
ザ・ノース・フェイスのネックウォーマーに首ったけ。種類豊富なおすすめ11選
ダウンやマウンパだけでなく、『ザ・ノース・フェイス』は小物類も優秀。ネックウォーマーも機能的で、種類が実に豊富です。その中から厳選したおすすめ品を一気に披露!
『ザ・ノース・フェイス』はネックウォーマーのラインアップが驚くほどに大充実
首周りの防寒性を高めるためのアイテムはいくつかありますが、その中でも特に機能を重視したのがネックウォーマー。マフラーやストールとは違い、ほどけることがないのでアクティブに活動したいときに便利です。また、コンパクトなフォルムなので使わないときにも邪魔になりません。コーディネートの側面から見ても、主張し過ぎずさりげないアクセントとして取り入れやすいという魅力を備えています。
アウトドアブランドである『ザ・ノース・フェイス』のネックウォーマーはかなり機能的。バリエーションも豊富に揃っていてさまざまなタイプが選べます。機能美溢れるシンプルなルックスがスタイリッシュで、さりげないワンポイントとして効いているロゴの使い方も絶妙。独自のデザイン性が反映されているので、ネックウォーマーが欲しいときは『ザ・ノース・フェイス』を第一候補としても間違いないでしょう。

ウェア・コーデ
今季も大本命。ザ・ノース・フェイスの人気ダウン15モデル
『ザ・ノース・フェイス』の人気ダウンを総特集。人気のバルトロライトジャケットを筆頭に極寒仕様からタウンユースな1着まで、見た目もスペックも徹底的に紹介します。
深澤 正太郎
2020.11.19

バッグ・ファッション小物
目的別に紹介。ザ・ノース・フェイスの人気リュック19選
本格派のアウトドアから街使いまで、種類豊富な『ザ・ノース・フェイス』のリュック。3つの需要別に、適切なシーンにハマる一品をレコメンドします。
TASCLAP編集部
2020.10.07

バッグ・ファッション小物
ニット帽もザ・ノース・フェイスを指名買い。タイプ別に見るおすすめ15選
アウターやパンツが人気の『ザ・ノース・フェイス』ですが、小物も逸品揃い。今の時期ならシンプルで使いやすいニット帽が狙い目です。多彩なラインアップを一挙ご紹介!
平 格彦
2020.11.04

