
知的でスタイリッシュ。スタンドカラーコートはデキる大人の裏定番
オンからオフまで幅広く着回せるのに加え、こなれた雰囲気を簡単に演出できるスタンドカラーのコートはかなり万能。その魅力からおすすめ品、着こなし例まで一気にご紹介!
才色兼備なスタンドカラーコートをクローゼットの定番候補に
コートの定番品として「スタンドカラーコート」を真っ先に挙げる人は少ないかもしれませんが、「スタンドカラー」はシャツやブルゾンではベーシックな仕様。実際、服のバリエーションが広いレディースでは流行り廃りと関係なくスタンドカラーのコートが根強い人気を誇っています。それもそのはずで、優れた機能とスマートな面持ちを兼備。隠れた定番といえるコートなのです。これをワードローブの定番とすることで、コーディネートを簡単にレベルアップすることも可能。この機会にスタンドカラーコートを取り入れてみてはいかがでしょうか。
コートが「スタンドカラー」であることのメリットとは
さっそくスタンドカラーコートの長所について具体的に解説します。特に重要な3つのポイントを説明しますので、自分にとっても大きなメリットになると思えたらすぐにでもスタンドカラーコートを活用してみてください!
メリット1
高さのある襟が冷たい風の侵入を防いでくれる
スタンドカラーコートの唯一無二の特徴は当然、「スタンドカラー」です。立襟(たちえり)とも呼ばれる仕様はその名の通り、襟を立たせて着用するのが基本。襟に高さがあるために防風性が高く、冬の冷たい風がダイレクトに入り込むのを防いでくれます。
メリット2
スマートでこなれた首元が簡単に演出できる
スタンドカラーコートは襟を立たせて着るのが基本。その点が他のコートと異なっています。襟が小ぶりなので首周りがコンパクトにまとまるのが特徴。マフラーなどの巻き物も合わせやすいバランスです。また、スタンドカラーならではの立体感がこなれた雰囲気を演出。スタンドカラーコートを着こなすだけで、自動的におしゃれ度がアップします。
メリット3
タイドアップしたVゾーンをバランス良く披露できる
ステンカラーコートはビジネスシーンにも最適ですが、そのステンカラーコートに近いシンプルなルックスがスーツスタイルにマッチします。また、首周りのバランスが良いのも大きなポイントで、スタンドカラーコートはボタンを全開にしても広く開き過ぎることがないため、タイドアップしたVゾーンをバランス良く美しく見せてくれます。前述の通り、立体的な首周りがこなれたムードを醸成し、スーツを着慣れた印象を演出してくれるのです。
すぐに購入可能。大人におすすめのスタンドカラーコート15選
スタンドカラーコートの魅力をご紹介したあとは、シンプルで大人顔のおすすめ品を選りすぐって紹介! オンからオフまで幅広く着回せるタイプばかりをセレクトしたので、どれを選んでも大活躍してくれるはずです。
アイテム1
『ブラックレーベル クレストブリッジ』シャイニービーバーレイズドネックコート
ウールにカシミヤを加えた滑らかなビーバー生地はツヤ感があり、エレガントなムードを醸出。シンプルなデザインのスタンドカラーコートに仕立てることで、気品ある生地感を生かしています。ジャストなサイズ感のシルエットも上品。スーツスタイルにもカジュアルスタイルにもマッチする正統派です。ブランドを象徴する柄のクレストブリッジチェックは裏地にさりげなく採用。
アイテム2
『タケオキクチ』ダウンライナー付き メランジ スタンドカラー コート
こちらもオーセンティックなスタンドカラーコート。ナイロン×ポリエステルながらウールライクな質感に仕上げた生地がエレガントなムードです。裏面にフィルムを貼ることでハリ感を与えてさらに品格アップ。表面は撥水機能を備えているので実用性もハイレベルです。ライナーが付属し、温度調整ができるのも見逃せないポイント。1916年に創業した老舗ダウンメーカーの『ミナルディーダウン』は、薄手でも保温性が抜群です。
アイテム3
『メンズビギ』べランディ ファインウールメルトンコート
1961年にイタリアのプラートで誕生したテキスタイルブランド『べランディ』のウールメルトン生地を起用。繊維が細いスーパー130sをブレンドしながら短めに起毛しているため、滑らかで高級感のある表情です。また、スタンドカラーの襟先には曲げられるカラーステイを内蔵。襟の形状をアレンジしてキープできます。ウエストを適度に絞ったシルエットがスタイリッシュで、大人なコーディネートにぴったり。
アイテム4
『パブリックトーキョー』スーパー140 オーバーサイズスタンドコート
極細のウール繊維であるスーパー140sなどを使ったメルトン生地で上質感を確保しつつ、オーバーサイズのシルエットでリラックス感も表現した1着。生地をたくさん使うロング丈ですが、パターンを工夫することで重さを感じにくい着心地に仕上げています。ベルトが付属しているため、シルエットや着こなしをアレンジできるのも大きな魅力。ベルトでウエストを絞れば、ガウンコート風のルックスになります。
