース
-
『アニアリ』 コインケース
-
『ラコステ』 メンズプレミアム2 フラグメントケース
-
『イルビゾンテ』 フラグメントケース
-
『カルバン・クラインジーンズ』 MICRO PEBBLE J カードケース
-
『オティアス』 バッファローレザー ファスナーポケットカードケース
-
『マーガレット・ハウエル アイデア』 ホーサ フラグメントケース
-
『ビーミング by ビームス』 カードケース
-
『ゲンテン』 フレスコ フラグメントケース
-
『J&Mデヴィッドソン』 ジップカードホルダー
-
『アニエスベー』 MH18-14 フラグメントケース
掲載アイテムをもっと見る(8商品)
KEYWORD関連キーワード
井上
多くのフラグメントケースはカードポケットが片面のみ設置されていますが、こちらは両面に設置されているのでかなり便利だと思います。キャッシュレス前提にするなら、それなりのカードが必要になりますからね。『グッチ』のシグネチャーレザーであるGGパターンも高級感があり、大人が持つにふさわしいデザインです。