バッグ・ファッション小物
ノース・フェイスのグローブなら、アウトドアもタウンユースも頼りになる
デザイン性と機能性を両立させたアイテムに定評がある『ザ・ノース・フェイス』。それはグローブもしかり。その魅力をおすすめのモデルとともにお届けします。
近間 恭子
2020.11.23
お手本コーデに学ぶ、『ザ・ノース・フェイス』のネックウォーマーの取り入れ方
ネックウォーマーを使ったスタイリングがイメージしづらいという人のために、お手本的なコーディネートをピックアップしてご紹介。定番カラーのシンプルなタイプを選べば幅広く使えますし、そうでないタイプでも『ザ・ノース・フェイス』のネックウォーマーなら着けやすいバランスに仕上がっています。
着こなし1
他の小物と連携させてネックウォーマーを引き締め役に
ネックウォーマー、リュック、ジーンズ、シューズを黒でリンクさせ、コーディネートに落ち着きを与えた好例。インナーのニットをホワイトにすることで、クリーンな軽快感も加味しています。ブラックのネックウォーマーは他の小物と連携しやすくて使い勝手が良いので、最初のカラーとしてイチ押しです。
着こなし2
ネックウォーマーを挿し色として使いつつ大人な印象を演出
鮮やかなブルーを上手に活用したコーディネート。ネックウォーマーだけを挿し色として際立たせる方法もありますが、この着こなしではパンツとリンクさせることでブルーのクールで爽やかな魅力をより一層強調しています。ブラック×ブルーというバイカラーの色使いは、大人っぽさと新鮮味が共存できるのでおすすめです。
着こなし3
ロゴが映えるネックウォーマーをアクセントとして活用
アウターとネックウォーマーを同じブラックで揃えて一体化。そんな中、ネックウォーマーは大きくロゴが入ったデザインで、そのロゴがコーディネート全体のスパイスとしても効果的に映えています。キャップ、ネックウォーマー、スニーカーというスポーツテイストのアイテムを選び、アクティブな雰囲気を演出しているのもポイントです。
『ザ・ノース・フェイス』のおすすめネックウォーマー11選
ここからは『ザ・ノース・フェイス』のネックウォーマーのラインアップを一挙に披露! デザインも機能もバリエーションが多彩なので、好みや用途にマッチするタイプがきっと見つかるはずです。今回は「首周りを温められる」という観点から、ネックウォーマーと同じ使い方ができるスヌードとダウンマフラーも網羅してピックアップしてご紹介します。ちなみに『ザ・ノース・フェイス』では、ネックウォーマーは原則として「ネックゲイター」という商品名で統一されているので、覚えておいて損はありません。
アイテム1
スーパーバーサロフトネックゲイター
厚手のフリースで保温性を確保したネックウォーマーです。毛足が長いフリース生地・バーサテック スーパーロフトを用い、ソフトなタッチを実現しています。小さなタグが付いただけのミニマルなデザインで、オールマイティに使える定番品です。
アイテム2
マイクロストレッチネックゲイター
高機能な素材を用いた優れモノのネックウォーマーです。体が発する遠赤外線エネルギーを利用して保温性をキープするハイテク繊維である光電子を採用。さらに、熱放射による冷却を防いでくれるサーモライト素材も起用しています。立体的になるように計算されたフォルム設計も特徴的。
アイテム3
バーサアクティブネックゲイター
寒い日のランニングも想定に入れ、防風性を高めたネックウォーマーです。メインの素材はストレッチ性に優れたナイロンフリースで、首周りにフィットするように設計。口を覆っても呼吸できるように配慮しながら、フロント上部以外には優れた防風性を誇る機能素材、パーテックス カンタムを採用しています。
アイテム4
リバーシブルネックゲイター
毛足が長いフリース素材の面と、軽くて風を通さないパーテックス カンタムの面、どちらを表にしても使用できるリバーシブル仕様。好みの触感やコーディネートとの相性などに合わせ、2通りの素材感を楽しめます。
アイテム5
ミッドウェイトネックゲイター
やや厚手のネックウォーマーは、通気性と保温性のバランスを追求しているのがポイント。ストレッチ性や通気性に秀でたサーマルバーサグリッドを使用しているため、口元を完全に覆っても呼吸ができる作りになっています。また、立体的な切り替えも特徴的。グレー×ブラックのバイカラーに加え、黒のワントーンも選べます。
アイテム6
サーマルバーサグリッドネックゲイター
「ミッドウェイトネックゲイター」と同じくサーマルバーサグリッドを起用した逸品。冬場のランニングに必要な保温性、汗処理機能、軽量性を併せ持っています。同じ素材のニットキャップ(ビーニー)とセット使いすると、簡単に統一感が出せて大人っぽくまとまります。
アイテム7
レッドランプロネックゲイター
温かさを高めるため、フロント部分に中綿を採用。エアロゲル素材を練り込んで断熱性を向上させたサーモ-ボール プロを封入しているため、薄くても保温性に優れています。その一方、バックサイドには4WAYストレッチと通気性を兼備するフリース素材のバーサ アクティブを採用し、フィット感を高めています。
アイテム8
ジプシーカバーイット
ネックウォーマーとしてはもちろん、ヘッドバンドやビーニー、フェイスマスクとしても使えるユーティリティなアイテム。吸汗速乾性とストレッチ性に秀でた生地を筒状にして仕上げられています。デザインがバリエーションに富んでいるので、コーディネートのスパイスとしても最適。
アイテム9
スーパーバーサロフトスヌード
毛足が長い厚手のフリースを使ったスヌードです。最初に紹介したネックウォーマーと同じバーサテック スーパーロフト生地を採用していて、軽くて温かいのが特徴的。適度な通気性も備えています。首元に無造作な表情が欲しい場合は、ネックウォーマーと同じ機能性を持つスヌードもおすすめです。
アイテム10
エクスプローラーマフラー
ワンタッチで着脱できるマグネットホルダーを採用しているので一般的なマフラーのように垂れ下がる心配がなく、ネックウォーマーと同じくアクティブなシーンでも使えるダウンマフラーです。防風性の高いパーテックス カンタムと、遠赤外線効果で温かさが持続する光電子ダウンを起用しているため、軽いのに防寒性は圧巻です。
アイテム11
ヌプシマフラー
ホール状に仕上げた先端に反対側の先端を通すことができ、ネックウォーマーに近いホールド力を実現した機能的なマフラー。上質な天然ダウンが封入されているため、保温性も抜群です。「ヌプシジャケット」と同じレトロでスポーティなバイカラーのデザインが特徴的で、コーディネートのアクセントとしても重宝します。

バッグ・ファッション小物
1点投入で秋冬コーデを格上げ。ネックウォーマー12選
秋冬の小物として寒さを防ぐだけではなく、おしゃれとしても活用できるネックウォーマー。さまざまなシーンで着用することができるのでぜひ持っておきたいアイテムです。
TASCLAP編集部
2019.11.17

バッグ・ファッション小物
あの暖かさを首元にも。ダウンマフラーは頼もしい冬のパートナー
防寒の要であるマフラー。今おすすめしたいのは断然、ダウン素材の1本です。暖かさは抜群だし、さらに旬のアウトドアテイストも手に入るとくれば、これはマストハブ!
TASCLAP編集部
2020.12.22

ウェア・コーデ
アウトドアウェアの人気ブランド、今マストで押さえておきたい22選
トレンド継続中のアウトドアファッション。まずチェックすべきは、やはり専業ブランドのウェアや小物です。機能に加え、デザインにも定評のあるブランドを厳選してご紹介!
那珂川廣太
2019.09.24

スニーカー・シューズ
ザ・ノース・フェイスのスニーカー10選。街向けからトレッキングまで、おすすめを網羅
アウトドアブランド由来の機能とおしゃれなルックスが『ザ・ノース・フェイス』の持ち味。そんな長所を踏襲したスニーカーが人気です。なかでもおすすめはこの10足。
髙須賀 哲
2021.01.20

ウェア・コーデ
ザ・ノース・フェイスのマウンテンパーカーが、大人に愛される3つの理由
『ザ・ノース・フェイス』のマウンテンパーカーといえば、外遊びのみならず街でも使える最強アイテム。魅力や注目作、着こなしから大人に愛される理由を読み解きます。
山崎 サトシ
2020.10.26
KEYWORD関連キーワード