アイテム5
『アイテムズ アーバンリサーチ』ウールブレンド スタンドカラーコート
ウール混紡のしっかりした圧縮生地を用いながら、見た目よりも軽やかな着心地を実現した優れモノ。シンプルな面持ちとスッキリしたシルエットで上品なムードを加味し、ビジネスからプライベートまで幅広く着回せるコートに仕上げています。また、リーズナブルな価格も大きな魅力。スタンドカラーコートを実際に試してみたい人の1着目としてもおすすめです。
アイテム6
『グリーンレーベル リラクシング』スーパー100's ショートビーバー スタンドカラー コート
ウインドウペン柄がさりげないトラッド調を醸しているスタンドカラーコートです。ショートビーバー仕上げの滑らかなウール混生地を使っているため、質感も上品。オフだけでなくオンでも使える品格を備えています。『グリーンレーベル リラクシング』では定番のコートですが、昨シーズンよりも肩がかっちり見える袖の仕様にアップデート。その結果、一層ビジネスシーンでも使える雰囲気に格上げしています。
アイテム7
『アズールバイマウジー』ウォッシャブル スタンドカラーコート
ポリエステルにウールを加えたニット生地を使用。ソフトな風合いで、リラクシングな着心地です。ラグランスリーブを採用することで、腕周りの動きやすさも確保。全体的にはシンプルなデザインで、幅広いコーディネートで使えます。ありそうでないクラシックな千鳥格子(ハウンドトゥース)柄がイチ押しですが、タータンチェックやブラックの無地もラインアップ。
アイテム8
『ジャーナル スタンダード』ウールロービング ビッグチェックコート
かなり大柄なチェックがインパクトを放っている1着。ただし、トラッドな柄なので品格も感じさせます。毛羽感のあるざっくりした生地は見るからに温かみがあり、ゆったりしたシルエットからもリラックス感が漂っています。カジュアルなダッフルコートのような佇まいですが、スタンドカラーコートならではのスタイリッシュなムードがMIXされて独特な雰囲気に。
アイテム9
『MHL.』タフコットンナイロン コート
コットン×ナイロンのドライタッチな生地が軽快。高密度に織られた生地にはハリ感があり、Aラインのシルエットを美しく描き出しています。その一方、中綿を内蔵しているので見た目よりも温かい着心地。冬に活躍するコートです。スタンドカラーも特徴的で、首周りが広めでネックは低め。スタンドカラーに慣れていない人も着こなしやすい仕様で、最初の1着としても最適です。
アイテム10
『エディフィス』スーパー 140's ウール メルトン スタンドコート
『エディフィス』において、冬場欠かせない存在となっているコート。なかでもこちらのスタンドカラーコートは生地同士のハギがなく、1枚仕立ての襟がなんとも上品なアイテムです。襟の高さにもこだわり、高すぎず短すぎない絶妙なバランスで作り上げているため大人っぽい雰囲気が加速。加えて、1からオリジナルで企画したスーパー 140’sの高級ウールが人目でそのクオリティの高さがわかる毛並みを実現しています。
アイテム11
『コセイ』スタンドコート
トレンチコートを連想させるダブルブレスト、箱ポケット、ポリエステルギャバジンなどを採用。首元を開くと、さらにトレンチコートに似たムードになります。軽くてシワになりにくい生地に加え、Aラインのシルエットにも余裕があるため、気軽に羽織れるのも魅力。裏地にウールボアを採用しているので外見の印象より温かく、真冬を乗り切れるほどの保温性を備えています。
アイテム12
『ニューバランス』メットトゥエンティフォー パデッドコート
「MET24(メットトゥエンティフォー)」は、『ニューバランス』のシューズをもっとも美しく見せるアパレルライン。2022年の秋から、都市を生きる人々のための機能性も追加して進化しました。このスタンドカラーコートも、スニーカーにマッチするミニマルなルックスがスタイリッシュ。リラクシングなシルエットと大きなポケットでさりげなくカジュアルダウンしています。高機能中綿のプリマロフトを封入し、軽くて温かい作りも実現。
アイテム13
『プラスフェニックス』別注 ゴアテックス スタンド ダウンコート
こちらは、スタンドカラーのダウンコートです。アーバンアウトドアブランド『プラスフェニックス』に『エディフィス』が別注して生まれた逸品。スタイリッシュに着こなせるダウンアウターを目指し、首周りがスッキリ見えるスタンドカラーを採用しています。ゴアテックス インフィニアムを搭載した高機能生地は、防風性、透湿性、耐水性を兼備。700FPの高品質な羽毛を使用し、保温性もハイレベルです。
アイテム14
『ラベンハム』×『ビームスライツ』別注 ミックフィールド コート
キルティングジャケットで名高い『ラベンハム』の新作ロングコート「MICFIELD COAT(ミックフィールドコート)」がベース。『ビームスライツ』の別注によってスタイリッシュなスタンドカラーにアレンジしています。パイピングのカラーも同系色に変更し、クールな印象に仕上げているのもポイント。中綿を起用した抜群の保温性はそのまま継承しているので、寒い日こそ頼りになるコートです。
アイテム15
『シップス』ラナテック スタンドカラー 中綿 キルティングジャケット
こちらもキルティングコートをスタンドカラーにアレンジした1着。レングスは短めですが、細身のシルエットでドレッシーに仕上げています。ウールライクな生地はポリエステル100%の高密度生地ラナテック エコ。ピリング(毛玉)が発生しづらいイージーケア性や軽量性などを備えています。ペットボトルや繊維クズなどが原料のサステナブルなファブリックなのもポイント。
スタンドカラーコートはどう着こなす? カジュアルコーデの好サンプルをチェック
最後はスタンドカラーコートをメインにした大人のコーディネート見本を紹介。今回はカジュアルスタイルに絞って5パターンをピックアップしました。このお手本を見るだけで幅広く着回せるということは明白。ぜひともスタンドカラーコートを活用してみてください。
コーデ1
スタンドカラーコートを品良く着こなしたお手本コーデ
フロントのボタンを(襟部分以外)上まで留めるとクールなイメージになるのもスタンドカラーコートの大きな特徴です。スラックスとレザーシューズを合わせるだけでスタイリッシュな大人のカジュアルスタイルが完成。シンプルなコーディネートだからこそ、スタンドカラーの新鮮味が際立っています。
コーデ2
首元の立体感を生かすならタートルネックがイチ押し
上品なカジュアルスタイルにまとめるなら、インナーはタートルネックが最適。もともと首周りが立体的に仕上がるスタンドカラーコートですが、中にタートルネックを足すことでその特徴を一層際立たせることができます。この着こなしでは、ピンク基調のマフラーをちらりと覗かせてさりげなくアクセントをプラス。
コーデ3
トラッドなコーディネートをスタンドカラーコートで洗練
ストライプ柄のシャツに無地のニットを重ね、ベージュのパンツをロールアップしてローファーを合わせたトラッド調のコーディネートがベース。そこへトラッドなコートではなく、スマートな印象のスタンドカラーコートを合わせることで、自然なブラッシュアップに成功しています。
コーデ4
さりげないスポーツMIXでバランス良く着崩した好サンプル
ビジネスシーンでも使えるスタンドカラーコートをプライベートで着用する際は、適度にカジュアルダウンするのがポイント。このコーディネートでは、ジョガーパンツ+スニーカーという下半身でスポーツテイストをMIXしてさりげなく着崩しています。全体をモノトーンでまとめて都会的に仕上げているのも見事!
コーデ5
パーカーをセットしてカジュアルダウンするのもおすすめ
シンプルで上品なスタンドカラーコートだからこそ、フード付きのインナーで着崩しても大人なバランスにまとまります。スタンドカラーを活用することでフードに適度なボリュームを出すこともできるので、パーカーとのセット使いもぜひ試してみてください。
この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ブラックレーベル クレストブリッジ』 シャイニービーバーレイズドネックコート
-
『タケオキクチ』 ダウンライナー付き メランジ スタンドカラー コート
-
『メンズビギ』 べランディ ファインウールメルトンコート
-
『パブリックトーキョー』 スーパー140 オーバーサイズスタンドコート
-
『アイテムズ アーバンリサーチ』 ウールブレンド スタンドカラーコート
-
『グリーンレーベル リラクシング』 スーパー100's ショートビーバー スタンドカラー コート
-
『アズールバイマウジー』 ウォッシャブル スタンドカラーコート
-
『ジャーナル スタンダード』 ウールロービング ビッグチェックコート
-
『MHL.』 タフコットンナイロン コート
-
『エディフィス』 スーパー 140's ウール メルトン スタンドコート
-
『コセイ』 スタンドコート
-
『ニューバランス』 メットトゥエンティフォー パデッドコート
-
『プラスフェニックス』 別注 ゴアテックス スタンド ダウンコート
-
『ラベンハム』×『ビームスライツ』 別注 ミックフィールド コート
-
『シップス』 ラナテック スタンドカラー 中綿 キルティングジャケット
掲載アイテムをもっと見る(3商品)
KEYWORD関連キーワード